JPS5867339A - 反応容器 - Google Patents

反応容器

Info

Publication number
JPS5867339A
JPS5867339A JP16639381A JP16639381A JPS5867339A JP S5867339 A JPS5867339 A JP S5867339A JP 16639381 A JP16639381 A JP 16639381A JP 16639381 A JP16639381 A JP 16639381A JP S5867339 A JPS5867339 A JP S5867339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
valve
reaction vessel
liquid
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16639381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6320172B2 (ja
Inventor
Toshio Sakagami
俊夫 坂上
Takayuki Aihara
孝行 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP16639381A priority Critical patent/JPS5867339A/ja
Publication of JPS5867339A publication Critical patent/JPS5867339A/ja
Publication of JPS6320172B2 publication Critical patent/JPS6320172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 成分を自郭!的に化学分析する自」ハ分析装Vに用いら
jる反応容器に関Tるものである。
自動化学分析装置Gこおいて、試料および試薬を収界し
反応ぎせる反応容器を分析後に洗浄乾燥だせ連続的に循
J魁すせて使用する方式の装置は分析後の反応容器を廃
棄する方式の装置に比べ反応容器を繰返し有効に利用す
ることかできる利点かある。しかしこの方式の装置は分
析工程中に容器を洗浄乾燥させる装置か必要となる。
従来のこの柚の自動分析装置では洗浄乾燥工程において
反応容器を逆さに保持しこの反応容器内に下方より洗浄
液を噴射して洗浄Tるものや、反応容器の上方より洗浄
液を噴射しこの液を洗浄ノズルより吸引して洗浄2行な
うものや、ま71.= U字吠の反応容器を用いた場合
には一方の端部から洗浄液を併給しくlI+方の端部か
らこ(1)洗浄液を排出するようGこして洗浄を行うよ
うGこした洗浄装置が既知であり、こrらの洗浄装置で
は通常洗浄液を反比容器内に連続的に伊、給するととも
に排出して反応容器内の洗浄を行なうようにしているか
、洗浄液を多宿に必要とTるとか、洗浄時間が長くかか
るとか、完全に洗浄乾燥することが困難である等の問題
点を有していた。まな、反応容器が試験管形の洗浄装置
のW7合は反応容器を多数必要とし、洗浄装置全体が大
きくなり、洗浄、乾燥が@iI記のとおり完全に行ない
難いことと4「す、このためこの反応容器を定期的に分
析装置からとりはずし洗浄、乾燥を行なう必要かあり、
かつ分析終了後反応容器全部に洗浄液を満しておくこと
かできない等の欠点かある。ま左反応茶器か0字管形の
場合は、洗浄液を排液する時の排液音が高く、かつ排液
を陰圧で行なうpめ、排液のための構成部材間の位置出
しおよび流路の連結が複w阻難とrrる欠点かあった。
本発明の目的Oゴこれらの問題点、欠点を解決し、洗浄
、乾燥が容易で、かつ確実で、しかも排液音の小じい反
応容器を提供しようとするψ・のである。
本発明は化学分析装置において所定σ)排液位置にある
反応容器中の残液を排出Tるため、こび・排液位置にあ
る開閉部材により開閉が制御ぎわ、る弁部材を容詩底部
に形成して容ト底部から排出し得るように構成したこと
を特徴とTるものである。
以下図面を参照して、本発明の反応容器の実施例?肚述
する。
第1図は本発明の反応容器の一実施例の構成を示T線図
的断面図である。恒温槽/内に複数個σ)反応容器、2
肇^−置し、恒温槽lけモータ3(こ直結り、 X−ヒ
’ = オンIt ト$Ill!rに連結したギヤホイ
ール乙との係合により軸jを中心に、例えば反時計方向
にiff欠的C。:同動する。蓋7け加圧空気ポンプg
に連結し洗浄、乾燥のに−め所定の位置O3移送ぎわた
反応容器−に陽圧を加えるrめ両矢印A、B方向に上下
動1」能な加圧蓋である。開閉弁りは反応容器−より検
液/θの残液と空シを排出するものである。廃液受//
は反応容器2から排出された廃液の回収容器である。恒
温槽/内には゛II渇液が充#J7ぎわでおり、常(こ
所定の温度に維持されている。恒温槽lは軸承/3 G
:より恒温槽受台/グに回動自在に支承さねでいる。次
にこび)装置の動作を説明する、反応容器2中の試料お
よび試薬の残液を排出し反応容器2中の洗浄乾燥を行な
うため恒温槽lを、例λば反時計方向に間欠的に回転し
加圧蓋7の真下の位置で洗浄、乾燥しようとする反応隘
トコを停止させる。加圧蓋77fi−A 、 B両矢印
のBの方向に降し反応容器2の上部を密閉し加圧ポンプ
ざから陽圧σ)空気を加圧すると反応容器λ中の検液l
θの残液を介して開閉弁tに圧力な加之てこれを開き残
液を廃液受//へ排出し反応容器2内部の洗浄と乾燥を
行なう。
第2図および第3図は第1図に示し左本発明の反応容器
の実施例の縦断面図である。可撓性と弾性力のある材料
をもって反応容器2/の本体内部に弁座22を円錐形に
反応容器2の本体と一体に形成して内部開閉弁23を構
成する。fip、3図は第一図の反応容器内を加圧し内
部開閉弁nが開いた駅前を示している。加圧蓋2りと嵌
合τるバイブBを経て矢印方向から加圧空襲を送ること
により、開閉弁23は開くことGこなる。
第1図は反応容器2/の開閉弁nを開閉させる装置(ハ
他σ)例の構成を示す線図である。加圧蓋2乙で反応容
器21の開口部を密閉し得るよう[Tる。この加圧蓋!
