JPS5872489A - 印刷ヘツド制御装置 - Google Patents

印刷ヘツド制御装置

Info

Publication number
JPS5872489A
JPS5872489A JP57176507A JP17650782A JPS5872489A JP S5872489 A JPS5872489 A JP S5872489A JP 57176507 A JP57176507 A JP 57176507A JP 17650782 A JP17650782 A JP 17650782A JP S5872489 A JPS5872489 A JP S5872489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
error
print head
error count
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57176507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134158B2 (ja
Inventor
ジヨン・エドワ−ド・ベイトスン
サミユエル・ユ−ジン・ビグビ−
ベリ・リチヤ−ド・キヤビル
アルバ−ト・エイ・ナウイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5872489A publication Critical patent/JPS5872489A/ja
Publication of JPH0134158B2 publication Critical patent/JPH0134158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • H02P7/05Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of electronic switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 この発明は、プリンタ制御システムに関し、特に可変速
両方向プリンタ用の制御システムに関する。
〔従来技術の説明〕
可変速両方向プリンタとは、印刷機構を含む印刷キャリ
ッジが印刷媒体を横切るよう駆動される際、そのキャリ
ッジや印刷機構が行の変る毎に異なる速度で移動できる
よう制御されるとともにいずれの方向にも印刷できる装
置のことでるる。この種のプリンタでは、印刷媒体のマ
ージン(縁)の領域でキャリッジを加速してそれが印刷
領域に達する頃には所望の速度にまで上昇していること
が必要でるる。またその印刷領域ではキャリッジが成る
行を横切るときその所望の速度を維持していることも必
要でメジ、更にはその印刷行の終りで停止し又は停止後
方向転換するためにそのキャリッジを減速することも必
要でるる。このようなシステムでは、プリンタのスルー
プット乃至印刷速度を、良くする目的からその加速や減
速を出来るだけ迅速に行なうこと並びに印刷量の速度が
略一定になることが重要でるる。
しかし如上のようガ性能をプリンタの寿命のめる間常に
得るのを難しくしている1つの要因がろる。それはその
プリンタシステムの動的力部分がシステム毎に異なって
いたり、機械要素が摩耗したシ劣化したシするなど時間
的に食っていったりすることでるる。従って、成るプリ
ンタについてその寿命の初期に最適の制御を行なえる制
御システムでもその寿命の後期に最適の制御を行なえる
とは限らないし、そのプリン゛りと見掛は上回じようで
も特性が少し異なるような他のプリンタではこれ又最適
の制御を行なえるとは限らない。
更に如上のような性能を得るのを困難にしている別の要
因がめる。それは同じ速度でるるとしてもそれが移動す
る方向によっては1つのプリンタが異なる特性を有する
かもしれず、従って1つの共通の印刷速度に対して1つ
の制御アルゴリズムを開発することが難しいことでるる
米国特許第4146922号や同第4147967号に
印刷キヤ、リッジを制御するのにマイクロプロセッサを
利用することが開示されているが、これらのいずれにも
この発明で解決しようとする如上の問題には触れていな
い。
〔発明の概要〕
この発明によれば、所望の速度と実際の速度とめ差を表
わすディジタル値でるるエラーカウントが印刷行毎に更
新され、これによって印刷すべき次の行に対応する最小
値にエラーカウントを維持するというようなプリンタ制
御システムが提供される。
(以下余白) 〔好適な実施例の説明〕 この発明は、第1図に示すプリンタシステムで使用され
る。このプリンタシステムは逐次伝送リンク2を介して
指令を受取る。この指令はプリンタコントローラ6によ
って解読される。そしてパネルケーブル8でそのコント
ローラ6に接続されているオペレータパネル4によって
セットされた状況と関連してその指令が使用される。コ
ントロー−26は、1979年10月19日付出願の[
−Fイクロプロセツサ制御のプリンタサブシステム(P
rint@r  Smbsystem WithMle
roproeesaor  Control ))と題
する米国特許出願第86484号に示されたものでも良
い。このコントローラの指令は駆動器14にオープンル
ープの駆動整流信号を与える単一チップのマイクロコン
ピュータ形式の用紙制御用マイクロコンピュータ12に
ケーブル10を介して与えられる。この駆動器14は用
