JPS5879418A - 海底設備保護方法 - Google Patents

海底設備保護方法

Info

Publication number
JPS5879418A
JPS5879418A JP56174548A JP17454881A JPS5879418A JP S5879418 A JPS5879418 A JP S5879418A JP 56174548 A JP56174548 A JP 56174548A JP 17454881 A JP17454881 A JP 17454881A JP S5879418 A JPS5879418 A JP S5879418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
mat
submarine equipment
equipment
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56174548A
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 高畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU K
OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU KK
Original Assignee
OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU K
OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU K, OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU KK filed Critical OOSHIYAN SYSTEM ENJINIARINGU K
Priority to JP56174548A priority Critical patent/JPS5879418A/ja
Publication of JPS5879418A publication Critical patent/JPS5879418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は岩盤、珊瑚等の掘削できない海底質、埋戻し不
可能な海底質等に敷設した海底設備、例えばケーブル、
パイプを船舶のアンカー、或はチェーンの接触による損
傷、或は破壊から保護するために、ケーブル、パイプ等
の海底設備上に袋状のマットを敷設して、該マット内に
コンクリートを注入して硬化せしめて、海底設備上をコ
ンクリートで被覆して、ケーブル、パイプ等を船舶のア
ンカー、チェーンの接触による損傷、或は破壊より保護
しようとする海底設備保護方法を提供しようとするもの
である。
今本発明の実施の一例を図に就いて詳細に説明するに、
先ず本発明方法の施工の概要としては、バッチャ−プラ
ント(1)、コンクリートポンプ(2)を装蓮した作業
船(3)を作業海域まで移動させ、作業船(3)上にて
コンクリート(4)を作ると共に、ダイパー(潜水士)
によってケーブル、パイプ等の海底設備(5)上に敷設
されたマット(6)内に、前記コンクリート(4)をコ
ンクリートポンプ(2)によって注入管(7)を介して
注入してコンクリート(4)を硬化せしめて、海底設備
(5)上をコンク17− ) (4)で被覆するのであ
る。
本発明方法に於て使用されるマット(6)は、好ましく
は可撓性と強度性を有する合成織布で袋状に形成され、
且その上面にコンクIJ −) (4)を均一に注入で
きるよう1個または被数個の孔を設けてコンクリート(
4)の注入口(8)を形成すると共に、該注入口(8)
にコンクリート(4)を圧送する注入管(7)と連結す
る連結具(9)を固設し、且前記注入管(7)とマツト
(6)の連結具(9)を夫々連結してコンクリート(4
)をコンクリートポンプ(2)によって注入管(7)を
介してマット(6)内に圧送注入し、注入稜はキャップ
C1O)を注入口(8)に嵌着し、然る後他の注入口(
8)よりコンクリート(4)を注入するように形成され
ている。
上記のように構成されたマット(6)をケーブル等の海
底設備(5)上に被覆固定して保護する好ましい一例を
示すと、先ず作業海域まで移動した作業船(3)をアン
カーQl)Kよシ固定する。そして、ガイド用アンカー
(2)を海底に投下し、それをダイパ々−によってケー
ブル等の海底設備(5)の側に設置し、ガイド用アンカ
ー(6)に連結するガイドワイヤ(2)を作業船(3)
から降して、これをガイド用アンカー(2)に連結し、
該ガイド用アンカー(2)に滑ってマット(6)及び該
マット(6)の浮上を防止するシンカー用砂袋α→を海
底に降ろし、ダイパーが前記マット(6)を海底設備(
5)上に拡開して敷設すると共に、マット(6)の適宜
の側端縁にシンカー用砂袋Q4を取付けてマット(6)
の浮上を防止し、然る後前記ガイドワイヤ(2)に沿っ
て注入管(7)を降下せしめて、その端部をマット(6
)の連結具(9)に連結して、作業船(3)のノ々ツチ
ャープラント(1)によって作られたコンクリート(4
)をコンクリートポンプ(2)により注入管(7)を介
してマット(6)内に圧送注入し、注入が終ると注入管
(7)を取外して、その注入口(8)にキャップ(イ)
を嵌合してコンクリート(4)の流出を防止し、然る稜
注入管(7)を他の注入口(8)の連結具(9)K連結
してコンクリ−) (4)を圧送注入する。そして、こ
の作業を繰返してマット(6)内に平均にコンクリート
(4)を注入し終えると、シンカー用砂袋(ロ)を取外
し、また他のマット(6)の敷設作業へと移行するので
ある。
本発明は上述のようであるから、コンクリート(4)を
注入されたマット(6)はコンクリート(4)が硬化す
ることによシ、海底設備(6)を被覆してその上付固定
され、マット(6)に船舶のアンカー、チェーンが接触
しても、その下のケーブル、パイプ等の海底設備(5)
は損傷、破壊することなく保護され、そして峙に可撓性
のマット(6)を採用することにより、マットを使用し
々い場合の如く硬化前のコンクリートが波浪等によシ拡
散されることがなく、マット(6)が海底設備ならびに
海底の凹凸に馴染み、無駄なく海底設備を被覆すること
ができるのである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示す斜視図である。 4・・・・・・コンクリート 5・・・・・・海底設備 6・・・・・・マット 8・・・・・・注入口 昭和56年11月2日 発  明  者   高   畠   −部出  願 
 人   株式会社 オーシャン システムス  エン
ヂニアリング 外  1 名 手続補正書 昭和57年3月lr日 特許庁長官島田春樹 殿 1 事件の表示 昭和56 年 特 許 願第174548号2、発明の
名称 51F底”j’2444呆棧七2虱4、代理人 6、 補正により増加する発明の数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海底設備上面にこれを被覆すべく敷設した1個または複
    数個のコンクリートの注入口を有する袋状のマット内に
    、前記注入口を介してコンクリートを圧送して、該コン
    クリートを硬化せしめて、海底設備上をコンクリートで
    被覆することを特許とする海底設備保護方法。
JP56174548A 1981-11-02 1981-11-02 海底設備保護方法 Pending JPS5879418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174548A JPS5879418A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 海底設備保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174548A JPS5879418A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 海底設備保護方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879418A true JPS5879418A (ja) 1983-05-13

