JPS5868084A - 三次元画像表示装置 - Google Patents

三次元画像表示装置

Info

Publication number
JPS5868084A
JPS5868084A JP56166312A JP16631281A JPS5868084A JP S5868084 A JPS5868084 A JP S5868084A JP 56166312 A JP56166312 A JP 56166312A JP 16631281 A JP16631281 A JP 16631281A JP S5868084 A JPS5868084 A JP S5868084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
light
dimensional
liquid crystal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56166312A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kita
喜多 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56166312A priority Critical patent/JPS5868084A/ja
Publication of JPS5868084A publication Critical patent/JPS5868084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H2001/0088Adaptation of holography to specific applications for video-holography, i.e. integrating hologram acquisition, transmission and display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は三次元画1象技術としてのホログラフィを応用
したものであり、三次元情報媒体に関する三次元1画(
象を得ることのできる三次元画像表示装置に1刀するも
のである。
従来使用されている三次元画f象表示装置としては例え
ば第1因に示すように、2台のカメラで同一の物体を同
時に2方向例えば左右方向から撮影し、撮影された画像
を左右に配置した2台のブラウン管1αAhK表示し、
ミラー2α、2bを介して前記ブラウン管1αに表示さ
れた画像が観察者の左眼ろaに入力されるとともにブラ
ウン管1hに表示された画1象が観察者の右11113
hに入力されるようにし、観察者の両眼視差による立体
感覚を利用した三次元画像表示を行なういわゆるステレ
オカメラ装置を挙げることができる。また第2図(a)
 、 Cb)に示すように、光源4よシのコヒーレント
光(可干渉性の光)例えば位相の一定なレーザ光でハー
フミラ−5を介して三次元物体6を照明し、乾板7をこ
れよシの反射光(以下物体光ともいう)で照明するとと
もに、前記ハーフミラ−5とミラー8とを介して前記光
源4からダイレクトに得られるレーザ光(以下参照光と
も言うンで照明することにより、前記乾板7面上に物体
光と参照光とがつくる干渉縞たるホログラムを結縁し、
その後これを現f象してボログラムを記録したホログラ
ム乾板7′に再生光源9からの再生用照明光としてのコ
ヒーレント光例えばレーザ光を照射すると、ホログラム
乾板7′に記録されているホログラムが1折格子となり
照!(」されプζl/−ザ光の経路が曲げられ、「三次
元画に女工学」(産業図書出版、犬越孝敬著〕に記載さ
れているように観察者がこのホログラム乾板7′を介し
て前記三次元物体6の虚像6′を見ることができるよう
にしたホログラム乾板式のホログラフィを挙げることが
できる。
しかしながら、前記ステレオカメラ装置にあっては覗察
位1冷が限定され観察者が1人に限られるという欠点が
あり、また前記ホログラム乾板式のボログラフィにちっ
ては1枚1枚現像してホログラム乾板を作成しなければ
ならないため、動的な三次元物体を三次元動画1象とし
て表示することもできないという欠点があった。
本発明は−」二記事情に基づいてなされたものであシ、
三次元情報媒体に関する三次元動画lを得ることができ
、しかも複数の観察者が同時に前記三次元動画像を観察
できる三次元画像表示装置を提供することを目的とする
ものである。
次に本発明の三次元画で象表示装置を図面を参照し寿か
ら説明する。
第6図は本発明の三次元画1象表示装置の一実施例を示
す説明図である。本装置は三次元情報媒体に関するホロ
グラムの情報を原始的に取得するホログラム情報取得手
段10と、このホログラム取得手段によって得られたホ
ログラムの情報に基づいて光の透過度を逐次変えながら
ホログラムを逐次再生するホログラム再生手段11と、
再生されたホログラムにコヒーレント光を照射する再生
光源例えば再生用レーザ発光装置12とから構成されて
いる。前記ホログラム情報取得手段10には例えばコヒ
ーレント光であるレーザ光を発生させるレーザ発光装置
13が設けられておシ、これよj1発生されるレーザ光
の照射方向先方にはレーザ光を2方向に分けるハーフミ
ラ14が設けられ、−力の分光はレンズ15を介して三
次元情報媒体例えば三次元物体16に照射され、その反
射光(以下物体光とも称する)がテレビ撮像装置17に
入射されるようになっている。また他方の分光はミラ1
Bとレンズ19とを介して直接前記テレビ撮fffl装
置17に入射されるようになっている(なおこのように
して入射されるレーザ光を以下参照光とも称する)。そ
してこの参照光と前記物体光との干渉により得られる干
渉縞たるホログラムPJが前記テレビ撮f象装置17に
よって撮浄されて電気信号に変換されるように寿ってい
る。このようにして変換された電気信号が前記三次元物
体16のホログラム情報として採用されることとなる。
次に前記ホログラム再生手段11は、例えば縦512行
横512列の格子点上に液晶をマ)IJソックス状配f
