JPS58777Y2 - エレベ−タの戸の案内装置 - Google Patents

エレベ−タの戸の案内装置

Info

Publication number
JPS58777Y2
JPS58777Y2 JP16419076U JP16419076U JPS58777Y2 JP S58777 Y2 JPS58777 Y2 JP S58777Y2 JP 16419076 U JP16419076 U JP 16419076U JP 16419076 U JP16419076 U JP 16419076U JP S58777 Y2 JPS58777 Y2 JP S58777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
guide device
groove
sliding
fixed part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16419076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382068U (ja
Inventor
加藤久夫
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP16419076U priority Critical patent/JPS58777Y2/ja
Publication of JPS5382068U publication Critical patent/JPS5382068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58777Y2 publication Critical patent/JPS58777Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエレベータのかとあるいは乗場の出入口を開
閉するエレベータの戸の案内装置に関するものである。
第1図〜第5図は従来のエレベータ戸の案内装置を示す
もので、図において1は乗場における出入口、2は上部
から懸垂され、出入口1を開閉する乗場の戸、3は戸2
の下端に支持される案内装置で、案内装置3は戸2の下
端に固定される取付金具4と、この取付金具4と一体に
成形されるナイロン等の合成樹脂からなる摺動子5とに
より構成される。
また、摺動子5は取付金具4の長手方向の両端部と連結
される端部5at5bと、垂直方向に中空部5c、5d
を形成し端部5a、5bを連結する摺動部5et5fと
からなり、摺動部5e、5fは上方から見て円弧状に形
成される。
6は乗場、6aは昇降路壁、7は乗場6の昇降路壁6a
に設けられた敷居、8は摺動子5が挿入され、戸2を案
内する敷居7に設けられた溝、8a。
8bは溝8の側壁、8cは溝8の底面、9は底面8cに
所定間隔をもって設けられた塵落し用貫通口、10は敷
居7を支持する支持金である。
以上のように構成され、乗場の戸2の開閉時には図示さ
れない駆動装置により戸2は左右方向に駆動され、摺動
子5は戸2の移動とともに溝8内において溝8の側壁8
a、8bに案内され、また、戸2に側圧が加わったとき
摺動部5e、5fの弾性により側壁8a、8bとの衝撃
を緩和する。
従来のエレベータ戸2の案内装置3は以上のように動作
するが、つぎのような欠点があった。
(1)摺動子5は合成樹脂により成形され、構造が複雑
なため、摺動部5e、5fの幅方向の寸法精度を高める
ことが困難であった。
(2)また、摺動部5e、5fは端部5a 、5bによ
り固定されているため、周囲温度あるいは湿度の変化に
よりわずかに膨張しても、幅方向に大幅に拡がり、敷居
7の溝の側壁8a 、8bとの摩擦力が増大し、戸2の
開閉が円滑を欠く恐れがあった。
この考案は上記の点を改善することを目的とするもので
ある。
以下、この考案の一実施例を第6図〜第8図により説明
する。
図にち・いて、第1図〜第5図と同一符号は同一または
相等部分を示し、11は取付金具4と一体に成形された
ナイロン等の合成樹脂からなる摺動子、11a〜11c
は摺動子11の部分で、11aは取付金具4に固定され
る固定部、11bは固定部11aと可撓部11cを介し
て連結される摺動部で、可撓部11cは垂直方向の凹部
11dにより形成される。
また、摺動部11bの幅Aは敷居7の溝8の幅Wより僅
かに狭く形成され、固定部11aの幅Bは摺動部11b
の幅Aよりさらに狭く形成される。
12は摺動部11bの下面に植設された塵捨し7用のブ
ラシである。
以上のように構成され、乗場の戸2の開閉時には図示さ
れない1駆動装置により戸2は左右方向に駆動され、摺
動子11は戸2の移動とともに摺動部11bを介して、
溝8の側壁8a、8bに案内されて移動する。
また、戸2に側圧が加わったときは摺動部11bの側面
が溝8の側壁8atたは8bに押圧され、固定部11a
には取付金具4を介して、戸2から側圧が加わるので、
固定部11aは可撓部11cの弾性により変位する。
その結果、摺動部11bと溝8の側壁8a、または8b
との接触時の衝撃を緩和させることができる。
なお、摺動部11bの下面に塵捨し用のブラシ12を取
イ」けたので、溝8内の清掃を常時行わせることができ
る。
上記実施例は乗場の戸の案内装置について説明したか、
かごの戸の案内装置についても同様に実施することかで
きる。
また、固定部の片側に可撓部を介して摺動部を連結した
か、固定部の両側部に可撓部を介して摺動部を設けるこ
とにより、さらに緩衝効果を高めることができる。
以上のように、この考案によるどきは戸に側圧か加わっ
たときも、十分に衝撃を緩和することができるとともに
、摺動子を構成する固定部と摺動部とは従来のものに比
べ、弾性変形の少い材料で構成することができるので、
寸法精度を高めることができ、周囲温度あるいは湿度の
変化があっても、摺動子の変形は殆んどなく、戸の開閉
を常時円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は戸の下端に取付けられた従来の案内装置を乗場
の背部から見た正面図、第2図〜第5図は従来の装置を
示し、第2図は正面図、第3図は平面図、第4図は第2
図のIV−IV断面図、第5図は第1図の■−■断面図
、第6図〜第8図はこの考案の一実施例を示すもので、
第6図は正面図、第7図は平面図、第8図は第6図の■
−■断面図である。 図において、同一符号は同一または相当部分を示し、1
は出入口、2は戸、8は溝、11aは固定部、11bは
摺動部、11cは可撓部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エレベータの出入口を開閉する戸の下端に取付けられ、
    溝内を摺動し、上記戸を案内するエレベータの戸の案内
    装置において、上記戸の下端に支持される固定部と、上
    記戸の開閉方向と直角方向の巾が上記固定部の戸の開閉
    方向と直角方向の巾より大きく、かつ上記戸の開閉方向
    に可撓部を介して上記固定部に連結され上記溝内を摺動
    する摺動部とを備えたことを特徴とするエレベータの戸
    の案内装置。
JP16419076U 1976-12-08 1976-12-08 エレベ−タの戸の案内装置 Expired JPS58777Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16419076U JPS58777Y2 (ja) 1976-12-08 1976-12-08 エレベ−タの戸の案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16419076U JPS58777Y2 (ja) 1976-12-08 1976-12-08 エレベ−タの戸の案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382068U JPS5382068U (ja) 1978-07-07
JPS58777Y2 true JPS58777Y2 (ja) 1983-01-07