乙には洗浄ノズル1を固着し、このノズルを三方1(1
閉弁2gを経て、一方は加圧タンク29を経て加圧ポン
プ3θに接続し、他方は洗浄ポンプ3/P経て洗浄液3
2の入った洗浄液タンク33に接続する。次に動作を説
明Tる。最初に反応容器2/を加圧タンク刀に連通して
残液の排出を行なう。次に反応容器2/を洗浄ポンプ3
/に連通し、このポンプを駆動して、洗浄液タンク33
内の洗浄液32′fUJ&引しこれを開閉弁Iを経て洗
浄ノズルlがら反応容器2/の内壁に放射状に噴射して
洗浄する。この洗浄液は内部開閉弁23?経て一部排出
する。洗浄後の反応容器2/内になお残存Tる残液は三
方開閉弁Iを切換え力(1圧ポンプ30を駆動して、貯
蔵してあった加用タンク〃内の加圧空気を洗浄ノズルl
がら反応容52/内に送って開閉弁23を開くことによ
り反応イ;器271部より排出し反応容器!/内の洗浄
、乾燥を完了する。この空気は加熱したものが、又け乾
燥したもの等を使用するのか好適である。
第S図は本発明の反応容器の底部に自重(こより閉合す
る弁を設は斧実施例の断面図である。反応容器グ/の円
錐状部底面番こボール弁侵をその自重で反応容器グ/の
内部底面を密閉するように配置する。
ホール受y3はレバーググの一端に固着し、レノクー仰
の他端け1)ンクヒングSを介しし/く一侶の一端とリ
ンクTh #/(としている。レバー件の(It!端は
ソレノイドグアのプランジャーaσ)フック曲に介挿す
る。t「おレバーl’lとプランジャーqの上下動の安
定σ)ためスライドバーけをレバーらに取り付けである
なおソレノイドグアはボール弁グツの開閉必要個所に設
けである。動作を説明すると、ソレノイドグアが付勢′
2!nるとプランジャー侵はA、B両矢印のB方向に下
降しソレノイド〃のフックかレバー件ト弼とヒングSに
よりリンクモーションを行η゛いボール受部3でボール
弁グ2を上方におし上げる。従って反応容器σ)底部開
口とボール弁クツとの間に隙間か形成され、反応容器内
部の液を排出てることかできる。また、反応容器の洗浄
、乾燥も口11述と同様ニ実施することができる。復旧
はソレノイドpのオフにより前述の逆σ)リンクモーシ
ョンにより行なう。なお本例において、前例に示しtよ
うな加圧蓋を用い、弁を開くと同時に上方より加圧して
排液Tることもできる。
第6図は第5図の実施例の変形例の断面図である。簡明
σ)7″−め第3図の実施例と同様の構成のものには同
一の符号を何丁。ボール弁侵とボール受部グ3とレバー
件とビンSθとレバー5/は一体となっている。固定部
材jノとレバー5/の■1をぢ1張コイルスプリングS
3で結んでいる。動作を説明する。
第を図は既に反応容器り/内の残液は排出された状態で
、ソレノイドI17かオンの時引張スプリングS3の張
力に抗してボール弁I13を反応容器内部/の底面より
押し上げ、ソレノイドqがオフとt「ると引張スプリン
グS3の張力(こよりプランジャーaかそのフックでレ
バー3/ Y A、 + B両矢印のB方向に押し下げ
ボール球侵を反応容器グ/σ)本体内部底面に当接どせ
る。なお、ソレノイドグアはホール弁の開閉必要箇所に
設置しである。
第7図は本発明(r+反応容器のさらに他の実施例の断
面図である。本例は反応容器6/の底部面の傾斜角Gこ
等しい傾斜面を持つπ皿状の頭部を府下る開閉弁乙λを
配置し1−もので第7図は排液前の状態を示している。
こび)状態では圧縮コイルスプリング乙3のバネ力によ
り冊弁乙2は反応容器t/の底面に弾性的に当接ぎれて
いる。スプリング63はステム62′に固着した固定板
乙グと恒渚j檜との間Oこ設けられている。またソレノ
イド乙jのプランジャー3乙の作動規制板乙7を皿弁の
ステム62′の端面に取り付けである。動作を説明する
。第7図に示T状態において、残液の排出、洗浄、乾燥
を行なうにはソレノイド乙jを付勢してプランジャー乙
6を矢印方向に移$+2せ、固定板g+を経て圧縮コイ
ルスプリング乙3の反力に抗しなから皿弁乙2を上方G
こ押し上げ、残液は反応容器6/の下部から排出される
。以後の処理は塘述の例のとおりである。処理後の復1
日はソレノイド乙5のオフにより圧縮コイルスプリング
63の復元〇こより行なう。なお、ソレノイド6jは弁
開閉必要箇所に設置しである。
第5図はさらGこ別σ)実施例の糾f図的縦断面図であ
り、第9図はその底面図である。反応容器71の下部に
可撓性と弾性力のあるチューブ7.2を挿入しチューブ
挾73でチューブ72ヲ挾み密閉している。チューブ挾
73は把手のmlに引張コイルスプリング7I/を架設
して閉じ、移動装置7jにより開かれる。こわはソレノ
イド7乙かラック77に固定ぎれ、また、ラック77は
ヒ゛ニオン7Irに噛合しているものである。第ざ図、
第9図ともチューブ(弁)は閉の状態にあるか、これを
開とするにけピニオン7.1’を時計方向に回転しラッ
ク77上のソレノイド76をA、B両矢印のB方向に移
動し第9図の想像線の位置で停止しプランジャー7にが
矢印C方向に突出しチューブ挾73を引張スフリング7
グの張力に抗しながら、チューブ挾73の一方の把手部
を押し抄部を開きチューブ(弁)を開とする。再び閉と
するときはプランジャー7fFソレノイド7乙に復帰さ
せ、ビニオン7Irを反時計方向に回転しラック77上
のツレ/イド7乙を両矢印のA方向に移動し復旧する。
引張スプリング7tの弾力によりチューブ挾73の両把
手が内方に引き合い、挾み部を内側に動かしチューブ(
弁)を密閉して元の状態となる。
以上述べたように本発明の反応容器によれば除圧で排液
な行なわないため、音が静かとなり、反応容器の底部に
