JPS5861030A - 自動車用ランプ点滅回路 - Google Patents

自動車用ランプ点滅回路

Info

Publication number
JPS5861030A
JPS5861030A JP56157957A JP15795781A JPS5861030A JP S5861030 A JPS5861030 A JP S5861030A JP 56157957 A JP56157957 A JP 56157957A JP 15795781 A JP15795781 A JP 15795781A JP S5861030 A JPS5861030 A JP S5861030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
circuit
transistor
terminal
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56157957A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wakai
若井 清志
Toshiaki Shimodaira
下平 俊朗
Yoneharu Fukushima
福島 米春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP56157957A priority Critical patent/JPS5861030A/ja
Priority to US06/423,780 priority patent/US4477747A/en
Publication of JPS5861030A publication Critical patent/JPS5861030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0826Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in bipolar transistor switches

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 あるときに、電源とこのランプとの結線路に設けられて
いるトランジスタが過大電流によって破壊さ.f′Iな
いようにした自動車用ランプ点滅回路に関するものであ
る。
自動車用ランプ点滅回路にQ」、電源とランプとの結線
路途中にこの結線路に流れる電流を断続するトランジス
タを設けたものがある。このものに1、ランプがショー
トしたときに、城)大電流によってこのトランジスタが
破壊されるのを防止するために、ショート検1:l’i
 l「」回路が設けられている。
ところで、従来のこのショート検出回路は、ランプと直
列に接続された抵抗に流れる常流の変化によって、ラン
プのショートを検出する構成とされているために、抵抗
を設けた分だけ、ランプに加わる電圧か?N失するとい
う欠点を有17ている。
才だ、トランジスタに並列に抵抗を設けた構成のショー
ト回路もあるが、この場合に&J、この抵抗を通ってラ
ンプに常時11f. M「、が流れるために、電流損失
を牛じるという欠点がある。
本発明は、−に記従来技術の有する欠点に鑑みてなされ
たもので、本発明の目的は、電圧損失、電流損失の少な
い自動車用ランプ点滅回路を提供することにあり、本発
明の基本的構成は、電源とランプとの結線路の途中に設
けられてこの結線路に流れる電流を断続する第1のトラ
ンジスタと、 ランプ点滅信号が入力されてこの第1のトランジスタを
オン・オフ制御する第2のトランジスタと、 ランプのショート検出回路の一部を構成j−1、〃・つ
、ランプ点滅信号が入力されて第2のトランジスタをオ
ン・オフ制御する第3のトランジスタと、 を有する自動車用ラング点滅回路である。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図d本発明に係る自動車用ランプ点滅回路の第1の
実施例を示すもので、この第1図1において、1は直流
電源、2はランプ、3はこの直流電源1とランプ2とを
接続する結線路である。この結線路5には、直流電源1
と並列に、定電圧回路4が接続さね、ここでは、この定
電圧回路4け、整流ダイオード5と抵抗6と定電圧ダイ
オード7とから構成きれている。電源1とランプ2との
間の結線路3の途中にC1この結線路3に流れる電流を
断続する第1のトランジスタ8が設けられている。ここ
では、との第1のトランジスタ8に1、PNP形トラン
ジスタが使用されており、そのエミッタ端子は、直流電
源1のプラス側に接続され、コレクタ端子はランプ2の
高電位側に接続さね、でいる。
9け制御回路であって、抵抗1oと第2のトランジスタ
11とを崩している。ξの第2のトランジスタ11には
、ここでは、NPN形j・ランジスタが使用されており
、そのコレクタ端子は抵抗12を介して第1のトランジ
スタ80ペース端子に接続され、そのエミッタ端子は直
流電源1のマイナス側に接続され、そのベース端子は、
直流抵抗10を介して、ランプ点滅信号の入力端子13
に接続されている。この入力端子13け、定宿、圧回路
4の一部を構成するVDD端子14に接続されるもので
、ここでは、図示を略す切換スイッチによって、入力端
