JPS5881031A - 電気外科漏れ打消装置 - Google Patents

電気外科漏れ打消装置

Info

Publication number
JPS5881031A
JPS5881031A JP57133625A JP13362582A JPS5881031A JP S5881031 A JPS5881031 A JP S5881031A JP 57133625 A JP57133625 A JP 57133625A JP 13362582 A JP13362582 A JP 13362582A JP S5881031 A JPS5881031 A JP S5881031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrosurgical
circuit
leakage
transformer
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57133625A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエ−ムズ・ジエイ・クロ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CR Bard Inc
Original Assignee
CR Bard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CR Bard Inc filed Critical CR Bard Inc
Publication of JPS5881031A publication Critical patent/JPS5881031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/908Patient protection from electric shock

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明は安全回路に関し、詳細には電気外科装置(el
ectrosurgary apparat、us )
に使用するのに適する漏れ打消回路(leakage 
cancellingcircuits )に関する。
本発明の技術的背景 電気外科は切断及び凝固外科手術を行なう周知の広く用
いられる方法である。電気外科手術を行なうために、患
者は高周波エネルギ、一般的には1Q Q KHzない
し1MHzの周波数範囲にある高周波エネルギを発生す
る電気エネルギ発生器に接続されている。この高周波エ
ネルギは、患者に小さい接触面積で接触する「能動」電
極によって患者の手術部位に供給される。高周波電気外
科電源はかなり高い電圧の相当量の電流を発生すること
ができ、能動電極の小さい接触面積のために生じた高電
流密度が局部的な切断あるいは凝固作用を発生する。手
術部を通って流れた後に、この電流は中性電極すなわを
戻りプレートを介して高周波発生器に戻される。蕪形的
には、患者からこのプレートに流れる電流密度が全ての
接触点において低いように、この電流戻り点は患者に対
し大きい接触面積を有している。この低い電流密度のた
めに、中性電極が患者に接触している点での電気的やけ
どの発生が防止される。
大抵の従来の電気外科装置は、電気外科電流が中性電極
以外の径路を通って患者の身体を流れ出る場合には患者
が激しい電気的やけどに悩まされるという共通の欠点を
有していた。外科のやけどは交流電流径路を確立する2
次接地により発生される。電流が患者の身体を流れ出る
接触点の面積が小さい場合には、やけどが発生する。2
次接地径路は患者と接地された電気監視装置との間に接
続されたモニタ電極上に発生し、別の接地径路は患者と
接地された支持台あるいは手術台との間に、まへホ患者
と外科医との間に発生する。
都合の悪いことに、こ、のやけとは、患者が外科手術中
にしばしば自覚せずそのため反応しないので、極めて重
くなる。その結果、手術が行なわれているかなり、の時
間周期にわたって、やけどが発生する。
交流接地径路により発生したやけどの問題を解決するた
めに、絶縁用カドランスを備えた電気外科発生器が使用
される。この形式の発生器では、発生器の出力段により
発生された電力は、1次巻線には接続されておらずかつ
接地されていな(・トランスの2次巻線により能動電極
及び中性電極に結合されている。
不都合なことに、トランスの巻線間及び2次巻線と接地
との間の漂遊あるいは漏れ容量のために、電気絶縁は完
全からはほど遠く、中性電極プレートを電気外科電源に
接続する戻りケーブルの破断された場合あるいは患者が
中性電極プレートとの接点から移動した場合は重大な患
者のやけどが生じる。
従って、本発明の目的は、電気外科ユニットの不適当な
接地によって発生した漏れを打消しかつ患者の電気的な
やけどを防止する打消回路を提供することである。
本発明の別の目的は、電気的やけどを防止するために、
電気外科装置に使用するのに適する漏れ磁束打消回路を
提供することである。
本発明の別の目的は、患者と中性電極との不適当な接触
のためにあるいは中性電極を電気外科発生器に接続する
ラインの破断のために、患者と中性電極との接続が破れ