開口部があり、洗浄、乾燥が容易であり液残りも少なく
、分析終了後、反応容器全てに洗浄液を満しておくこと
ができ、反応容器の汚れも少なくなる。また、分析装置
を小形Gこすることが出来ること等かある。
なお、本発明は前述の実施例に限定ぎわるもσ)でなく
幾多の変形又は変更が可能である。例えば、第1図に示
す実施例において、加圧タンク29?r−使用せず、風
量の多い加圧ポンプ3θであれば加圧ポンプのみで陽圧
空気の供給か可能であり、また、弁形状によっては反応
容器の下部より陰圧にて残液の排出をすることも可能で
ある。また反応容器の下部に可撓性と弾性力のある部材
で一体に弁を形成、することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の反応容器の一実施例の構成P示T線図
的断面図、$2図+−1本発明σ)反応容器本体内部に
内部開閉弁を設けた実施ρ[の縦断面図、第3図は第λ
図σ)反応容器内の内部開閉弁が開いた状態を示T縦断
rJl1図、第11図は第2図に示す反応容器を動作さ
せる構成を示す断面図、第3図、第6図、第7図および
第に図はそれぞわ、本発明の反応容器の他の実施例の断
面図、第9図は第に図の底面図である。 l・・・恒温槽、2・・・反応容器、3・・・モータ、
l・・・ピニオン、!・・・軸、呂・・・ギヤホイール
、7・・・俗、g・・・力11圧空気1ポンプ、9・・
・開閉弁、lθ・・・検液、//・・・廃液受、/2・
・・恒温液、/3・・・軸受、/グ・・・恒温槽受台、
2/・・・反応容器、〃・・・弁座、〃・・・内部開閉
弁、2グ・・・加圧蓋、Δ・・・パイプ、26・・・加
圧蓋、29・・・洗浄ノズル、d・・・三方開閉弁、刀
・・・加圧タンク、30・・・力11圧ポンプ、3/・
・・洗浄ポンプ、32・・・洗浄液、33・・・洗浄タ
ンク、り/・・・反応容器、グ2・・・ボール弁、り3
・・・ボール受、仰・・・レバー、Vj・・・リンクピ
ン、〃・・・レバー、り7・・・ソレノイド、U・・・
プランジャー、件・・・スライドバー、5θ・・・ビン
、3/・・・レバー、j2・・・固定部材、33・・・
引張コイルスプリング、6ノ・・1反応容器、62・・
・皿弁、乙2′・・・ステム、乙3・・・圧縮スプリン
グ、乙グ・・・固定部材、乙5・・・ソレノイド、6乙
・・・プランジャー、7/・・・反応容11’ 、7j
・・・チューブ、73・・・チューブ挾、7tt・・・
引張コイルスプリング、7j・・・移動装置、7乙・・
・ソレノイド、77・・・ラック、7ざ・・・ビニオン
。 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 化学分析装置において所定の排液位置にある反応容
    器中の残液を排出する左め、この排液位置にある開閉部
    材Gこより開閉が制御ぎjる弁部材を容器底部に形成し
    て容器底部から排出し得るように構成したことを特徴と
    する反応容器。 2 前記反応容器上部Gこ形成した弁部材を反応容器本
    体内部に該本体と一体に形成した開閉弁を以って構成、
    し、この開閉弁を反応容器上部から加えられ、る圧力に
    より開放させるよう構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の反応容器。 3 前記反応容器の底部に形成した弁部材を反、応容器
    外部に設けた駆動手段により開閉される弁を以って構成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項Hr’載の
    反応容器。
JP16639381A 1981-10-20 1981-10-20 反応容器 Granted JPS5867339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16639381A JPS5867339A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 反応容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16639381A JPS5867339A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 反応容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867339A true JPS5867339A (ja) 1983-04-21
JPS6320172B2 JPS6320172B2 (ja) 1988-04-26

Family

ID=15830581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16639381A Granted JPS5867339A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 反応容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867339A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08278234A (ja) * 1995-04-01 1996-10-22 Boehringer Mannheim Gmbh 液体を処理する際の汚染を減少するための容器