子13とVDD端子14とけ断・続されるようになって
いる。
15け、ショート検出回路で、エクスクル−シブオア回
路16と、抵抗17と、コンデンサ18と、第3のトラ
ンジスタ19と、分圧回路20を構成する分圧抵抗21
.22とから構成されている。分圧回路20け、ランプ
2と並列に結線路3に接続されており、エクスクル−シ
ブオア回路16の一入力端子は入力端子13に接続され
ており、エクスクル−シブオア回路16の他入力端子は
分圧回路20に接続されている。
そして、このエクスクル−シブオア回路16の出力端子
は、抵抗17を介して第3のトランジスタ19のベース
端子に接続されている。コンデンサ18は、その高電位
側が第3のトランジスタ19のベース端子に接続され、
その低電位側が直流電源1のマイナス側に接続されてお
り、抵抗17とコンデンサ18とは充電回路を構成して
いる。第3のトランジスタ19には、ここではNPN形
トランジスタが使用されており、そのコレクタ端子は第
2のトランジスタ11のベースに接続され、そのエミッ
タ端子は直流電源1のマイナスlul+端子に接続され
ている。
コンデンサ18は、第5のトランジスタ19をオン・オ
フする機能を有しており、ランプ2が点燈した瞬間のラ
ッシュ電流により、第3のトランジスタ19がオンされ
ないように、抵抗17とコンデンサ18との時定数が設
定されている。なお、第1のトランジスタ8には、充放
′市回路の時定数によって決定された時間の間、この第
1のトランジスタ8に過大電流が流れたとしても、これ
が破壊され彦いものを使用する。
次に、本発明に係る自動車用ランプ点滅回路の作用を、
第4図に示したタイムチャートを参照しつつ説明する。
(1)  ランプ2がショートしていないとき。
入力端子16にVDD端子14の電圧が印加されていな
い場合には、第4図の(イ)に示すように入力端子13
けLレベルにあり、第2のトランジスタ11がオフ状態
にあって、第1のトランジスタ8が結線路3に電流を流
さない状態と々っているので、第4図の(・つに示すよ
うに、ランプ2の高電位側もL電位となっている。しか
も、エクスクル−シブオア回路16の両入力端子は、両
方共り電位にあるので、その出力端子の電位もL状態に
あり、コンデンサ18も非充電状態にある。
入力端子13にVDD端子14の電圧を印加すると、こ
れがランプ2の点滅信号として第2のトランジ7り11
とエクスクル−シブオア回路16に入力される。すなわ
ち、入力端子13の電位がL状態からH状態に々ると、
第4図の(o)に示すように、第2のトランジスタ11
のベース端子の電位がL状態からH状態となり、第2の
トランジスタ11がオンされ、この第2のトランジスタ
11がオンすることによって第1のトランジスタ8がオ
ンされて、ランプ2に電流が流れ、ランプ2が点灯する
こととなる。その際、ランプ2に流れる電流は、第4図
の(へ)に示すようにその初期((おいて過大電流(ラ
ッシュ電流)が流れ、ランプ2の高電位側は、一定時間
t1が経過する件で第4図の←)に示すように飽和電圧
に達しない。ところで、エクスクル−シフオア回路16
は、入力端子の電位が互いに異がっているときに1−1
力を出すものであるから、第4図のに)に示すように、
一定時間t1の間だけ、第3のトランジスタ190ベー
スに向けて出力を出すこととなるが、この間に1、コン
デンサ18の両端の電圧が第6のトランジスタ190ベ
ース電位を越えないように充電回路の時定数を設定しで
あるから第4図の61+に示すようにその充電電圧は小
さく、第6のトランジスタ19けオフ状態を維持し、し
たがって、入力端子13がL状態とならない限り、ラン
プ2け点燈状態を維持する。
(2)  ランプ2がショートしているとき。
入力端子13がL状態にあるときにけ、ランプ2に電流
は流れ力いが、入力端子13が第4図の(イ)に示すよ
うにH状態となって、第2のl・ランジスタ11のベー
ス端子に点滅信号が入力されると、この第2のトランジ
スタ11がオンされ、引き続いて第1のトランジスタ8
がオンされて、ランプ2に電流が流れることとなるが、
このランプ2に流れる電流は、ランプ2がショート状態
にあるために第4図の(へ)に示すように過大電流とな
る。ところで、ランプ2がショート状態にあるときには
、第4図の09に示すように、ランプ2の高電位側がL
状態にあるので、エクスクル−シブオア回路16の他入
力端子には、L電位が入力される。一方、エクスクル−
シフオア回路16の一入力端子にけH電位が入力されて
いるから、エクスクル−シブオア回路16はトランジス
タ190ベース電位に向かって出力を出し、第4図の0
9に示すように、充放電回路の時定数によって定捷る一
定時間t2が経過すると、充放W電圧が第3のトランジ
スタ19のベース電位を越えて第6のトランジスタ19
がオンされ、この第3のトランジスタ19がオンするこ
とにより、第2のトランジスタ11がオフされ、これに
伴なって第1のトランジスタ8がオフされて、ランプ2
に流れる電流が遮断される。
第2図は、本発明の第2の実施例を示すもので、エクス
クル−シブオア回路16を使用するかわりにトランジス
タ23と担、抗24とを使用り、たものである。ここで
は、このトランジスタ23に、NPN影トランジスタが
使用されており、そのコレクタ端子は抵抗24を介して
入力端子13に接続され、そのエミッタ端子は直流電源
