JPS5873256A - 送受信回路 - Google Patents

送受信回路

Info

Publication number
JPS5873256A
JPS5873256A JP17167281A JP17167281A JPS5873256A JP S5873256 A JPS5873256 A JP S5873256A JP 17167281 A JP17167281 A JP 17167281A JP 17167281 A JP17167281 A JP 17167281A JP S5873256 A JPS5873256 A JP S5873256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmission line
terminal
receiving
receiving circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17167281A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hashimoto
橋本 顕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17167281A priority Critical patent/JPS5873256A/ja
Publication of JPS5873256A publication Critical patent/JPS5873256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報処理に用いられる論理回蕗I/c関するも
のでめる。
最初に従来よく用いられている双方向性、送受信回路に
ついて説明する。第1図に伝送線路30両地圧接続され
た一対の送受信回路1.2を示し、纂2図にこの系の真
理値、第3図に送受信回路の詳細図を示す、まず、最初
に論理的動作を説明する。送受信回路lの内部にある駆
動回路100入力端子4に印加した信号が、送受信回路
2の内部にある受信回路13の出力端子7に現われ、同
僚に送受信回路2の駆動回路120入力端子6に印加し
た信号が送受信回路lの受信回路11の出力端子5に現
われる。このように回路1から2へ。
2から1に信号が伝達されるのであるがこの2つの信号
の伝播を時間的に同時に可能ならしめる。
11!1図に於て抵抗器14.15は伝送線路の特性イ
ンビダンスに一致させて反射歪の発生を防ぐ軒端抵抗器
でめ〕、抵抗器16.17は端子8.9を電源−テに接
続することによって、駆動電流の値を決定する抵抗器で
ある。このような送受信回路1,212:)詳細図を第
3図に示す、菖3図は従来よく用いられている送受信回
路の詳細図を示す。
駆動回路出力と受信回路入力の兼用端子18.駆動回路
入力端子19.駆動電流決定のための抵抗器接続端子2
0.受信回路出力端子21電源電圧VOOs Vmlの
供給端子22.23.基準電位−VRs s V& ノ
供給端子24.25と−t、6.伝送−路の終端抵抗R
1を端子18と22の藺に駆動電流決定用の抵抗!i!
 R奪を端子20と230関に挿入する。トランジスタ
260ベース、二き、夕闇の電位をVllとすると駆動
電流Ioは次式のようになる。
I o =K (VRI −Van −Vmm) / 
Rm但しKは比例定数である。
駆動回路の入力端子19を低レベルにしたとき。
トランジスタ27.28は共にカットオフでFh駆動回
路はオフになり、受信回路の閾値を表すポイント30の
電位はi14図に示すようKV4h、でである、端子1
9を高レベルにするとトランジスタ27,28は共にオ
ンになり駆動回路はIoの電流を供給し、ポイント30
はVth、の電位に5゜終端抵抗R,と駆動電流決定用
の抵抗器R2をそれぞれ端子18と22の間、端子20
と23の間に挿入した第3図と全く同じ送受信回路2個
を第1図に示すように伝送線路の両端に設置した場合の
電圧レベルについて考えてみる。駆動回路が2個共にオ
フのとき%線路の電位はVCCになる。2個の駆動回路
のうち、どちらか一方の駆動回路のみがオンのとき、回
路の電位はV(B、) −1oXR,/2である。m動
回路が2傭兵オンのとき線路の電位はvc(! −I 
oXRlである。仁れを第4−に示す。
即ち、自分自身の駆動回路のオン/オフに対応させて電
流源31管用いて受信回路の1illl値を表すポイン
ト30の電位をVth、/Vth、と変化させることに
よって同時に双方向信号の送受を可能にしているのであ
る。このような受信回路の構成は1つの受信回路で済ま
せる仁とができる上に、遅延時間の点でも有利であるが
1反面、ll音余裕度の設計では苦しくなる。即ち、3
値の耐塩レベルの変動が大金いとき−Vth、は外部の
定電圧源から駆動するにしてもVth、は電流源31と
抵抗値に依存するのでそれぞれの偏差の影響を受け、雑
音余裕度の設計は苦しくなる。