WO2010075199A2 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Abbott Laboratories Apparatus and method for handling fluids for analysis
JP2014503798A (ja) * 2010-11-19 2014-02-13 コパン イタリア エス.ピー.エー 生物学的物質の試料を選択的に移動するための容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8409528B2 (en) * 2003-06-19 2013-04-02 Abbott Laboratories Apparatus and method for handling fluids for analysis
JP2007178408A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Olympus Corp 反応容器及び分析装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08278234A (ja) * 1995-04-01 1996-10-22 Boehringer Mannheim Gmbh 液体を処理する際の汚染を減少するための容器
US5855852A (en) * 1995-04-01 1999-01-05 Boehringer Mannheim Gmbh Vessel for reducing contamination in the treatment of liquids
WO2010075199A2 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Abbott Laboratories Apparatus and method for handling fluids for analysis
WO2010075199A3 (en) * 2008-12-22 2010-09-30 Abbott Laboratories Apparatus and method for handling fluids for analysis
JP2014503798A (ja) * 2010-11-19 2014-02-13 コパン イタリア エス.ピー.エー 生物学的物質の試料を選択的に移動するための容器
US11292005B2 (en) 2010-11-19 2022-04-05 Copan Italia S.P.A. Container for selective transfer of samples of biological material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6320172B2 (ja) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641671A (en) Automatic dishwasher
US6780380B2 (en) Tissue processor
JPS6212859B2 (ja)
US3280716A (en) Method of and apparatus for processing photographic materials
JPS5867339A (ja) 反応容器
US3500839A (en) Automated washing system for cleaning,sanitizing and drying flexible tubing or the like
JP3873656B2 (ja) 自動分析装置
US2366369A (en) Method and apparatus for treating pipettes and the like
EP0500737A1 (en) Detergent dispenser in a dishwashing machine
US5875800A (en) Device for cleaning utensils and removable chamber into which the utensils are disposed
US3606092A (en) Multiple fluid washing apparatus
FR2544606A1 (fr) Machine a laver, par exemple pour les laboratoires de l'industrie, de la recherche, des hopitaux et autres
US4406297A (en) Pipet washer
JPH0843380A (ja) グラム染色装置及び方法
JPH04105065A (ja) カップ洗浄装置
US3537897A (en) Tubing washer and method
US3448743A (en) Apparatus for cleaning containers
USRE29073E (en) Light microscopy processing apparatus
JPS58173670A (ja) インクジエツト記録装置
JP2000088829A (ja) カラム
JPH02228551A (ja) 枠上に取付けた電気泳動ストリップの処理装置
JP2003262605A (ja) イオン濃度測定電極の洗浄方法およびその洗浄装置
JPH01118771A (ja) 反応管洗浄装置
JPH0322592B2 (ja)
JPH0249091B2 (ja) Jidobeishikomisochi