JPS5859497A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS5859497A
JPS5859497A JP56158310A JP15831081A JPS5859497A JP S5859497 A JPS5859497 A JP S5859497A JP 56158310 A JP56158310 A JP 56158310A JP 15831081 A JP15831081 A JP 15831081A JP S5859497 A JPS5859497 A JP S5859497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
voice
spectrum
speech
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56158310A
Other languages
English (en)
Inventor
長「淵」 裕実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56158310A priority Critical patent/JPS5859497A/ja
Publication of JPS5859497A publication Critical patent/JPS5859497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、室内雑音、周囲騒音、伝送路で発生する雑
音などのいろいろな雑音が音声に加わっている場合でも
、N音が加わっていない場合に比較して性能が大fli
tこ低下することなく、安定に動作する音声l&i!!
!織装置に関するものである。
機械による音声の自動認識Iズ機械への情報大刀手段と
して人間にとってもつとも自然で便利な手段であると言
える。
音声認識g&書を使用する環境としては、靜がな室内も
めれば騒音レベルの高い作業現場4あるというようにい
ろいろな状況が考えられる。従って一般的に(1音声g
識装置の入力音声にはいろいろな雑音が加わっており、
この場合音声認識装置の性能は雑音が加わっていない場
合に比較して低下する。
従来こうし穴雑f環境下の音声vl!識4こおいては付
加雑音の影響を少なくするために接話型マイクロホンが
用いられている。しかし接話型マイクロホンの使用はこ
れを使用する人間にとって非常にわずられしいものであ
り1人間工学的な操作性の面から適当であると番1言え
ない。このため音声に雑音が加わっている場合でも安定
に動作する音声g識装置を開発することが望まれてIた
この発明は音声に加わっているMfを除去する処理を組
み込むことによって、従来の音声認識装置にみられt付
加雑音による性能低下を防ぐことを特徴とし、その目的
は雑音環境下でも接話型!イクロホンを用いることなく
安定に音声認識を行うこと番こめる。
以下、この発明の詳細な説明する。
有声音声の短時間周波数スペクトルは、第1図に示すよ
うに音声の基本周波数とその高調波周波数からなるライ
ンースペクトル信号として観測され、いわゆるスペクト
ルの調波構造を示すQ一方、フンダム雑音のスペクトル
には、第2図に示すように、スペクトルの調波構造昏ス
認められず、広い帝纜にわkつてエネルギが分布してい
る。
そこで雑音が加わったfFのスペクトルから音声の基本
周波数とその高l波成分を取り去る処理により、その音
声スペクトルが除去された雑音から音声に加わっている
雑it推定してこれを雑音が加わった’を声から除去す
る。この雑音除去処理されfct%iiこ対し認識処理
を行う。
次にこの発明ζこよる音声111m製置の一冥施例を第
3図を参照して説明する。
まず入力1子1から入力ぜれた雑音が加わつt音声、即
ち4f付加曾声Aをアナログ−ディジタル変俟器2によ
ってディジタル信号Bに変換する。
以後の処理はディジタル1g号を30m秒程鹿の時間長
○分析フレームに切9出して、フレーム単位に行なう。
はじめに離散的7−リエ変換器3番こよって・第4図に
示す工うに雑音が力Ωわった音声の周波数スペクトルC
f1t累める。次に音声基本周数数抽出部4によって入
力音声の基本周波数りを求め、この基本周波数tもとに
して櫛歯型フィルタ50特性を設足して周波数スペクト
ルCから、音声の基本周波数りとその高調(波成分とを
櫛歯型フィルタ5によって取出し1wcS図に示すよう
なラインスペクトル信号Eを求める。音声の基本周波数
を求める方法としては、入力音声の短時間自己相関関数
の最大ピークを検出する方法などの公知の方法を用いる
ことができる。       “次に引算部6によって
雑音付加音声のスペクトルCからライン・スペクトル信
号Et−引き去って@6図の実線に示すように、ライン
ースペクトルが存在する周波数以外の周波数における雑
音スペクトルを求め、これを第す図の破線で示すような
階段状のスペクトルで近似して雑音の推定スペクトルF
t−求める。つtv、全周波数帯域をいくつかの周波数
帯域に分割しく第6図の例では3分割)各周波数帯域毎
に帯域内の雑音のパワーを平均して単位周波数e)たり
の平均値を求め、帯域内の各周波数でのスペクトル値が
その平均1直憂こ等しいような平坦なスペクトルを持つ
推足スペクトルFt−求める。
引算器7によって雑音付加音声Aに周期成分が存在する
と認められる場合にはライン・スペクトル列Eから雑1
の推定スペクトルFt引き去って雑音低減された音声の
スペクトルGを求める。また雑音付加音声A1こ周期成
分が存在すると認められない場合に(ズ、雑を科加晋声
のスペクトルCから雑音の推定スペクトルFを引き去っ