本発明の目的は伝送線路上の3値レベルの識別には2つ
の閾値vthm −vth、で行うのであるがVth、
の閾値を有する受信回路とVth、の−値を有する受信
回路の2つから構成される受信回路を用いて3値の論理
レベルの変動か大きくても十分な雑音余裕度が得られる
ような同時双方性送受信回路を提供する仁とにある。
本発明によれば伝送線路の両端に2組の送・受信回路を
設置し1両方の送信回路がオフのとき。
片方がオン、片方がオフのと虐1両方共がオンのときの
伝送線路上の電位をそれぞれ纂1%第2゜#&3の論理
レベルとして第1の閾値レベルを第1とaI2の論理レ
ベルの中心に、第2の閾値レベルを第2と第3の論理レ
ベルの中心に設定するような3値レベルの論理回路を構
成する同時双方向性伝送回路に於て定電流値を伝送線路
に枢動出力として送出する送信回路及び尚骸送信回路が
オフのとき第1o@値レベルを有する第1の受信回路が
選ばれ、尚皺送信回路がオンのとき、第2の閾値レベル
を有する第2の受信回路が辿ばれる2つの受信1路を有
する同時双方向性送受信回路が得られる。
本発明によれば安定な2つの定電圧源から供給されるv
th、Vth、によりて2つの受信回路の基準電位が安
定するので3値の論理レベルが変動しても十分な雑音余
裕度が得られる同時双方向性送受信回路が構成できる。
本発明の詳細な説明するKろたりその概念を第5図に示
す、纂5図に於て端子32が伝送線路の片@に*続され
、送信信号は駆動回路38を通して伝送線路に送出され
、受信信号は伝送線路から端子32全通して受信回路3
6及び37に印加される。端子39.40にはそれぞれ
第4図に示す閾値Vth、 、 vth、 が印加され
る。受信回路出力34には、&動回路38がオンのとき
受信回路37の出力が選ばれ、オフのときは受信回路3
6の出力が遇ばれる。
久にこの概念図を詳細な回路図にしたものを第6画に示
す。
第6図に於て端子42が伝送線路の片側に接続され、送
信信号としての定電流値Ioは、駆動回路501に通し
て伝送線路に送出され、受信信号は伝送線路から端子4
2を通して受信回路81及び52に印加される。抵抗器
49は一路の終端抵抗でB、の値を持つ、端子47%4
8にはそれぞれ第4図に示すvth、 *  Vth*
が印加される。受信回路出力45には端子43に低レベ
ルを加えて駆動回路50をオンにして、即ち、定電流値
が信号として伝送線路に送出されるとき、受信回路!s
lの出力が選ばれ、端子43に高レベルを加えて。
駆動回路50をオフにすると、受信回路52の出力が選
ばれる。第6図の送・受信回路を第1図に示したように
伝送線路の両端に設置し九ときの動作について述べる。
伝送線路に接続されている2つの駆動回路が共にオフの
ときは端子41に印加される電位v0゜が第1の論理レ
ベルになり1片方がオン、片方がオフのときはVcc−
IoXR,/2が第2の論理レベルになり、Igl方が
オンのときは、Vcc−I。XR,が纂3の論理レベル
になる。これは第4図に示すとお9である。また、これ
らの3僅レベルの中間に第4図に示すような閾値レベル
vt b4 #vt hl  を設定し、受信回路52
.511Z)閾値として端子47.48にそれぞれ印加
する。
なお端子46には基準電位を印加する。
本発明は以上説明したように2つの受信(ロ)路をもつ
ことによ〕、雑音余裕&を十分に有する同時双方向送受
信回路を構成できるという効果かめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、同時双方向性送受信回路が使われている伝送
系を示すプロ、り図、第2図はこの系の真理値を示す図
%第3図は従来よく使われている送・受信回路の詳細図
、第4図は論理レベルと閾値の関係図、第5図は本発明
による概念図、t7A6図は本発明の一実施例を示す詳
細図である。 1.2・・・・送・受信回路、3・・・・伝送−路、4
゜6.19.33143・・・・駆動回路の入力端子。 5.7.21.34.45・・・・受信回路の゛出力端
子、8.9・・・・定電流値を決定する電源端子5lo
t12.38.50・・・・駆動回路、・11.13.
36゜37.51.52・・・・受信回路Th14.1
5,411・・・・終端抵抗、16.1?・・・・定電
流値決定の抵抗器、18.32.42・・・・伝送線路
と送受信回路の接続点、2G・・・・定電流値決定の抵
抗器と駆動回路の接続点、22.41・・杓v、。電源
供給端子、23.44・・・・V1m電源供給端子、2
4・・・・基準電位l供給端子、25・・・・基準電位
2供給端子、26・・・・定電流源となるトランジスタ
、27゜28.29・・・・トランジスタ、3G・・・
・受信回路の閾値を与えるポイン)%31.53・・・
・電流源。 35・・・・受信回路2つを切換える回路、39.40
゜47.48・・・・受信回路の閾値を与えるポイント
。 46・・・・基準電位供給端子。 ζ 七        夕   袴     ζVCC 纂 4 図 8 隼5図 − し ρ ( 電  聾