た時に、2次接地点で患者を通って流れる電流を低減で
きる漏れ打消回路を提供することである。
本発明の要約 本発明の実施例において、前述の問題が解決され前述の
目的が達成された。この実施例では、密結合された1次
巻線及び2次巻線を有する漏れ打消トランスが電気外科
発生器と患者との間の電気回路に接続されている。1次
巻線は電気的に能動電極に直列に接続されており、2次
巻線は電気的に戻りリードに直列に接続されている。こ
れらの巻線は、巻線内を流れる電気外科電流によって発
生されるトランスコア内の磁界が打消し合うように極性
づけられて接続されている。そのため、能動リードを通
って流れ・る電気外科電流が戻りリードを通って流れる
電気外科電流にほぼ等しい正常な手術においては、トラ
ンスコア内の磁界は極めて小さく、トランスの巻線のイ
ンピーダンスを極めて小さくさせる。しかし、1次及び
2次巻線内を流れる電流が異常状態のために不平衡にな
った時、トランスコア内の磁界は完全には打消されず、
患者と電気外科発生器との間に電気的に直列に設置され
た実質的な巻線のインピーダンスを生じる。このインピ
ーダンスは患者に流れる電気外科電流を極めて減少させ
、重大な患者のやけどを防止する。
特に、トランスコア上の1次及び2次巻線は、巻数及び
物理的配置において非常に整合されており、システムが
能動リード及び戻りリード内の電流が平衡している正常
モードで動作している時にはトランスコア内の磁界のほ
ぼ完全な打消しを行なう。
本発明の別の原理によれば、トランス上の巻線の配置及
び数は、不平衡巻線のインダクタンスが、電気外科電源
の動作周波数で漏れ容量と共振するように選択される。
これらの条件の下では、共振回路のインピーダンスは高
い値に達するが、この共振回路のrQJ及び患者のイン
ピーダンスによって主として除去される。その結果、重
大なやけどをさせる電位は実質的に除去される。
本発明の別の原理によれば、複数の能動電極の交互の使
用を可能にする多重1次巻線を備えた漏れ打消トランス
が提供される。
本発明の更に別の原理によれば、この漏れ打消トランス
は各種の漏れ容量の打消しを行なうために患者と電極と
の間の能動リード及び戻りリードの任意の物理的位置に
装備できる。
第1図は電気的に絶縁された出力回路を有する従来の電
気夙科ユニットを示す図である。簡単のために、電気外
科ユニットの出カドランスだけが示されている。この発
生器の残りの部分及びその動作は当業者には周知である
電気外科装置は出カドランスの1次巻線100内に高周
波信号を発生し、次に出カドランスの2次巻線121.
の高周波数、高電圧信号を発生する。
この電気外科装置の出カドランスにより発生される電気
外科電力は、リー1129を介して能動電極106に供
給され患者126について電気外科手術を行なう。
電気外科手術中は、患者は戻りすなわち中性電極125
上に横になっているかあるいはこの電極125を貼り付
けられており、能動電極106を通って流れる電流11
は戻り電極125及びIJ−ド127を介して発生器の
出カドランスの2次巻線に戻る(I2)。切断あるいは
凝固等の電気外科手術は能動電極106により行なうこ
とが出来る。
これはその患者123との接触面積が小さく、従って局
部電流密度が高く熱あるいは当該分野では周知の他の作
用を発生するからである。
中性電極125の面積が大きいので局部電流密度は小さ
く、そのため電流が患者の身体から流れ出る点ではいか
なる電気外科作用も発生しない。
通常は、このような従来のシステムは、出カドランスの
2次巻線121が電気的に「絶縁され」ているすなわち
電気的接地に接続されていないように設計されている。
電気絶縁は通常は電気外科手術中の患者の安全にとって
望ましいように考慮されている。典形的には、絶縁が完
全ならば破断103が戻りケーブル127に発生した時
でも、患者と出カドランスの2次巻線121との間に全
く回路が存在しないので、電気外科回路を通って流れる
電流は止まる。不都合にも、実際の外科ユニットでは、
(それぞれ回路ではコンデンサ115及び102として
示されている)能動ケーブルと戻りクープルとの間の大
きな漏れ容量があるために、理論的な目標は実現されて
いない。更に、一般的には、(回路ではコンデンサ10
1として示されている)出カドランスの1次巻線と2次
巻線との間の大きな巻線間容量がある。
漏れ容量のために、能動電極106を介して轡者の跨体
に流入する電流が交流径路を介して電気外科発生器に戻
るので、破断103が戻りケーブル内に発生した場合に
は、重大なやけどの電位が生じる。これらは第1図に回
路的には回路130として示されている。交流径路は、
患者が接地した手術台に触れているところに、あるいは
接地した電気的装置に接続されたモニタ電極が患者に付
着されているところにあるいは外科医自身を介して生じ
る。例えば、交流接地径路が点135で発生した時には
、電流はり一ド129、能動電極106、点1ろ5及び
交流接地通路(リード140゜抵抗145及び接地15
0として示されている)を介して流れる。はとんどの電
気外科発生器では、1次側は接地104及び2次巻線へ
の巻線間容量101を介して(104で)接地されてい