て雑音低減きれた音声のスペクトルGを求める。
入力t%に顕著な周期成分が存在するか否かの判定は、
fF基本周仮数抽出部4において音声の基本周波数を求
める際に計3I嘔れる短時間相関係数の最大ピーク値H
がしきい値より犬か否かによp判定を行う。
次に、iMAf除去嘔れた音声スペクトルGから・音声
の特徴パラメータ抽出s81こより、を声認臓のための
特値パラメータエを求める。従来音声紹織の待像パラメ
ータとしては、音声の自己相関関数、音声の”L P 
Gパラメータ、BPF (バンドパスフィルタ)群の出
力パワーなどが知られているが、自己相関関数を特徴パ
ラメータとする場合には雑音除去された音声のパワース
ペクトルGからフーリエ変換によつ(て自己相関関数を
求めればよく、またLPCパラメータを特徴パラメータ
とする場合には前記求めた自己相関関数から公知の方法
によってLPCパラメータを求めればよい。またBPF
群の出力パワーを特徴パラメータとする場合は、雑音除
去された音声O周波数スペクトルGにおいて各周波数帯
域におけるパワーを求めればよい。
次に、パターンマツチング部9により、前記入力音声の
特徴パラメータ(入カバターン)■と。
標準パターンメモリ10め中にあらかじめ用意されてい
る複数個の特徴パラメータ(標準パターン)Jとの間で
!ツチング処理を行い、入力パターンエとの距離が最小
となる標準パターンの音声を入力音声の認識結果にとし
て出力端子11に導出する。
上述の入力パターンエと標準パターンJとの間のマツチ
ングの方法としては、動的計画法(DP)を用いる方法
などの既知の方法を用いることができる。
なお上述の雑音除去処理において、雑音のスペクトルが
白色雑音のように平坦であることがわかっていたり、雑
−11oレベルが音声レベルに比べて低い場合は、帯域
分割処理を行なわず、全周波数帯域でスペクトル平坦な
雑音の推定スペクトルを求めてこれを引き去るよう番こ
簡単化することも考えられ、tた周期性の存在の有無に
よって異なった処理を行なうことなく、推足し比雑音ス
ペクトルFtライン・スペクトル信号Eから引き去る処
理だけを行なうか、あるいは推定した雑音スペクトルF
を元の雑音付加音声Aから引き去る処理だけを行なって
雑音低減され7tt声のスペクトルを求めるように(資
)単化することも考えられる。雑音除去処理は、プログ
ラム制御の計算機を用いて演算処理的に行なうことも、
また、櫛歯型フィルタ、帯域フィルタなどのディジタル
・フィルタや引算器やバッファ拳メモリ等を構成4J素
とする専用ハードウェアによって処理すること40T能
である。
この発明の有効性を単語音声認識のシばニレ−ジョン実
験によって検証した結果を示す。音声認識の特徴パラメ
ータとしてLPCケプストラムを用いた時に、第3図に
示した雑音除去処理を行わない場合と行った場合の認識
率を調べた。その結果、白色雑音付加、SN比18dB
では72慢が945に4C1SN比12 d BfGC
25$1!80 Siコを九室内雑音付加、SNN13
2dBでは62チが96%に、SN比6dBでは20%
が83チ1こ。
それぞれ−鐵率が大幅に向上し、雑音除去り場を考慮し
た音声Ia!識装置としてのこの発明の有効性が確証て
れ沈。
上述したようにこのQ’明の音声g識装置によれば音声
から雑音を除去する処理を組み込むことにより、付加雑
音による性能低下が妨げられ、安定に動作するという大
なる特長を有する。このためこの発明の装置によれば従
米童声認繊装置を用いる場合に存在したいろいろな制約
1例えば静かな環境で用いること、接話厘マイクロホン
を用いることなどに拘束されることなく、騒音レベルの
高い場所で使用する場合やマイクロホンとの距離が(ズ
なれている場合、ま7t8/N特性の悪い伝送路を通っ
て送られてきた音声を認識する場合など幅広い状況の下
で安定し北性能で音声認識を行うことができ、音声1識
?Atの適用領域を広げより有効に活用するうえで極め
て効果が太きい。
【図面の簡単な説明】
第1因(1、有声音声のスペクトルの例を示す図、第2
!!Hズランダム雑音のスペクトルの例を示す図、第3
図(1この侘明装置lの一実施例を示すブロック図、第
4図il を声+擁オのスペクトル例を示す図、第5図
にc−背付加音声から音声の基本周波数とその高?A波
成分を卓り出したライン・スペクトル信号を示す図、4
6図は雑音付加音声からライン・スペクトル列を引き去
ったスペクトルを示す図である。 l:入力、(子、2:アナログデイジタル変MA3:雛
赦的フーリエ変遺器、4:音声の基本周期抽出部、5:
@1lit型フィルタ、6,7:引算器、8;特徴パラ
メータ抽出部、9:バタ、−ンマツチング部、10:標
準パターンメモリ、 11:出力端子。 スズ スベ 第1図    第2図 7トル                      
  ス(クトル″A′4 図         75図
クりル                    スペ
クトル16図 スペクトル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)雑音が加わった音声から音声の基本周波数成分と
    その高調波成分を取り出してライン・k望トル列からな
    る信号を得ゐ手段と、前記雑音が加わつ念音声をいくつ
    かの周波数帯域に分割し、その分割された周波数帯域ご
    とに−fが加わつytii!!lから前記ライン・スペ
    クトル1M号をう1き去り、そのライン・スペクトル信
    号が引き去られた雑音成分を平均化して前記周波数帯域
    ごとに平坦なスペクトルを持つ雑音の推足f直を求める
    中段と、前記雑音が加わつか音声中に顕著な周期成分が