紙制御用ステップモーフ16に駆動電圧を与える。移動
指令が、プリンタロントロ−y6からケーブル10上の
指令線によって用紙制御゛用iイクロコンピュータ12
に与えられる。そして用紙状況線13によってプリンタ
コントローラ6に状況信号が直される。
印刷へラドキャリッジに接続される印刷アクチェエータ
システム19がアクチェエータラッチ20及び印刷アク
チュエータ24を含み、プリンタコントルーラ6で形成
される像の実際の印刷像を形成する。印゛刷しようとす
るドツトパターンがコントローラ6からラッチ20に伝
送され、更にアクチェエータ24に伝送される。印刷す
べき文字のためのドツトの位置は、印刷ヘッド駆動シス
テム38に接続されたリニア位置コード化器44からの
情報に基づき、プリンタコントローラ6によって決めら
れる。
アクチェエータキャリッジの位置はリニア位置コード化
器44によって決められる。このコード化器44は中ヤ
リツジに取付けられ九光学的検知器を含んでも良い。こ
の呼ヤリツジは、従来周知のようにヘッド制御用モータ
S6で駆動される。
これに対し静止した光学格子(グリッド)がプリンタ枠
に取付けられる。中ヤリツジアセンブリは、タイミング
ベルトで印刷ヘッド駆動モータ36に取付けられ、そこ
に取付けられた光学的検知器が如上の格子の前を横切る
ように移動し、線46上に位置エミッタ信号を発生する
。この信号がプリンタコントローラ6で文字を形成する
のに使用される。
アクチュエータキャリッジを含む印刷ヘッドのモータ駆
動システム38が、キャリッジ駆動用1イクロ゛コンピ
ユータ28と駆動器32とを含む。
後者はケーブル34m、34bによってブラシ式の直流
へラドモータ<36に接−される。ヘッドモータ36の
シャフトには1回転めたシ810サイクルの回転式光学
系コード化器40が取付けられる。このコード化器40
は速度情報を与えるためキャリッジ駆動用iイクロコン
ピュータ28で使用される。印刷ヘッドの移動を制御す
るための指令が指令線26を介して1イクロコンピユー
タ28に与えられ、プリンタコントローラ6に状況線5
0を介して状況信号が返される。
ヘッド駆動システム38の詳細を第2図に示す。
キャリッジ駆動用のマイクロコンピュータ28は単一チ
ップのrImt@18049Jマイクロコンピュータで
も良い。図示のとおシ、マイクロコンピュータ28には
読取専用メモリ(RO8)28aの一部が設けられる。
「移動」に関する種々の指令が線26a乃至261によ
〕中ヤリフジ駆動用マイクロコンピュータ28で受取ら
れ解読される。これらや指令は「負のラン(移1)」信
号、「左へ進め」(又は正の「右へ進め」)信号、負の
「高速」(又は正の「低速」)選択信号、及びエラー(
状]!1)リセット信号などでるる。状況線によってプ
リンタコントローラ6に知らされる状況ハ、負のへラド
エラー信号及び正の中ヤリフジ駆動用マイクロコンビエ
ータビジィ信号でるる。
アクチェエータ呼ヤリッジの移動がヘッドモータ駆動回
路にエラー電圧を与えることによって開始される。この
エラー電圧はマイクロコンピュータ28から生じる。こ
のマイクロコンピュータ28#18ビツトのディジタル
値をディジタルアナログ変換器(DAC)29に出力す
る。端子41に現われる基準電圧の一部がエラー電圧と
してパルス幅変調器39に伝えられる。このエラー電圧
は、それが増加するにつれて増加する正のデュニティサ
イクルをもつチョップされたDC制御信号を生じるため
パルス幅変調増幅器39によって使用される。このデユ
ーティサイクル信号は、その駆動電圧をワイヤ34 m
、  34 bを介してモータ36に与える時間の割合
を決める。このパルス幅変調されたDC信号が、そのシ
ステムの速度制御を行なう機構を提供する。そ−タ36
へ駆動電圧を与える方向は、1イクロコンピユータ28
から駆動トランジスタ49への「−左駆動」という制御
出力によって決められる。これはアクチュエータキャリ
ッジや印刷ヘッドのような負荷58の(左から右へ又は
右から左へというような)両方向の制御された駆動をモ
ータ36に可能ならしめる。モータ電流の流れ過ぎを感
知できるが、そのときはモータ36の駆動を止めさせ、
キャリッジ制御用マイクロコンピュータ28にその事を
知らせる。
アクチェエータ中ヤリツジ速度を制御するのに使用され
る速度情報は、コード化量ム40m及びコード化器B4
0bというような互VhK90度、位相のシフトされた
2個の対称な光学的コード化器の出力をモニター(監I
I)することによって得られる。これらのコード化器の
信号は、モータの筐体に取付けられる光学的検知器41
によシモニターされた光学ディスク40から生じる。
上述のとシシ、プリンタコントローラ6はキャリッジ駆
動用の1イクロコンピユータ28と指令線26m乃至2
6f(第2図)を介して伝送し合う。このうちのエラー
りセット指令26dt!エラー状況線をリセットさせる
。プリンタコントローラ6からの診断指令が呼ヤリツジ
駆動用iイクロコンピュータ2Bに内部のハードウェア
検査用の一連の診断を実行させ、エラー状況又社満足の
行く完了状況を報告させる。これはマイクロコンピュー
タの適当表動作を確保し且つプリンタエラーを抽出する
助けとたる。プリンタコン)D−96から受取った移動
指令線指令した方向にデテント速度(非常に低い速度)
で駆動するか又は選択した方向に高速又は低速のいずれ
かの速度で移動させる。これらの2個の指令は「ラン」
