JPS5868468A - 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法 - Google Patents

4電極タンデム・サブマージアーク溶接法

Info

Publication number
JPS5868468A
JPS5868468A JP56166387A JP16638781A JPS5868468A JP S5868468 A JPS5868468 A JP S5868468A JP 56166387 A JP56166387 A JP 56166387A JP 16638781 A JP16638781 A JP 16638781A JP S5868468 A JPS5868468 A JP S5868468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pole
welding
current
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56166387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315070B2 (ja
Inventor
Fumimaru Kawabata
文丸 川端
Atsushi Shiga
志賀 厚
Tadamasa Yamaguchi
忠政 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP56166387A priority Critical patent/JPS5868468A/ja
Priority to US06/434,379 priority patent/US4442340A/en
Priority to EP82305457A priority patent/EP0077640B1/en
Priority to DE8282305457T priority patent/DE3263293D1/de
Priority to CA000413781A priority patent/CA1181821A/en
Publication of JPS5868468A publication Critical patent/JPS5868468A/ja
Publication of JPS6315070B2 publication Critical patent/JPS6315070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/18Submerged-arc welding
    • B23K9/186Submerged-arc welding making use of a consumable electrodes
    • B23K9/188Submerged-arc welding making use of a consumable electrodes making use of several electrodes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、IItli極タンデム・サブマージアーク
溶接法に関し、とくに大径鋼管の製造工程などに適用し
て、高品質かつ高能率のサブマージアーク溶接を実現し
得る開発成果を開示するものである。
たとえばUO犬径径鋼管シーム溶接には通常サブマージ
アーク溶接法が適合し、広く用いられている。近年、大
径鋼管の需要急増に呼応して生産能率の向上が要求され
る情勢にかんがみサブマージアーク溶接の速度向上が強
く要請されているが、これは直ちに生産能率の向上につ
ながるからであってその高速化が種々の方面から進めら
れている。
電極の多極化はその1つの方法である。
現在までのところこの多電極化は3電極法が主流をなし
在来の一電極法から3電極法への移行はI:々イ躍的な
速度の同上をもたらしたが、3電極法の速度もすでに限
界にきている。
溶接速度に上限を与える要因は多岐にわたるが、はとん
どの場合法の一点である。
(1)十分な溶込み深さの確保 (2)溶接欠陥発生の回避 すなわち、通常まず溶接速度は(1)の条件を陶たすよ
うに溶接入熱(電流×電圧/溶接速度)を選ぶことで決
められるが、これはより高速においてそれを満足するた
めに必然的に電流の増大が必要で、これはアンダーカッ
トの発生を助長しく2ノの条件に反し、また電流の増大
に見合った速度向J二がなされない場合、溶接入熱が増
大し溶接金属のしん性にとって好ましくない。
これらの制限により3′a1極法における溶接速度の向
上はほぼ限界に来ている。
そこで現状から飛躍的な速度向上を実現するためには、
さらに電極数を増し41[接法、としなければならない
ところ、3電極法においてもそうであった様に、多極化
は電極電流およびアース−流の電磁気的干渉を発生させ
、その影響を決定する電流位相の選び方、いいかえれは
、溶接機と交流電源の結線方式の適正化が不可欠となり
、その選択を誤れば溶接品質が劣化し、多電極法の持つ
高速溶接能力を十分に引き出せない。
また、am極化による極数の増加により、結線方式選択
の自由度が飛躍的に増大し適正化が困離になり、たとえ
ば従来の3電極法における適正な結線を単に流用してl
t電極接に適用したとしても好結果は得られない。
ごの発明は、ダミ極北による速度向上の利点を最大限に
