JPS587365A - インクジエット記録ヘッド - Google Patents

インクジエット記録ヘッド

Info

Publication number
JPS587365A
JPS587365A JP10540281A JP10540281A JPS587365A JP S587365 A JPS587365 A JP S587365A JP 10540281 A JP10540281 A JP 10540281A JP 10540281 A JP10540281 A JP 10540281A JP S587365 A JPS587365 A JP S587365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pressure chamber
path
nozzle
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10540281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328029B2 (ja
Inventor
Tsuneo Mizuno
恒雄 水野
Tadashi Matsuda
松田 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10540281A priority Critical patent/JPS587365A/ja
Publication of JPS587365A publication Critical patent/JPS587365A/ja
Publication of JPS6328029B2 publication Critical patent/JPS6328029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクジェット記録ヘッドの構成に係わシ、特
に粒子化周波数を高くしようとする場合に好適な記録ヘ
ッドO構成構造に関する〇従来よシミ歪素子に外部よ動
駆動電圧を印加して圧力室の圧力により、信号に応じた
インク粒をノズルから噴射−g−を媒体にインク記録を
行なう、いわゆるドロップオンデマンド方式のインクジ
ェット記録に使用される記録ヘッドは、複数個の単位の
ヘッドを一体に形成するいわゆゐマルチヘッド構成では
、エツチング等によ#)m゛作される。例えば、第1図
および第2図はこうした記録ヘッドの代表的な従来構成
例であシ、第1図は一枚の基板よルエッチング技法によ
うて形成された記録ヘッド、第2図はエツチングした薄
い板を積層する技法によ〉形成された記録ヘッドである
。なお図の左は正面図、右が@両図、下が内部構造を説
明するための断面図である。
そして説明記号i人がノズル、Bが導通路、Cが電歪素
子、Dが圧力室、1が導入路、IPがインク室、Gがイ
yりを示し以上は単数複数を規定せず共通に使用し、他
の構造は追番を4うて表示する。したがうて、第1図中
1と2社外部伺板、3は基板であ〉一枚の基板の両面を
エツチングすゐことKよシ、ノズル、導入路、圧力室、
導入路。
およびインク室用の凹んだパターンを形成し上記外部側
板を上記パターンにかぶせることにようて、上記Cを除
いた上記ノズルA〜インターIF+の構造を形成し、電
歪素子Cは外部側板2と3に接合されているので、電歪
素子Cに電圧が印加されることKようて生ずる歪により
上記外側板3あるいは3の和尚部分を変形させて圧力を
発生し、ノズル人よりインクを噴射する。
また第2図は別の従来例のヘッド構造を示す。
/ ノズル人からインク室Ftでの基本構成および外側板1
と8の基本構成は機能構造としては第1図と全く同じで
あるが第2図においては、基板が薄い基板をエツチング
し九ものを積層することによシ形成されている点、ヘッ
ドが保有する電歪素子の数が多く、シたがりてノズルの
数も多いためノズルが4列に構成され、これに伴なうて
各単位へラドにおける導通路Bおよび導入路Bが、配管
の都合止具なる積層基板に渡って曲がうて配管されてい
るとヒろが、寸法的らる−は彫状的に異なるなお図中4
〜14tではパターンをエツチングして、積層した基板
を表す。また1sはノズルを構成する部材を示す。
なおノズルの配列について補足すると正面図よp見て左
右側の配列を列と称し、上下側の配列を行と称すること
とする。
以上第1図第2図に示す様な記録ヘッドの構成方法にお
いては、第1図の様な単一基板で構成するものについて
は構造が簡単であるが実装配置が千両的であるので、ノ
ズルの高密度化が困難で、多数のノズルを有する記録1
ツドとするには製造が難かしく、導通路Bか細くなるこ
とによりて流路抵抗が増加し、また粒子化周波数(イン
ク粒子を単位時間商Iシ媒体に向うて噴出出来る回数)
が低下するなどの欠点があうた。
また、第2図の様な多層基板を用いる構成では、配管路
が太く、かつ立体的に構成出来るため実装上は第1図の
例よシノズルの高密度化が容易であるが、粒子化周波数
はやはシあまp高く出来なかりた。そζで発明者等は第
2図O構成の記録ヘッドを検討した結果、粒子化周波数
を制限している一つの要因がインクの導通路あるいは導
入路の折れ曲pにあることを見い出した・ したがうて、本発明の目的紘導通路あるいは導入路を折
れ曲シなく構成することによシ、インク配管路における
インクの流れを円滑にし、粒子化周波数を向上させるヒ
とである。
そして本発明の特徴は↓記O目的を、インク噴射用のノ
ズルおよび導通路と、電歪素子によシ駆動される圧力室
と、該圧力室にインクを供給する導入路よ構成る単位ヘ
ッドが、該導入路を介して共通のインク室に複数個接続
さnて成る。!ルチノズル式の記録ヘッドの構造におい
て、少なくとも誼導通路、圧力室、導入路をエツチング
された薄い板状材料を積層すること罠よ°さて構成する
とともに、上記圧力室を上記積層の複数層にまたがる様
に構成し、上記ノズルおよび導通路と上記導入路を、上
記圧力室を構成すゐ複数層のいづれか一層を用いて上記
圧力室と接続すゐ様に構成するヒとによりて達成したこ
とである。
第3図は本発明の一実施例め説明図である。
図中左は正面図、右は平面図、下は断面図であp1ノズ
ル人が4列でノズル数も第2図と同じに構成しである。
第2図と対比すると図中16〜22が第2図とはエツチ
ングされたパターンの構成が異な9九基板を積層したも
のである。
そして本実施例K>いては単位ヘッドを形成するインク
の導通路Bと導入路Eがともに基板のいづれか一枚く形
成されたエツチングパターン上に形成されて咳尚のノズ
ル人、圧力室りあるいはインタ室rと直線的に配管され
ている。そして圧力室りが単位厚さの基板の複数層にま
たがうて形成されて−ることにようて、上記導通路Bあ
゛るいは導入路Eが配管実装上折れ曲がる困難を克服し
ている。
また第4図は本発明の別の実施例の構成を示す説明図で
ある。
第3図の断面図と異なるところは図からも明らかな如く
、インク配管路としての導通路Bは第3図と同じである
が導入路Eの方が一部折れ曲がりておp、これを折り曲
げたことによ〕実装配置上の小型化′を達成している。
以上、本発明に依れば多層積層枚によゐ構成の特色であ
る多数個のノズルを高vE*に実装出来る特色を失うこ
となくインク配管路を折れ曲シ麦く形成したため、イン
室から圧力室あるいは圧力室からノズルの間のインク配
管路上のインクの流れがスムーズになり、記録へVドの
粒子化周波数を向上させることが出来るので、インタジ
ェット記録の高速化に寄与する本発明の効果はきわめて
大きい・
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインクジェット・記録ヘッドの構成説明
図。 第2図は従来の別のインクジェット記録ヘッドの構成説
明図。 #!3図は本発明の一実施例の記録ヘッドの構成説明図
。 第4図は別の実施例の構成lI!明図。 Dは圧力室、1は導入路、rはインタ室、Gがインタ、
1と2祉外惰項、3は基板、4〜14.16〜!2は基
板、lsはノズルを形成する部材を示す・ 茅 l 圀 第2図 ! 第3 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インタ噴射用のノズルおよび導通路と、電歪素子によ動
    駆動される圧力室と、該圧力室にインクを供給する導入
    路よ)成る単位ヘッドが、骸導入路を介して共通のイン
    ク室に複数個接続されて成ルマルチノズル式の記鋒ヘツ
    rの構11において、少なくとも該導通路、圧力室、導
    入路をエツチングされ大板状材料を積層する仁とKよう
    て構成するとともに、上記圧力室を上記積層0複数層K
    tたがる様に構成し、上記ノズルおよび導通路と上記導
    入路を、上記圧力室を構成する複数層のいづれか一層を
    用−て上記圧力室と接続する様に構成することを特徴と
    するインクジ翼ツ>1emヘッド。
JP10540281A 1981-07-06 1981-07-06 インクジエット記録ヘッド Granted JPS587365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10540281A JPS587365A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 インクジエット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10540281A JPS587365A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 インクジエット記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587365A true JPS587365A (ja) 1983-01-17
JPS6328029B2 JPS6328029B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=14406625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10540281A Granted JPS587365A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 インクジエット記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259455A (ja) * 1984-06-07 1985-12-21 Nec Corp インクジエツトヘツド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988745A (en) * 1973-04-25 1976-10-26 Aktiebolaget Original-Odhner Printing ink supply device for ink jet printer
JPS5479629A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Fuji Xerox Co Ltd Multiple nozzle ink jet printer
JPS54146633A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Hitachi Ltd Nozzle head for ink-jet recording

