JPS5875255A - マイクロコンピユ−タの暴走検出装置 - Google Patents

マイクロコンピユ−タの暴走検出装置

Info

Publication number
JPS5875255A
JPS5875255A JP56172072A JP17207281A JPS5875255A JP S5875255 A JPS5875255 A JP S5875255A JP 56172072 A JP56172072 A JP 56172072A JP 17207281 A JP17207281 A JP 17207281A JP S5875255 A JPS5875255 A JP S5875255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
microcomputer
circuit
pulse
runaway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56172072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642979B2 (ja
Inventor
Masahiko Fujii
正彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP56172072A priority Critical patent/JPS5875255A/ja
Publication of JPS5875255A publication Critical patent/JPS5875255A/ja
Publication of JPS642979B2 publication Critical patent/JPS642979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロコンピュータに於ける暴走検出装置
に関し、特にエンジンコントロールに用いられるマイク
ロコンピュータの暴走検出に適したものである。
近年、種々の分野に於いて、マイクロコンピュータによ
る制御が利用される傾向にある。この場合、目動車ある
いは産業機器等に用いた場合には、その使用条件が過酷
であるために、ノイズあるいは静電気等によって暴走状
態となってしまう場合が′ある。従って、マイクロコン
ピュータを使用するに当っては、暴走を迅速にかつ確実
に検出してフェールセーフ制御に切換えるための暴走検
出装置が用いられている。
この場合、従来一般に用いられている暴走検出装置は、
ループ処理時間全監視するデツトマンタイマを設け、ル
ープ処理時間がデツトマンタイマの設定時間以上に長く
なった場合を暴走状態として検出するものである。
しかしながら、デツトマンタイマの設定時間は、ループ
処理時間に一致させることによって検出精度が高められ
るものであり、第1図に示すように各処理ループに於け
る処理時間T1+T2yT3が一致している場合には有
効であるが、第2図に示すように複雑に分枝したソフト
処理を行なう場合には各処理ループの時間’I’、 、
’r、 、’r3を一致させるために第3図に示すよう
にインターノ々ルタイマを挿入する必要がある。この結
果、ソフトが極めて複雑になるために、ソフト設計およ
びデノ々ツクに多くの時間が必要となってしまう。また
、プログラムの容量が増えるために、ワンチップ・マイ
コンのようにプログラム容量が限られている装置に於い
ては、メイン容積が減少して制#能力が低下してし葦う
。また、エンジンのコントロールに於いては、エンジン
の回転に同期した各種制御が行なわれており、回転が上
昇するとマイクロコンピュータのループ処理時間も短か
くなる。これに対して、上述したように一定時間に設定
されているデツトマンタイマを用いてループ処理時間を
監視しようとすると、デツトマンタイマの設定時間をエ
ンジンの最低回転時に於けるループ処理時間に設定しな
ければならず、極めて長いものとなってしまり。しかし
、デツトマンタイマの設定時間をこのように極めて長い
ものとすると、エンジンの高速回転時に於けるマイクロ
コンピュータの暴走に対しては、エン・ジンが数十回に
わたって回転した後に始めて暴走が検出されることにな
り、安全上の点からも大きな問題となる。
従って本発明による目的は、インクーノソル処理を不要
とするとともに、エンジンの回転周期に対応した周期で
暴走検出が行なえるマイクロコンピュータの暴走検出装
置を提供することである。以下、図面を用いて本発明に
よるマイクロコンピュータの恭走検出装匝を旺糾に説明
する。
第4図は、本発明によるマイクロコンピユー     
1゛りの暴走検出装置の一実施例を示す旧1路凶である
。同図に於いて1はエンジンのクランク軸2に装着され
たクランクアングルロータであって、その外周には11
向の突起3が設けられている。