1のマイナス側に接続されると共に、そのベース電位は
分圧回路20に接続する構成とされている。
この実施例によれば、トランジスタ23と1−で電力容
量が小さくて、かつ、安価jrものを使用でき、しかも
、エクスクル−シブオア回路16と較べて検出レベルが
一般に小さいので、充電回路の時定数を小きく設定でき
る。
第3図は、本発明に係る自動車用ランプ廃滅回路の第3
の実施例を示すもので、ワイヤーノ・−ネス部による雪
圧降下を考慮に入れた場合の実施例である。
な訃、以下の説明において、前記実施例と同一符号を付
したものは前記実施例と同一の構成要素を示す。
直流電源1とランプ2とは結線路5によって結ばれてい
る。定電圧回路4け、抵抗6と定電圧ダイオード7と整
流ダイオード5との直列回路から構成され、抵抗感の一
端は直流電源1のプラス側に接続され、整流ダイオード
5のマイナス端子は直流電源1のマイナス側に接続され
ている。結線路乙の途中には、第1のトランジスタ8が
設けられ、その接続は前記実施例と同じである。制御回
路9け、抵抗10と定電圧ダイオード25と第2のトラ
ンジスタ11とを有しており、定電圧ダイオード25の
マイナス端子d、抵抗10の一端に接続され、そのプラ
ス端子に第2のトランジスタ11のペース端子に接続さ
れている。
ショート検出回路15は、エクスクル−シブオア回路1
6と、抵抗17と、コンデンサ18と、第3のl・ラン
ジスタ19と、分圧回路20と、スイッチング回路26
とから構成されている。ここでは、定電圧回路20の高
電位1■1[は、ランプ2の高電位側に接続され、定電
圧回路20の低電位側は整流ダイオード5のプラス端子
に接続されている。甘だ、第2のトランジスタ19には
NPN形トシトランシフタ用され、そのエミッタ端子は
定電圧ダイオード25のマイナス端子に接続され、その
コレクタ端子は整流ダイオ−)・5のプラス端子に接続
されている。スイッチング回路26は定電圧ダイオード
7に並列に接続され、ここでは、抵抗27とトランジス
タ28とから構成されている。ここでは、このトランジ
スタ28には、NPN形トランジスタか使用されており
、そのコレクタ端子は抵抗27の一端に接続され、その
エミッタ端子は整流ダイオード5のプラス端子に接続さ
れると共に、そのベース端子は定電圧回路20に接続さ
れている。そして、エクスクル−シブオア回路16の一
入力端子は入力端子13に接続され、その他入力端子は
、トランジスタ28のコレクタ端子に接続されている。
なお、第1のトランジスタ11のエミッタ端子、コンデ
ンサ18の低電位側は、それぞれ、整流ダイオード5の
プラス端子に接続されている。
この実施例の場合、整流ダイオード5によって、トラン
ジスタ28の検出レベルを高めることができるので、ワ
イヤー・・−ネス等に大電流が流れた場合に、ショート
検出回路15が誤動作することを防止できる。
本発明は以上説明したように第1のトランジスタとラン
プとの結線路の電圧変化を検111するようにしたので
、電圧損失、電流損失の少ない自動車用ランプ点滅回路
を提供することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車用ランプ点滅回路の第1の
実施例を示す回路図 第2図は本発明に係る自動車用ランプ点滅回路の第2の
実施例を示す回路図。 第6図は本発明に係る自動車用ランプ点滅回路の第3の
実施例を示す回路図。 第4図は、第1実施例に示した自動車用ランプ点滅回路
の作用を説明するだめのタイムチャート図。 1・・・直流電源 2・・・ランプ 3・・・結線路 8・・・第1のトランジスタ 11・・・第2のトランジスタ 15・・・ショート検出回路 19・・・第5のトランジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源とランプとの結線路の途中に設けられ、該結
    線路に流れる市、流を断続する第1のトランジスタと、 ランプ点滅信号が入力され、該第1のトランジスタをオ
    ン・オフ制御する第2のトランジスタ表、 前記ランプのショート検出回路の一部を構sj1、かつ
    、前記ランプ点滅信号が入力されて前記第2のトランジ
    スタをオン・オフ制御する第6のトランジスタと、 を有する自動車用ランプ点滅回路。
JP56157957A 1981-10-03 1981-10-03 自動車用ランプ点滅回路 Pending JPS5861030A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157957A JPS5861030A (ja) 1981-10-03 1981-10-03 自動車用ランプ点滅回路
US06/423,780 US4477747A (en) 1981-10-03 1982-09-27 Lamp circuit for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157957A JPS5861030A (ja) 1981-10-03 1981-10-03 自動車用ランプ点滅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861030A true JPS5861030A (ja) 1983-04-11

