JPS5869451A - かご形回転子の製造方法 - Google Patents

かご形回転子の製造方法

Info

Publication number
JPS5869451A
JPS5869451A JP56167190A JP16719081A JPS5869451A JP S5869451 A JPS5869451 A JP S5869451A JP 56167190 A JP56167190 A JP 56167190A JP 16719081 A JP16719081 A JP 16719081A JP S5869451 A JPS5869451 A JP S5869451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end ring
bar
squirrel
cage rotor
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56167190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Sakurai
茂雄 桜井
Masaaki Nakakado
中門 公明
Kenzo Kajiwara
梶原 憲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56167190A priority Critical patent/JPS5869451A/ja
Publication of JPS5869451A publication Critical patent/JPS5869451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/16Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors
    • H02K17/20Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors having deep-bar rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、かご形回転子の製造方法に係り、特許、ソノ
パーとエンドリングの接続方法に特徴をもつかご形回転
子の製造方法に関する。
第1図およびlX2図に示すようなかご形回転子におい
て1回転子鉄心lのスロット内に挿入された複数個のバ
ー2とこれらバー2の端部に配置されたエンドリング3
の接続は、従来%銀ろう付けで行なわれており、これら
の接続部分全周囲から加熱する必要があるが、ろう材が
十分溶は込む温度まで接続部pt−上昇させるためには
、多量の熱を加えなければならない。
このため、バー2とエンドリング3の接続部は再結晶し
てしまい軟化する。
また、エンドリング3全体の温度が上昇し、熱膨張して
牛径方向に広がろうとするが、スロット内に挿入され鉄
心1によって拘束されているバー2がエンドリング30
半径方向の広がシ全拘束するため、バー2およびエンド
リング3内に熱応力が生じ1%にエンドリンク3では、
圧縮応力で降伏し1寸法の収縮を生じる。ろう付は完了
後、室温に戻ったときには、エンドリング3の寸法が破
線で示すように縮んでいるため、バー2も破線で示すよ
うに内径側に曲げられ、残留応力が生じる。
一方、始動時には、始動電流による発熱によりエンドリ
ング3が熱膨張してバー2およびエンドリング3は一点
鎖線で示す位置となシ、その後再び破線位置に戻るが、
これが始動の度毎に繰返され、前記残留応力に加わるた
め、バー2に図示のような疲労き裂4が生じることがあ
った。
本発明の目的は、上記したバーエンドリング素材の軟化
を防ぎかつバーとエンドリングの残留応力を低減して、
バーの疲労破壊等を防止し、信頼性の優れたかご形回転
子金製造し得る製造方法を提供することにある。
本発明の特徴とするところは、バーをエンドリングの外
周に多数設けられた溝に嵌挿し、バーとエンドリングの
接合には、バーのエンドリング側を中空にし、その中空
部に圧力を加えてバーとエンドリングを冷間圧接するよ
うにしたものである。
以下、本発明の一実施例を第3図〜第5図により説明す
る。
回転子鉄心5には4i数個のスロットが設けられこのス
ロットl中にバー6が挿入されている。また、本実施例
のエンドリング7には隣が設けられておりバー6が挿入
される。エンドリング7&’l1人される部分のバー6
は中空断面形状でできている。本実施例は、第5図のご
とくバー6を中空断面で形成し、ゴム8およびシールド
ゴム9を挿入1(l矢印に引くことによシゴム8がバー
6を拡管し中空部を押し広げることによりバー6の周囲
をエンドリング7に強固に密着させることが可能になる
本実施例によれば、ろう付や溶接による加熱して接着す
る方法ではないのでバー6、エンドリング7とも軟化す
ることなく接着することができ強度上信頼性を上げる効
果がある。また、バーとエンドリングとの接合を自動化
することが可能となる。
本発明によれば、バーとエンドリングを熱を加えること
なく接合することができるので、エンドリングの熱影響
による残留応力を低減し、かつバーとエンドリング画素
材の軟化が生じないため強度上信頼性の高いかご形回転
子金製造することができる。すなわち、稼働時の応力を
高くとれ、小型化が可能になる。タフピッチ鋼の場合約
1.5倍の強度向上する。また銀ろう全使用しないため
2000KWクラスで400に17台の原価低減、また
工aは現在3h/台がo、 s h 7台となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるかご形回転子の端部を示す縦断側
面図、第2図は第1図の正面図、第3図は本発明の方法
により製造されたかご形回転子の端部を示す縦vlR1
iI11面図、第4図は第3図の正面図、第5図は第3
図のバーとエンドリング部接合の実施例の拡大図である
。 5・・・回転子鉄心、6・・・バー、7・・・エンドリ
ング。 才1回     才2rIA 才3目 ;t′4I21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転子鉄心のスロット内に挿入されたa数個のパーoi
    st−エンドリングで互いに電気的に接続したかご形回
    転子の製造方法において、バーをエツトリンクの外周に
    多数設け1られ皮溝に挿入し、バーとエンドリングの接
    合にはバーのエンドリング側を中空にし、この中空部に
    圧力を加えてバーとエンドリングを冷間圧接にて密着さ
    せて接合させたことを特徴とするかご形回転子の製造方
    法。
JP56167190A 1981-10-21 1981-10-21 かご形回転子の製造方法 Pending JPS5869451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167190A JPS5869451A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 かご形回転子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167190A JPS5869451A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 かご形回転子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869451A true JPS5869451A (ja) 1983-04-25