るので、交流径路に流入した電流は次に電気外科トラン
スの2次巻線121への漏れ容量102を介して戻る。
次に、やけどが能動リード内の破断により発生される。
この場合には、電流は外部回路130を通って患者に流
れ込みそして通常の戻り回路を通って発生器まで戻る。
この2次径路に電流が流れた場合に、患者の交流径路へ
の接触が小さい面積であれば、電気的やけどが点135
において発生する。都合の悪いことに、患者は電気外科
手術中は麻酔されておりやけどに反応できない。また、
患者は電気外科手術中はしばしばカバーがかげられてい
るので、やけどは気付かれず極めて重大な結果になる。
第2図は漏れ打消トランス208が電気外科回路に挿入
された本発明の実施例を示している。このトランスはコ
ア210.1次巻線216、及び2次巻線220から成
っている。正常な手術中には、電気外科電流は1次巻線
216及びリード209を介して能動電極206に流れ
る。この電流は中性電極225.lJ−ビラ2フ、電気
外科出カドランスの2次側22102次巻線220によ
り発生器に戻る。
第2図において、トランス218は簡単のために回路的
に示されている。1次巻線及び2次巻線は第2図では別
々に示されているが、実際には第6図に示されているよ
うに巻数及び物理的配置において密に整合されている。
第6図では、例えば1次巻線は巻線301−303であ
り、2次巻線は巻線502−304であり、両者はトロ
イダルコア600のまわりに巻かれている。
巻線は第2図に示すように電気外科回路内に接続されて
おり、そのため能動電tItは戻り電流I2が2次巻線
220を介して流れる方向と反対の方向に2次巻線21
6を介して流れる。密着して整合した巻線と電流の逆方
向の流れのために、トランスコア210内の電界はほと
んど完全に打消される。
通常は、特定動作周波数におけるトランスの巻線のイン
ピーダンスは巻線のインダクタンスに依存し、これは次
にトランスコア内に存在する磁界の強さに関係する。例
えば、本発明の原理に基づいて構成された代表的なトラ
ンスでは、トランスの1方の巻線(1次または2次巻線
)のインダクタンスは他方の巻線が開回路状態にあれば
ほぼ3mHである。しかし、大きさの等しい電流が巻線
内を反対方向に流れるように巻線が第2図のように接続
された時°には、トランスコア内の磁界の打消し合いが
各巻線のインダクタンスをほぼ3mHすなわち不平衡イ
ンダクタンスのほぼ1/1000まで低下させる。
従って、回路が第2図に示されたように接続されかつ大
きさ等しい電流が打消トランスの1次巻線216及び2
次巻線220内に流れた時には、トランスの巻線によっ
て示されるインピーダンスは、患者を介して能動電極に
より示されるインピーダンスに比べてかなり小さい。特
に、500KHzの電気外科周波数で動作している図示
のトランスでは、6μHのインダクタンスがほぼ9Ωの
全インピーダンスを発生する。患者のインピーダンスは
この周波数ではほぼ200Ωである。電気外科電力は電
流の2乗に比例するので、トランス巻線内の電力損失は
正常な手術条件では5%より小さい。
しかし、破断206が戻り径路内に発生しかつ漏れ径路
が存在している時には、電流はり一ド22’9’、能動
リード206.患者223.交流接地点235及び接地
回路260(リード240及び抵抗245)を介して接
地250へ流れる。電流は次に漏れ容量202を介しで
あるいは前述の巻線間容量201を介して流れる。その
結果、漏れ打消トランスの2次側220を介して流れる
電流は実質的に零に低減される。
この場合に、巻線220を介しての電流の戻りが全くな
いので、コア210内の磁界は全く打消されずかつ1次
巻線216は完全な正常インピーダンス(例えば、3m
H)を示す。500KHz では、3mHのインピーダ
ンス9000Ωであり、これは患者のインピーダンス2
00Ωの約50倍である。
このように、患者を通って流れる電流は実質的に低減さ
れ、これによって患者のやけどの危険が低減する。
更に、患者を通って流れる漏れ電流は、トランスの巻線
のインダクタンスが適当な漏れ容量と平列共振するよう
に、そめ不平衡トランス巻線のインダクタンスの値を選
択することにより更に低減される。戻りリード内の破断
の場合には、巻線216の不平衡巻線インダクタンスが
、コンデンサ215により示される能動リート8容量と
共振する。これらの条件下では、共振回路のインピーダ
ンスは極めて高くなり、主に共振回路rQJ及び200
Ωの患者インピーダンスにより制限される。
(回路ではコンデンサ215として示される)漏れ容量
は各電気外科ユニットについてかなり一定であるので、
戻りケーブル破断あるいは不適当な接地状態において共
振に近づくような回路を実現することは可能である。特
に、容量及び不平衡巻線インダクタンスは電気外科動作
周波数において共振するように選ぶことができる。
また、このトランスは、(能動IJ −トゝ内の破断に
よりしばしば発生される、あるいは能動リードが患者か
らはなれて保持されかつ電気外科発生器がオンにされた
時に発生される能動電気外科IJ−ト9への不適切な接
続によって生じる漏れ電流を打消すことができる。これ
らの条件の下では、巻線220の不平衡巻線インダクタ
