JPS588327B2 - 樹皮剥ぎ機 - Google Patents

樹皮剥ぎ機

Info

Publication number
JPS588327B2
JPS588327B2 JP54038323A JP3832379A JPS588327B2 JP S588327 B2 JPS588327 B2 JP S588327B2 JP 54038323 A JP54038323 A JP 54038323A JP 3832379 A JP3832379 A JP 3832379A JP S588327 B2 JPS588327 B2 JP S588327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bark
log
tires
tire
stripping machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54038323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130718A (en
Inventor
佐藤慶三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54038323A priority Critical patent/JPS588327B2/ja
Publication of JPS55130718A publication Critical patent/JPS55130718A/ja
Publication of JPS588327B2 publication Critical patent/JPS588327B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来、丸木の樹皮剥ぎを行うには丸木を横にして回転さ
せつつ、回転胴に多数の刃体を突設した回転カッターを
丸木の長さ方向に移動させつつその刃体の回転力で剥離
するものがよく知られている。
しかし、これによると回転カッターの刃体で樹皮を強引
にえぐり取るため、丸木の木質部を損傷してしまうとと
もに剥離した樹皮片が飛散しかつ騒音が激しいのに加え
、回転カッターを丸木の長さ方向に移動させるための大
掛りな装置が必要であり、またこのようなことから最近
特に伐採数の多いいわゆる間伐材のような小径木には事
実上適用できない、などという欠点がある。
しかして本発明は、丸木の樹皮を強引にえぐり取るので
はなくして恰も螺旋状に連続して切りむくようにしてき
れいに剥離でき、木質部を損傷するようなことがないと
ともに剥離にともない樹皮片が飛散したり騒音を発する
ようなこともなく、しかも簡単な構成で小径木であって
も能率的に剥離できる樹皮剥ぎ機を提案したものである
以下には本発明を図示の実施例について詳細に説明する
本実施例の概要は、樹皮剥ぎしようとする丸木Xを、回
転受体である下側の左右のタイヤ1、・・・・・・、1
2・・・・・・間に横にして乗載するとともに回転押圧
体である上側のタイヤ2にて上側から押圧し、下側の左
のタイヤ1、・・・・・・を例えは第4図に示すように
後側、右のタイヤ12・・・・・・を前側に傾けた状態
(第1,2図は垂直のときの状態を示す)にして第1,
4図矢印方向に回転させると同時に上側のタイヤ2を第
1図矢印方向に回転させることにより、丸木Xを回転さ
せかつ長さ方向に移動(第2,4図矢印方向に前進)さ
せながら、所定位置においてばね力を付与して支架して
ある上下の剥皮爪体3,4を樹皮に喰い込ませてこれら
で樹皮を螺旋状に連続して切削するように剥離するとい
うものである。
下側の左右のタイヤ11・・・・・・、12・・・・・
・は、左右1対づつ対向させて4対あるとともに1個ず
つ別々に、平面長方形状の回動枠5にその枠内において
軸6により軸架されている。
回転枠5・・・・・・は、個々には、所要の型材を枠組
みして構成された基礎枠体Aに左右両側を軸架されてい
るものであるが、左側の4個のものは下側において相互
に連係してあり、それにより左側の4個のタイヤ11・
・・・・・を一斉に前あるいは後向きに傾動できるよう
になっているとともに、右側の4個のものも同じように
相互に連係してあり、それにより右側の4個のタイヤ1
2・・・・・・を一斉に前あるいは後向きに傾動できる
ようになっている。
すなわち、左側の回動枠5・・・・・・相互と右側の回
動枠5・・・・・・相互とは、それぞれ個々に垂設した
垂下杆7が前後に長い連結杆8,8に同じように接続し
てあることにより連係され、これら連結杆8,8をそれ
ぞれ例えばタイヤ傾動用モータ9,9の動力で長手方向
に前あるいは後に移動させることにより、一斉に同方向
に回動させることができるものである。
そして、左右両側のタイヤ11・・・・・・、12・・
・・・・は、それぞれの軸6がチェーン10を介して左
右の回転長軸111,112にそれぞれ連係され、これ
ら両回転長軸111,112がチェーン121,122
を介してタイヤ回転用モータ13に連係されていること
により、このモータ13の駆動により同時に同方向(第
1図矢印方向)に回転するようになっている。