Family

ID=28771914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16419076U Expired JPS58777Y2 (ja) 1976-12-08 1976-12-08 エレベ−タの戸の案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58777Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382068U (ja) 1978-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58777Y2 (ja) エレベ−タの戸の案内装置
JP4540176B2 (ja) エレベーターのかご装置
JP2515075Y2 (ja) ドアーの下端隙間のシヤッター装置
JP6341454B2 (ja) エレベータの気密部材
JPS63201194U (ja)
JPS5825097Y2 (ja) エレベ−タの戸
JP2543443Y2 (ja) 門扉の収納構造
JP3764983B2 (ja) 扉の戸当り緩衝装置
JPH0455175Y2 (ja)
JPS6146142Y2 (ja)
JPS61117016U (ja)
JPS61179281U (ja)
JPS5921249Y2 (ja) エレベ−タ用ドアシュ−
JPS6232893Y2 (ja)
JPH0335993U (ja)
JPS5940468U (ja) 上吊片引ドア装置
JPH04108990A (ja) 門扉の収納構造
JP3013151B2 (ja) 引き戸装置
JPH0642513U (ja) 車両用扉
JPS63200093U (ja)
JPS59128889U (ja) 出入口の構造
JPS5825324U (ja) 横引開閉式ゲ−ト
JPS61108474U (ja)
JPS63167476U (ja)
JPH03105587U (ja)