JPS588294B2 - 微粒子粉砕装置 - Google Patents

微粒子粉砕装置

Info

Publication number
JPS588294B2
JPS588294B2 JP54094765A JP9476579A JPS588294B2 JP S588294 B2 JPS588294 B2 JP S588294B2 JP 54094765 A JP54094765 A JP 54094765A JP 9476579 A JP9476579 A JP 9476579A JP S588294 B2 JPS588294 B2 JP S588294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
rotary blade
particles
crushed
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54094765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617646A (en
Inventor
石上昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54094765A priority Critical patent/JPS588294B2/ja
Publication of JPS5617646A publication Critical patent/JPS5617646A/ja
Publication of JPS588294B2 publication Critical patent/JPS588294B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は数ミクロン程度の超微粒子を効率良く得るよ
うにした微粒子粉砕機に関する。
この種粉砕機として従来振動ミル、高速度ピンミル等の
機械的粉砕機、又は高圧空気、蒸気等によって被粉砕物
を加速して衝突させる所謂ジェットミル等が提案されて
いるが、何れも装置が大型複雑化すると共に単魁理量当
りの消費動力が大きく微粒子を効率よく得ることができ
ない欠点を有する。
本発明は逆方向に回転する一対の回転軸に第1回転翼と
第2回転翼とを所定間隔をもって共軸的に多段に固定す
ると共に第1、第2回転翼間で且つ粉砕室の少なくとも
下半部弧状隔壁を設け、粉砕原科は吹込空気と共に第1
回転翼に供給して粗大粒子は遠心力tこよって破砕し比
較的小径粒子は次の第2回転翼によって更に微粒化させ
るものであって粒子′の移動は回転軸の軸方向気流によ
って・行なわれるところに特徴があり、粉砕中又は粉砕
と同時に分級される効果があるものである。
粒度の整った微粒子が効率良く得られる新規な粉砕機を
提供せんとするもので、以下図面について本発明の実施
例を説明する。
図中1は断面長円形の粉砕室2を有するケーシングであ
って、基台3上に載置されている。
4A,4Bはケーシング1を前後方向に貫通して延長す
る一対の平行回転軸であって、ケーシング外に延長する
両端部が基台3上に配設された軸受5A , 5 B
, 5A’, 5B’によって回転自在に枢着され、後
方端部に取付けられたプーIJ 6A , 6Bが夫々
ベルト7A,7Bを介してモータ8A,8Bの回転軸に
連結され互に逆方向に即ち回転軸4Aが時計方向に、回
転軸4Bが反時計方向に夫々1450〜6000rpm
程度に高速回転駆動される。
1 0A,1 0B,及び11A,11Bは夫々回転軸
4A及び4Bのケーシング内位置に所要間隔を保って固
着された第1及び第2回転翼であって夫々軸と直交する
方向に放射状に延長する例えば6枚の羽根12を有し、
第1回転翼10A,IOB及び第2回転翼1 1A,1
1Bとは夫々羽根(ブレード)12が重ならないよう
に半ピッチ分ずらされ回転面を共通にして取付られてい
る。
この場合第1回転翼の羽根12はその回転方向に先行す
る側面13が後述する被粉砕物供給口17A,17Bか
ら供給される被粉砕物の粉砕室2内への導入を補助し得
るように僅かに傾斜面に形成されている。
15は、粉砕室2の第1回転翼及び第2回転翼間に位置
されて、粉砕室の下半部に突設した隔壁であって両回転
軸に対応する部分が半円弧伏に形成されており第1回転
翼による未粉砕粗大粒子が第2回転翼側に移送されるの
を阻止する。
1 6A ,1 6Bは隔壁15に対面する粉砕室内壁
に摺動自在に配置された断面十字伏のノツキングボルト
であって、これらの挿入量及び角度を調整することによ
って乱気流を生じさせる。
17A,17Bはケーシ/グの前端部に配設された被粉
砕物を粉砕室2に供給する供給口であって、ケーシング
1の回転軸4A,4Bの周りに穿設された開口18A,
18Bを西じて粉砕室2に連通され、その途上に外部の
送風機(図示せず)からのダンパー等によって流量制御