なお、前側の左右4個のタイヤの間及び後側の左右4個
のタイヤの間において、鼓形ローラ14,14を軸架し
てあり、これらで丸木Xがタイヤ11・・・・・・、1
2・・・・・・間に落ち込むのを防止できるようになっ
ている。
一方、上側のタイヤ2は、丸木Xを上側から押圧する関
係上、上下位置を調整できるようになっている。
すなわち、基礎枠体Aの右側に立設した縦レール15に
上下動台16が上下摺動自在に装架され、この上下動台
16に上下動可能に支架したアーム17の遊端部にタイ
ヤ2を軸架していて、上下動台16がチェーン18およ
び減速機19を介して連係された上下動用モータ20の
駆動により上下動することにより、タイヤ2の上下位置
を調整できるようにしてある。
そしてタイヤ2は、アーム17上に乗載したモータ21
により回転せられて丸木Xを下側のタイヤ11・・・・
・・、12・・・・・・と相俟って回転させるようにな
っているとともに、アーム17と上下動台16に固定突
設したはね受け板22との間にクッションばね23を介
在させてあることにより、丸木Xにクッション作用を受
けながら圧接するようになっている。
上記上下の剥皮爪体3,4は第3図に詳しく示すように
、前者の先端部が下側に向いた鉤状、後者の先端部が上
側に向いた鉤状になっているとともに、前者が上記上下
動台16にピン24にて上下回動可能に支架されている
のに対して後者が上記樅レール15にピン25にて上下
回動可能に支架されている。
そして、上側の剥皮爪体3は、上下動台16に装着した
エアーシリンダ26にて下向きのはね力を付与され、ま
た下側の剥皮爪体4は縦レール15にて装着したエアー
シリンダ27にて上向きのばね力を付与されるようにな
っている。
しかして、第4図に示すように回転受体である下側の左
のタイヤ11・・・・・・を後側に、右のタイヤ12・
・・・・・を前側に傾けた状態にして(このときチェー
ン10・・・・・・は捩られるがスプロケットホイール
から外れるようなことはない)それらを第1,4図矢印
方向に回転させるとともに、上下動台16を下降させて
回転押圧体である上側のタイヤ2を丸木Xに圧接させて
矢印方向に回転させれば、丸木Xは、左右のタイヤ11
・・・・・・、12・・・・・・が傾いた状態で回転す
るのでこれらの回転力で回転しつつ長さ方向に前進せら
れるもので、エアーシリンダ26.27に圧縮空気を供
給して上下の剥皮爪体3,4を丸木Xの樹皮に喰い込ま
せるようにすれは、丸木Xの回転しながらの前進動にと
もないその樹皮を恰も螺旋状に連続して切りむくように
してきれいに剥離できるものである。
なお、上記実施例においては、上下の剥皮爪体3,4に
て上下両側から樹皮を剥離するようにしたが、上下いず
れか一方でもよい。
また、丸木Xの長さ方向の複数個所において同時に剥皮
するようにすれば、能率的である。
さらに、上記においては、剥皮爪体3,4にばね力を付
与するのにエアーシリンダ26 .27を用いて空気圧
にて行うようにしたが、機械的構成にて行うようにして
もよいこともちろんである。
以上述べたところから明らかなとおり、本発明樹皮剥ぎ
機によれは、丸木を左右前後のタイヤに乗戎するととも
に、上側から回転押圧体で押圧しておいて回転させかつ
長さ方向に移動させながら、所定位置においてはね力を
付与して支架してある剥皮爪体を樹皮に喰い込ませてそ
の樹皮を切削剥離するもので、丸木の樹皮を強引にえぐ
り取るのではなくして恰も螺旋状に連続して切りむくよ
うにしてきれいに剥離でき、木質部を損傷するようなこ
とがないとともに剥離にともない樹皮片が飛散したり騒
音を発するようなこともない。
また,丸木を乗載して回転させる左右前後のタイヤを、
それぞれ回転枠に軸支してこれを回動することにより前
方あるいは後方へ倒すように傾動できるようにし、これ
らの回転によって丸木を長さ方向に自動的に移送できる
ようにしたので、その移送を行うための専用の移送機構
を別に備える必要がなく、構成が簡略である。
さらに、左右のタイヤの中間線上に鼓形ローラを軸架し
たので、これら左右のタイヤ間に丸木が落ち込むのを防
止できるとともに、それを左右のタイヤ間の真中に位置
させることができ、小径木であっても能率的に剥離作業
を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明樹皮剥ぎ機の一例を示し、第1図は正面図
、第2図は平面図、第3図は上下の剥皮爪体の先端部を
示す斜視図、第4図は、左右のタイヤによって丸木が回
転せられるとともに長さ方向に移動されることを説明す
るための説明図である。 11,12・・・・・・・・・回転受体であるタイヤ、
2・・・・・・・・回転押圧体てあるタイヤ、3,4・
・・・・・・・・剥皮爪体、5・・・・・・・・回動枠
、14・・・・・・・・・鼓形ローラ、15・・・・・
・・・・縦レール、16・・・・・・・・・上下動台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 丸木を横に乗載しておいて回転させるべく、軸線が
    前後に走るタイヤを、左右前後に所要間隔離して平行に
    配置してなる樹皮剥ぎ機において、上記左右前後のタイ