引き出し、これまでの溶接速度を飛躍的に向上しかつ良
好な溶接品質を得るために高速溶接で発生するアンダー
カットを防止あるいは抑制する結線方式についての開発
成果を開示するものである。
さて一般にサブマージアーク溶接の高速限界はほとんど
の場合、アンダーカットの発生限界に対応している。こ
れは高速になるにつれてアーク直下から後方への溶鋼流
が一方向に強くなりビード形成時に溶鋼が不足するとこ
ろにアンダーカットの生成要因があるためであり、この
アンダーに′/ト発生を防止あるいは抑制するには後方
への溶鋼の流れ【何らかの方法により規制し前方へ溶−
流を反転させると効果的であると考えられている。
ここに+tti極法に接法ては第1を極(L極)はおも
に堀り下げ作用を有し、第2電極(Ml m )、第、
?IE極(M2極)では堀り下げ作用がら肉盛、ビード
成形作用へと移行し、そして第ダ電極(T極)ではほと
んどビード成形作用が支配的であることは、3電極法の
検討から容易に推察される。
そこで発明者らはT極アークに注目し結線方式の選択に
よりT極アークを溶接方向に支配的に偏向しこれのアー
ク圧力によって後方への急速な溶鋼流を抑制することで
高速におけるアンダーカットの発生を防止または抑制す
ることを検討してきた。しかしこのような結線方式は非
常に多く存在し最適結線の妥当性を評価することが難し
くこのために各種結線を定量的に特徴づける必要が生じ
た。
T極アークの撮れに係わるアークに作用する電磁力分モ
デルから計算により求めた結線方式につき、算出される
電磁力がある特定範囲内の値において極めて有効にアン
ダーカットが抑制あるいは防止されることを見出した。
り電極法の場合につき前述した容積の働きを考慮し第7
図に示すようにL極、Ml極、M2極、T極はそれぞれ
電極傾度φ0、〜φ44(IIj〜90 )なる角度で
傾斜させるが、T極アークの中点P4に働く溶接線方向
の電磁力Fx4は、電磁気宇の知識より実効的に次式で
示される(ここに溶接方向を負にとる)。
ただし φ、j”” cot−”(cot φ4j−1
4j/R)  (2)ここにjは電極番号(l−1I)
、Tjは第j電極の電流実効値、Rは推定アーク長(/
θ−)、l4jは第q極と第j極の極間距離、μOは真
空透磁率(−4πX 10  N/A Lθ4jは了、
に対する了jの位相差である。
第1図においてlは電極チップ、コは溶接用ワイヤ、3
は母材、グはアース電流、jは電極電流を示している。
(1) (2)式を用い表1に示す適正入熱の溶接条件
で種々な表2の結線に対し算出されるFx、は、とくに
CNO,l〜3の結線において−Jj<FX、<−10
(N/In)の範囲で著しくアンダーカットの発生が、
防止あるいは抑制され、この範囲は高速はど僅かに狭く
なるもののやはり変わらず、最適結線であることが示唆
された。
表1 4電極溶接条件および計算に用いた諸元値すなわ
ち、溶接進行方向に一列に配置したq本の電極全てに交
流電流を負荷して行なうサブマージアーク溶接法におい
て、3相交流*mを用い、最前のL極あるいは最後のT
極を除く3本の電極に4える電流の位相差がそれぞれ1
20となるようにし、残る電極の電流位相は、そ、れよ
りもつとも離れた電極のものとO±30以内となるよう
に結線する方式において、その効力を充分発揮させるべ
く、電流、電圧をそれぞれ、L極/100〜/230k
3K −110VSMl極1000− //370 A
 、 lIO〜l V。
M2電極900〜1000k 、 110〜LtV、 
T極7jO〜?(ll□A 、 ao−arvとし、電
極傾斜角を鉛直線との角で前方傾斜を負としてL極0 
+ j 、 Ml極15±!; 、 M2極JO+j、
T極IIO−4!jとし、極間距離をL極−M1電極/
3〜X)m、Ml極−M2電極13〜#m、M2極−T
極間/3〜/Smとする適正溶接条件のダミ極タンデム
サブマージアーク溶接法によりこの発明の上述課題が有
利に克服される。
−例を電流の位相関係で示したものが第2図で、実際の
結M図で示したのが第3図である。
以下本発明の実施例について述べる。
実施例1 表1に示す参電極溶接条件で第参図に示すV溝加工を施
した鋼板に溶接を行ない、発生したアンダーカット全長
/(測定長×2)で与えられるアンダーカット率の測定
、ビードの蛇行、凹凸などの目視判定により各種結線の
高速溶接作業性を評価した。
この試験に用いた結線は表2に示すとおりである。第5
図は2−〇、コダO1およびλ60備/minの3水準
の溶接速度で実施した結果であるが、発明結@ONO,
/〜3によれば3水準の速度についてもつともアンダー
カットの抑制に効果がある。
ONo、 6〜tについては、コ−20m −24’O
Cml rninでは、比較的良いが、260 am/
minの高速になるとONO。
l〜3に比し、アンダーカット発生が顕著になっている
。これは、より高速において発明結Ii!i!ONO。
/〜3が優れていることを示唆するものである。
実施例2 次に7ラツクスが異なる場合にも発明結線のアンダーカ
ット抑制効果が優れていることを示す。
フラックスには5in2− OaO−0aF2系溶融型
フラツク7.F、 SiO−TiO−Aj203− M
gO系焼成型2     2 フラックスBlおよびB2の3種を用い表1の条件で速
度を−eocm/minとして溶接を行なった結果を第
6図に示すが発明結線ONO,/〜3はフラックスの如