ンスは電気外科手術周波数において(回路ではコンデン
サ202として示される)戻りリード漏れ容量と共振す
るように選ぶことができる。大抵の電気外科ユニットで
は、戻りり°−ド漏れ容量は通常は能動リード漏れ容量
とほぼ等しいのでこのトランスの巻線は両方の漏れ容量
と共振し、この堝戻りリー販び能動リート9の両方にお
いて漏れ電流を打消す。
第3図の実施例では、漏れ打消トランスは、例えばFe
rroxcube Inc ;により製造されている形
式400T750−308のような粉末鉄コアを含んで
いる。巻線301及び502はそれぞれ第6図に示した
ように物理的に極めて近接してトランスコアのまわりに
巻かれた22回巻を有する22ゲージワイヤから成って
いる。
漏れ打消トランスは、電気外科発生器と患者との間の能
動リード及び戻りリードのどこかに挿入された時に効果
がある。例えば、このトランスは、トランスの巻線間容
量を打消すために、出カドランスの2次側のすぐとなり
に物理的に装備される。
漏れ打消トランスも、トランス巻線間容量、IJ−ド容
量、及び手動制御スイッチあるいは患者プレートスイッ
チ等の補助回路内の漏れ容量を打消すために、電気外科
発生器フロントパネルのすぐ後ろに配置される。漏れ打
消トランスはまた、例えば手術台上に置かれた箱内等の
、発生器から物理的に遠く離れた位置に設けることもで
きる。この特徴は、電気外科発生器がしばしば手術室の
外に置かれているヨーロッパの手術室においても、都合
よく漏れ打消しを行なうことを可能にする。
更に、本発明に基づいて1.漏れ打消トランスは、フッ
トスイッチ及びハンドスイッチにより制御される単極電
極等の複数の能動電極を有する電気外科ユニットに使用
できる。この場合には、第4図に示されたように、別の
1次巻線405が単に、トランスコア400のまわりの
通常の1次巻線401及び2次巻線402に付加される
。能動電極は2つの1次巻線に接続され、2次巻線は第
2図に示された戻り電極に接続される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気外科装置の回路図、第2図は電気外
科発生器と患者との間に電気的に直列に装備された漏れ
打消トランスを備えた電気外科装置を示す図、第6図は
本発明の原理に基づいて漏れ打消トランスの物理的構造
を示す図、第4図は多重能動重曹を使用した多重巻線漏
れ打消トランスを示す図である。 100.200:出カドランスの1次巻線12t、22
1:出カドランスの2次巻線106.206:能動電極
 123.223 :患者125.225:中性電極 
21o:コア216:漏れ打消トランスの1次巻線 218:漏れ打消トランス 220:漏れ打消トランスの2次巻線〜300.400
:コア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  動作周波数で電気外科電力を与える電気外科
    発生器と、電流を前記発生器から能動電極に供給する能
    動電気回路を有する電気手術回路と、電流を前記発生器
    へ戻す戻り電気回路とを備える電気外科装置における患
    者のやけどを防止する漏れ打消装置において、 前記能動回路内を流れる電流に応答し及び前記戻り回路
    内を流れる電流に応答して、前記能動回路内を流れる電
    流が前記戻り回路内を流れる電流に実質的に等しくない
    時に、電気インピーダンスを前記電気手術回路に挿入す
    る挿入手段を含むことを特徴とする漏れ打消装置。 (2)  (1)においく、前記挿入手段が、コアと、
    前記能動回路に電気的に直列に接続された1次巻線と、
    前記戻り回路に電気的に直列に接続された2次巻線とを
    有するトランスから成ることを特徴とする漏れ打消装置
    。 (31(21において、前記1次巻線及び2次巻線の開
    放インダクタンスが前記動作周波数において前記電気外
    科回路内の漏れ容量と共振することを特徴とする漏れ打
    消装置。 (4)(2)において、前記漏れ打消トランスが、前記
    2次巻線に対し物理的に特定の関係で配置されかつ前記
    能動回路内に接続されている 少くとも1つの付加1次
    巻線を有することを特徴とする漏れ打消し装置。 (5)4動作周波数で電気外科電力を与える電気外科発
    生器と、電流を前記発生器から能動電極に供給する能動
    電気回路を有する電気手術回路と、電流を前記発生器へ
    戻す戻り電気回路とを備える電気外科装置における患者
    のやけどを防止する漏れ打消装置において、 コアと、前記能動回路に電気的に直列に接続された1次
    巻線と、前記戻り回路に電気的に直列に接続された2次
    巻線とを有するトランスを備え、前記1次巻線及び2次
    巻線が物理的に前記コア上に設けられ、かつ、これら巻
    線を通って流れる電流が実質的に打消し合う逆向きの磁
    界を前記コア内に発生するように接続されていることを
    特徴とする漏れ打消装置。 (6)  (51において、前記1次巻線及び2次巻線
    の開放インダクタンスが前記動作周波数において前記電
    気外科回路内の漏れ容量と共振することを特徴とする漏