Family

ID=15845093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167190A Pending JPS5869451A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 かご形回転子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869451A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213253A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Isuzu Motors Ltd 誘導型高速回転電機及び製造方法
EP0546197A1 (en) * 1991-06-28 1993-06-16 Fanuc Ltd. Rotor for high-speed induction ac motor
EP1521348A2 (en) * 2003-10-03 2005-04-06 ROLLS-ROYCE plc Electrical machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213253A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Isuzu Motors Ltd 誘導型高速回転電機及び製造方法
EP0546197A1 (en) * 1991-06-28 1993-06-16 Fanuc Ltd. Rotor for high-speed induction ac motor
EP0546197A4 (ja) * 1991-06-28 1994-08-03 Fanuc Ltd.
EP1521348A2 (en) * 2003-10-03 2005-04-06 ROLLS-ROYCE plc Electrical machine
EP1521348A3 (en) * 2003-10-03 2005-10-12 ROLLS-ROYCE plc Electrical machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3310869A (en) Method of making radiators
US3599307A (en) Production of hollow ball or roller bearing by swaging or other compressive method
JPH0139854B2 (ja)
US5105540A (en) Tube method of making a composite heat exchanger tube
US3236341A (en) Vacuum-tight joint
JPS5869451A (ja) かご形回転子の製造方法
US2209975A (en) Method of making fluid heat exchange apparatus
US2662277A (en) Method of making fused joints
US6401509B1 (en) Method for producing a hollow body made of metal
JPH025509B2 (ja)
US2343402A (en) Process for joining radiator tubes and product thereof
US3011255A (en) Method for joining clad rods and wires or the like
JPH01107930A (ja) フインを備えた熱交換体管を製作する方法
US4266603A (en) Heat exchangers and method
US4982784A (en) Composite heat exchanger tube
US8839846B2 (en) Mechanical joint for CuZnFe alloy heat exchanger and method
US20050005447A1 (en) Flat-round joint in a "CT" or "Serpentine" fin core
JPS6036339B2 (ja) 多数のパイプのろう付け方法
JPH049095Y2 (ja)
SU844187A1 (ru) Способ сварки труб давлением
RU2106230C1 (ru) Способ изготовления паяной телескопической конструкции
SU863259A1 (ru) Способ стыкового соединени биметаллических прутков
JPH07310875A (ja) 異径配管継手装置
JPS5865902A (ja) タ−ビン羽根接続方法
WO1985001680A1 (en) A method of affixing tubes to headers in a heat exchanger and a heat exchanger assembly of tubes, headers, and fins