& した液晶スクリーン20が設けられるとともに、前
記テレビ撮像装置17よりの電気信号に同期して逐次前
記三次元物体16のホログラム渾をいわゆるテレビのラ
スタースキャン15式で再生するため、液晶スクリーン
20のθ′r定行列の液晶に印加する′IE圧を制御叶
する制御卸回路21が設けられて構成されている。そし
て前記再生用レーザ発光装置12け、これより放射され
るレーザ光がレンズ22を介して前記液晶スクリーン2
0に照射される位置に配置されている。
このようにして構成された三次元画像表示装置は、先ず
前記レーザ発光装置16よりレーザ光が放射されると、
前記ハーフミラ14とミラ18とレンズ19とを介して
参照光が得られるとともに、前記ハーフミラ14とレン
ズ15とを介して前記三次元物体16よシの反射光であ
る物体光が得られ、この物体光と参照光との干渉による
ホログラム像が前記テレビ撮像装置17を介して電気信
号に変換され、前記三次元物体16のホログラム情報が
取得される。次にこのホログラム情報としての電気信号
が前記制御回路21に入力されるとこの電気信号に同期
して前記液晶スクリーン20の所定行列の液晶に所定の
電圧を印加するための制御信号が前記液晶スクリーン2
0に出力され、この液晶スクリーン20の各液晶は前記
制御信号に従って元の透過度が逐次変えられて前記参照
光と物体光との干渉によって得られたホログラム像が再
生されることとなる。従ってこの液晶スクリーン20に
再生されることとなるホログラムは前記テレビ撮(R装
置17によるホログラム(象の撮11と同期して得られ
るので、前記三次元物体16が動的なものであっても、
この動きに対応したホログラムを逐次液晶スクリーン2
0に再生することが可能となる。そしてこの液晶スクリ
ーン20に前記再生用レーザ発光装置12よりのレーザ
光をレンズ22を介して照射すれば前記液晶スクリーン
20に再生されているホログラムが回折格子となり前記
照射されたレーザ光の経路が曲げられ、観察者は液晶ス
クリーン20を透過したレーザ光を介して前記三次元物
体16の虚像16′を観察することができる。従って前
記虚1象16′は観察位置に応じた三次元の虚像として
観察できるので、複数の観察者が同時に観察することも
可能となる。また前記三次元物体16が動的なものであ
っても前述のごとく液晶スクリーン20には三次元物体
16の動きに対応したホログラムが逐次再生されるので
三次元物体16の動画像を観察することも可能となる。
なお前記ホログラム情報取得手段10に設けられている
レーザ発光装置13よシ放射されるレーザ光の波長をλ
eとし、前記再生用レーザ発光装置12よシ放射される
レーザ光の波長を々とすれば、観察される虚f象16′
の大きさは三次元物体16の大きさに対しλl/λe倍
になるので、適宜拡大成いは縮小した虚像を得ることが
できることとなる。
このようにして構成した三次元画像表示装置は、前記テ
レビ撮f象装置17により三次元物体16のホログラム
f象を撮f象してホログラム情報を取得するように構成
したので、リアルタイムで三次元物体16の動画像を得
られるという特有の効果を有するものである。
なお上記実施例においては、テレビ撮f象装置を備えた
ホログラム情報取得手段について説明したがこれに限定
されるものではなく、例えば三次元物体の立体像情報と
、物体光と参照光とを得るコヒーレント光の波長と、物
体光と参照元との干渉により得られるホログラムの取得
位置等の条件を設定し、これらの条件に基づいたコンピ
ュータの計算によってホログラム像を合成してホログラ
ム情報を取得できるように構成することも可能である。
特にこのように構成すれば立体動画アニメーション等任
意にシミュレーションしたい画像ヲ三次元表示すること
ができるという特有の効果を有するものである。またコ
ヒーレント光を得るにはレーザ発光装置に限定されるも
のではなく、可干渉性の光を発生することのできる装置
に置換えることが可能であり、また前記再生用レーザ発
光装置12を観察者側に配置し、前記液晶スクリーン2
0よりの反!1元を介して三次元物体16の虚像を観察
できるようにすることも可能である。さらに液晶スクリ
ーン20は液晶をマトリックス状に配置したものに限定
されるものではなく、放射状に配置して構成することも
可能であ)、このときはいわゆるテレビのラスタースキ
ャン力式以外のスキャン方式を採用することもでき、そ
の他本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可
能であることは言う壕でもない。
以上の説明から明らかなように、本発明の三次元画像表
示装置にあっては、三次元情報媒体に関する三次元動画
像を得ることができ、しかも複数の観察者が同時に前記
三次元動画像を観察できるなどの優れた効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図(a) 、 (h)は従来使用されて
いた三次元画像表示装置に関する概略説明図、第3図は
本発明の三次元画像表示装置の一実施例を示す説明図で
ある。 10・・・ホログラム情報取得手段、  11・・・ホ
ログラム再生手段、  12−・・再生光源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三次元情報媒体に関するホログラムの情報を取得するホ
    ログラム情報取得手段と、このホログラム情報取得手段
    によって得られたホログラムの情報に基づいて光の透過
    度又は反動度を逐次変えながらホログラムを逐次再生す
    るホログラム再生手段と、再生されたホログラムにコヒ
    ーレント光を照射する再生光源とを具備し、前記ホログ
    ラム再生手段によって逐次再生されたホログラムに前記
    コヒーレント光を照射して前記三次元1#報媒体に関す
    る虚1象としての三次元動画像を得られるようにしたこ
    とを特徴とする三次元画fv表示装置。
