JPS5878534A - ソ−セ−ジの直径を監視する装置および方法 - Google Patents

ソ−セ−ジの直径を監視する装置および方法

Info

Publication number
JPS5878534A
JPS5878534A JP57179699A JP17969982A JPS5878534A JP S5878534 A JPS5878534 A JP S5878534A JP 57179699 A JP57179699 A JP 57179699A JP 17969982 A JP17969982 A JP 17969982A JP S5878534 A JPS5878534 A JP S5878534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sausage
diameter
contacting
difference
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353897B2 (ja
Inventor
ロナルド・ダブリユ−・イエンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oscar Mayer Foods Corp
Original Assignee
Oscar Mayer Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oscar Mayer Foods Corp filed Critical Oscar Mayer Foods Corp
Publication of JPS5878534A publication Critical patent/JPS5878534A/ja
Publication of JPH0353897B2 publication Critical patent/JPH0353897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C11/00Sausage making ; Apparatus for handling or conveying sausage products during manufacture
    • A22C11/02Sausage filling or stuffing machines
    • A22C11/0245Controlling devices
    • A22C11/0254Sizing means

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ソーセージの製造方法および装置に関する。
特に、本発明は、内容を充填したソーセージの直径を監
視してそれらの直径の視覚的な表示を提供するための方
法および装置に関する。
大型ソーセージを充填するたやに使用される技術および
装置は食肉産業においては公知である。
一般に、ケーシングの開口端部な充填口に取付けて、挽
肉または細切れ肉のソーセージ用混合物を選択したスパ
イスおよび香料と共にケーシング内に充填口から押入す
る。混合物のケーシング内への放出により充填口の直ぐ
前の部分を充填すると同時に、このケーシングを充填口
から移動させるように作用する。充填口に対するケーシ
ングの摩擦作用による保持作用(例えば、クランプ、人
手による・押入、内側の把持用フィンガ、等による)は
、充填されたケーシングにおけるソーセージ混合物の充
填圧力および充填量を制御し、従って充填されたケーシ
ングの直径を制御する。
多くの場合において、ソーセージの直径は厳密ではなく
、もしソーセージの直径が比較的広い公差以内にあれば
どのソーセージでも合格する。しかし、ある場合(例え
ば、予め成形された硬質プラスチック製容器の緊密に嵌
合する腔部内の充填の如き場合)には、ソーセージの直
径はこの腔部内に薄切り片が嵌合するためには比較的厳
密な公差内に維持されなければならない。
過去においては、秤量器のリンク装置に似た機械的な装
置がしばしば使用されて充填工程の間ソーセージの直径
を監視したものである。しかし、このような装置は種々
の理由からあまり成功しなかった。
従って、本発明の一目的は、ソーセージの直径を監視す
るための改善された方法および装置の提供にある。
本発明の別の目的は、直径のバラ付きを(標準的な直径
に基づいて)補正するため調整が可能であるように、充
填工程の間ソーセージの直径を監視するための方法およ
び装置の提供にある。本発明の更に別の目的は、あるソ
ーセージが各種の用途のため選択することができる記録
を提供するため選択された標準的な直径からソーセージ
の直径におけるバラ付きを記録する方法および装置の提
供にする。
本発明の上記および他の目的については、以下の記述お
よび図面から明らかになるであろう。
本願においては、用語「監視」とは寸法6flJ定即ち
計量を意味する。
本発明は、ソーセージを充填装置から搬出するコンベア
に沿ってソーセージが運動する際、各ソーセージの直径
を監視する正確に調整可能なソーセージ接触装置を提供
するものである。このソーセージ接触装置は、ソーセー
ジの直径が望ましい提供する統計分析装置に対して作用
的に接続されている。このディスプレイは、公差からは
み出すソーセージの数を低減させるため即時の補正措置