4は前記クランクアングルロータ1の外周に近接して設
けられた磁気センサであって、突起3の通過を検出して
検出/eルスを発生する。5は検出パルスを波形整形し
て矩形波の検出パルスAを送出する成形整形回路、6は
マイクロコンピュータであって、入力ボートP1に供給
される検出)Rルス入の周期を演算することによってエ
ンジンの回転数を算出し、設定値(例えは500rPM
)以上の場合には検出パルスAが供給される母にこの検
出、eルスの1周期に必ず一度は反転する出力信号Bを
出力ボートPgから発生し、設定値以下の場合には予め
定められた一定周期で出力信号Bの極性を反転するよう
に、例えば第5図に示す暴走監視ソフトが設けられてい
る。
7は出力信号Bの反転を検出する反転検出回路であって
、抵抗8とコンデンサ9によって構成される積分回路と
、出力信号Bと積分回路の出力を入力とするイクスクル
ージブオア回路10とによって構成されており、入力信
号Bの反転時にパルス信号0を発生する。11はノ9ル
ス間積分回路であって、電源+■とアース間に直列接続
された抵抗12とコンデンサ13とによって構成される
積分回路と、抵抗14を介して供給されるノぐルス信号
Oをペース入力としてオンすることにより、積分回路を
構成するコンデンサ13の充電電荷を瞬間放電させるト
ランジスタ15とによって構成されている。16はノe
ルス間積分回路11の出力信号りのレベルがスレッシュ
ホールドレベルを越えた時に出力を発生するレベル比較
回路を構成するノ々ツ7アアンプ、17はノ々ツ7アア
ンプ16の出力信号Eによってトリガされるモノマルチ
ノ9イブレータ回路であって、その出力Fによって7エ
ールセー7制御を行なうとともにマイクロコンピュータ
6をリセット制御する。
このように構成された回路に於いて、図示しないエンジ
ンが回転されると、クランク軸2に装着されているクラ
ンクアングルロータ1が回転し、このクランクアングル
ロータ1の外周に設けられている突起3が磁気センサ4
の前を通過する毎に磁気センサ4から出力が発生される
この磁気センサ4の出力は、波形整形回路5に於いて矩
形波に整されることにより、第6図(、)に示す検出パ
ルスAに変換されてマイクロコンピュータ6の入カポ−
)Plに供給される。
一方、正常時に於けるマイクロコンピュータ6は通常の
制御プログラムの外に第5図に示す暴走監視プログラム
を有しており、入力ポートP!に供給される検出パルス
Aの周期からエンジンの回転数を算出する。そして、算
出された回転数が設定値(この実施例に於いては500
rpm)以上の場合には検出パルスの1周期に出カポ−
) Pgに発生される出力信号B’i第6図(b)に示
すように1回だけその極性を反転する。また、算出され
た回転数が設足値以下の場合には、予め定められた一定
周期で出力信号Bの極性を反転する。このようにして発
生される出力信号Bは、反転検出回路7に於いて、その
立上りおよび立下り部分が検出されて第6図(C)に示
すパルス信号0が送出される。
一方、ノソルス間積分回路11を構成する抵抗12とコ
ンデンサ13とからなる積分回路は、通常時は電源+■
を順次積分してその出力を順次上昇しており、反転検出
回路7から出力信号0が供給されるトランジスタ15が
オンとなってコンデンサ13の充電電荷が急速放電され
る。
従って、パルス間積分回路11の出力りは、第6図(d
)に示すように出力信号0の区間、つまり検出、eルス
Aの各区間を積分した出力信号りを発生している。レベ
ル比較回路を構成するノ々ツファアンプ16はパルス間
積分回路11から供給される出力信号りを入力としてレ
ベル比軟を行なうが、マイクロコンピュータ6が正常に
動作している場合には第6図(d)に示すようにスレッ
シュホールドレベルvthに達することが出来ず、この
バッファアンプ16からは第6図(e)に   。
示すように出力は発生されない。このノ々ツファアンプ
16が出力を発生しないことにより、モノマルチノ々イ
ゾレータ回路17に対するトリガも行なわれず、その出
力信号Fは第6図(f)に示すように”L″レベル続け
てフェールセーフ制御およびマイクロコンピュータ6に
対するリセット制御も行なわれない。そして、この場合
に於ける動作は、エンジン回転数が設定値以下の場合に
於いても同様であシ、この場合には予め定められた周期
でマイクロコンピュータ6の出力信号Bが反転するのみ
である。つまり、バッファアンプ16に於けるスレッシ
ュホールドレベルvthは、エンジン回転数が設定値以
下の条件下に於いて出力される一定周期の出力信号Bに
対するAルス間積分回wr11の出力よシも多少高めに
設定されている。従って、この500回転以下の条件下
に於いても、マイクロコンピュータ6が正常に動作して
いれば暴走検出は行なわれない。
次に、何かの原因によって、マイクロコンピュータ6が
暴走すると、これに伴なって塘走監視ンフト処理も誤動
作することになシ、これに伴なって出力信号Hの反転動
