JPS5878483A - レ−ザ− - Google Patents

レ−ザ−

Info

Publication number
JPS5878483A
JPS5878483A JP17685081A JP17685081A JPS5878483A JP S5878483 A JPS5878483 A JP S5878483A JP 17685081 A JP17685081 A JP 17685081A JP 17685081 A JP17685081 A JP 17685081A JP S5878483 A JPS5878483 A JP S5878483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
tip
discharge
laser
radar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17685081A
Other languages
English (en)
Inventor
Taka Kamiide
上出 幟
Keiji Hijikata
土方 啓司
Katsumi Tokutome
徳留 勝見
Michio Ishikawa
道夫 石川
Yuji Hayashi
林 裕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimmon Electric Co Ltd
Original Assignee
Kimmon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimmon Electric Co Ltd filed Critical Kimmon Electric Co Ltd
Priority to JP17685081A priority Critical patent/JPS5878483A/ja
Priority to EP82110101A priority patent/EP0078540B1/en
Priority to DE8282110101T priority patent/DE3263782D1/de
Publication of JPS5878483A publication Critical patent/JPS5878483A/ja
Priority to US06/836,222 priority patent/US4635272A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーデ−に係り、特に低ノイズ金属蒸気レー
ザーに関する。
従来、アノード及びカソード間に生じた放電によってレ
ーザー媒体を励起して光発振出力を得ることができるガ
ス・レーザーにおいては。
レーザー出力光にノイズが発生し、実用上問題があるこ
とが指摘されている。特に、He−Cdレーザーは、そ
のノイズが大きいことから1種々i の実用上の制限を受け、そのノイズの低減が値まれでい
る。
従来、He−Cdレーデ−やノイズを低減させる年) 
pp 407〜414に記載されるようにHeガス圧力
を小さく保つ方法があるが、この方法では、レーザー出
力光の/4ヮーが低下してしまうという間−がある。
この発明は、上述したような事情に鑑みなされたもので
あって、レーザー出力光の/譬ワーの低下を招くことな
くレーザー出力光のノイズを低減させることができるレ
ーザーを提供することにある。
この発明によれば、いずれの実施例においてもアノード
の先端に放電を集中させてレーデ−中の放電を安定化さ
せている。その結果として、レーデ−からの@蒸出カ中
のノイズが低減される。
以下回向を参照しながら、この発明の実施例について説
明する。
第115!!3は、この発明の一実施例に係る外部ミラ
ー型H・−Cdレーザー装置を示し、オノティヵル・キ
ャビティを形成する1対の反射鏡2.4間に所定圧力の
Heが充填されているHe−Cdレーデ−放電管6が配
置されている。このレーデ−放電管6の放電容器8は、
図に示すようにHeガス及びCd蒸気の混合放電が生ず
るキャピラリー10及びこのキャピラリー10両端に連
通して気密に取り付けられ、ブリュウスター・ウィンド
12.14を気密に取り付ける為のブリュウスター・ウ
ィンド取り付は部16.18から構成されている。一方
のプリュウスター・ウィンド取り付は部16には、アノ
ード20が固定された第1の枝管22が設けられ、他方
のブリュウスター費つィンド取り付は部11には、第2
の枝管24が設けられ、この第2の枝管24には、カソ
ード26が収納されるカソード部28が気密に設けられ
ている。キャピラリー10には、Cd J 2を収納す
る為の金属溜JOが設けられ、この金属溜SOを加熱し
てCd蒸気を発生させる為にこの金属溜30には、ヒー
タ34が設けられている。
との発明の一実施例においては、第21!1に示すよう
にアノード20先端近傍の放電路が狭小に保たれ、もっ
てアノード20先端に放電が集中される結果放電の安定
化が達成される。即ち、ブリュウスター・ウィンド取り
付は部J6内に延び出した。キャビラ!1−10の先端
部分がIfの枝管22の開口部に位置され、アノード2
0先端がキャ♂う9−10の先端部分外表面上に設けら
れた突起孔JC内に挿入されている。この突起孔16の
内径Wは、アノード20の径をDとすれば、略(D+3
X2 )mに保たて、アノード20先端外周と突起孔3
−の内周との間には、略311I程のギャップが空けら
れている。
また、アノード20先端と突起孔36のキャピラリー側
開口即ち、キャピラリー10の内表面までの距離は、略
1■から10113以内に保たれている。
上述した実施例によれば、カソード26及びアノード2
0先端 先端に集中しその結果、放電が安定に保たれることとな
る。放電が安定化される理論的理由は、十分に解明され
ていないが、次のような理由に基くものと推測される。
即ち、アノード20上では、通常陽極振動する部分と、
輝度の低い放電スイットが時間的にランダムに移動する
部分の両現象があるが、アノード20近傍の放電路が狭
小に設定されることによって放電スイットがアノード先
端に集中しまた陽極振動が抑制される。その結果として
放電の安定化が達成されると考えられる。放電の安定化
の結果、Cd及びHe混合放電によって発生されるレー
ザー光中に含まれるノイズ・レベルが13A図に示され
るように低下される。第3B図は、従来のレーザー装置
で発生されたレーザー光中に含まれるイ ノ1ズ・レベルの時間曲線である。この従来のレーザー
装置では、ピーク対ピークで1711ものノイズがレー
デ−光中に含まれていたものが、本願の装置では、ピー
ク対ピークで211〜8参11 にもノイズを低減させることができることが確認されて
いる。
第4図は、第2図の変形実施例を示し、この実施例にお
いては、キャピラリー10の先端部分に突起孔3#を設
けるに代えて挿通孔3aを設けるとともにアノード20
を絶縁層40で被覆し、枝管22内のアノード20先端
からTだけ絶縁@40を取り除き、アノード20を露出
させている。しかも、このアノード露出部分の軸長テを
略10IEI以内に設定している。
この第4図の変形実施例は、やはり第2図に示すと同様
に放電の安定化を達成し得、その結果としてノイズの低
減を達成することができることが確認されている。第4
図に示す絶縁被覆アノード20に代えて第5図に示すア
ノード20が用いられても同様の効果を得ることができ
る。第5図においては、アノード20が絶縁パイfax
内に挿入されているが、アノード20自体が枝管22内
に露出されず、アノード20の端面のみが絶縁/豐イf
42内に露出されている。しかも、6絶縁パイプ42端
からアノード端面までの距離Tは、略10Ull内に設
定されている。このW&5図に示す実施例においては、
