JPS587454Y2 - ト−ンア−ム - Google Patents
ト−ンア−ムInfo
- Publication number
- JPS587454Y2 JPS587454Y2 JP3635977U JP3635977U JPS587454Y2 JP S587454 Y2 JPS587454 Y2 JP S587454Y2 JP 3635977 U JP3635977 U JP 3635977U JP 3635977 U JP3635977 U JP 3635977U JP S587454 Y2 JPS587454 Y2 JP S587454Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tone arm
- head
- slit
- fastener
- guide pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はトーンアーム特にヘッドコネクターとヘッド
シェルとの取付具である締付具に関するものである。
シェルとの取付具である締付具に関するものである。
従来へソドシエル1とトーンアームパイプ2との取付部
であるヘッドコネクター3の外周に遊嵌されて設けられ
ていたロックナツト4は第1図に示す様にヘッドシェル
1の取付部5に突出されて設けられていたガイドピン6
が摺動可能な螺線状のネジ溝7を刻設した内周面8を有
して構成されていた。
であるヘッドコネクター3の外周に遊嵌されて設けられ
ていたロックナツト4は第1図に示す様にヘッドシェル
1の取付部5に突出されて設けられていたガイドピン6
が摺動可能な螺線状のネジ溝7を刻設した内周面8を有
して構成されていた。
そしてヘッドシェル1をヘッドコネクター3に取付る時
は、上記ガイドピン6をヘッドコネクター3の円筒部9
に設けられたスリット10に向きを合せて、ヘッドシェ
ル1の取付部5をヘッドコネクター3の円筒部9の内部
に挿入し、ロックナツト4を時計方向に回転させてその
内周面8に刻設されたネジII7の中にガイドピン6を
摺動して締付ていた。
は、上記ガイドピン6をヘッドコネクター3の円筒部9
に設けられたスリット10に向きを合せて、ヘッドシェ
ル1の取付部5をヘッドコネクター3の円筒部9の内部
に挿入し、ロックナツト4を時計方向に回転させてその
内周面8に刻設されたネジII7の中にガイドピン6を
摺動して締付ていた。
しかしこの様な装置では取付部5の外径と円筒部9の内
径とに僅かの差があり、嵌合部にガタが生じていた。
径とに僅かの差があり、嵌合部にガタが生じていた。
そのため不要な共振が発生し、レコード溝からの振動を
忠実に再生する事が出来なかった。
忠実に再生する事が出来なかった。
この考案は上記欠点を無くすためにロックナツト化りに
ネジで緊締力を与える締付具を用いる用にしたものであ
る。
ネジで緊締力を与える締付具を用いる用にしたものであ
る。
以下、図示実施例によりこの考案の詳細について説明す
る。
る。
第2図はこの考案の締付具要部断面正面図、第3図はそ
の側面図であり、11はヘッドコネクター3の円筒部9
外周が挿入可能な挿入穴12を有する締付具で、その側
壁には上記挿入穴12に連続しヘッドシェル1の取付部
5に設けられたガイドピン6が通過可能なスリット13
が設けられてしる。
の側面図であり、11はヘッドコネクター3の円筒部9
外周が挿入可能な挿入穴12を有する締付具で、その側
壁には上記挿入穴12に連続しヘッドシェル1の取付部
5に設けられたガイドピン6が通過可能なスリット13
が設けられてしる。
またこの締付具11の外周にはスリット13を挾んでメ
ネジ14を有する突起15とボルト穴を有する突起11
とが設けられている。
ネジ14を有する突起15とボルト穴を有する突起11
とが設けられている。
さらにその側面は対称にこの突起15.17から離れる
に従い幅広くなる様傾斜量aの傾斜面18が設けられ、
ヘッドシェル1が挿入後そのガイドピン6が当接される
。
に従い幅広くなる様傾斜量aの傾斜面18が設けられ、
ヘッドシェル1が挿入後そのガイドピン6が当接される
。
19は上記ボルト穴16を通ってメネジ14に螺着され
るオネジである。
るオネジである。
なお突起15,17の寸法及びメネジ14、ボルト穴1
6の位置は、オネジ19が螺着されたitで、ガイドピ
ン6が通過可能な様に設けられている。
6の位置は、オネジ19が螺着されたitで、ガイドピ
ン6が通過可能な様に設けられている。
上記の様に構成された装置に於いて、ヘッドシェル1を
トーンアームに取付る時ば、ヘッドシェル1の取付部5
に設けられたガイドピン6とヘッドコネクター3の円筒
部9のスリット10並びに締付具11のスリット13と
の向きを合せ、取付部5をヘッドコネクター3の円筒部
9内に挿入する。
トーンアームに取付る時ば、ヘッドシェル1の取付部5
に設けられたガイドピン6とヘッドコネクター3の円筒
部9のスリット10並びに締付具11のスリット13と
の向きを合せ、取付部5をヘッドコネクター3の円筒部
9内に挿入する。
そしてガイドピン6が上記スリット13を通過した後に
締付具11を半回転させれば、上記ガイドピン6は締付
具11に設けられた傾斜面18を摺動し、その傾斜量a
だけトーンアーム側に移動するためヘッドシェル1の取
付部5はヘッドコネクター3の円筒部9内に完全に挿入
されて、ヘッドシェル側接触端子20とトーンアーム側
接点端子21とはスプリング22の付勢で接触状態を保
つ。
締付具11を半回転させれば、上記ガイドピン6は締付
具11に設けられた傾斜面18を摺動し、その傾斜量a
だけトーンアーム側に移動するためヘッドシェル1の取
付部5はヘッドコネクター3の円筒部9内に完全に挿入
されて、ヘッドシェル側接触端子20とトーンアーム側
接点端子21とはスプリング22の付勢で接触状態を保