作が第6図(g)に示すように中止されて゛H°状態(
または°L″)が続けられる。この結果、出力信号B’
の反転動作が無くなるために、反転検出回路7からは第
6図(h)に示すように出力信号0が発生されなくなる
。従って、ノクルス間積分回路11は放電処理が行なわ
れなくなり、これに伴なってその出力信号DIは第6図
(i)に示すように徐々に上昇し、時点tlに於いてス
レツショルPレベルvthに達するとノ々ツファアンゾ
16から第6図(j)に示す)Rルス信号B/が発生さ
れる。出力信号E′が発生されると、モノマルチノ々イ
ゾレータ回路17がトリガされ、第6図(k)に示すよ
うに一定幅の出力信号Fを発生し、この出力信号Fによ
って7エールセー7制御を行なうとともに、マイクロコ
ンピュータ6をリセット制御する。
従って、このように構成された回路に於いては、マイク
ロコンピュータ6の正常時にはその出カポ−) Pgか
ら富に予め足められた周期以下の間隔で極性が反転する
出力信号Bが発生されることになり、この出力信号Bの
反転間隔期間の積分ではその積分出力がレベル比較器1
6のスレッシュホールドレベルVthには達しないよう
になっている。これに対して、マイクロコンピュータ6
が暴走状態になると、暴走監視ソフトにより出カポ−)
 Pxから発生される出力信号Bの反転動作も中断され
ることになり、これに伴なってパルス間積分回路11の
出力がスレツショルPレベルvth以上に上昇して暴走
と判別されるものである。このために、その回転数が0
〜5000rpm程度に変化するエンジンの制御を行な
うために、これに伴なってループ処理時間が大きく変動
する場合に於いても確実な暴走検出が行なえることにな
る。
なお、上記実施例に於いては、クランクアングルロータ
の回転を検出したfa号をマイクロコンピュータに供給
したが、本発明はこれに駆足されるものではなく、エン
ジンの回転に対応した信号であればいかなるものであっ
ても艮い。
以上説明したように本発明によるマイクロコンピュータ
の暴走検出装置は、エンジンの回転に対応したパルス信
号を供給することにより、設定回転数以上の場合には各
パルス周期に1回極性が反転し、また設定回転数以下の
場合には予め定められた周期で極性が反転する出力を発
生させ、この極性反転間隔が設定値以上に伸びた場合を
暴走発生として検出するものである。
よって、マイクロコンピュータの制御フローに複雑なイ
ンターノ々ル処理を加えることなくして容易に暴走の検
出が行なえる。また本発明によれば、回転数が大きく変
化するために、これに伴なってループ処理時間も大きく
変化するエンジンコントロール用のマイクロコンピュー
タに対しても確実な暴走検出が正確に行なえる優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来のマイクロコンピュータに於ける
処理フローチャート図、第4図は本発明によるマイクロ
コンピュータの暴走検出装置の一実施例を示す回路図、
第5図は@4図に示す回路に用いられる暴走監視フロー
チャート図、第6図(、)〜(k)は第4図に示す回路
の各部動作波形図である。 1・・・クランクアングルロータ、2・・・クランク軸
、3・・・突起、4・・・磁気センサ、5・・・波形整
形回路、6・・・マイクロコンピュータ、7・・・反転
検出回路、11・・・パルス間積分回路、16・・・ノ
々ツ7アアンゾ、17・・・モノマルチノ々イブレータ
回路。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの回転に対応したノξルス信号を入力と
    し、設定回転数以上の場合には各パルス信号間に於いて
    一度の極性反転を行なう出力を発生し、設定回転数以下
    の場合には予め定められた勘定周期で極性反転する出力
    を発生するマイクロコンピュータと、前内己マイクロコ
    ンピュータの極性反転出力を入力として、その極性反転
    時に反転検出ノクルスを発生する反転検出回路と、前記
    反転検出回路から発生される各、eルス間を積分する)
    I?ルス間積分回路と、前記Aルス間積分回路の出力が
    設定レベルを越えた時にノ々ルス信号を発生するレベル
    比較回鮎と、前記レベル比較回路の出力によってトリガ
    されて出力を発生することにより前記マイクロコンピュ
    ータのリセット制御を行なうモノマルチノ々イゾレータ
    回路とを備えたことを%徴とするマイクロコンピュータ
    の木走検出装置。