何によらず良好なアンダーカット抑制効果を有し蛇行の
発生もない。
実施例8 さらに種々の板厚を対象に発明結線で得られる溶接速度
を、従来の3電極法(第7電極//3OA。
Jj V、第コ電極1’!OA 、 tIOV、および
第3電極610 A 、 lIOV ) 、!:比較し
、表3に示すが、発明結線CNO,/〜3を用いたlI
電極法によりへ!〜コ倍の速度向上が可能となり溶接入
熱を約10%に低減できる。
表 8 4電極溶接法と8電極溶接法の比較以上のべた
ようにしてこの発明によれば、サブマージアーク溶接の
品質阻害のない能率向上のための多電極化に関し、従来
の3電極刃式での限界をこえてlIt極方式とする場合
に、電極電流およびアース電流の電磁気的干渉の影響を
考慮に入れた交流電源の適切な結線方式により、溶接速
度の飛躍向上を、良好な溶接品質の下に実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1@はtIt極サブマージアーク溶接法の電極配置お
よび電磁力の計算モデルを示した説明図、第2図は発明
結線の電流位相関係図であり、第3図は発明結線の溶接
機1次側−3相電源接続図、そして、第4it図は実験
に使用した試片のV溝寸法を示す開先断面図、第5図は
溶接速度による結線方式とアンダーカット発生率との関
係を示す性能比較グラフであり第6図は溶接用フラック
スによる結線方式とアンダーカット発生率との関係分示
す性能比較グラフである。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 第1図 第21刈 3 市し図 第4図 手続補正書 昭和57年12月2!) 日 1、事件の表示 昭和56年特+?’+  願第] 6 if 387 
号2、発明の名称 4、電極タンデム・サブマージアーク溶接法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 (1,2!I)川崎製鉄株式会社 1、明細書第6頁第12〜13行の(1)式を次のとお
りに訂正する。 「 2、同第7頁第2行の「N/AJを「N/A2」に訂正
する。 3同第7頁第9行ノ「−z5<ix6<−xoJを次の
とおりに訂正する。 「−25<FX4<−10J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 溶接進行方向に前方からL極、Ml極、M2極、お
    よびT極の順に一列に配置したグ本の電極の全てに交流
    電流を負荷し、最前のL極、または最後のT極の何れか
    を除いた3本の電極相互間で電流の位相差がそれぞれ/
    20となり残るL極またはT極はそれよりもつとも離な
    る結線の3相交流電源により負荷することを特徴とし、
    その適正溶接東件範囲は、電流および電圧がそれぞれL
    極/100〜72KOA 。 jj −lIOv、Ml電極100〜//30 A 、
     110〜4ZjV。 M2電極900〜1000 A 、 lIO−IIj 
    V 、 T極7jO〜9001L 、 110−GjV
    r、’IE極の傾斜角力、鉛直線との角で前方に傾くと
    き負とすると、L極085.Ml極/J±j M2電極
    30±jT使φU〜ψ5(゛、僅間配朋が1b欅−Ml
    袢問13〜−〇騙、 Ml極−M2電極/3〜コO關。 M2− T極間/3〜ljmsであるlIt極タンデム
    サブマージアーク溶接法。
JP56166387A 1981-10-20 1981-10-20 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法 Granted JPS5868468A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166387A JPS5868468A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法
US06/434,379 US4442340A (en) 1981-10-20 1982-10-14 Four-electrode submerged arc welding process
EP82305457A EP0077640B1 (en) 1981-10-20 1982-10-14 Four-electrode submerged arc welding process
DE8282305457T DE3263293D1 (en) 1981-10-20 1982-10-14 Four-electrode submerged arc welding process
CA000413781A CA1181821A (en) 1981-10-20 1982-10-19 Four-electrode submerged arc welding process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166387A JPS5868468A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868468A true JPS5868468A (ja) 1983-04-23
JPS6315070B2 JPS6315070B2 (ja) 1988-04-02