がとれるように、充填装置のオペレータから見えるよう
に取付けられている。更にソーセージが望ましい直径範
囲から外れて充填されつつあることをソーセージ充填装
置のオペレータに警告するため、警告状態(光またはブ
ザーの如き)がオペレータに対して充填口における即時
の調整操作を行なうことを信号するために使用すること
ができる。
ソーセージの直径を記録して生産記録を提供するための
統計分析装置と共にプリンタ装置を使用することができ
る。望ましい実施態様においては、これはソーセージ接
触装置の下流側にスイッチを設けることにより達成され
る。ソーセージの端部が前記スイッチと係合する時、統
計分析装置はこの時表示中の直径の読みを印刷するよう
にトリガーされるのである。
以下において論述する実施例においては、前記スイッチ
とソーセージ接触装置との間の距離はソーセージの長さ
の約二分の−である。このように、印刷器は前記ソーセ
ージの略々中間点における直径の差異を記録する。また
、この直径は選択されたンーセー、ジのみ、例えば、3
番目または5番目のソーセージ毎に印刷を行なうことが
できる。このような生産の記録から、直径の合格範囲内
に該当するソーセージを各用途に対して選択することが
できる。従って、公差外のソーセージの過度の生産と関
連する生産上の遅れおよび無駄を最小限に抑えることが
できる。
本発明の上記および他の目的は、図面に示される如き望
ましい実施態様の以下9記述において記載されている。
第1図においては、要約すれば、本発明は一般に、細切
れまたは挽肉の混合物をケーシング12内に強制的に押
入れて最終的に均一な断面の形状または寸法の長形のソ
ーセージ14を形成するソーセージ充填装置10と組合
せて使用される。ケーシングが充填された後、ソーセー
ジは水平方向のコンベア16を介してソーセージ充填装
置10Lから遠去るように搬送される。図示された実施
例におい−ては、ン゛−セージは最終的には垂直方向の
コンヘア18上に放出され、このコンベアはソーセージ
を次の操作、例えば調理のため搬送する。
ソーセージ接触装置は、ソーセージが水平方向のコンベ
ア16により送られる時その表面と接触するようにこの
コンベアに沿っである位置に取付けられ、ソーセージの
直径を監視することを可能にする。このソーセージ接触
装置は、ソーセージの直径が選択された標準的な直径と
異なる量の視覚的な数値の読み24を提供する統計分”
折装置22に対し作用的に接続されている。この統計分
析装置は更に、予め定めた場所においてソーセ・−ジの
直径を記録するための印刷装置26を・含む。
本発明においては、ソーセージ接触装置20と印刷装置
の付勢スイッチ28間の距離はソーセージの長さの約半
分であり、そのため記録された直径はソーセージの略々
中間点にある。
次に本発明の更に詳細な説明に移る。ソーセージ充填装
置10は当産業において公知の形式のものである。ソー
セージの製造のためには、オペレータはケーシング12
を充填口(図示せず)上に配置する。、ソーセージの内
容物である肉の混合物が装填パイプ32から充填口を経
てケーシング内へと強制的に送られる。前記混合物がケ
ーシング内に流入すると、ケーシングは前記充填口から
離される。前述の如く、このケーシングを充填口から引
放すに要する作用力はケーシングと充填口との間の摩擦
力によって決定される。これらのソーセージの充填技術
については食肉の包装産業においては周知である。
ソーセージの充填が完了した後、ケーシングの開口端部
は閉じられ、ソーセージは充填装置から遠去るように延
びるコンベア16aに沿って進行する。前記充填装置の
下流側においては、ソーセージを隣接する平行なコンベ
ア18上に押出すため空気シリンダ34が設けられてい
る。この平行なコンベアは、ソーセージをケーシングの
外側な洗し位置に対して下流側に搬送し、ここでソーセ
ージが垂°直方向のコンベア18上に放出されるのであ
る。
ソーセージがコンベア16bに沿って移動する際その直
径部に接触してこれを監視するため、ソーセージ接触装
置20が水の噴霧装置36の下流側の固定位置に取付け
られている。このソーセージ接触装置(第2図参照)は
支持ブラケット38によって水平方向のコンベア16b
の上方に取付けられている。ソーセージ接触装置20は
、この支持ブラケット38に対して取付けられた固定要
素4゜と、このコンベアに関する接近離反を調整するた
め前記の固定要素40に対して摺動自在に目的られた調
整可能要素42とを有する。両方の要素は、他の材料で
も適当であるが、食品の処理において一緒に使用可能な
硬質プラスチック材料から作られることが望ましい。、 第5図においては、固定された調整自在な要素がばねで
引張られたボルト44により一緒に保持されており、前
記ボルトは固定要素における接近用切欠き46を介して
延在しかつ調整自在な要素42と螺合する。ワッシャ5
0と各ボルト44の頭部間に延在する圧縮コイルばね4
8はこのボルトを偏倚させス、固定要素40と緊密に接
触関係に前記の調整可能要素42を保持するが、接近用
切欠き46内の調整可能要素42の垂直方向の調整操作
を許容する。
前記の2つの要素40と42間に適正な整合状態を確保
するため、調整可能要素42は、固定要素40の内表面
上で整合する浅い溝54内に摺動自在に収受される内表
面上の突起した垂直方向のリプ52を有する。運動可能