    れ打消装置。 (7)  (6)において、前記漏れ打消トランスが、
    前記加1次巻線を有することを特徴とする漏れ打消装置
    。 (8)  (5)において、前記トランスが物理的に前
    記発生器から遠く離れて配置されることを特徴とする漏
    れ打消装置。
JP57133625A 1981-11-09 1982-07-30 電気外科漏れ打消装置 Pending JPS5881031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/319,423 US4437464A (en) 1981-11-09 1981-11-09 Electrosurgical generator safety apparatus
US319423 1981-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881031A true JPS5881031A (ja) 1983-05-16

Family

ID=23242177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57133625A Pending JPS5881031A (ja) 1981-11-09 1982-07-30 電気外科漏れ打消装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4437464A (ja)
JP (1) JPS5881031A (ja)
AU (1) AU561102B2 (ja)
BR (1) BR8204140A (ja)
CA (1) CA1196967A (ja)
DE (1) DE3225237A1 (ja)
ES (1) ES8400235A1 (ja)
FR (1) FR2519541A1 (ja)
GB (1) GB2109244B (ja)
IT (1) IT1151981B (ja)
MX (1) MX153737A (ja)
NL (1) NL8203666A (ja)
SE (1) SE8204610L (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4662369A (en) * 1986-04-04 1987-05-05 Castle Company Electrosurgical apparatus having a safety circuit
US4793345A (en) * 1987-06-24 1988-12-27 Lehmer Donald E High voltage protection circuit for ultrasonic cataract remover
US5152762A (en) * 1990-11-16 1992-10-06 Birtcher Medical Systems, Inc. Current leakage control for electrosurgical generator
US5436566A (en) * 1992-03-17 1995-07-25 Conmed Corporation Leakage capacitance compensating current sensor for current supplied to medical device loads
US5432459A (en) * 1992-03-17 1995-07-11 Conmed Corporation Leakage capacitance compensating current sensor for current supplied to medical device loads with unconnected reference conductor
US5503320A (en) * 1993-08-19 1996-04-02 United States Surgical Corporation Surgical apparatus with indicator
US6081122A (en) * 1995-06-09 2000-06-27 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Electrical ground fault detection apparatus
JP3051905B2 (ja) * 1996-05-29 2000-06-12 エービービー エービー 電力用変圧器・リアクトル
SE9602079D0 (sv) 1996-05-29 1996-05-29 Asea Brown Boveri Roterande elektriska maskiner med magnetkrets för hög spänning och ett förfarande för tillverkning av densamma
DE69725181D1 (de) 1996-05-29 2003-10-30 Abb Ab Vaesteraas Leiter für hochspannungswicklungen und rotierende elektrische maschine mit einem solchen leiter
