JPS5867523A - 三相交流き電方式 - Google Patents

三相交流き電方式

Info

Publication number
JPS5867523A
JPS5867523A JP16411881A JP16411881A JPS5867523A JP S5867523 A JPS5867523 A JP S5867523A JP 16411881 A JP16411881 A JP 16411881A JP 16411881 A JP16411881 A JP 16411881A JP S5867523 A JPS5867523 A JP S5867523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substation
phase
feeding
lines
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16411881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Watanabe
渡辺 浩延
Noritoshi Fujii
藤井 徳寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16411881A priority Critical patent/JPS5867523A/ja
Publication of JPS5867523A publication Critical patent/JPS5867523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M3/00Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は最近実用化されつつある、軌道式低圧交流き電
交通システム(新交通システム)等の3相交流き電力式
に関するものである。
第1図は新交通システムのき電系構成例を示すものであ
る。
新交通システムは従来の地下鉄や近郊電車等に比して近
距離、小人数の輸送手段としてのニーズに応えたもので
、そのき電力式は経済性、安全性を考慮し3φ低圧交流
き電力式が多い。又変電所も小容量の変電所A、Bを数
百メートル間隔で設置することが多く、これ等数ケ所の
変電所A、Bに対しては一括受電用の独自の送電線1を
もち各変電所に送電する。このため原理的には各変電所
A、Bのき電々圧の位相は同相であり、一般の交流き電
力式のように両端の変電所の異電源系統つき合わせをさ
けるだめのセクンヨンは必要ないので、き電線は各変電
所が並列に接続される形となる。尚、第1図において、
2,4.5.6は夫々しゃ断器、3は変圧器、7は変圧
器中性点抵抗、8.9は夫々上シ、下シ用のき電線、1
0はセクション、11は低圧3相電源で駆動される車輛
である。1つの変電所に変圧器は3,3′の2つが設け
られているが、このうち一方は予備であり、例えばしゃ
断器2’、4’が開設されている。
新父通システムはき電電圧降下低減のため3相が使用さ
れ、無人運転を指向したものであるため、よシ安全性に
対する考慮が必要となる。このためき電線の短絡、地絡
等の事故に対しても迅速な事故検出と故障区間のしゃ断
が要求される。このうちき電線の短絡に対しては従来の
過電流保護方式が適用される。そして地絡事故に対して
は、数十Ω程度の抵抗7でき電変圧器3の中性点を接地
して、地絡事故時に数A程度の地絡電流を流しこれを検
出する方式とされる。第2図はこの地絡を各変電所の方
向地絡リレー14.14’によシ検出する場合を示す。
図で内部事故点F、に対して地絡電流は図の実線17.
17’の様に流れるので、零相電圧立。を零相電圧変成
器15.15’によって、また零相変流器16.16’
により零相電流i。を検出してリレー14.14’を動
作させる。リレー14.14’の特性としては零相電圧
Voと零相電流i。は抵抗接地系であるためほぼ同相の
第4図に示すような特性のものを使用すればよい。
又地絡が保護区間外のF2で起こると1両端の変電所の
き篭側は直接接続されていることから。
リレー14には図の点線のように区間内事故と同相の電
流が流れるので、このままではリレーは不要動作し不必
要な区間のしゃ断をする。このため第3図に示すように
保護区間の両端のリレー14゜14′が動作したことを
論理積回路19で検知し、その出力20によって両端の
しゃ断器5,5′をしゃ断する。両端の変電所間のトリ
ップ信号は変電所間が数百m程度のため通信−をはる事
によって容易に実現できる。以上述べた事によシき電系
の地絡検出を一般には、確実に行なうことができる。
しかし新交通システムが都市内に伸びるにともなってこ
の方式では問題が出る可能性がある。これを第5図で説
明する。新交通システムは市街化区竣に入ってくる事が
多く、この場合図のように道路の中央に新交通システム
が、道路側帯に配電線100が布設されていることが多
い。一般に配電線100は不平衡負荷電流が流れている
ためこれによって生ずる磁束φとき電線8,9とが鎖交
する事によシ、き電線上に1φ電流が誘起される。
この電流は第6図に示すように上り、下り線8゜9とそ
の両端の変電所の母線12を介してのループを環流する
。各変電所のき電線8.9には零相°変流器16.16
’が設置されているので、この電流によって零相電流と
してリレー14.14’に印加される。
この誘起された零相電流■。′は実際の事故時のψ0と
7゜との間の位相差θに影響を与え、区間内事故時にリ
レーの動作感度を下げてリレーを不動作とし、あるいは
区間外事故時に誤動作になる可能性がある。
本発明はこのような上勺、下シ線間の零相じゆん環電流
によってき電系の地絡検出が妨げられるのを防止するこ
とを目的とする。
第6図は本発明の主回路構成を示したものである。即ち
図かられかるように上電線8、下電線9は各き電変圧器
3.3′によって独立にき電され、又合方面別に上シ、
下り線のき電点の線路側に上シ下り線短絡用断路器13
をもっている。
一般にき電変圧器3,3′は第1図に示すように1台予
備を設けて信頼度向上をはかつている。
このため常時1台の変圧器で上り、下多方面4回線のき
電を行ない、変圧器容量もこれに必要な容量をもたせる
。このため変電所には共通母線工2がある。本発明は零
相じゆん環電流i。′が流れるのはこの母線を介しての
閉ループであることに着目して、き電系構成を閉ループ
を成さないようにすることにある。第7図で変電所のき
電母線は上り線8川下り線9用に各々12.12’と別
々に分割し各々にき電変圧器3,3′を接続する。これ
により上シ、下り線間の接続はなくなシ閉ループができ
ないので零相じゆん環電流ず。′の誘起はなくなる。
もし2台の変圧器3,3′の内の1台の故障が起った場
合には、このままではその方面のき電が不可能になるの
で、変圧器容量はき電4回線分の容量がある事を考慮し
、各方面毎にき電点の外部で上シ、下電線短絡用スイッ
チ13.13’を設は上り、下り線一括き電にする事に
よシ運転は可能である。
上シ、下電線の短絡は各変電所のき篭側で行なっている
ので、同時に隣接した2変電所の主変圧器が故障しても
、零相じゆん環電流は変電所の外側で流れて、変電所内
への流入、流出はなく地絡保護上の問題はない。
短絡スイッチ13.13’はしゃ断器は不必要で一担き
電を停止し大切する断路器でよいので、コストアップは
あまり問題にならない。
以上のべたように本発明の主回路構成方式によればコス
トアップをほとんど生じない形で確実な地絡検出を可能
にする事ができ、効果大である。
以上のべたように本発明は、従来の主回路構成機器のコ