Family

ID=15830470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56166387A Granted JPS5868468A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4442340A (ja)
EP (1) EP0077640B1 (ja)
JP (1) JPS5868468A (ja)
CA (1) CA1181821A (ja)
DE (1) DE3263293D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199419A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接方法、ならびに溶接継手およびその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3735834C1 (en) * 1987-10-20 1989-04-13 Mannesmann Ag Method for rapid welding under powder
US5214265A (en) * 1990-11-15 1993-05-25 Pollack Alex J High speed low deposition submerged arc welding apparatus and method
US5140140A (en) * 1990-11-15 1992-08-18 Pollack Alex J Method and apparatus of submerged arc welding with electrodes in tandem
US5798493A (en) * 1996-05-14 1998-08-25 Heller, Sr.; Walter R. Fixed welding apparatus and method
US6364971B1 (en) * 2000-01-20 2002-04-02 Electric Power Research Institute Apparatus and method of repairing turbine blades
US6884959B2 (en) 2001-09-07 2005-04-26 Electric Power Research Institute, Inc. Controlled composition welding method
CN1883151B (zh) * 2003-09-15 2010-06-16 英特尔公司 用于传递多个空间信号流的多载波发射机、多载波接收机和方法
US7371988B2 (en) 2004-10-22 2008-05-13 Electric Power Research Institute, Inc. Methods for extending the life of alloy steel welded joints by elimination and reduction of the HAZ
US7484651B2 (en) 2004-10-22 2009-02-03 Electric Power Research Institute, Inc. Method to join or repair superalloy hot section turbine components using hot isostatic processing
US8975558B2 (en) * 2005-04-27 2015-03-10 Lincoln Global, Inc. Selector device for electric arc welder
CN100463756C (zh) * 2007-04-30 2009-02-25 上海冠达尔钢结构有限公司 厚板低合金高强钢三丝埋弧焊接方法
US9180288B2 (en) 2011-09-01 2015-11-10 Zoll Medical Corporation Medical equipment electrodes
US8952292B2 (en) * 2012-04-17 2015-02-10 Caterpillar Inc. Adjustable welding head for multiple electrode cladding
CN103028820B (zh) * 2012-12-20 2015-08-19 天津大学 一种利用四丝一体式高速焊焊接系统进行焊接的方法和应用
CN104475941A (zh) * 2014-12-03 2015-04-01 宝鸡石油钢管有限责任公司 一种适用于x70厚壁直缝钢管焊接的多丝埋弧焊接工艺
CN107262883A (zh) * 2017-08-02 2017-10-20 中国石油天然气集团公司 一种x70厚壁直缝钢管的多丝埋弧焊接工艺方法
JP6996993B2 (ja) * 2018-01-31 2022-01-17 株式会社神戸製鋼所 片面サブマージアーク溶接方法、および片面サブマージアーク溶接装置
US20210292976A1 (en) * 2020-03-17 2021-09-23 Esab Ab Electroslag strip cladding