指令の説明に関連して後で説明する。
第5図の指令解読フルーチャートで示すように、プリン
タコントローラから1イクロコンピユータ28によって
ラン指令を受取るとき移動が開始する。速度情報及び方
向情報が読出され記憶される。
駆動方向@(r−左駆動」)が所望の移動方向にセット
される。速度選択線が、所望の速度に合わせてRO82
8a中の始動テーブル、ランテーブル及び停止テーブル
を選択するのに使用され、エラー電圧のための初期値が
DAC29に送られる。
DA七電電圧与えられてしまえば、iイクロコンビエー
タ28は第4図の始動シーケンスフローチャートで示す
ようにコード化器40からのコード化信号が変化するま
で待機する。そこで調時が開始され、マイクロコンピュ
ータ28が次の転移が生じるまで待機する。
仁のフード化信号の左右対象的な矩象単位の変動が、1
つのコード化器のみの一端の遷移から次の同じ遷移まで
(即ち立よシから立上シまで又は立下夛から立下シまで
)測定させる必要がめるかもしれない。所望の遷移に達
する毎に、そのタイマーの値が読出されリセットされる
。このコード化器のサイクルを移すのに必!!な時間は
RO828a中の記憶値に比較される。このRO8の時
間値線、加速(始動)過程中の所望の現在時点の移動速
度を勇わす。コード化器の6変化毎(又はコード化器の
複数の変化毎)のR08時間値が順序付はテーブルに記
憶され、簡単にアクセスできるようにしてるる。このテ
ープフルから使用中のRO8値へのポインタは、速度零
から計数したコード化器の遷移数に従って変化する。
実際に測定した時間と10828mからの所望のコード
化器の時間との差が測定され、DACAラー電圧を訂正
するのに使用音れる。その:5IItが過大の場合、工
2−電圧発生フルゴリズムがDACAラー電圧を減少さ
せる。速度が過小の場合、このアルゴリズム11Dhc
エラー電圧を増加させることになる。このROSテーブ
ルの順序付け、時間の計測及びエラー電1訂正サイクル
は零というテーブルRO8値に達するまで続けられる。
これに、始動が完了され、テーブル中の次のRO8値が
そのとき選択された速度に合う安定状態のラン僅にるる
ことを示す。
最終的な所望の速度に達したとき、第5図のフローチャ
ートに示すようなランシーケンスプログラムが所望の速
度を維持する。コード化器の出力信号がモニターされ、
DACAラー出力電圧が修正されて摩擦や負荷の影響を
克服するような十分な駆動が維持されるよう確保する。
ラン動作が始動されるときDAC29の中にセットされ
る初期値はエラーを平均化するアルゴリズムによって決
まるような安定状態平均エラーカウントでるる。
ランの間、各コード化器が前述のように調時される。こ
の測定された時間(速度)値が期待された時間(所望の
速度)と比較される。この差は、速度が過大の場合DA
C電圧を減少させるため、X線その速度が過小の場合D
AC電圧を増加させるためエラー電圧発生アルゴリズム
によって使用される。マイクロプロセッサはその入力指
令をテストし、そのラン信号が最早正でないか又は方向
指令線が状況を変化させた場合停止動作が開始する。変
化が検知されない場合、一定の速度制御が続行する。
モータの駆動方向(「−左駆動」)が変化され、停止シ
ーケンスが第6図のフローチャートで示すようにして開
始する。そこで初期のDACの逆方向駆動カウントがD
ACに伝送される。この誘起された大きなエラー電圧値
(依存速度)がモータを反対方向に駆動させる。斯して
RO8停止値のテーブルが第6図に示すようにアクセス
される。
コード化器の遷移相互(同じ端部から同じ端部まで)間
の時間が測定され、所望0RO8時間(速度)値と比較
される。コード化器の変化相互間の時間が過度に長く表
るか又は;−ド化量のシーケンスが変化するとき零速度
が得られ、その指令入力線がサンプルされる。零速度が
得られるまで、測定時間値及び所望の時間値の差が、D
AC’エラー電圧を増減させたシ停止させ続けたシする
ようエラー電圧発生・アルゴリズムによシ使用される。
RO8O8停止テーブルシイシタ止し始めるまでに計数
されるコード化遷移数に従って変化する。
一旦停止が完了されてしまうと、いずれか所望の方向へ
の移動が再開するかもしれない。
エラー電圧発、化アルゴリズムが測定されたコード化信
号と所望のコード化信号との時間エラー(誤差)をとシ
、出力DACエラー電圧を決める。
このエラー電圧は式を用いて計算しても良いし、ルック
アップテーブルによって評価されても良いが、その正味
の結果は同じでるる。いずれの方法でもその裏にるる、
基不的な原理は、リニアでなく一定の比率で段階的に増
減する(スケ−りング)概念でるる。これは始動、ラン
又は停止のいずれが行なわれるかによって決まる関係即
ちエラー電圧に対する時間差の関係式をマイクロプロセ
ッサで変える必要がるる。
最初始動するときは、コード化器が非常に遅い速度で動
く。このことは実際の速度と所望の速度との時間差が評
価されるときその時間値が大きくなるかもしれないこと
を意味する。しかし、その時点でのDACエラー電圧の
結果値が大きいのは、最初の加速が大きなりACエラー
電圧に依存するので望ましくない。従って時間測定の小
さな部分だけがDAC値をビット毎に変える(1データ
ビツトがI DACビットを変える)のに使用されるよ
う、そのとき測定した時間値が分割される(か又はスケ
ールされる)。速度が増加するにつれDACでの加速制
御は最終的な速度の行過ぎを防止するため増々重要にな