な要素42の相対的な垂直方向の位置を調整するため、
この可動要素は突起リプ52に対して取付けられた螺子
を設けたフォロワ56を有する。このフォロワは、送り
ねじ60が貫通する固定要素40における中心部の凹部
58に延在する。この送りねじは、その環状溝64に延
在する固定ねじ62によって固定要素40の固定された
軸心方向位置に保持されている。このように、螺合され
た送りねじの回転がフォロワ56を正確に移動させ、ま
た調整可能要素42を固定要素40に対して上下方向に
運動させる。
ソーセージの表面と実際に接触するため(第3図および
第4図参照)、円形の接触部材66は調整可能要素42
を垂直方向に貫通するブツシュ・ロッド68の下端部に
取付けられている。このブツシュ・ロンドロ8の上端部
は電子作用のゲージ・ヘッド72の接触アーム70のす
ぐ下で終っている。前記の円形の接触部材はソーセージ
の表面と直接接触して、直角の変化がゲージ・ヘッドに
より検出されるブツシュ・ロッドの対応する運動を惹起
するようになっている。
カバー板73を外した状態で第4図および第5図に最も
よく示されるように、調整可能要素42の橢円形状の中
心部分が中空となって図示の如くブツシュ・ロッドの組
付けを可能にする。このブツシュ・ロッドは前記の中空
の領域の内表面76と前記ブツシュ・ロッド上に軸心方
向に固定されたスリーブ78との間に延在する圧縮コイ
ルばね74によって下方向に偏倚されている。調整可能
要素42の下方縁部のいずれかの側に離間されたブツシ
ュ・ロッドのスリーブ80と82は、ソーセージの最、
小と最大の望ましい直径間の差よりも大きな距MIDの
ブツシュ・ロッドの上下方向の運動を制限する。ばね7
4はブツシュ・ロッドを底部位置まで偏倚させ、その結
果ソーセージが存在しない時は、統計分析装置22上の
ディスプレイ24が望ましい範囲よりも小さな直径を有
するソーセージに対する場合と類似している。
ブツシュ・ロッド68の一端部においては、ソーセージ
と接触する接触部材6Qは、ケーシングに対する妨害と
ならぬようソーセージの丸味を帯びた当接端部上に容易
に摺動するカーブの付いた下方縁部を有する略々円形状
の硬質プラスチック製のディスクである。前記ブツシュ
・ロッドの他方の端部においては、ゲージ・ヘッド72
が設けられてソーセージの直径における変化から生じる
ブツシュ・ロッドの微小運動を検出する。このゲージ・
ヘッドは、選択された標準形状からの非常に小さな寸法
的な差異を検出するよう構成された種々の市販の装置で
よいΦ本発明において適当な他の形式のゲージ・ヘッド
としては、米国イリノイ州シカゴ市のFederal 
Products社製のモデルNo、’ EHE −1
056がある。
望ましいゲージ・ヘッド72は、ブラケット75に対し
てボルトにより取付けられることにより運動可能な要素
42の側面に取付けられ、ブツシュ・ロッドの位置にお
ける非常に小さな変化、即ちソーセージの直径における
変化に生じる変化に応答する電気信号を生成し、この信
号は配線84により統計分析装置22に対して送られる
。統計分析装置22もまた、米国イリノイ州シカゴ市の
Federal Products社製のモデルNo、
 711の如き市販される形式のものであることが望ま
しい。
この分析装置は、その表面がソーセージ充填装置10の
オペレータに面するように第1図に示された位置から9
0°回転されることが望ましい。この分析装置の表面上
には、オペレータに対して示された標準的なソーセージ
の直径とこの瞬間にお、いて監視されつつあるソーセー
ジの直径との間の差異の視覚的な表示を与える照明され
た数値ディスプレイ24がある。このディスプレイは連
続的に作用するもので、もし直径が均一でないならば、
1本のソーセージの全長においてさえ変動し得るもので
ある。
警報状態は、この瞬間において監視中のソーセージが公
差からはみ出したことを表示するため分析パネル上の指
示灯またはブザー(図示せず)の形態で提供子ることが
でき、これによりオペレータに対して修正操作を行なう
ように信号するものである。
第6図においては、生産記録を提供するため、統計分析
装置22が充填中のソーセージ直径を記録するための印
刷装置26と共に使用される。望ましい実施態様によれ
ば、実際には5番目毎のソーセージの真中における直径
のみを記録する。無論、これは、本発明から逸脱するこ
となく、5番目毎のソーセージ以外の直径を記録するよ
うに、あるいはまた各ソーセージにおける1つ以上の場
所においてその直径を記録するように変更することもで
きるのである。
本発明においては、前記印刷装置は、付勢スイッチ28
が閉路する特定の瞬間において監視されつらある直径の
差を印刷するため付勢スイッチ28により付勢される。
前述の如く、ソーセージのソーセージ接触装置20の下
方をソーセージの略々中心部が通過する時、ソーセージ
の端部と係合するように、付勢スイッチ28がコンベア
16bに隣接して配置されている。従って、記録される
標準値からの差異は、仮に存在するとして、ソーセージ
における中間点に対するものであるが、これはソーセー
ジ全体における直径の表示として正当なものと考えられ
る。警報状態におけるように、印刷装置26はまた、望
ましい直径範囲内に該当しない直径を有するソーセージ
を印刷されたテープ上で特に傘印等により識別するよう
に作用するものである。