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2436387A (en) * 1944-12-22 1948-02-24 Babcock & Wilcox Co Multiple electrode arc welding
US3456089A (en) * 1966-04-29 1969-07-15 Union Carbide Corp Submerged melt electric welding system
US3336460A (en) * 1966-06-29 1967-08-15 Union Carbide Corp Method and apparatus for sweeping electric arcs
GB1497599A (en) * 1975-12-23 1978-01-12 Messer Griesheim Gmbh Apparatus for submerged-arc joint welding
CA1106453A (en) * 1977-12-21 1981-08-04 Nixon B. Breen Reduction of arc blow in multi-electrode welding

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199419A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接方法、ならびに溶接継手およびその製造方法
JP6098771B1 (ja) * 2015-06-10 2017-03-22 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法
KR20180002835A (ko) * 2015-06-10 2018-01-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 다전극 서브머지 아크 용접 방법, 그리고 용접 이음매 및 그 제조 방법
RU2674501C1 (ru) * 2015-06-10 2018-12-11 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ многоэлектродной дуговой сварки под флюсом, сварное соединение и способ получения сварного соединения

Also Published As

Publication number Publication date
US4442340A (en) 1984-04-10
JPS6315070B2 (ja) 1988-04-02
EP0077640B1 (en) 1985-04-24
EP0077640A1 (en) 1983-04-27
CA1181821A (en) 1985-01-29
DE3263293D1 (en) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5868468A (ja) 4電極タンデム・サブマージアーク溶接法
RU2486996C2 (ru) Способ дуговой сварки стального материала под флюсом с применением множества электродов
CN105665897A (zh) 一种双相不锈钢埋弧自动焊焊接方法及其应用
JP2006272377A (ja) 鋼材のサブマージアーク溶接方法
CN102448655A (zh) 钢板的潜弧焊接方法
JP5826137B2 (ja) タンデムサブマージアーク溶接方法
KR101472722B1 (ko) 후강판의 고능률 용접 방법
WO2014024365A1 (ja) サブマージアーク溶接方法ならびにその溶接方法によって形成される溶接継手およびその溶接継手を有する鋼管
JP6025620B2 (ja) サブマージアーク溶接方法、当該サブマージアーク溶接方法を用いる鋼管を製造する方法、溶接継手、及び当該溶接継手を有する鋼管
JPH11138266A (ja) タンデムサブマージアーク溶接方法
CN113042895B (zh) 一种镍钢复合结构的焊接方法
US11453079B2 (en) Multi-electrode submerged arc welding method
JPS5811312B2 (ja) 極厚鋼板のサブマ−ジア−ク溶接方法
JPH06285640A (ja) クラッド鋼管の内面溶接方法
JPS5966978A (ja) 多電極潜弧溶接法
JPH0428472B2 (ja)
JPH091343A (ja) 3電極サブマージアーク溶接法
JPS59206170A (ja) 高速サブマ−ジア−ク溶接方法
JPH03234369A (ja) サブマージアーク溶接による凸ビード形成方法
JP3186885B2 (ja) 片面サブマージアーク溶接方法
JPS5823189B2 (ja) ダイデンリユウ mig ア−クヨウセツホウ
JP3120907B2 (ja) 片面サブマージアーク溶接方法
JPH03275281A (ja) 高合金クラッド鋼管の溶接方法
JPS61266185A (ja) 2電極ミグ溶接法
JPH08215852A (ja) スパイラル鋼管外面のサブマージアーク溶接方法