JP56166312A 1981-10-20 1981-10-20 三次元画像表示装置 Pending JPS5868084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166312A JPS5868084A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 三次元画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166312A JPS5868084A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 三次元画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868084A true JPS5868084A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15829006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56166312A Pending JPS5868084A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 三次元画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868084A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06167919A (ja) * 1992-01-31 1994-06-14 Citizen Watch Co Ltd ホログラフィtv装置
KR100528321B1 (ko) * 2000-02-24 2005-11-15 삼성전자주식회사 홀로그램 스크린 입체 영상 표시장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06167919A (ja) * 1992-01-31 1994-06-14 Citizen Watch Co Ltd ホログラフィtv装置
KR100528321B1 (ko) * 2000-02-24 2005-11-15 삼성전자주식회사 홀로그램 스크린 입체 영상 표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886675A (en) Autostereoscopic display system with fan-out multiplexer
US4411489A (en) System for synthesizing strip-multiplexed holograms
US4206965A (en) System for synthesizing strip-multiplexed holograms
JP3238755B2 (ja) ホログラムの作成および立体表示方法並びに立体表示装置
US3832027A (en) Synthetic hologram generation from a plurality of two-dimensional views
US20050122549A1 (en) Computer assisted hologram forming method and apparatus
EP0273845A2 (en) Equipment and process for obtaining three-dimensional moving images, that is four-dimensional images in both colour and in black and white
GB2330471A (en) Production of moving images for holography
US3834786A (en) Method and apparatus for recording and projecting holograms
JP2856612B2 (ja) ホログラフィック・ステレオグラム記録用投影装置
JP3341342B2 (ja) 回折格子アレイおよびそれを用いた立体像表示装置
US6062693A (en) Three-dimensional image projecting device
KR20160098589A (ko) 홀로그램 3d 영상의 촬영 및 표출장치
De Bitetto Transmission bandwidth reduction of holographic stereograms recorded in white light
JP2001183962A (ja) ホログラム作成方法
JPS5868084A (ja) 三次元画像表示装置
JP2586230B2 (ja) 回折格子パターンを有するディスプレイ
JP3425169B2 (ja) 多色ホログラフィック・ステレオグラムの作製装置
Murillo-Mora et al. Color conical holographic stereogram
JP3092224B2 (ja) 三次元画像記録装置
RU2529666C2 (ru) Система и способ печати интегральных фотографий, обеспечивающих полный параллакс и высокое разрешение трехмерного изображения (варианты)
Andrews et al. Holographic stereograms generated with a liquid crystal spatial light modulator
RU2119184C1 (ru) Способ формирования и воспроизведения трехмерного изображения и устройство для его осуществления
JPH08327947A (ja) 回折格子を用いる立体表示装置
JPH1078742A (ja) 視差画像列の生成方法