ある特定の実施態様に関して本文に記述したが、本発明
は種々の形態において実施することができ、従って、頭
書の特許請求の範囲によってのみ限定されるものと考え
るべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は充填および搬送装置全体を示す側面図、第2図
は第1図に示された装置において使用されるソーセージ
接触装置を示す拡大側面図、第3図は第2図に示された
ソーセージ接触装置を示す分解図、第4図は第2図の線
4−4に関する縦断面図、第5図は第2図の線5−5に
関する横断面図、および第6図はソーセージ接触装置、
統計分析装置、印刷装置および印刷装置の付勢スイッチ
を示す図であ仝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ソっセージの混合物をケーシング内に充填する装
    置とこの充填装置から離反する方向に充填を終えたソー
    セージを搬送するための搬送装置とを含むソーセージ製
    造装置において、選択された標準的なソーセージの直径
    からソーセージの直径の差異を検出する装置を設け、該
    装置は、前記搬送装置に隣接して取付けられて該搬送装
    置に沿って運動するソーセージの表面と接触するソーセ
    ージ接触装置と、 前記ソーセージ接触装置と作用的に関連して、前記搬送
    装置に沿って運動するソーセージの直径が選択された標
    準的な直径とは異なる量を表示する数値表示装置とを含
    むことを特徴とする装置。 2、前記数値表示装置と作用的に関連する記録装置と、
    該記録装置をトリガーして前記ソーセージに沿ったある
    選択された位置におけるソーセージの直径の差異を記録
    する装置とを更に設けろことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 3、゛前記トリガー装置が前記ソーセージ接触装置の下
    流側のある選択された距離で前記搬送装置と隣接して配
    置されたスイッチを含み、該スイッチは前記ソーセージ
    の端部による接触と同時に前記記録装置を付勢するため
    のものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の装置。 4、前記ソーセージ接触装置は、前記搬送装置に対する
    ある固定位置に取付けられた第1の要素と、前記搬送装
    置によって支持されこの搬送装置に関して接近離反する
    ように調整自在な第2の要素と、前記第2の要素により
    支持され前記搬送装置に沿って運動するソーセージと係
    合するように偏倚されるソーセージ接触部材とからなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。 5、前記ソーセージ接触装置は前記第2の要素により支
    持されたブツシュ・ロンドの端部上に取付けられ、前記
    ブツシュ・ロンドの位置に応答して電気信号を生じるた
    め前記数値表示装置と共働する装置を更に設けることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、前記第2の要素が前記第1の要素に対して摺動自在
    に取付けられ、前記第2の要素の位置を調整するた、め
    第2の要素と螺合するように前記第1の要素により支持
    された送りねじを設けることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の装置。 7、前記ブツシュ・ロンドが前記ソーセージ接触部材に
    対してばねで偏倚されて前記1鰻送装置上に置かれたソ
    ーセージの表面と係合することを特徴とする特許請求の
    範囲第5項記載の装置8、前記の選択された距離が、記
    録された直径が前記ソーセージの略々中間部になるよう
    にソーセ−ジの全長の略々半分であることを特徴とする
    特許請求の範囲表33項記載の装置。 9、 ソーセージが前記ソーセージ接触装置を通過する
    際、前記表示装置がソーセージの直径にお1 ける差異を連続的にジそ示することを特徴とする特許請
    求の範囲記1項記載の装置。 10、ソーセージがソーセージ充填装吋から離れ標準的
    な直径からのソーセージの直径の差異を監視する方法に
    おいて、前記コンベアに沿って前記ソーセージが移動す
    る時コンベアに沿って固定位置においてソーセージの表
    面をコンベアに関して接近離反するように運動可能に取
    付けられたソーセージ接触部材と接触させ、 前記ソーセージの直径が異なる時前記ソーセージ接触部
    材の位置の変化を検出し、 ソーセージの直径と選択された標準的な直径との間の差
    異を数値的に表示する工程からなることを特徴とする方
    法。 11、ソーセージに沿っである選択された位置における
    ソーセージの直径の差の数値を選択的に記録する工程を
    更に含むことを特徴とする特許請求の範囲耐10項記載
    の方法。 12、前記ソー七、−ジがソーセージの接触部材を通過
    する時前記ソニ□瘉−ジの直径の差異が連続的に表示さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第10項記載の方