第2図に示す実施例と同様にアノード20の先端近傍の
放電路は、狭小に維持され、放電が安定化される。
第6A図、第6B図及び第6C図は、夫々他の実施例を
示し、夫々アノード20の形状を変えることによって放
電の安定化を達成でき、ノイズの低減が既に述べた実施
例と同様に可能である。第6A図に示すアノード20は
、その先端面に突起部44が設けられ、第6B図に示す
アノード20は、その先端46が鋭利に形成され、また
第6C図に示すアノード2oは、その外表面が絶縁層4
8によって被覆され、アノード20の先端面を被覆する
層48の一部に孔50が穿けられてアノード20の先端
面の一部のみが露出されている。第6A図から第6C図
までのいずれのアノード20がレーザー放電管8に組み
込まれた場合にあっても、スlット放電箇所が安定し、
その移動が抑制されることから、その放電が安定する。
第7図に示される更に他の実施例においては、アノード
20の先端をキャピラリー10の開口端から一定距離以
内の領域内に設けることによって放電の安定化を図り得
ることが実験的に確認されている。実験的に確認された
領域は、アノード20先端に最も近接する箇所から半径
Rで規定される半円弧状であって、その半径Rは、略5
IuIId内に設定される。この実施例にあっては、キ
ャビラ!l −J oの開口端は、枝管22の一口部近
傍に位置されるのみで、既に述べた他の実施例と異なり
キャピラリQ1oの外周部分が枝管22の開口部には、
位置されず、既に述べたようにキャピラリー10の一口
端が位置されている。
この第7図に示す実施例においては、放電に寄与する電
子流が7ノード20の特定部分に集中する。ことから、
放電が安定化されると推定される。
第2図−二示した実施例においては、アノード20の先
端が突起孔36中に挿入した例について述べたが、キャ
ピラリー10に突起孔36を特に設けずとも第8図に示
すようにキャピラリー10に穿けられた孔52中にアノ
ード2oの先端が位置され、孔52中のアノード20先
端以外のアノード部分は、絶縁層54で被覆されても同
様の効果を得ることができる。
以上のようにこの発明によれば、アノードの先端部分に
放電スIットが固定され、このスイットに放電が集中さ
れることから、放電が安定し、もってレーデ−光中のノ
イズ・レベルが低減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のレーデ−*mの一実施例を示す概
略断面図、第2図は、第1図に示したアノード部分の拡
大図、I3A図は、この発明のレーデ−装置で得られた
ノイズの時間特性を示すグラフ、第3B図は、従来のレ
ーデ−装置のノイズ時間特性を示すグラフ、第4図並び
j・、“。 に第5図は、夫々この発明の変形実施例に係るアノード
部を概略的に示す断面図、第6ム図、第6B図及びIl
!6C図は、夫々この発明の実施図並びに18図は、こ
の発明の実施例に係るアノード部を概略的に示す、断面
図である。 2.4・・・反射鏡、6・・・He−Cdレーザー放電
管、8・・・放電容器、10川キヤピラリー、12.1
4・・・ブリュウスター・ウィンド、16.111・・
・プリュウスタ一番つィンド取り付は部、20・・・1
ノード、:tz、24・・・枝管。 26・・・カソード、28・・・カソードWt5、s 
o−金属溜、36・・・突起孔、40.48・・・絶縁
層、44・・・突起部。 出願人代理人  −理士 鈴 圧式 彦第3B図 第弘図  第6B図  第■図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  アノード及びカソード間に放電を生じさせて
    レーデ−媒体を励起するレーザーにおいて、アノードの
    先端部に放電を集中させたことを特徴とするレーデ−0 (2)前記アノード先端近傍の放電路が狭小に保持され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレ
    ーデ−6 (31前記放電路は、前記アノード先端外層から略3W
    以内にギャップを空けた断面空間を有し、ア、ノード先
    端から略101EI以内に設電された空間長を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲112項記載のレーデ−
    0 (4)前記アノードは、その先端部を除いて絶縁被覆さ
    れていることを特徴とする特許II攻の貢囲第1項記載
    のレーザー。 (5)前記先端部憂は、略10w以内に設定されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のレーデ−
    0 16)  @記アノードは、絶縁a4イブ内に挿入され
    、その先端から絶縁Δイブ先端までの間に空洞が設゛け
    られて放電路が狭小に保たれていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のレーデ− (7)前記アノニド先端には、突起部分が形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーデ
    −0 18)  前記アノード先端は、鋭利に形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲11項記載のレーデ−
    0 (9)  前記アノードは、先端部−面上の一部表面を
    除き絶縁被覆されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のレーザー。 (至)前記アノード先端は、この7ノードに近接するキ
    ャピラリ一端から所定範囲内の空間に位置されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザー・ α刀 前記所定範囲は、キャピラリ一端から5NM以内
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレ
    ーザー。 Oa  前記アノード先端は、キャピラリーに穿けられ
    た孔内に位置され、この孔内先端以外のアノード部分は
    、絶縁被覆されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のレーデ−6
JP17685081A 1981-11-04 1981-11-04 レ−ザ− Pending JPS5878483A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17685081A JPS5878483A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 レ−ザ−
EP82110101A EP0078540B1 (en) 1981-11-04 1982-11-02 Laser discharge tube
DE8282110101T DE3263782D1 (en) 1981-11-04 1982-11-02 Laser discharge tube
US06/836,222 US4635272A (en) 1981-11-04 1986-02-28 Laser discharge tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17685081A JPS5878483A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 レ−ザ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5878483A true JPS5878483A (ja) 1983-05-12