る。従って最終速度の約半分のとき測定される時間差が
DACの出力のときもつと大きな効果を、生じる筈でる
る。これ扛、高速のときの時間値がDAC値の変化をも
つと大きくなるよう低速のときよシもその時間値を小さ
く区分することによって達成される。最後に、最終的な
速度に達するとき、測定速度と所望速度との時間差轄全
くか又attんの少ししか区分されない。
この結果システムの利得は増し、良好な速度調整が得ら
れる。始動の場合、スケール7アクタは、その測定時間
や始動以来のコード化器の遷移数として反映される速度
に応じて変わる。
一度量終速度に達すると、そのスケーリングは停止を変
え、その時間差#:tDAc出力電圧変化に殆んどビッ
トに対しビットという具合に翻訳される。停止時に、そ
のスケ−りングの変化が再び開始するが、重み何社フ了
りタ躊異なる。停止し始めるとき、コード化量扛迅速に
変化しておシ、その差の値は小さい。ここでスケーリン
グが行なわれるが、そのスケ−りングの尺度に始動時の
移動に比べると小さい。速度が下るにつれてスケーリン
グが減少する。このことは計算による差の値がDACに
伝えられ、モータ減速時のエラー電圧駆動を減少させる
ことを意味する。一旦低速(8IIJ定結果のコード化
時間によ、って決まる)になれば、スケーリングが再び
増加する。この最終的なスケーリングの増加はその大き
な時間差の値が零速度の行過ぎを生じないことを確保す
ることでるる。
典型的な速度出力曲線とDAC出力曲線とを第7図に示
す。この図はDACエラー電圧がランレベルまで段階的
に下ることと、コード化量A信号及びコード化量B信号
の間隔がラン速度に近づくにつれて小さくなることを示
す。停止の代シに方向転換が必要だとすれば、その停止
シーケンスのスフ−リングは若干異な、9、RO8速度
時間値テーブルが必要に表るでるろう。
全速力での速度エラーが摩擦によ、る(一旦行過ぎた)
届かないという事象が解決した)ので、(DAC入力で
るる)エラーカウントがうi期間にわたって平均化され
得る。この平均値は、エラー平均化フルゴリズムによっ
て決定され、印刷すべき次の行の九めの公称基準値を調
整するのに使用できる。もしも両方向で差が生じるので
めれば、各方向毎に異なる値を与えることができ、また
各動作速度毎に異なる値を与えることができる。第8図
は、典麗的な平均化動作を示す。このガの場合エラーカ
ウントは、基準値から1から5までの範囲で変化する。
その基準値がこの期間中の平均的なエラーカウント(こ
の例の場合、3カウント)によって更新される場合、最
大のエラーは±2カウントの範囲内に過ぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、プリンタ制御システム全体を懺わす図でるる
。第2図は、プリンタ千ヤリツジ制御システムの詳細を
示す図でるる。第3図は指令、解。 読フローチャートでるる。第4図、第5図及び第6図は
夫々始動時、通常時及び停止時の動作順序を示すフロー
チャートでるる。第7図は始動時、通常時及び停止時の
種々の出力を表わすグラフを示す図でるる。第8図線制
御システムに於けるエラーカウントを平均する技法を説
明するグラフを示す図でるる。 6・・・・フリンタコントローラ(PCU)、28・・
・・中ヤリツジ駆動用iイクロコンピュータ、29・・
・・ディジタルアナログコンパ−1(DAC)、32・
・・・駆動器、56・・・・ヘッド制御用モータ、38
・・・・ヘット駆動システム、39−・・・パルス幅変
調増幅器、40・・・・コード化器。 第1頁の続き 0発 明 者 アルバート・エイ・ナウイアメリカ合衆
国フロリダ州ポカ ・ラドン・サウスウエスト・シ ックスティーンズ・ストリート 107番地

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体の印刷行に沿って両方向に移動し得る印
    刷ヘッドの速度を制御するための印刷ヘン・ド制御装置
    にして、 上記印刷ヘッドを移動させるための回転可能なシャフト
    を有するモータ手段と、 上記シャフトに結合され、その回転増分を表わす移動信
    号を与える手段と、 上記移動信号相互間の時間を、記憶されたデータと比較
    してエラーカウントを生じるプロセッサ手段と、 上記エラーカウントに応答して工2−電圧を生じる制御
    手段と、 上記エラー電圧に応答して上記シャフトの回転速度を制
    御するモータ制御手段と、 更に上記プロセッサ手段が動的なシステム変動を補償す
    るため上記記憶されたデータを上記エラーカウントの変
    動に従って定期的に更新することとを具備する印刷ヘッ
    ド制御装置。
  2. (2)上記プロセッサ手段が各印刷行のエラーカウント
    を平均し、その後の印刷行に沿って印刷ヘッドが移動す
    る速度を制御するため上記平均エラーカウントに基づい
    て上記記憶されたデータを更新することを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の印刷ヘッド制御装置。
JP57176507A 1981-10-16 1982-10-08 印刷ヘツド制御装置 Granted JPS5872489A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/312,057 US4459675A (en) 1981-10-16 1981-10-16 Printer control system with error count averaging
