JPS5871083A - 打撃装置 - Google Patents

打撃装置

Info

Publication number
JPS5871083A
JPS5871083A JP16823181A JP16823181A JPS5871083A JP S5871083 A JPS5871083 A JP S5871083A JP 16823181 A JP16823181 A JP 16823181A JP 16823181 A JP16823181 A JP 16823181A JP S5871083 A JPS5871083 A JP S5871083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
distribution valve
cylinder cavity
pressure
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16823181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036910B2 (ja
Inventor
羽賀 衞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Engineering Works Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Engineering Works Co Ltd filed Critical Yamamoto Engineering Works Co Ltd
Priority to JP16823181A priority Critical patent/JPS6036910B2/ja
Publication of JPS5871083A publication Critical patent/JPS5871083A/ja
Publication of JPS6036910B2 publication Critical patent/JPS6036910B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、さく岩槻用として使用するに適した圧力液
体で作動される液圧式打撃装置に関するものである。 
 ゛ ・ さく岩槻用の打撃装置とし′て、工具を取り付ける
ことのできる本体、該本体内部に形成されたシリンダ空
所、中間部にフランジ部をそなえ上記シリンダ空所内を
軸方向に前後動するピストン、および上記フランジ部の
後方に、軸方向に前後動可能に配設されたスリーブ状の
分配弁をそなえ、上記ピストンが後端部に位置するとき
は、分配弁が後部位置にあって、フランジ部後方の後部
シリンダ空所に対する圧力液体の供給口が開かれ、これ
によってピストンが前進運動を行なうが、ピストンが所
定量−だけ前進したときは、分配弁の後部に圧力液体が
供給されて分配弁が前進し上記圧力液体の°供給口が閉
塞されるよ情こするとともに、工具の後部に打撃を与え
たピストンがそのフランジ部前方の前部シリンダ空所に
作用する液圧により後退するときには上記分配弁がピス
トンと共に後部位置まで後退するようにした打撃装置が
知られているが、このような打撃装置では、ピストンの
後退の際に後部シリンダ空所内の圧力液体が低圧側の逸
出路に排出されるように構成されているのが一般的であ
り、きわめて不経済であった。
これを改良するものとして特公昭55−4554に示さ
れている如く、シリンダ空所の後方に別に穿設した導管
を1通して上記圧力液体の一部を蓄圧器(アキュムレー
タ)内に一旦流入させ、再使用するようにした打撃装置
が開発されているが、この場合は還流用の導管が別に必
要であるため装置の構造が複雑となり、しかも大量の圧
力液体を短時間で還流させるようにするのが難しかった
この発明は、上記事情に鑑み、なされたもので、ピスト
ンの後退の際に後部シリンダ空所内の圧力液体をうまく
アキュムレータに導き、繰り返し使用することのできる
ような、構造の簡単な打撃装置を提供するものである。
以下本発明について詳細に説明する。
この発明にかかる打撃装置は、ピストンの後退の際に後
部シリンダ空所内の圧力液体が上記分配弁に段重す′た
゛圧力、液体導入用の圧力開口を通って還流し、本体に
設けたアキュムレータ・に導かれるよ。
うにしたことを特徴としている。以下、図面にあられさ
れた本発明の実施例について具体的に説明する。
第1図から第4図までの多回は作動中における種々の段
階をあられす打撃装置の断面図であ、す、本体1の前端
部にさく孔ロッド等の工具2が前忰;動自在に取り付け
られている。図示例では、本体1は便宜上全体が1体と
して形成されているようにあられされているが、実際的
には分解・組立に便利なよう別体に製作した複数の部材
を結合して形成される。本体1の内部にはシリンダ空所
3が形成され、こ9シリンダ空所3の内部にピストン4
が前後動自在に保持されている。ピストン4Cヨその中
間、部に後部フランジ4 a”と前部フランジ4bから
なるフランジ部をそな゛え、前端部番こ番よ口・ンド部
5が、また後端部には延長部18が形成されている。上
記シリンダ空所3はピストン4のフランジ部により前部
シリンダ空所8と後部シリンダ空所10とに区分される
。なおシリンダ空所3の前端部にはアブンーバ空所21
が設けられてl、Nる。
、 ピストン4の後部フランジ4aの後方番こCtス1
ノーブ状の分配弁7が前後動可能に配設されてしする。
分配弁7は、第5図に示されてし)る如くその前端部が
部分的に切り欠かれて圧力開口16カく形成され、中間
部には開口15が穿設されてl、する。また、分配弁7
の後端部は筒状の嵌合部7aとなり、本体1に設けら、
れた環状の空所1.、ajこ摺動自在番こ嵌合している
。なお、筒状の分配弁7の前端面51、後端面501.
段部後端面52、緩衝室内後端面55の各表面積を比較
した場合各端面は次の関係にある。   5’l>50
>52>55.51<50+52°。
51<50+55.51>52+55 本体1には圧力液体の供給路である圧力導管9が設けら
れ、この圧力導管9は第10流路9a。
第20流路9bおよび第3の流路9Cを介して前部シリ
ンダ空所8.後部シリンダ空所lOおよび緩衝室54&
こそれぞれ接続されている。本体Iにはまた、連絡導管
13と逸出導管11が設けられている。連絡導管13の