EE03408B1 (et) * 1996-05-29 2001-04-16 Asea Brown Boveri Ab Elektriline kõrgepinge vahelduvvoolumasin
KR20000016040A (ko) 1996-05-29 2000-03-25 에이비비 에이비 고전압 권선용 절연 전도체 및 상기 전도체의 제조 방법
SE510422C2 (sv) 1996-11-04 1999-05-25 Asea Brown Boveri Magnetplåtkärna för elektriska maskiner
SE515843C2 (sv) 1996-11-04 2001-10-15 Abb Ab Axiell kylning av rotor
SE509072C2 (sv) 1996-11-04 1998-11-30 Asea Brown Boveri Anod, anodiseringsprocess, anodiserad tråd och användning av sådan tråd i en elektrisk anordning
SE512917C2 (sv) 1996-11-04 2000-06-05 Abb Ab Förfarande, anordning och kabelförare för lindning av en elektrisk maskin
SE508543C2 (sv) 1997-02-03 1998-10-12 Asea Brown Boveri Hasplingsanordning
SE9704421D0 (sv) 1997-02-03 1997-11-28 Asea Brown Boveri Seriekompensering av elektrisk växelströmsmaskin
SE9704423D0 (sv) 1997-02-03 1997-11-28 Asea Brown Boveri Roterande elektrisk maskin med spolstöd
SE9704427D0 (sv) 1997-02-03 1997-11-28 Asea Brown Boveri Infästningsanordning för elektriska roterande maskiner
SE9704422D0 (sv) 1997-02-03 1997-11-28 Asea Brown Boveri Ändplatta
SE9704413D0 (sv) * 1997-02-03 1997-11-28 Asea Brown Boveri Krafttransformator/reaktor
SE508544C2 (sv) 1997-02-03 1998-10-12 Asea Brown Boveri Förfarande och anordning för montering av en stator -lindning bestående av en kabel.
EP1042853A2 (en) 1997-11-28 2000-10-11 Abb Ab Method and device for controlling the magnetic flux with an auxiliary winding in a rotating high voltage electric alternating current machine
US6801421B1 (en) 1998-09-29 2004-10-05 Abb Ab Switchable flux control for high power static electromagnetic devices
US7901400B2 (en) 1998-10-23 2011-03-08 Covidien Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US7364577B2 (en) 2002-02-11 2008-04-29 Sherwood Services Ag Vessel sealing system
US7137980B2 (en) 1998-10-23 2006-11-21 Sherwood Services Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US20040167508A1 (en) * 2002-02-11 2004-08-26 Robert Wham Vessel sealing system
US6258085B1 (en) 1999-05-11 2001-07-10 Sherwood Services Ag Electrosurgical return electrode monitor
SE516442C2 (sv) * 2000-04-28 2002-01-15 Abb Ab Stationär induktionsmaskin och kabel därför
ES2333037T3 (es) * 2001-06-01 2010-02-16 Covidien Ag Conector de cable de una almohadilla de retorno.