Family

ID=15980475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174548A Pending JPS5879418A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 海底設備保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152197U (ja) * 1988-04-12 1989-10-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152197U (ja) * 1988-04-12 1989-10-20
JPH043198Y2 (ja) * 1988-04-12 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1093323A (en) Method and means for protecting a sea bottom surface and an installation on same
JPS5879418A (ja) 海底設備保護方法
CN212480524U (zh) 一种压载防护垫
KR101609761B1 (ko) 망목 결속구 정착 고정핀을 이용한 스톤 매트리스의 시공방법
KR100737109B1 (ko) 연결고리 부식방지장치가 구비된 어소 공간과 어족의 이동통로를 가진 어소 블록
KR101499155B1 (ko) 시공성 및 안정성이 향상된 해저케이블용 보호덮개
US2008866A (en) Revetment
JPH0624436Y2 (ja) パイプライン用水中掘削機
KR100680157B1 (ko) 전기통신 맨홀 누수방지시설
JP3788638B2 (ja) 海底地盤の保護工法
GB2345198A (en) Subsea cable protection
KR20190105878A (ko) 해저케이블 보호용 매트리스 블록 및 이의 제조방법
JP3547699B2 (ja) 護岸構造
JP2000308228A (ja) 海底ケーブルの布設方法
JPS59106611A (ja) 遮水シ−トの敷設工法
JPS5810067Y2 (ja) 海底長尺体用防護体
JP3971854B2 (ja) 水底面に設置された長尺体を保護する方法
CN115748590A (zh) 用于码头前沿护底的深水模袋混凝土结构及其施工方法
KR200168474Y1 (ko) 방파제의 사석유실방지 시설
KR101147143B1 (ko) 꺽쇠를 이용한 유속 감쇠형 호안 구조물 및 그 시공방법
CA1068914A (en) System for depositing and protecting sediment on the floor of a body of water and a method of installing it
KR200197805Y1 (ko) 방파제 임시두부 유실 방지시설
JPH03169907A (ja) 浸食防止・土壌保護用ブロック
JPS62178612A (ja) 護岸の吸出防止工法
JP3788644B2 (ja) マット部材接続部の補強部材