    ヤのそれぞれを、軸線が左右に走る軸によって回動自在
    に軸架された回動枠に軸支し、この回動枠を回動するこ
    とによりタイヤを前方あるいは後方へ倒すように傾動で
    きるようにするとともに、左右のタイヤの中間線上に鼓
    形ローラを軸架し、かつこれら左右前後のタイヤ上の丸
    木を上側から押圧するための回転押圧体を、縦レールに
    沿って上下動する上下動台に軸架し、また剥皮爪体を、
    丸木の樹皮に喰い込むようにばね力を付与して所定位置
    において上下回動可能に支架してなることを特徴とする
    樹皮剥ぎ機。
JP54038323A 1979-04-02 1979-04-02 樹皮剥ぎ機 Expired JPS588327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54038323A JPS588327B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 樹皮剥ぎ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54038323A JPS588327B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 樹皮剥ぎ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130718A JPS55130718A (en) 1980-10-09
JPS588327B2 true JPS588327B2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=12522067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54038323A Expired JPS588327B2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 樹皮剥ぎ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588327B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614559B2 (ja) * 2000-09-11 2011-01-19 日立建機株式会社 樹皮剥ぎ用アタッチメントと自走式樹皮剥ぎ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55130718A (en) 1980-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111618965B (zh) 一种竹子加工专用去枝工具及其使用方法
US4214616A (en) Tree delimbing apparatus
CN110978187A (zh) 一种木质工艺品加工用剥皮设备及其工作方法
US3596691A (en) Apparatus for manufacturing wood fencing material
US5022446A (en) Compression log debarking apparatus
JPS63503298A (ja) 枝打ち、樹皮剥取り及びチップ(木片)作り方法とその実施装置
US4875511A (en) Apparatus for removing bark from logs
CN205431815U (zh) 一种剁肉机
CN112959449B (zh) 一种木材加工用树皮旋转式剥离装置
JPS588327B2 (ja) 樹皮剥ぎ機
CN208277073U (zh) 木材切割设备
CN112518938A (zh) 一种用于原木刮皮加工装置
US2641289A (en) Bark-removing apparatus having log-rotating and log-advancing peeler heads
CN113263576B (zh) 一种桂树剥皮设备
US2794465A (en) Slab-barking machine having swingably mounted and pneumatically biased brush and rotary cutters
US3797540A (en) Timber harvesting machine
CN108687908A (zh) 用于加工课桌的方法
CN2169533Y (zh) 木材剥皮机
US2891588A (en) Slitter-disk bark-stripping apparatus
JP2628289B2 (ja) 樹幹プロセッサ
CA1301032C (en) Log cutting machine
CN216992333U (zh) 一种木材加工生产用胶合机
CN210336317U (zh) 一种林木剥皮装置
CN115446941B (zh) 一种木材表皮高效处理工艺及处理装置
CN220825583U (zh) 信号线铝箔自动去除装置