CA2484875C (en) 2002-05-06 2013-04-23 Sherwood Services Ag Method and system for optically detecting blood and controlling a generator during electrosurgery
US6860881B2 (en) * 2002-09-25 2005-03-01 Sherwood Services Ag Multiple RF return pad contact detection system
US7255694B2 (en) * 2002-12-10 2007-08-14 Sherwood Services Ag Variable output crest factor electrosurgical generator
US7044948B2 (en) * 2002-12-10 2006-05-16 Sherwood Services Ag Circuit for controlling arc energy from an electrosurgical generator
JP2006525096A (ja) 2003-05-01 2006-11-09 シャーウッド・サービシーズ・アクチェンゲゼルシャフト 電気手術用発生器システムのプログラム及び制御を行う方法及びシステム
EP1676108B1 (en) 2003-10-23 2017-05-24 Covidien AG Thermocouple measurement circuit
EP2258294B1 (en) * 2003-10-23 2013-01-09 Covidien AG Redundant temperature monitoring in electrosurgical systems for safety mitigation
US7396336B2 (en) 2003-10-30 2008-07-08 Sherwood Services Ag Switched resonant ultrasonic power amplifier system
US7131860B2 (en) * 2003-11-20 2006-11-07 Sherwood Services Ag Connector systems for electrosurgical generator
US7766905B2 (en) 2004-02-12 2010-08-03 Covidien Ag Method and system for continuity testing of medical electrodes
US7780662B2 (en) 2004-03-02 2010-08-24 Covidien Ag Vessel sealing system using capacitive RF dielectric heating
US7628786B2 (en) 2004-10-13 2009-12-08 Covidien Ag Universal foot switch contact port
US20060161148A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Robert Behnke Circuit and method for controlling an electrosurgical generator using a full bridge topology
CA2541037A1 (en) 2005-03-31 2006-09-30 Sherwood Services Ag Temperature regulating patient return electrode and return electrode monitoring system
US9474564B2 (en) 2005-03-31 2016-10-25 Covidien Ag Method and system for compensating for external impedance of an energy carrying component when controlling an electrosurgical generator
US8734438B2 (en) 2005-10-21 2014-05-27 Covidien Ag Circuit and method for reducing stored energy in an electrosurgical generator
US7947039B2 (en) 2005-12-12 2011-05-24 Covidien Ag Laparoscopic apparatus for performing electrosurgical procedures
US7736359B2 (en) * 2006-01-12 2010-06-15 Covidien Ag RF return pad current detection system
CA2575392C (en) 2006-01-24 2015-07-07 Sherwood Services Ag System and method for tissue sealing
CA2574935A1 (en) 2006-01-24 2007-07-24 Sherwood Services Ag A method and system for controlling an output of a radio-frequency medical generator having an impedance based control algorithm
CA2574934C (en) 2006-01-24 2015-12-29 Sherwood Services Ag System and method for closed loop monitoring of monopolar electrosurgical apparatus
US8216223B2 (en) 2006-01-24 2012-07-10 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US8147485B2 (en) 2006-01-24 2012-04-03 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US8685016B2 (en) 2006-01-24 2014-04-01 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US9186200B2 (en) 2006-01-24 2015-11-17 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US7513896B2 (en) 2006-01-24 2009-04-07 Covidien Ag Dual synchro-resonant electrosurgical apparatus with bi-directional magnetic coupling
US7651493B2 (en) * 2006-03-03 2010-01-26 Covidien Ag System and method for controlling electrosurgical snares
US7648499B2 (en) 2006-03-21 2010-01-19 Covidien Ag System and method for generating radio frequency energy
US7651492B2 (en) 2006-04-24 2010-01-26 Covidien Ag Arc based adaptive control system for an electrosurgical unit
US8753334B2 (en) 2006-05-10 2014-06-17 Covidien Ag System and method for reducing leakage current in an electrosurgical generator
US20080009846A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Sherwood Services Ag Electrosurgical return electrode with an involuted edge
US8034049B2 (en) 2006-08-08 2011-10-11 Covidien Ag System and method for measuring initial tissue impedance
US7731717B2 (en) 2006-08-08 2010-06-08 Covidien Ag System and method for controlling RF output during tissue sealing
US7794457B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Covidien Ag Transformer for RF voltage sensing
US7927329B2 (en) * 2006-09-28 2011-04-19 Covidien Ag Temperature sensing return electrode pad
US7722603B2 (en) * 2006-09-28 2010-05-25 Covidien Ag Smart return electrode pad
US20080249524A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Tyco Healthcare Group Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US8021360B2 (en) * 2007-04-03 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US8777940B2 (en) * 2007-04-03 2014-07-15 Covidien Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US8080007B2 (en) * 2007-05-07 2011-12-20 Tyco Healthcare Group Lp Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring
US8777941B2 (en) 2007-05-10 2014-07-15 Covidien Lp Adjustable impedance electrosurgical electrodes
US8231614B2 (en) * 2007-05-11 2012-07-31 Tyco Healthcare Group Lp Temperature monitoring return electrode
US8388612B2 (en) * 2007-05-11 2013-03-05 Covidien Lp Temperature monitoring return electrode
US7834484B2 (en) 2007-07-16 2010-11-16 Tyco Healthcare Group Lp Connection cable and method for activating a voltage-controlled generator
US8801703B2 (en) * 2007-08-01 2014-08-12 Covidien Lp System and method for return electrode monitoring
US8100898B2 (en) 2007-08-01 2012-01-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for return electrode monitoring
US8216220B2 (en) 2007-09-07 2012-07-10 Tyco Healthcare Group Lp System and method for transmission of combined data stream
US8512332B2 (en) 2007-09-21 2013-08-20 Covidien Lp Real-time arc control in electrosurgical generators
US8100897B2 (en) 2008-03-27 2012-01-24 Bovie Medical Corporation Laparoscopic electrosurgical electrical leakage detection
US8979834B2 (en) 2008-03-27 2015-03-17 Bovie Medical Corporation Laparoscopic electrosurgical electrical leakage detection
US8226639B2 (en) 2008-06-10 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for output control of electrosurgical generator
US8262652B2 (en) 2009-01-12 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Imaginary impedance process monitoring and intelligent shut-off
US9116179B2 (en) 2012-12-17 2015-08-25 Covidien Lp System and method for voltage and current sensing
US9863983B2 (en) 2012-12-17 2018-01-09 Covidien Lp System and method for voltage and current sensing
US9872719B2 (en) 2013-07-24 2018-01-23 Covidien Lp Systems and methods for generating electrosurgical energy using a multistage power converter
US9655670B2 (en) 2013-07-29 2017-05-23 Covidien Lp Systems and methods for measuring tissue impedance through an electrosurgical cable
US10292753B2 (en) 2014-12-02 2019-05-21 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
US10278764B2 (en) 2014-12-02 2019-05-07 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
US10281496B2 (en) 2014-12-02 2019-05-07 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
US10908187B2 (en) 2016-05-02 2021-02-02 Covidien Lp Current sensor with reduced voltage coupling
WO2018094159A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus with dynamic leakage current compensation and dynamic rf modulation
US20230284957A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Power line noise reduction in electrically coupled medical systems

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683923A (en) * 1970-09-25 1972-08-15 Valleylab Inc Electrosurgery safety circuit
US3946738A (en) * 1974-10-24 1976-03-30 Newton David W Leakage current cancelling circuit for use with electrosurgical instrument
FR2298909A1 (fr) * 1975-01-24 1976-08-20 Medtronic Inc Circuit de protection pour un stimulateur cardiaque
JPS5275882A (en) * 1975-12-20 1977-06-25 Olympus Optical Co High frequency electric knife
US4094320A (en) * 1976-09-09 1978-06-13 Valleylab, Inc. Electrosurgical safety circuit and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3225237A1 (de) 1983-05-19
AU561102B2 (en) 1987-04-30
BR8204140A (pt) 1983-07-12
ES514146A0 (es) 1983-10-16
US4437464A (en) 1984-03-20
GB2109244B (en) 1985-05-09
GB2109244A (en) 1983-06-02
CA1196967A (en) 1985-11-19
DE3225237C2 (ja) 1993-02-04
IT1151981B (it) 1986-12-24
ES8400235A1 (es) 1983-10-16
AU8548282A (en) 1983-05-19
MX153737A (es) 1986-12-29
SE8204610D0 (sv) 1982-08-06
NL8203666A (nl) 1983-06-01
SE8204610L (sv) 1983-05-10
IT8222313A0 (it) 1982-07-08
FR2519541A1 (fr) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5881031A (ja) 電気外科漏れ打消装置
US10517663B2 (en) Electrosurgical medical system and method
EP0118268B1 (en) High dielectric output circuit for electrosurgical power source
KR0159118B1 (ko) 전기외과 제너레이터용 전류누설 제어기
US7976540B2 (en) Electrosurgical medical system and method
US3697808A (en) System for monitoring chassis potential and ground continuity
US4788977A (en) High-frequency surgical instrument
EP0118269B1 (en) Electrical transformer
JPH06507813A (ja) 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置
JPH0236490Y2 (ja)
US6813125B1 (en) Secondary ground fault protected luminous tube transformer
JPS5956814A (ja) 非接地電路絶縁監視装置
CN108896892A (zh) Txlr型有效接地系统直流解耦装置
Klomp et al. Advantages of symmetrical isolation transformers in the reduction of patient hazards
JPH046369B2 (ja)
JPH05326301A (ja) 接地形計器用変圧器
JPH03164026A (ja) 短絡電流抑制装置