つ。
この状態でオネジ19を締付ければ、締付具11により
ヘッドシェル1の取付部5の外周面とヘッドコネクタ3
の円筒部9の内周面とが圧接され、確実に固定される。
ヘッドシェル1の取付部5の外周面とヘッドコネクタ3
の円筒部9の内周面とが圧接され、確実に固定される。
以上述べた様にこの考案はロックナツト4の代りに側面
を傾斜させオネジ19で締付可能にした円筒体状の締付
具11を用いてしるので、ヘッドシェル1の取付部5と
ヘッドコネクター3の円筒部9とのガタッキが無くなり
、不要共振を抑える事が出来ると共にロックナツト4に
比べ、重量を軽くする事が出来るので、トーンアーム等
価質量を小さくする事が出来るものである。
を傾斜させオネジ19で締付可能にした円筒体状の締付
具11を用いてしるので、ヘッドシェル1の取付部5と
ヘッドコネクター3の円筒部9とのガタッキが無くなり
、不要共振を抑える事が出来ると共にロックナツト4に
比べ、重量を軽くする事が出来るので、トーンアーム等
価質量を小さくする事が出来るものである。
第1図は従来の装置を示す要部断面側面図、第2図はこ
の考案の一実施例を示す、締付具の要部断面止面図、第
3図はその側1百1図、第4図、第5図はへラドシェル
を取付けた状態を示す要部断面側面図である。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示し、1ばへラド
シェル、3はヘッドコネクター 6はガイドピン、11
は締付具、13はスリット、15゜1Tは突起、18は
傾斜面、19はオネジである。
の考案の一実施例を示す、締付具の要部断面止面図、第
3図はその側1百1図、第4図、第5図はへラドシェル
を取付けた状態を示す要部断面側面図である。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示し、1ばへラド
シェル、3はヘッドコネクター 6はガイドピン、11
は締付具、13はスリット、15゜1Tは突起、18は
傾斜面、19はオネジである。
Claims (1)
- トーンアームのヘッドコネクター外周に遊嵌可能なよう
円筒状に形成され、ヘッドシェルのガイドピンが通過可
能なスリットを有し、このスリットを挾んでネジで締付
可能な突起が設けられ、側面がこの突起部から離れるに
従い幅広くなる様なイ唄斜面を有する締付具を設けたこ
とを特徴とするトーンアーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3635977U JPS587454Y2 (ja) | 1977-03-25 | 1977-03-25 | ト−ンア−ム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3635977U JPS587454Y2 (ja) | 1977-03-25 | 1977-03-25 | ト−ンア−ム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53131305U JPS53131305U (ja) | 1978-10-18 |
JPS587454Y2 true JPS587454Y2 (ja) | 1983-02-09 |
Family
ID=28897369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3635977U Expired JPS587454Y2 (ja) | 1977-03-25 | 1977-03-25 | ト−ンア−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS587454Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-03-25 JP JP3635977U patent/JPS587454Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53131305U (ja) | 1978-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS587454Y2 (ja) | ト−ンア−ム | |
JPH021534Y2 (ja) | ||
JPS623525Y2 (ja) | ||
JPS5825663Y2 (ja) | シャ−シ取付装置 | |
JP2520162Y2 (ja) | エンジン用圧力センサーの位置固定構造 | |
JPH0748844Y2 (ja) | 木製壁面用把手取付装置 | |
JPH046627Y2 (ja) | ||
JPS623524Y2 (ja) | ||
JPS6424712U (ja) | ||
JPH0643337Y2 (ja) | 壁面用把手取付装置 | |
JPS5841605Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPS639188Y2 (ja) | ||
JPS6344904U (ja) | ||
JPS6218685Y2 (ja) | ||
JPS5932018Y2 (ja) | ト−ンア−ムパイプの取付機構 | |
JPS6120398Y2 (ja) | ||
JPS5810182Y2 (ja) | タ−ンテ−ブルのセンタ−スピンドル装置 | |
JPH0434091U (ja) | ||
JPS63159327U (ja) | ||
JPS6187473U (ja) | ||
JPS6135218U (ja) | インナ−ジヨイント取付構造 | |
JPH0343111U (ja) | ||
JPH0297769U (ja) | ||
JPS63118367U (ja) | ||
JPH0637617U (ja) | ナット |