    法。 13、前記ソーセージの直径が郡に周期的に配録される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第10項記載の方法。 14、もしソーセージの直径と接触された標準的な直径
    の間の差異がある選択された範囲を゛超えるならば、警
    報状態を生じる工程を更に含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第1O項記載の方法、
JP57179699A 1981-10-13 1982-10-13 ソ−セ−ジの直径を監視する装置および方法 Granted JPS5878534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/310,776 US4434529A (en) 1981-10-13 1981-10-13 Sausage diameter monitoring apparatus and method
US310776 1989-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878534A true JPS5878534A (ja) 1983-05-12
JPH0353897B2 JPH0353897B2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=23204055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179699A Granted JPS5878534A (ja) 1981-10-13 1982-10-13 ソ−セ−ジの直径を監視する装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4434529A (ja)
JP (1) JPS5878534A (ja)
ES (1) ES8400224A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248627A (ja) * 1987-03-20 1988-10-14 フォッケ・ウント・コンパニー 包装の検査方法及び装置
JP2014219382A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 アルベルト ハントマン マシネンファブリク ゲーエムベーハー ウントツェーオー.カーゲー 製造されたソーセージの少なくとも1つのパラメータを特定するための機器および方法
JP2018074997A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 アルベルト ハントマン マシネンファブリク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー 計量システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1014799T3 (da) * 1998-07-15 2004-08-16 Townsend Engineering Co Fremgangsmåde og midler til styring af variationerne i vægt af ekstruderede pölser
US6245369B1 (en) 1999-07-14 2001-06-12 Townsend Engineering Company Method and means for controlling the variations in weight of extruded sausages
US6558241B2 (en) * 2000-10-05 2003-05-06 Townsend Engineering Company Method and apparatus for controlling the operation of a sausage making machine
ATE342662T1 (de) * 2004-08-06 2006-11-15 Handtmann Albert Maschf Verfahren und vorrichtung zum erkennen von wursthüllenplatzern und/oder einem wursthüllenende bei der wurstproduktion
PL1623628T3 (pl) * 2004-08-06 2009-02-27 Handtmann Albert Maschf Sposób i urządzenie do wykrywania pęknięcia osłonki kiełbasy i/lub końca osłonki kiełbasy podczas wytwarzania kiełbasy
DE102012107278A1 (de) 2012-08-08 2014-02-13 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Fleischverarbeitungsmaschine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248627A (ja) * 1987-03-20 1988-10-14 フォッケ・ウント・コンパニー 包装の検査方法及び装置