Family

ID=16020920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17685081A Pending JPS5878483A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 レ−ザ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128684A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Koito Mfg Co Ltd 金属イオンレ−ザ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128684A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Koito Mfg Co Ltd 金属イオンレ−ザ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152950B2 (ja) 低電力金属ハロゲン化物ランプ
US4635272A (en) Laser discharge tube
JP2802683B2 (ja) メタルハライド放電ランプ
JPS5878483A (ja) レ−ザ−
US4973880A (en) Single end-sealed metal halide lamp
JP4431174B2 (ja) 高圧ガス放電ランプ
JPS6310597B2 (ja)
US3364374A (en) Compact source lamp having electrode construction providing arc stabilization
JP2000057994A (ja) ダブルエンド型低電力メタルハライドランプ
JP2672099B2 (ja) 金属蒸気レーザー
US5022759A (en) Ring laser gyroscope arranged for maintaining ionized gas discharge transverse to the optical axis of the gyroscope
JP3341571B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPS5837708B2 (ja) キンゾクジヨウキレ−ザカン
KR910002042B1 (ko) 금속증기 레이저
RU2145140C1 (ru) Лазер на парах металла
JPH053154B2 (ja)
KR920002590Y1 (ko) 전자관용 음극 구조체
JPS58131783A (ja) イオンレ−ザ管
JP2861114B2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
KR200142809Y1 (ko) 음극선관용 음극지지체
JPH0217688A (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPS61188847A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH0144027B2 (ja)
JPS5878485A (ja) レ−ザ−
JPH01214182A (ja) 金属蒸気レーザ装置