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988745A (en) * 1973-04-25 1976-10-26 Aktiebolaget Original-Odhner Printing ink supply device for ink jet printer
JPS5479629A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Fuji Xerox Co Ltd Multiple nozzle ink jet printer
JPS54146633A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Hitachi Ltd Nozzle head for ink-jet recording

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259455A (ja) * 1984-06-07 1985-12-21 Nec Corp インクジエツトヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328029B2 (ja) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489930A (en) Ink jet head with internal filter
US7246889B2 (en) Inkjet printing head
JPS6340672B2 (ja)
US5625393A (en) Ink ejecting apparatus with ejecting chambers and non ejecting chambers
JPH0767803B2 (ja) インク・ジエツト・プリント・ヘツド
CN103522760A (zh) 液滴喷射装置
JP3267937B2 (ja) インクジェットヘッド
US8317303B2 (en) Liquid-droplet jetting apparatus and method for producing the same
US5886717A (en) Printing head for an ink jet printer with titanium plate comb
US6536880B2 (en) Piezoelectric ink jet printer head and method for manufacturing same
US7198360B2 (en) Laminated bonding structure of thin plate members and inkjet printing head
JP2003165216A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2008087249A (ja) インクジェットヘッド
JP3873729B2 (ja) 圧電アクチュエータおよび液滴噴射装置並びにそれらの製造方法
US7156501B2 (en) Inkjet head
JPH0811304A (ja) インクジェットヘッド
EP0799699B1 (en) Laminated ink jet recording head
JPS587365A (ja) インクジエット記録ヘッド
US7249413B2 (en) Method for manufacturing inkjet printing head
JP4221544B2 (ja) 圧電アクチュエ一タ
US7610679B2 (en) Method of producing inkjet printhead
JP3925639B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2003011356A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP3298755B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2004148591A (ja) 液滴噴射装置