ストとほとんど変わないコストで、地絡検出を確実に行
なわせる事ができる主回路構成を提供できる。
本発明に対して、上り、下電線を各々中央部に於いて切
離する事によりループの構成を防止する事が考えられる
。これは従来エアセクションと呼ばれているものに相当
するもので、セクション長は回路の絶縁距離に対して余
裕を与えた程度ですむので、切替しゃ断器等は不要であ
り、列車がセクションを通過する時は複数のパンタグラ
フでセクションを短絡する形となるが、その他の時点で
は各変電所はき電区間長の半分までき電する事となる。
これによって列車のセクション通過時以外は零相じゆん
環電流の誘起はない。しかしこの場合各変電所はセクシ
ョン直前まで区間内全負荷にき電を要する。しかし本発
明の場合においては両端の変電所が半分ずつ負荷−をも
つ事ですむ。区間中央付近で片側変電所からき電して、
同一のき電線電圧降下にするには更にき電線の太さを太
くする事とか、変電所側の変圧器の容量アップ、力率補
償用調相設備(コンデンサ)等の追加が必要となシ、大
巾なコストアップを生ずる事になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の3相き電方式例、第2図、第3図はき電
線の地絡検出方式の説明図、第4図は地絡検出リレー特
性図、第5図は新交通システムの布設状況説明図、第6
図は零相じゆん環電流糸路説明図、第7図は本発明によ
る主回路構成図である。 1・・・送電線、2,2′・・・受電用しゃ断器、3.
3′的2図 /’7稟を埒           B亥電阿高汗 高4図 冶5I2]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 同一電源よシ給電され少なくとも2組の変圧器を
    有する複数の変電所、変圧器よシ給電される上電線及び
    下電線用の3相き電線とよシ成シ、複数変電所の1つの
    変圧器の二次出力によシ上シ線を給電し他の変圧器の二
    次出力によシ下シ線を給電するとともに変電所内の変圧
    器の2次出力側を互いに独立とすることを特徴とする三
    相交流き電力式。
JP16411881A 1981-10-16 1981-10-16 三相交流き電方式 Pending JPS5867523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411881A JPS5867523A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 三相交流き電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411881A JPS5867523A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 三相交流き電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5867523A true JPS5867523A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15787088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16411881A Pending JPS5867523A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 三相交流き電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478729A (ja) * 1990-07-18 1992-03-12 Tsubakimoto Chain Co 漏電防止装置
JP2009112905A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Seikow Chemical Engineering & Machinery Ltd 排ガス処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478729A (ja) * 1990-07-18 1992-03-12 Tsubakimoto Chain Co 漏電防止装置
JP2009112905A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Seikow Chemical Engineering & Machinery Ltd 排ガス処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892645A (en) Protection system for power receiving station
CN105655879B (zh) 智能变电站双母线接线方式110千伏系统母线合并单元双重化配置的电压布置方式
JP2000511400A (ja) マルチ電源システムのための接地障害保護回路
JPH08126210A (ja) 商用電源連系自家用発電機の解列制御装置
CN113022389A (zh) 一种基于方向阻抗元件的牵引网供电臂继电保护方法
JPS5867523A (ja) 三相交流き電方式
CN102243287B (zh) 磁浮定子线圈发生多点接地故障的监测方法
CN113036733A (zh) 一种基于方向电流元件的牵引网供电臂继电保护方法
CN113036734A (zh) 一种基于方向电流增量元件的牵引网供电臂继电保护方法
JP3249830B2 (ja) 変圧器の運転システム
JPH03132436A (ja) 異種電源混触検出方法およびその装置
CN111890997B (zh) 电气化铁路牵引供电系统的分区所主接线
RU2241295C2 (ru) Способ защиты нейтральных вставок контактных сетей переменного тока
Hirahara Malaysia kelana jaya line power supply system
Popov et al. Critical SCADA applications to parallel operation of transformers in railway electrical traction
RU25117U1 (ru) Устройство для защиты низковольтных фидеров электроснабжения постов электрической централизации на железных дорогах
JP3641567B2 (ja) 配電用変電所の地絡保護装置
JPH071980B2 (ja) 配電線事故区間検出切離装置
Bozoki et al. Protective relaying for tapped high voltage transmission lines
JPH07236226A (ja) 地絡保護装置
JPS6026491Y2 (ja) 母線保護継電装置
JPS6244017A (ja) ネツトワ−ク変圧器二次側短絡事故保護方式
US1896773A (en) Protective system
SU373189A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ЗАЩИТЫ ПОСТА СЕКЦИОНИРОВАНИЯ КОНТАКТНОЙ СЕТИ ЖЕЛЕЗНЫХ ДОРОГ ПЕРЕМЕННОГО ТОКА1
SU589663A1 (ru) Электрическа сеть