Family

ID=15661147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56157957A Pending JPS5861030A (ja) 1981-10-03 1981-10-03 自動車用ランプ点滅回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4477747A (ja)
JP (1) JPS5861030A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0293100B1 (en) * 1987-05-13 1993-11-03 Nartron Corporation Electrically heated seat control system
US5559661A (en) * 1990-03-23 1996-09-24 Robert Bosch Gmbh Short-circuit-proof transistor output stage, especially ignition output stage for motor vehicles
DE4009304A1 (de) * 1990-03-23 1991-09-26 Bosch Gmbh Robert Kurzschlussfeste transistorendstufe, insbesondere zuendungsendstufe fuer kraftfahrzeuge
TW214020B (ja) * 1990-10-12 1993-10-01 Raychem Ltd
US5398148A (en) * 1993-05-14 1995-03-14 Chrysler Corporation Protection circuit for high side drivers
US5606482A (en) * 1995-04-14 1997-02-25 Lucent Technologies Inc. Solid state circuit breaker
US6064171A (en) * 1999-06-11 2000-05-16 Lexmark, International, Inc. Host based stepper motor phase controller and method therefor
US20100097116A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Imad Sharaa High side driver with short to ground protection
JP5274491B2 (ja) * 2010-01-25 2013-08-28 能美防災株式会社 ショートサーキットアイソレータ
DE102011119230B4 (de) * 2011-11-23 2013-07-11 Audi Ag Kraftwagen-Blinkleuchte und Verfahren zum Betreiben einer Blinkleuchte
WO2022023508A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 Valeo Vision High-side switching circuit with output short-circuit protection, vehicle lamp and vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106832A (en) * 1979-02-13 1980-08-16 Nippon Denso Co Ltd Flasher unit for vehicle
JPS5625427U (ja) * 1979-08-06 1981-03-09

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663860A (en) * 1970-02-25 1972-05-16 Motorola Inc Short circuit proof flasher circuit
US3660674A (en) * 1970-06-22 1972-05-02 Meridian Industries Inc Transistor flasher with preheat circuit for lamp load
US3858088A (en) * 1973-06-15 1974-12-31 Hope Tronics Ltd D. c. flasher

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106832A (en) * 1979-02-13 1980-08-16 Nippon Denso Co Ltd Flasher unit for vehicle
JPS5625427U (ja) * 1979-08-06 1981-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
US4477747A (en) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291302A (en) Lamp monitoring circuits
JP2006103404A (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
JPS5861030A (ja) 自動車用ランプ点滅回路
JP3997736B2 (ja) 断線検出装置
JPS62174814A (ja) 安定化電源回路
US4451778A (en) Short-circuit-resistant trigger circuit layout for an electrical consumer
US4542303A (en) Comparator circuit
US3665207A (en) Pulse generator
JP2001209441A (ja) 定電圧電源回路
JP2520112B2 (ja) 線路異常監視装置
JP4627894B2 (ja) 電源装置
JPH0646103Y2 (ja) 比較回路
JPH01319296A (ja) 駆動回路
JPH0229441Y2 (ja)
JPS601485Y2 (ja) ヒユ−ズ断線検出装置
JPS6219055Y2 (ja)
JPS6017957Y2 (ja) ゲ−ト回路
JPS6248849A (ja) 電流制御回路
JP2796567B2 (ja) 自己保持機能と自己消弧機能を持つスイッチング手段
GB1604435A (en) Electrical circuit with load continuity detector
JPH0385014A (ja) Pwm/dc電圧変換回路
JPS6114275Y2 (ja)
JPS5937620B2 (ja) 搬送波電流源切替回路
SU1612338A1 (ru) Устройство дл индикации состо ни плавких предохранителей
JPS5945289B2 (ja) パルス発生回路