JPS5864072A - 電子線等照射形半導体ダイオ−ド - Google Patents

電子線等照射形半導体ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS5864072A
JPS5864072A JP56163301A JP16330181A JPS5864072A JP S5864072 A JPS5864072 A JP S5864072A JP 56163301 A JP56163301 A JP 56163301A JP 16330181 A JP16330181 A JP 16330181A JP S5864072 A JPS5864072 A JP S5864072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
electron beam
semiconductor layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56163301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334631B2 (ja
Inventor
Hideo Makishima
巻島 秀男
Koichi Tatsuno
龍野 剛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56163301A priority Critical patent/JPS5864072A/ja
Publication of JPS5864072A publication Critical patent/JPS5864072A/ja
Publication of JPS6334631B2 publication Critical patent/JPS6334631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子線、放射線、レーず光線等の照射を受け
ることにより、その照射量化応じた増倍電流を外部に出
力電流として出力する様になされた電子線等照射形半導
体ダイオードの改良に関する。
斯種電子線等照射形半導体ダイオードとして従来、第1
図に示す如く、例えばN+型の半導体層1と、その半導
体層1上に形成されたN″′型の半導体層2と、その半
導体層2内にその半導体層1側とは反対側よりPN接合
5を形成すべく形成されたP+型の半導体領域4と、そ
の半導体領域4にその半導体層2側とは区対偵に於てオ
ーミックに附された電子線、放射線、レニザ光線尋(以
下電子線等と称す)に対して透明な電極5とを有する構
成のものが、PN接合−電子線等照射形半導体ダイオー
ドとして提案されている。同図に於て6は絶縁層である
所で斯るP、 N接合温域子線等照射形半導体ダイオー
ドの場合、半導体層1及び電極5間に、電源7をその正
極側を半導体層1側として、負荷抵抗8を通じて接続し
てPN接合5に逆バイアスを与え、これにより半導体層
2内にその全厚さを通じてPN接合5より拡がる空乏層
を拡がらせて半導体層2を空乏層化せる状態で、−極5
iillの外部より11t極5及び半導体領域4を通じ
て半導体層2内に電子線等9の照射を受ければ、照射量
に応じた半導体層2に電子・正孔対が発生し、それが半
導体層2内で増倍し、而してその電子及び正孔が夫々半
導体領域4及び半導体層1に到達する機構で、電子線等
の照射量に応じた増倍蝋流を出力電流として外部の負荷
抵抗8に出力するものである。
の走行時間に依存する振幅レス、、t、 、 Re  
 )ものである。
然し乍ら、第1図にて上述せる構成を有する存する振幅
レスボyxRqつ(、次の(11式で表わされるものと
して、半導体層2の厚さWを決定していた。
但し、fは電子線等9が変調信号によって密度変調され
ているものとした場合のその変調信号の周波数、又は電
子線等9が偏向信号によって偏向されたビームstmを
有するものとした場合のその偏向周波数、VCは半導体
層2内での電子ルドリフト速度を示す。
従って従来は、振幅レスポンスkを大なるものとして得
べ(、周波数fが高い場合、半導体層2の厚さWを小に
選定するという態様を以って半導体層2の厚さWが選定
されていた。
然し乍ら、半導体層2で、その半導体層2と半導体領域
5との界面即ちPN接合6の面を基ロフイル(これをG
(x)とする)は、第2図に示す如くに得られ、モして
゛出力電流は、これをその位相−1の関数を以ってI 
(#、)とするとき、次式で表わされるものである。
−・・・・−(2) 但しqは電子の負荷、AはPN接合5の面積、■、は半
導体層2内での正孔のドリフト速度ヲ示す。
又−1の0〜2にの変化に対−するI(#、)の最大値
、最小値を夫々I(#、)m□ 及びI(11)@im
とするとき、出力電流の半導体層2内でのキャリテ速度
に依存する振幅レスポンスReが次式%式% (:) 更に(3)式に基き、周波数fをパラメータとして、半
導体層2の厚さWに対する振幅レスポンス飾の関係をみ
るに、それは餠5図に示す如(、半導体層2が周波af
をパラメータとして振幅レスポンス&を最大にする厚さ
を有するものである。、但し第5図は、半導体層1及び
2、及び半導体領域5がシリコンでなり、電子線等9が
20 KVの加速電圧を以って照射され、又電子及び正
孔のドリフト速度Ve及びvhが共に飽和ドリフト速度
であってVe −vh 簡10’ ms7 Bである場
合の結果である。尚電子・正孔対発生グーフィルG(x
)は計算機シェ建し−ションにより求めたものである。
依って、従来の電子線等照射形半導体ダイオードの場合
、その半導体層2の厚さWが、上述せる(1)式で表わ
される振幅レスポンス&によって決められた厚さを有し
ていたので、その半導体層2の厚さWが、振幅レスボy
x Re t414波数fをパラメータとして大なるも
のとして得られるべき厚さを有していたとしても、その
実M1maf をパラメータとせる振幅レスポンス飾が
最大値又はその近傍値を呈しておらず、従って高性能を
有するものではなかった。
叙上に鑑6、本発明は、その実施例として第1図にて上
述せるS成唖於て、その半導体層2の厚さWを、(3)
式及び第5図にて表わされている振幅レスポンスReに
よって、その振幅レスポンスkを最大にする厚さ又はそ
の近傍の厚さを有するという電子線等照射形半導体ダイ
オードを提案するに到ったものである。
以上にて本発明による電子線等照射形中導体ダイオード
の実施例の構成が明らかとなったが、斯る構成によれば
、半導体p112が、上述せる(3)式の振幅レスポン
ス&を最大にする厚さ又はその近傍の厚さを有するので
、高性能を有するという大なる特徴を有するものである
尚上述に於ては、本発明をPN接合型の電子線等照射形
半導体ダイオードに適用した場合につき述べたが、図示
詳細説明はこれを省略するも、v41図にて上述せる構
成に於て、その半導体領域4及び成極5が省略され、然
し乍ら半導体層2にVaミツト接合を形成すべく電極が
附されてなる、ショットキ接合型のダイオードにも本発
明を適用′し得、その他種々の変温変更をなし得るであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用し得る電子線等照射形半導体ダイ
オードを示す路線的断面−1第2図は本発明の説明に供
する電子・正孔対発生プロフィルを示す図、第6図は同
 様の半導体層の厚さに対する振幅レスポンスの関係を
示す図である。 図中1及び2は半導体層、5はPN接合、4は半導体領
域、5は電極を夫々示す。 出願人 日本電信電話公社 代理人  弁理士  1)中正治 第1図 第2図 (慴)γXメγ1魯1t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 逆バイアスが与えられることにより空乏層化される所定
    の導11cmを有する半導体層を含み、上記逆バイアス
    が与えられた状態で上記半導体層内に電子線等の照射を
    受けることにより、当該電子“線等の照射量に応じた増
    倍電流を外部に出力電流として出力する様になされた電
    子−等照射形半導体ダイオードに於て、上記半導体層が
    、上記出力電流の上記半導体層内での中ヤリアの走行時
    間に依存する振幅レスポンスを最大にする厚さ又はその
    近傍の厚さを有する事を特徴とする電子線等照射形半導
    体ダイオード。
JP56163301A 1981-10-13 1981-10-13 電子線等照射形半導体ダイオ−ド Granted JPS5864072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163301A JPS5864072A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子線等照射形半導体ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163301A JPS5864072A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子線等照射形半導体ダイオ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864072A true JPS5864072A (ja) 1983-04-16
JPS6334631B2 JPS6334631B2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=15771219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163301A Granted JPS5864072A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子線等照射形半導体ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242980A (ja) * 1991-01-07 1992-08-31 Sharp Corp 受光素子
US6140664A (en) * 1992-12-08 2000-10-31 U.S. Philips Corporation Cathode ray tube comprising a semiconductor cathode

