JPS58724A - 粉体の秤量装置 - Google Patents

粉体の秤量装置

Info

Publication number
JPS58724A
JPS58724A JP9884581A JP9884581A JPS58724A JP S58724 A JPS58724 A JP S58724A JP 9884581 A JP9884581 A JP 9884581A JP 9884581 A JP9884581 A JP 9884581A JP S58724 A JPS58724 A JP S58724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
powder
piston
container
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9884581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143887B2 (ja
Inventor
Tsugio Yadori
宿利 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUDA SEIKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
YASUDA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUDA SEIKI SEISAKUSHO KK filed Critical YASUDA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP9884581A priority Critical patent/JPS58724A/ja
Publication of JPS58724A publication Critical patent/JPS58724A/ja
Publication of JPH0143887B2 publication Critical patent/JPH0143887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/02Means for automatically loading weigh pans or other receptacles, e.g. disposable containers, under control of the weighing mechanism
    • G01G13/04Means for automatically loading weigh pans or other receptacles, e.g. disposable containers, under control of the weighing mechanism involving dribble-feed means controlled by the weighing mechanism to top up the receptacle to the target weight
    • G01G13/08Means for automatically loading weigh pans or other receptacles, e.g. disposable containers, under control of the weighing mechanism involving dribble-feed means controlled by the weighing mechanism to top up the receptacle to the target weight wherein the main feed is effected by mechanical conveying means, e.g. by belt conveyors, by vibratory conveyors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、粉体の秤量装置に関する。
物体は、橋絡現象を生じやすく、また正確な切シ出しを
行なうことが困難であり、したがって正確な秤量を従来
では行なうことが国難でめった。
本発明の目的は、正確な秤量を行なうことができる粉体
の秤量装置を提供することである。
第1図は、本発明の一笑り例の平匍図でめる〇秤蓋装皺
lによって秤量された粉体には、混合装置2において散
体が浪人され、所望の礫層をMする染料などの液体が得
られる。
第2図は秤量装置lの縦断面図である。乗載板3は、1
M単4.5會介するモータ6によって鉛直回転戦線まわ
シに角変位駆動される。この乗載板3には、絢万同に等
間隔に、たとえば20個の挿通孔7か穿設されている。
この挿通孔7には、下方から秤量手段8かシ・リンダ9
によって上昇および下降することによシ挿通する。挿通
孔7に対応する乗載板3上には、ビー力などの容器10
が載置される。乗載板3と同軸の回転軸11に固定され
た操作板12もまた、鉛直軸線まわりに回転自在に設け
られる。回転軸11は、皺単13.14を介するモータ
15によって、角変位駆動される。
操作板12には、乗載板3の挿通孔7に対応して周方向
に間隔をあけて案内筒16が歩下されている。案内筒1
6内に粉体を供給するシリンダ17は、支持体18によ
って操作板12に固冗される。
シリンダ17には、ピストン19が往o1変位自在であ
る。シリンダ17は、操作板12の一転軸細に向けて斜
め上向きにmMしている。ピストンl9は、基台67に
立設して設けられた支持板68によって固定された駆動
手段20によって、その長手方向に往復駆動される。ピ
ストン19が伸長した状態は、マイクロスイッチ21に
よって検出されることができ、また縮小した状態は、マ
イクロスイッチ22によって検出されることができる。
支持1i!168には、加振手段23が設けられている
。この加振手段23は、板ばね部材24の一端に同定さ
れた槌25と、板ばね部材24の他端部に固定され一端
部がビン69によって回動自在に柩支きれた変位体26
と、この変位体26をストッパ27に同けてばね付勢す
るばね28と、変位体26の他端部に固定された突起2
9をnu <ための駆動体30とを含む。この駆動体3
0は、円盤31に外方に突田した槌32が固定されて成
り、円盤31はモータ70によってIP1転躯勤される
槌32が突起29を叩くことによって、槌25は、シリ
ンダ17i加振する。こうしてシリンダ17は、たとえ
ば1秒間に240回の割合で振動場れる0 シリンダ17内に収納されている粉体は、ピストン19
が上方に変位することKよって案内筒16内に落下する
。このときシリンダ17は加振手段23によって加奈さ
れているので、ピストン19の駆動停止に伴う粉体の切
り出しが正体に行なわれる。案内w16は外部の風など
によってシリンダ17内の物体が飛ひ散ることを防止し
、シ1ノンダ17から排出された粉体か容器lO内に正
確に落下することを可Ilシにする。案内筒16から落
下される粉体は、容器lOによって受けられる0谷器l
Oは、シリンダ9の伸長により挿通孔7の上方に変位し
て容器10を受けている秤量手段8によって神童される
操作板12には、その周方向に間隔をあけて複数の案内
筒16、シリンダ17、支持体18、ピストン19など
が設けられている0シリンダ17内の粉俸會各徳に食化
し、この操作板12の角変位ti変えることによって同
一の容器lO内に被数柚類の粉体を抑型して落下するこ
とが司詣である。杆重終了恢には、シリンダ9は細小し
、秤量手段8は乗載板3よりも下方にtqmする。
こうして粉体が導入された容器lOは、受渡手段33に
よって混合装置12にもたらされる0受渡中段33の側
面図は、第3図にも示されている。
似ばねなどから成るつかみ片34.35は、揺動片36
.37の一端部に固有される0この揺動片36.37の
一端部は、ビン38.39によってピン結合される。各
揺動片36.37の他端部は、ビン40.41によって
基部42に固定される。
基部42には、シリンダ43が固定される。一端部がビ
ン38.39に枢支された駆動片44,45の他端部は
、ビン46によって、シリンダ43のピストン47の端
部に結合石れる。このようにしてシリンダ43のピスト
ン47を伸長および縮小食位することによって、駆動片
44.45は揺動片36.37全角変位し、つかみ片3
4.35が容器loに同けて相互の近接方向に、または
容器10から相互の離反方向に変位することがでさる0
シリンダ43および、4s42は、ピストン71に1看
される。このピストン71は、シリンダ48によって往
復変位駆動される。シリンダ48は、歯車49 I b
 Ok介するモータ51によって鉛[@fi 53 ’
Eわりに月食位することができる。
粉体が秤量されて収納された容器10ft、乗載板3か
ら混合装置It2にもたらすには、まずシリンダ。
43のピストン47を伸長して、つかみ片34゜35を
開く0この状態でシリンダ48のピストン71を伸長し
容器lOの両側方につかみ片34゜35金位諷させる0
そこでシリンダ43のピストン47を細小することによ
って、つかみ片34゜35は、容器IOをその両側方か
ら弾発的につかむ。つき゛にシ、リング48のピストン
71ei小させて第1図示の状態とする。そこでモータ
51を駆動してシリンダ48?r薗車49の軸線53の
まわりに矢符52の方間に角変位する0このようにして
シリンダ48.43の匍さによって、谷ムlOを混合装
f!t2の米躯似54上に載せる0氷載板54は、丙単
55.56金介してモーJ157によって卸直@廟まわ
りに角変位される0末献板54の切刀には、支匝手攻3
3および液体供給袈直59が設けられる。この成体供給
itI[59からノズル60を経て容器lO内に液体が
供給される。乗載板54の下方には、攪拌装置58が配
置される〇この攪拌i置58は、容器lOに投入されて
いる=h性片it磁力によって攪拌する。こうして谷h
lO内では、粉体と液体とが均一に混合される。
呆載板54は、その後矢符61の方向に角変位きれる。
ここで杵鷲手段62が設けられる。秤量手段62は、シ
リンダ63によって上下に昇降変位目在である。乗載板
54には拘方向に間隔をあけて挿通孔64が複数個(図
示では201画)形厚されており、この秤量手段62は
、シリンダ63によって挿通孔64を押通して容器10
を末載する。
そこでもう1つの液体供給装【65からノズル66を経
て、秤量手段62によって秤量されている状態で液体が
供給される。このようにして容器lO内には正確外蓋の
液体が秤蓋牛段62によって抑振されて供給されること
になる。
以上のように本発明によれば、上向きに開孔し、斜めに
配置されたシリンダ内の粉体を、ピストンによって押上
けて加振しつつ供給するようにしたので正楯な量の粉体
を供給することが可能になる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一夾厖例の平囲図、@2図は初俸杵に
装@lの縦断面図、第3回灯受渡手段33の側面図、第
4図は混合装置IL2の側面図である。 l・・・粉体杵菫装置、2・・・混合装置、3・・・乗
載板、8・・・秤量手段、lO・・・容器、16・・・
茶内筒、17・・・シリンダ、18・・・支持体、19
・・・ピストン、20・・・駆動手段、23・・・加振
手段、33・・・受渡手段代理人   弁理士 西教圭
一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 廁め上向きに傾斜して設けられたシリンダを加振手段に
    よって加振し、そのシリンダ内に収納されている粉体全
    、駆動手段により駆動されるピストンを上方に変位する
    ことによって溢出させて、杵一手段上に乗載された容為
    内に格下させることを特徴とする粉体の秤量装置。
JP9884581A 1981-06-24 1981-06-24 粉体の秤量装置 Granted JPS58724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9884581A JPS58724A (ja) 1981-06-24 1981-06-24 粉体の秤量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9884581A JPS58724A (ja) 1981-06-24 1981-06-24 粉体の秤量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58724A true JPS58724A (ja) 1983-01-05
JPH0143887B2 JPH0143887B2 (ja) 1989-09-25

