JPS5867325U - 投影機 - Google Patents

投影機

Info

Publication number
JPS5867325U
JPS5867325U JP16202481U JP16202481U JPS5867325U JP S5867325 U JPS5867325 U JP S5867325U JP 16202481 U JP16202481 U JP 16202481U JP 16202481 U JP16202481 U JP 16202481U JP S5867325 U JPS5867325 U JP S5867325U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
projector
optical path
illumination
reflected illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16202481U
Other languages
English (en)
Inventor
克秀 沢田
Original Assignee
株式会社ミツトヨ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミツトヨ filed Critical 株式会社ミツトヨ
Priority to JP16202481U priority Critical patent/JPS5867325U/ja
Publication of JPS5867325U publication Critical patent/JPS5867325U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は従来の投影機を示す略示断面図、第2図は本考
案にかかる投影機の実施例を示す略示断面図、第3図は
本考案にかかる投影機の第2実施例を示す略示断面図、
第4図は第3図のA部を拡大して示す光学系配置図、第
5図は本考案の他の実施例を示す光学系配置図である。 3・・・載置台、7・・・拡大投影装置、8・・・スク
リーン、11・・・ミラー、14・・・投影レンズ、1
5・・・光源ランプ、15A、15B・・・発光部、1
6.17・・・受光面、18.19・・・光路、22.
 24. 27゜29.30・・・・・・オプチカルア
イバー、24A。 24B、29A、29B・・・分岐オプチカルアイバー
ノ。

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)照明光を載物台上のワークに、下方位置から照射
    したときの透過光または上方位置から照射したときの反
    射光によって前記ワークの形状を、拡大投影装置を介し
    てスクリーン上に拡大投影する投影機において、同一の
    光源ランプを挾む相対する受光面から、透過照明のため
    の前記下方位置および反対照射のための前記上方位置に
    まで光路を形成し、前記光源ランプの光を照明光として
    導くことを特徴とする投影機。
  2. (2)前記光路は、前記相対する受光面からの光を前記
    下方位置および上方位置め一方もしくは両方に選択的に
    導くよう構成されたことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の投影機。
  3. (3)前記光源ランプは発光部が板状とされるとともに
    、該板状発光部の指向方向が異なる複数の方向に転換で
    きるよう配置され、あ・つ前記受光面は、前記光源ラン
    プの複数の転換位置に対応して複数対設けられたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項または第2項
    記載の投影機。
  4. (4)  前記光路の少なくとも一部は、オプチカルフ
    ァイバーによって構成されたことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の投影
    機。
  5. (5)前記反射照明のための上方位置の光路先端は、2
    つに分岐され、一方がワーク直上から、他方がワークの
    斜上方からの反射照明用とされたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項ないし第4項のうちいずれか
    の投影機。
  6. (6)  前記反射照明のための上方位置の光路先端は
    、光路を2位置に切換自在とされ、かつ、該一方一の切
    換光路はワーク直上からの反射照明用、他方は、ワーク
    の斜上方からの反射照明用とされたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項ないし第4項のうちいずれ
    かの投影機。
  7. (7)前記光源ランプは前記載物台および投影装置から
    離隔配設されたことを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項ないし第6項のうちいずれかの投影機。   
     □
JP16202481U 1981-10-30 1981-10-30 投影機 Pending JPS5867325U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202481U JPS5867325U (ja) 1981-10-30 1981-10-30 投影機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202481U JPS5867325U (ja) 1981-10-30 1981-10-30 投影機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5867325U true JPS5867325U (ja) 1983-05-07

Family

ID=29954359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16202481U Pending JPS5867325U (ja) 1981-10-30 1981-10-30 投影機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867325U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315225A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Seikosha Co Ltd 投写式液晶表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4967625A (ja) * 1972-04-26 1974-07-01
JPS5312196U (ja) * 1976-07-15 1978-02-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4967625A (ja) * 1972-04-26 1974-07-01
JPS5312196U (ja) * 1976-07-15 1978-02-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315225A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Seikosha Co Ltd 投写式液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5867325U (ja) 投影機
JPS59121614U (ja) レンズ切換え機構
JPS6146496Y2 (ja)
JPS58126438U (ja) オ−トフオ−カス装置による測距情報のフアインダ−内表示装置
JPS59106685U (ja) レ−ザ加工装置
JPS58137595A (ja) ハンドアイ付きロボツト
JPS5816108U (ja) 照明光学系
JPS5867306U (ja) 光軸合せ装置
JPS5937653U (ja) 計算機に接続された製図機械をデイジタル化装置を用いて制御する装置
JPS58133888U (ja) 動作状態の表示装置
JPS5936033U (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6112671U (ja) プロフアイル研削装置
JPS59138840U (ja) オ−バ−ヘツドプロジエクタ
JPS60110810U (ja) 光フアイバを有する投光装置
JPS5912120U (ja) 学習用光学装置
JPS60141028U (ja) 表示板照明装置
JPS6111148U (ja) 反射型投影機の照明装置
JPS6042585U (ja) 投影検出装置を有するロボツトハンド
JPS59143043U (ja) レテイクルアライメント装置
JPS5960621U (ja) ポ−タブル・レ−ザ−顕微鏡
JPS5935896U (ja) 指針照明装置
JPS58450U (ja) 発光素子モジユ−ル組立装置
JPS611970U (ja) カラ−ビデオカメラのバイアスライト照射装置
JPS6052083U (ja) レ−ザ装置
JPS5968205U (ja) 自動寸法測定装置