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 伝送線路の両端に2組の退会受信回路を設置し。 両端の送信回路が両方共にオフのとき1片方がオン、片
    方がオフのとき、両方共がオンのときの伝送線路上の電
    位をそれぞれ#!l、第2.JII3の論理レベルとし
    て第1の閾値レベルを第1と#!2の論理レベルの中心
    に、第2の閾値レベルを纂2とW、3の論理レベルの中
    心に設定するような3値レベルの論m回路を構成する同
    時双方向性伝送回路に於て、定電流値を伝送線路に駆動
    出力として送出する送信回路及び当該送信回路がオフの
    とき、MID閾値レベルを有する第1の受信回路が違ば
    れ、当該送信回路がオンのとき第2の閾値レベルを有す
    るj1112の受信回路が選ばれる2つの受信回路を有
    する送受信回路。
JP17167281A 1981-10-27 1981-10-27 送受信回路 Pending JPS5873256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17167281A JPS5873256A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 送受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17167281A JPS5873256A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 送受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5873256A true JPS5873256A (ja) 1983-05-02

Family

ID=15927550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17167281A Pending JPS5873256A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 送受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115957A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Nec Corp パルス送受信回路
EP0118110A2 (en) * 1983-03-04 1984-09-12 CSELT Centro Studi e Laboratori Telecomunicazioni S.p.A. Digital transceiver for full-duplex transmission of logic signals on a single line

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115957A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Nec Corp パルス送受信回路
EP0118110A2 (en) * 1983-03-04 1984-09-12 CSELT Centro Studi e Laboratori Telecomunicazioni S.p.A. Digital transceiver for full-duplex transmission of logic signals on a single line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243623A (en) Switchable multi-mode transceiver interface device
EP0475711B1 (en) System for transferring data between IC chips
US5864584A (en) Circuitry for allowing two drivers to communicate with two receivers using one transmission line
US4859877A (en) Bidirectional digital signal transmission system
US5818283A (en) High power FET switch
EP0547814B1 (en) Balanced line driver for local area networks or the like
JP3189546B2 (ja) 送受信回路
US5463326A (en) Output drivers in high frequency circuits
JPH01501275A (ja) トランシーバ用ターミネータ
US3875332A (en) Digital transmitter for data bus communications system
EP1014615B1 (en) Full duplex transmission
CA2077602A1 (en) Low voltage swing output mos circuit for driving an ecl circuit
US4704549A (en) CMOS to ECL converter-buffer
JPH07235952A (ja) 信号伝送回路およびその回路を用いた信号伝送装置
US5317597A (en) Resistance coupled data transmission arrangement
US4567384A (en) Voltage offset producing circuit for use with a line receiver or the like
JPS5873256A (ja) 送受信回路
US6850091B2 (en) Bi-directional impedance matching circuit
US6774700B1 (en) Current-mode logic differential signal generation circuit employing squelch
US4070545A (en) Multidirectional repeater
JPS6024620B2 (ja) パルス送受信回路
JPS58219826A (ja) 双方向性送受信回路
JP2000509586A (ja) ライン受信回路
KR810002002Y1 (ko) 2선식 3진데이터 및 전력전달장치
JPH0224293Y2 (ja)