US312057 1981-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872489A true JPS5872489A (ja) 1983-04-30
JPH0134158B2 JPH0134158B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=23209691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176507A Granted JPS5872489A (ja) 1981-10-16 1982-10-08 印刷ヘツド制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4459675A (ja)
EP (1) EP0078387B1 (ja)
JP (1) JPS5872489A (ja)
AU (1) AU554680B2 (ja)
BR (1) BR8205807A (ja)
CA (1) CA1191386A (ja)
DE (1) DE3276145D1 (ja)
ES (1) ES8307602A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500704A (ja) * 1983-12-15 1986-04-10 バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテッド モ−タ−制御システム
JPS62138274A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 印刷ヘッド・モータ制御システム
JPS62210880A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS62210881A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS62210882A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS6380784A (ja) * 1987-08-25 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償器
JPS6380783A (ja) * 1987-08-25 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償器
JPH0263778A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Alps Electric Co Ltd プリンタ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU530227B2 (en) * 1981-10-19 1983-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Serial printer
US4646635A (en) * 1984-10-04 1987-03-03 Pitney Bowes Inc. Microprocessor controlled D.C. motor for controlling print value selection means
US4656403A (en) * 1985-03-21 1987-04-07 Siemens Aktiengensellschaft Digital speed control circuit for a DC motor
US4777609A (en) * 1985-12-11 1988-10-11 International Business Machines Corporation Print head motor control system having steady state velocity compensation
US4854756A (en) * 1987-08-03 1989-08-08 Printronix, Inc. Adaptive print hammer timing system
JPH01154666A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Nitsuko Corp Posシステム
EP0352397B1 (de) * 1988-07-26 1993-01-07 MANNESMANN Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Regeln der Geschwindigkeit von pulsbreitenmodulierten Elektromotoren, insbesondere von Gleichstrommotoren
JPH0798414B2 (ja) * 1989-07-18 1995-10-25 キヤノン株式会社 記録装置
US5116150A (en) * 1991-01-09 1992-05-26 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for mapping and aligning digital images onto printed media