    存在すると認められた時には前記ライン・スペクトル信
    号から前記雑音の推定値を引き去って雑音低減された音
    声を求め、前記雑音が加わつfc曾音声に顕著な周期成
    分が存在しないと認められた時にはその雑音が加わった
    音声から前記雑音の推定111を引き去って雑音低減式
    れた音声を求める手段と、前記雑音低減され念fF’か
    らV戸認誠のための特徴パラメータを求める手段と、そ
    の求められた特徴パラメータと、Toらかじめ用意され
    た複数個の棉準音声の特徴パラメータとのマツチングを
    行う手段とからなる音声認識装置。
JP56158310A 1981-10-05 1981-10-05 音声認識装置 Pending JPS5859497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158310A JPS5859497A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158310A JPS5859497A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859497A true JPS5859497A (ja) 1983-04-08

Family

ID=15668828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158310A Pending JPS5859497A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501537A (ja) * 1985-09-03 1988-06-09 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 音声通信装置及びその動作方法
JP2016517238A (ja) * 2013-04-19 2016-06-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 干渉の存在下での符号化された可視光の受信

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501537A (ja) * 1985-09-03 1988-06-09 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 音声通信装置及びその動作方法
JP2016517238A (ja) * 2013-04-19 2016-06-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 干渉の存在下での符号化された可視光の受信

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031861B2 (en) Communication system tonal component maintenance techniques
AU676714B2 (en) Noise reduction
JP4187795B2 (ja) 音声信号障害を低減するための方法
CN104067339A (zh) 噪音抑制装置
Hardwick et al. Speech enhancement using the dual excitation speech model
US7917359B2 (en) Noise suppressor for removing irregular noise
Ramirez et al. Voice activity detection with noise reduction and long-term spectral divergence estimation
JP2836271B2 (ja) 雑音除去装置
JP2014513320A (ja) オーディオ信号におけるドミナント周波数を減衰する方法及び装置
JPH11265199A (ja) 送話器
JPS5859497A (ja) 音声認識装置
JP2979714B2 (ja) 音声信号処理装置
Kajita et al. Robust speech feature extraction using SBCOR analysis
EP3945519A1 (en) Filtering method, filtering device, and filtering program
US6314394B1 (en) Adaptive signal separation system and method
CN112118511A (zh) 耳机降噪方法、装置、耳机及计算机可读存储介质
JP2859634B2 (ja) 雑音除去装置
JP2002064617A (ja) 反響抑圧方法・反響抑圧装置
JP2863214B2 (ja) 雑音除去装置及び該装置を用いた音声認識装置
KR100744375B1 (ko) 음성 처리 장치 및 방법
EP1748426A2 (en) Method and apparatus for adaptively suppressing noise
KR930008721A (ko) 음성인식 시스템의 특징추출방법
JPH04211523A (ja) 信号処理装置及びボイスダイアル電話システム
JPS6015280B2 (ja) 音声に加わつた雑音の低減方法
Farsi et al. Robust speech recognition based on mixed histogram transform and asymmetric noise suppression