された空気等の気体を吹込む気体送風口19A,19B
が設けられている。
21はケーシングの後端部に配設された第2回転翼によ
って粉砕された微粒子を外部に抽出する:排出口であっ
て、ケーシングの回転軸4A,4Bの周りに穿設された
第2回転翼の羽根12の外周径より小さな径の漏涙状開
口22A,22Bを通じて粉砕室2に連通され、気体送
風口19A,19Bから吹込まれた気流と共に微粒子を
排出す:る。
なお、ケーシング1の第1回転翼と対面する内壁面には
回転翼によってその接線方向に跳ね飛ばされた粗大粒子
を粉砕する凹凸面25が形成されている。
又第2回転翼11A,11Bに対面する,ケーシング内
壁下部には粗大粒子取用化26A,26Bが穿設されこ
れにカットアウトスクリュー装置(図示せず)が接続さ
れている。
被粉砕物供給口17A,17Bへの原科の供給及び粉砕
物抽出口21からの粉砕物の抽出は例え,ば第5図に示
すように、原科ホッパ−31内に収容された例えば11
LIIL程度の被粉砕物はスクリューフイーダ32によ
って適量に供給匍御されて供給口17A,17Bに供給
され、抽出口21から得られる微粒子は必要に応じてベ
ントファン33を介してバックフィルター34に供給さ
れこれによって気体流と分離されて微粒子が得られる。
なお抽出口21及びフィルター34間に分級器を設ける
ようにするとより粒度の整った微粒子が得られる。
次に以上の本発明構成の動作を説明する。
供給口1 7A,1 7Bに被粉砕物が供給されると、
これが送風口19A,19Bからの気体流と共に粉砕室
2内に導入され、先ず粗大粒子ほど第1回転翼による遠
心力が大きく作用するので回転翼によって跳ね飛ばされ
て粉砕室内に設けられた凹凸面に衝突して粉砕されると
共に一対の回転翼10A,IOBによって加速された被
粉砕物同士が衝突して粉砕される。
而して粉砕されて微粒子となると、回転翼による遠心力
が小さくなるから回転翼の回転軸側を周回することとな
り、気流によって次段の回転翼側に移送される。
第2回転翼では粉砕室内壁が平滑面であるので、未粉砕
の比較的粒度の荒い粒子は主として回転翼11A,11
Bによって粉砕室内壁に沿って跳ね飛ばされ、粉砕室中
央部で互に衝突して粉砕されて数ミクロン程度の微粒子
となる。
そして超微粒子となると、前記と同様に回転翼の回転軸
側を周回し、而して粉砕物排出口21が夫々の回転軸の
周りに回転翼の径に比し小径の開口22A,22Bを通
じて粉砕室に連通しているから、超微粒子のみが気流と
共に外部に排出される。
この場合抽出される微粒子の粒要は気流の流量を制御す
ることによって調節することができる。
一方目的とする被粉砕物とは異種の硬度の大きいものは
回転翼によって被粉砕物と衝突しても粉砕されず、その
未粉砕の粒子は回転翼の外周部を周回するから、粉砕室
底壁に設けられた開口26A,26Bを通じてカットア
ウトスクリュー装置によって外部に排出され、従って目
的とする被粉砕物とこれとは異種のものとを分級する機
能があり、得られる微粒子の純度を向上し得る。
以上のように本発明装置によると、被粉砕物同士を高速
回転する複数対の回転翼によって衝突させるから、超微
粒子が得られること明らかであるが、この超微粒子と粗
大粒子との質量の差に基く遠心力の相違を利用して回転
軸側に周回する超微粒子のみを外部に排出するようにし
ているから、粒度の整った超微粒子が得られ、しかも目
的とする粉砕物よりも硬度が大きいものは粉砕されない
から、回転翼の外周部を周回し、このため抽出口から外
部に排出されることがないので、得られる超微粒子の純
度を向上し得る。
又被粉砕物を粉砕するのに必要とする動力が一対の回転
軸を高速回転駆動するだけでよく、しかも複数対の回転
翼はこれらによって直接被粉砕物を粉砕するのではなく
、単に被粉砕物を加速するだけであるから、比較的負荷
が少ないので、消費動力が少なくて済み、超微粒子を連
続的に効率良く得ることがでる等の大なる特徴を有する
更に上例のように初段の回転翼に対面する粉砕室を凹凸
面に形成すると、この凹凸面と回転翼の羽根との間で粗
大粒子が交互に反撥されて粉砕されるからより粉砕効率
を向上し得る。
なお上例は一対の回転翼が2段に構成されている場合で
あるが3段以上の多段に配設すれば更に粉砕効果が向上
し、又最終段の回転翼位置に於で未粉砕の粗大粒子を初
段の回転翼にフィードバックするようにすると更に効率
良く超微粒子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す正面図、第2図及
び第3図はその■−■及びIII−I線上の断面図、第
4図は第2図のIV−IV線上の断面図、第5図は本発
明装置の使用例を示す系統図である。 1はケーシ/グ、2は粉砕室、4A,4Bは回転軸、1
0A,1 0B ,1 1A,1 1Bは回転翼、1
5は隔壁、1γA,17Bは被粉砕物供給口、21は粉