後端部は後部連絡路13aを介して分配弁7の後方に設
けられた分配弁空所6に通ずるとともに、それよりも前
方に設けられた中間部連絡路13bおよび前部連絡路1
3Cによってシリンダ空所3に連絡されている。逸出導
管11は後部逸出路112Lおよび前部逸出路11bに
よってシリンダ空所に連絡され、後端部は本体外部に通
じている。なお、圧力導管9と逸出導管11の中間部に
はそれぞれアキュムレータ19゜19′が配設されてい
る。
つぎに、この打撃装置の作用行程について説明すれば、
第1図は作用工程の開始時における状態をあられし1分
配弁7がピストンの後部フランジ4aの後端面43によ
って押されていつばl+1こ後退させられている。この
状態では、圧力開口16を通しJて圧力専管9と後部シ
リンダ空所1oとが接続され、後部シリンダ空所lo内
に圧力液体が供給される。後部フランジ4aの後端面4
30表面積は前部フランジ4bや前端面42の表面積よ
りも大きいので、同じ圧力液体が両方ζこ作用した場合
ピストン4が前進(矢印入方向)して打撃行程に移行す
る。
第2図はピストン4が前進しつつある状態をあられす。
分配弁7の前端面510面積は段部後端面52の面積と
緩衝室内後端面55の面積を加えたものより大きいので
、ピストン4がある程度前進するまで後方位置Jこ押し
付けられた状態lこ保たれる。ピストン4が所定量前進
して、第2図に示されているようにその後部フランジ4
aの後端部が中間部連絡路13bの配設位置にさしかか
ると該中間部連絡路13bと後部シリンダ空所1oとが
接続され、ピストン4に作用している圧力液体の一部が
後部連絡路131を通って分配弁空所6内に流入し、分
配弁7.の後端面5oに作用する。
前述の如<51<50+55であるから、分配弁7は前
進を開始し、段部後端面52が本体1の接触面56を離
れると前向きに作用する面が50+55+52となるの
で急速に前進するようになる。
分配弁7の前進行程中において、開口15が後部逸出路
11aの配設位置に達すると、後部シ“リンダ空所10
と出口側の逸出導管11とが接続、され、つづいて入口
側の圧力導管9と後部シリンダ空所IOとの接続が断た
れる。そして、これとほぼ同時にピストン4が工具2を
打撃する。
第3図はピストン4が工具2を打撃し、戻り運動を開始
する状態をあられす。分配弁7は緩衝室54内の液圧に
より最前方の位置にある。この状態では圧力導管9と後
部シリンダ空所10との連絡は完全に断たれ、かつ後部
シリンダ空所lOが分配弁7の開口15および後部逸出
路11aを介して逸出導管11に接続される。このため
後部シリンダ空所lO内の圧力は低下し、ピストン4が
前部シリンダ空所8内の圧力液体によって後退運動を開
始する。
なお、ピストン4が工具2を打撃するとき工具2が所定
の位置に取り付けられていなければ、ピストン4はさら
に前進し、前部フランジ4bによって閉塞されるアブソ
ーバ空所21に達して停止し、しかるのち後退を開始す
る。
ピストン4は運動開始時において加速され急速に後退す
゛る。この間後部シリンダ空所lo内の液体は分配弁7
の開口15と後部逸出路11aを介して逸出導管11に
排出される。や4(て、第4図ニ示す如くピストンの後
部フランジ4aの後端面43が分配弁7の前端面51に
当接して、分配弁7を後退させるようになる。このため
、分配弁7の開口]5を通して逸出導管11に流出する
液量が絞られ始め、後部シリンダ空所1o内の圧力が次
第1こ上昇し始める。この゛ときすでに前部連絡路13
Cが、ピストンの前後両フランジ4 a 、 、4 b
間に設けられた環状空所12に接続されており、分配弁
空所6内の液体が前部逸出路flbを通って逸出導管1
1に排出される。また、分配弁7の開口15と後部逸出
路11aとの接続が断たれる゛直前に、圧力開口16を
介して圧力導管9と後部シリンダ空所10とが接続され
る。これは、後部シリンダ空所1o内の圧力が圧力側の
平均圧力を著しく越えることを防ぐためである。分配弁
7がピストン4によって押し戻され、開口15と後部逸
出路11.aとの接続が断たれた場合は、後部シリンダ
空所10から逸出導管11への液体の流出が終了し、ピ
ストン4は漸減速度でその運動を継続する。このときピ
ストン4によって押し除かれる液体は圧力開口16より
圧力導管9に流入し、高圧側のアキュムレータ19内に
蓄圧され、次の打撃行程に使用される。
緩衝室54は、ピストン前進時には分配弁7の切換えの
促進補助の役目を果し、ピストン後退時には前半におい
て分配弁7の位置決めをみない、最終的には分配弁7の
段部後端面52と本体1の接触面56との衝突に対する
緩衝の役目を果す。
なお、図示例では省略されているが、通常のさく岩槻に
おけると同様なピストン4を貫通するウォーターチュー
ブを設けておくこともできる。
なお、図示例の打撃装置は、長時間の使用によって工;
具に打撃を与えるピートン前端部が多少摩耗しても機能
が損なわれるようなことはなく、耐久性にすぐれたもの
である。また、この打撃装置は1作用行程中の任意の段
階から始動することができるとともに、分配弁の切換え
運動が確実に行なわれるので安定した作動状態を得るこ
とができる。
以Iへの説明から明らかなようIC1本発明ICへ−か
る打撃装置は、ピストンを前進させるための後部シリン
ダ空所内の圧力液体の=部をピストン後退の際にアキュ
ムレータ内に導いて楡圧し、次の打撃行程用に再−利用
するものであるから、その分だけ圧力液体が節約される
ことになり、省エネルギーの見地からきわめてすぐれた
ものであるとともに、上記アキュムレータへの還流を、
後部シリンダ空所へ圧力液体を供給するために分配弁に
設けた圧力開口を利用して行なうも、のであるから、構
造が簡単でしかも良好な還流状態を確保することができ
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までの各図は本発明にかかる打撃装置
の1例の作動中における種々の段階をあられす断面図、
第5図は分配弁の部分的な斜視図である。 1・・本体、2・・工具、3・・・シリンダ空所、4・
・・ピストン、4ト・後部フランジ、4b・・・前部7
ランジ、7・・・分配弁、8・・・前部シリンダ空所、
9・・・圧力導管、10・・・後部シリンダ空′所、1
1・・逸出導管、13・・・連絡導管、15・・・開口
、16・・圧力開口、19.19’・・・アキュムレー
タ。 特許出願人 山車″鉄工所 代理人 弁理士  菅 原 弘 志