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120583A (en) * 1977-03-28 1978-10-21 Philips Nv Radiation detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120583A (en) * 1977-03-28 1978-10-21 Philips Nv Radiation detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242980A (ja) * 1991-01-07 1992-08-31 Sharp Corp 受光素子
US6140664A (en) * 1992-12-08 2000-10-31 U.S. Philips Corporation Cathode ray tube comprising a semiconductor cathode

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334631B2 (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2250511A (en) Oscillator stabilization system
US2669635A (en) Semiconductive photoelectric transducer
US3484713A (en) Two-stage semiconductor coherent radiation source
US2889499A (en) Bistable semiconductor device
JPS5864072A (ja) 電子線等照射形半導体ダイオ−ド
US3330991A (en) Non-thermionic electron emission devices
US3675140A (en) Acoustic wave amplifier having a coupled semiconductor layer
US4350993A (en) Heterojunction and Schottky barrier EBS targets
US3922616A (en) Electron bombarded semiconductor
ATE29345T1 (de) Vorrichtung zur erzeugung von kohaerenter strahlung.
US3447044A (en) Scanned line radiation source using a reverse biased p-n junction adjacent a gunn diode
US3579143A (en) Method for increasing the efficiency of lsa oscillator devices by uniform illumination
KR930701836A (ko) 광자로 여기된 가변 캐패시턴스 효과 디바이스
Zappert et al. Relaxing avalanche mode and its relation to TRAPATT, arp and IMPATT oscillators
US3555282A (en) Radiation sensitive switching system employing a semiconductor element
US4291320A (en) Heterojunction IMPATT diode
JP3101713B2 (ja) 電界放射陰極およびそれを用いる電磁波発生装置
US3477041A (en) Production of amplitude modulated light by a solid state oscillator
US3818377A (en) Oscillatory device utilizing pulse generating diode
US4481485A (en) Optically triggered transferred-electron device microwave burst and single pulse generators
US6340859B1 (en) Cold cathode electron emission device for activating electron emission using external electric field
JPH01232773A (ja) ツェナーダイオード
JPS62296573A (ja) 半導体レ−ザ装置
KR930015216A (ko) 반도체 레이저의 구조
Namordi A hybrid electron beam-PN junction device