US5392706A (en) * 1992-07-30 1995-02-28 Markem Corporation Pad transfer printing method
US6819448B2 (en) * 1998-09-28 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer with print mode masking periodic carriage vibration
US6428224B1 (en) 1999-12-21 2002-08-06 Lexmark International, Inc. Error mapping technique for a printer
US6583803B2 (en) 2001-01-29 2003-06-24 Zih Corporation Thermal printer with sacrificial member
US6956672B1 (en) 2001-04-05 2005-10-18 Lexmark International, Inc. Method for mixing inks for high fidelity color printing
US6554395B2 (en) * 2001-06-08 2003-04-29 Texas Instruments Incorporated Print head servo and velocity controller with non-linear compensation
US7205738B2 (en) * 2004-03-24 2007-04-17 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for time-based dc motor commutation
US20090152351A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Michael Nordlund Detecting An Encoder Material Reading Error
US9211741B2 (en) 2012-07-17 2015-12-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Position encoder systems
US9523947B2 (en) 2012-09-26 2016-12-20 Lexmark International, Inc. Time-based commutation method and system for controlling a fuser assembly
US8836747B2 (en) 2012-10-02 2014-09-16 Lexmark International, Inc. Motor control system and method for a laser scanning unit of an imaging apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4021650A (en) * 1975-11-19 1977-05-03 Xerox Corporation Velocity command signal generating apparatus
JPS5272077A (en) * 1975-12-05 1977-06-16 Hitachi Ltd Positioning system
US4146922A (en) * 1977-08-29 1979-03-27 Ncr Corporation Constant velocity driving means
US4147967A (en) * 1977-11-10 1979-04-03 Ncr Corporation Apparatus and method for controlling the velocity of a moveable member
DE2963943D1 (en) * 1978-09-20 1982-12-02 Philips Svenska Ab A device for indicating the position of a printer carriage
US4270868A (en) * 1978-10-24 1981-06-02 International Business Machines Corporation Digital pulse-width modulated printer escapement control system
US4353020A (en) * 1978-11-01 1982-10-05 Plessey Peripheral Systems Impact printer programmed servo system
JPS56101533A (en) * 1979-12-31 1981-08-14 Ibm Measurement unit for friction associated with motor