Family

ID=14230579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9884581A Granted JPS58724A (ja) 1981-06-24 1981-06-24 粉体の秤量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021009142A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 三ツ星ベルト株式会社 粉体の充填計量装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021009142A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 三ツ星ベルト株式会社 粉体の充填計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0143887B2 (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215376A (en) Method for causing vortices in a test tube
EP0416285B1 (en) Apparatus and method for causing vortices in a test tube
US6834990B2 (en) Impeller for mixing small volumes of reaction materials
FI73366B (fi) Foerfarande foer blandning av vaetskor i en sluten behaollare.
US8016478B2 (en) Multistation device for mixing the contents of laboratory vessels
US5399013A (en) Mixing device
US20080050277A1 (en) Device comprising a tool holder and a removably attachable tool
EP0617998A1 (en) An agitator for mixing or blending various products, in particular paints, varnishes or the like
CN101622061A (zh) 混合并分配液体或粉末样品的装置和方法
US4415270A (en) Paint mixer container clamping device with inertially driven can rotating function
JPH1024231A (ja) 混練脱泡装置
JP2002521191A (ja) 撹拌装置
CN102077087B (zh) 分离介质浆料罐
JPS58724A (ja) 粉体の秤量装置
JP2007147658A (ja) 試薬容器の搬送装置
US6112603A (en) Method and a device for handling sample plates
JPH01164448A (ja) 液体を所定量放出するための装置
US5451105A (en) Self-supporting apparatus for repeatedly agitating an aerosol canister
JPH07256630A (ja) 多成分系セメントの撹拌装置及び撹拌方法
JP7418307B2 (ja) 計量制御装置、計量コンテナシステム、計量制御方法、及びプログラム
CA1144394A (en) Rotating riffler
EP0868210A1 (en) Mixing apparatus
JPS5811113A (ja) ガスコンクリ−トを製造するために乾燥成分を前処理する方法及び装置
JP4042053B2 (ja) 揺動装置
JPH1043566A (ja) 混練装置