砕物抽出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面長円形の粉砕室を有するケーシングと、該ケー
    シングを貫通して相互に逆方向に高速回転する一対の回
    転軸と、該回転軸の夫々に所定間隔で配設された第1回
    転翼と第2回転翼と、前記各回転翼間に位置し、前記粉
    砕室の少なくとも下半部を分離する弧状隔壁と上記各回
    転軸の第1回転翼側に設けられた原料供給口及び空気吹
    込口と第2回転翼側に該回転翼の外径より小さな半径を
    有する粉砕物排出口が設けられ、前記各回転翼で加速さ
    れた原科粒子同志を対向的に衝突させること1こよって
    粉砕し粉砕物を前記第2回転翼側の排出口から転方向に
    排出させることを特徴とする微粒子粉砕装置。
JP54094765A 1979-07-25 1979-07-25 微粒子粉砕装置 Expired JPS588294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094765A JPS588294B2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 微粒子粉砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094765A JPS588294B2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 微粒子粉砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617646A JPS5617646A (en) 1981-02-19
JPS588294B2 true JPS588294B2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=14119186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54094765A Expired JPS588294B2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 微粒子粉砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588294B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617646A (en) 1981-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443376B1 (en) Apparatus for pulverizing and drying particulate matter
JP4472703B2 (ja) 粉砕装置
JPS59109253A (ja) 少なくとも1つの垂直または斜めに延びる円筒粉砕室を有するビ−タ粉砕機
JP2002524232A (ja) 粉砕機および粉砕方法
EP0568941A2 (en) Pulverizing apparatus
JPS61283361A (ja) 衝撃粉砕機
US5419499A (en) Treatment of particulate material
US3643879A (en) Two-stage hammer mill
JPS62168556A (ja) 遠心空気分離機
JP3154692B2 (ja) 微粉砕装置
US6375103B1 (en) Mill for pulverizing and classifying particulate material
JPS588294B2 (ja) 微粒子粉砕装置
JPH0642737Y2 (ja) 分級機構内蔵の衝撃粉砕機
JP2001321684A (ja) 機械気流式粉砕機およびその粉砕機を用いた固体原料の機械気流式粉砕方法
JP2512376B2 (ja) 石炭粉砕機用の改善された低圧力降下回転ベ―ン入口通路
JP6779246B2 (ja) 分級機能付き粉砕装置及び被処理物の粉砕方法
US5255858A (en) Milling method and milling device
US6405950B1 (en) Hammermill air relief
US4566639A (en) Center feed material grinding mill
US2875956A (en) Pulverizer
JPS6136459B2 (ja)
JPS6366582B2 (ja)
JPH0628186Y2 (ja) 分級機構内蔵の衝撃粉砕機
JPS59196754A (ja) 微粉砕装置
JP3562213B2 (ja) 竪型粉砕機