US4463435A (en) * 1981-10-16 1984-07-31 International Business Machines Corporation Printer control system with controlled acceleration and deceleration

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500704A (ja) * 1983-12-15 1986-04-10 バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテッド モ−タ−制御システム
JPS62138274A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 印刷ヘッド・モータ制御システム
JPS62210880A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS62210881A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS62210882A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置
JPS6380784A (ja) * 1987-08-25 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償器
JPS6380783A (ja) * 1987-08-25 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 補償器
JPH0681536B2 (ja) * 1987-08-25 1994-10-12 松下電器産業株式会社 補償器
JPH0263778A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Alps Electric Co Ltd プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
AU554680B2 (en) 1986-08-28
ES516529A0 (es) 1983-08-01
AU8899082A (en) 1983-04-21
CA1191386A (en) 1985-08-06
US4459675A (en) 1984-07-10
BR8205807A (pt) 1983-09-06
DE3276145D1 (en) 1987-05-27
EP0078387B1 (en) 1987-04-22
ES8307602A1 (es) 1983-08-01
JPH0134158B2 (ja) 1989-07-18
EP0078387A1 (en) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5872489A (ja) 印刷ヘツド制御装置
JPS5872487A (ja) 印刷ヘツド制御装置
US6838855B2 (en) Method and apparatus for controlling motor
US4490796A (en) Print head motor control system using analog and digital feedback
US4777609A (en) Print head motor control system having steady state velocity compensation
US4775945A (en) Print head motor control system with automatic drive parameter calculations
EP0077465B1 (en) Print head motor control system with stop distance compensation
JPH0526667B2 (ja)
US5325028A (en) System and method for magnetic tape leader block extraction
US4157488A (en) Apparatus and method for controlling a tape drive to maintain a substantially constant linear tape velocity
US4390293A (en) Electronic typewriter
JPS5916336B2 (ja) 長さが不定の要素の送りを制御する装置
US4032982A (en) Adaptive voltage control of motor in an incrementing magnetic tape transport
US3465349A (en) Incremental stepper for tape transports
US5774626A (en) Programmable dual-phase digital motor control with sliding proportionality
JP3284553B2 (ja) シリアル・プリンタ
SU1305628A2 (ru) След ща система
JPS6311684B2 (ja)
JPH04330677A (ja) ヘッド位置決め装置
JPH058969B2 (ja)
JPS60197177A (ja) 電動機のサ−ボ制御装置