JP2014219382A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 アルベルト ハントマン マシネンファブリク ゲーエムベーハー ウントツェーオー.カーゲー 製造されたソーセージの少なくとも1つのパラメータを特定するための機器および方法
US9470513B2 (en) 2013-05-10 2016-10-18 Albert Handtmann Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for determining at least one parameter of a produced sausage
JP2018074997A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 アルベルト ハントマン マシネンファブリク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー 計量システム
US10888097B2 (en) 2016-11-09 2021-01-12 Albert Handtmann Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Weighing system

Also Published As

Publication number Publication date
ES515942A0 (es) 1983-11-01
US4434529A (en) 1984-03-06
JPH0353897B2 (ja) 1991-08-16
ES8400224A1 (es) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1139402A (en) Stuffed food casing break detector shutoff
JPS5878534A (ja) ソ−セ−ジの直径を監視する装置および方法
US4221053A (en) Inspection apparatus
US3255716A (en) Measurement of forces within a tableting machine
EP0259284A2 (en) A probe unit for automatic determination of quality properties of meat
TW422802B (en) A checking and controlling apparatus for use in capsule-packaging machines
US4095723A (en) Article handling system with weight-controlled dispenser
JPH05131177A (ja) タブレツトなどを分類するための装置
GB2046636A (en) Applying adhesive to workpieces
US5238123A (en) Automated thickness and length detecting and sorting system for envelopes
US5532605A (en) Container inspection apparatus having diameter measuring means and associated method
US5097216A (en) Apparatus for inspecting the wall thickness of a container and corresponding method
TW449542B (en) Device with control equipment for producing a plastic hollow body
CA1221438A (en) Method of an apparatus for monitoring changes in surface level of a material in a container
US4063643A (en) Size control
EP1226073B1 (en) Particulate product following system
JPH0380730B2 (ja)
RU2737673C1 (ru) Клипсатор с усовершенствованным выгружающим устройством
US4630489A (en) Flow sensor for particulate material
JPH0526729B2 (ja)
JPH0340479Y2 (ja)
US4591073A (en) Apparatus for monitoring particulate material
US3314215A (en) Method and apparatus for varying package volume during fabrication
CN209772786U (zh) 一种无瓶盖检测机构
KR100283698B1 (ko) 공포장 검출 장치 및 방법