JP56172072A 1981-10-29 1981-10-29 マイクロコンピユ−タの暴走検出装置 Granted JPS5875255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172072A JPS5875255A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 マイクロコンピユ−タの暴走検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172072A JPS5875255A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 マイクロコンピユ−タの暴走検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875255A true JPS5875255A (ja) 1983-05-06
JPS642979B2 JPS642979B2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=15935016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172072A Granted JPS5875255A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 マイクロコンピユ−タの暴走検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153548A (ja) * 1990-10-15 1992-05-27 Nippondenso Co Ltd ウォッチドッグタイマ
EP0600046A1 (en) * 1992-06-19 1994-06-08 Square D Co MICROPROCESSOR MONITORING FOR ELECTRONIC TRIGGER.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153548A (ja) * 1990-10-15 1992-05-27 Nippondenso Co Ltd ウォッチドッグタイマ
EP0600046A1 (en) * 1992-06-19 1994-06-08 Square D Co MICROPROCESSOR MONITORING FOR ELECTRONIC TRIGGER.
EP0600046A4 (en) * 1992-06-19 1994-11-23 Square D Co WATCH DOG MONITOR WITH MICROPROCESSOR FOR ELECTRONIC TRIGGERING DEVICES.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642979B2 (ja) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105388317A (zh) 用于监控旋转构件的速度和位置的方法和设备
JPS5858004B2 (ja) 軸流タ−ビンの回転子における羽根の振動状態を無接触測定ないしは監視するための装置
US4977525A (en) Highly efficient method and apparatus for calculating rotational speed
JPS5875255A (ja) マイクロコンピユ−タの暴走検出装置
JPS61104215A (ja) クランク角センサの自己診断装置
JP2000187039A (ja) 回転検出装置
JPS60162959A (ja) 電子式エンジン制御装置
CN103575250A (zh) 回转装置的回转角度检测设备、系统、方法和工程机械
SU458844A1 (ru) Устройство дл контрол работы оборудовани
JPS56137128A (en) Knocking detection
JPS6170156A (ja) エンジンの制御装置
JP2981668B2 (ja) 可逆運動速度測定装置
JPS634213B2 (ja)
JPS6223548B2 (ja)
JPH0751631Y2 (ja) Cpuの暴走検出回路
JPS5552104A (en) Malfunction detector for servo mechanism
JPS5876951A (ja) マイクロコンピユ−タの暴走検出装置
JPH0351764A (ja) 速度・加速度検出装置
RU1808472C (ru) Устройство дл контрол процесса резани при токарной обработке
JPH0573101A (ja) 異常出力禁止回路
JPS58184508A (ja) 位置検出装置
JPH06195244A (ja) 制御用コンピュータの異常検出装置
JPH0649877Y2 (ja) 車両走行制御装置
SU366344A1 (ru) Библкотена
JPS58217769A (ja) エンジン点火制御回路