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工具を取り付けることのできる本体、該本体内部
    に形成されたシリンダ空所、中間部にフランジ部をそな
    え上記シリンダ空所内を軸方向に前後動するピストン、
    および上記フランジ部の後方Jと、軸方向に前後動可能
    に配設されたスリーブ状の分配弁をそなえ、上記ピスト
    ンが後端部に位置するときは、分配弁が後部位置にあっ
    て、フランジ部後方の後部シリンダ空所に対する圧力液
    体の供給口が開かれ、これによってピストンが前進運動
    を行なうが、ピストンが所定量だけ前進したときは、分
    配弁の後部に圧力液体が供給さ、れて分配弁が前進し上
    記圧力液体の供給口が閉□塞されるようにするとともに
    、工具の後部に打撃を与えたピストンがそのフランジ部
    前方の前部シリンダ空所に作用する液圧により後退する
    ときには上記分配弁がピストンと共に後部位置まで後退
    するようにした打撃装置において、ピストンの後退の際
    に後部シリンダ空所゛内の圧力液体が上記分配弁に設け
    た圧力液体導入用の圧力開口を通って還流し、本体に設
    けたアキュムレータに導かれるようにしたことを特徴と
    する打撃装置。
JP16823181A 1981-10-20 1981-10-20 打撃装置 Expired JPS6036910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16823181A JPS6036910B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 打撃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16823181A JPS6036910B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 打撃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871083A true JPS5871083A (ja) 1983-04-27
JPS6036910B2 JPS6036910B2 (ja) 1985-08-23

Family

ID=15864202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16823181A Expired JPS6036910B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 打撃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036910B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145979U (ja) * 1990-05-17 1990-12-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145979U (ja) * 1990-05-17 1990-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036910B2 (ja) 1985-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL110029B1 (en) Method and apparatus for mining hard,compact material
EP0283734B1 (de) Rammbohrgerät mit beweglichem Meissel
JPS61131877A (ja) 液圧式打撃装置
EP0171374A1 (en) Hydraulic down-the-hole rock drill
JPH0141475B2 (ja)
US4596292A (en) Subsoil penetrating apparatus
US4363451A (en) Device for breaking a hard material
JPS59112858A (ja) 液体の噴射方法と装置
JPS6339597Y2 (ja)
CN108367419A (zh) 液压冲击装置
KR20020043209A (ko) 충격 공구
JPS5871083A (ja) 打撃装置
JPH04506772A (ja) インパクトハンマ及びその制御装置
US4062268A (en) Fluid operable hammer
US4150603A (en) Fluid operable hammer
EP0733152B1 (en) An in-hole rock drilling machine
EP0672506A1 (de) Hydraulischer Schlaghammer
DE3590888C2 (de) Stossvorrichtung
DE2349296A1 (de) Druckluft-schlagmaschine
US4667748A (en) Method of driving an element and an hydraulic impactor
JPH0540951Y2 (ja)
GB1580904A (en) Generators of impulses
JPS5856777A (ja) 打撃装置
AU678665B2 (en) Accumulator charging system
JPS6339596Y2 (ja)