JPS5858160B2 - 下水汚泥の嫌気性消化方法 - Google Patents

下水汚泥の嫌気性消化方法

Info

Publication number
JPS5858160B2
JPS5858160B2 JP55132393A JP13239380A JPS5858160B2 JP S5858160 B2 JPS5858160 B2 JP S5858160B2 JP 55132393 A JP55132393 A JP 55132393A JP 13239380 A JP13239380 A JP 13239380A JP S5858160 B2 JPS5858160 B2 JP S5858160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
anaerobic digestion
anaerobic
sewage sludge
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5759697A (en
Inventor
直道 森
正浩 昆
務 大沼
一郎 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP55132393A priority Critical patent/JPS5858160B2/ja
Publication of JPS5759697A publication Critical patent/JPS5759697A/ja
Publication of JPS5858160B2 publication Critical patent/JPS5858160B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下水汚泥の2相式嫌気性消化方法に関する。
下水汚泥の処理に嫌気性消化法を適用する際には、従来
下水処理場から発生する最初沈殿池汚泥(り下初沈汚泥
と記す)と余剰汚泥とを混合した汚泥を1槽式嫌気注消
化方法により処理している。
即ち、同一の発酵槽内で酸発酵菌とメタン発酵菌を共存
させ、同一条件下で酸生成及びガス生成を行っている。
従って、各汚泥成分の消化に適した条件下で反応させて
いないので、それぞれの汚泥にあった菌体の増殖を効率
良く行えず、菌体の基質代謝能力を最大限に利用できず
、反応効率が悪いという欠点を有する。
本発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し。
下水汚泥の処理に嫌気性消化法に適用する際に。
酸生成工程における有機穀の生成を効率良く行い。
カス化工程のメタンガス発生量を高めることのできる下
水汚泥の2相式嫌気性消火方法を提供することKある。
この目的は1本発明によれば、初沈汚泥と余剰汚泥とを
別々に収集し、余剰汚泥をp H5,0〜7.0で通性
づよび絶対嫌気性菌により嫌気性処理して酸発酵を行わ
せ、得られたスラリーな初沈汚泥と混合してp H7,
0〜8.0で主として絶対嫌気性菌により該混合スラリ
ー中の有機物をガス化することにより達成される。
゛菌体の増殖速度は高い基質依存性を有し、そ
の都度の基質により至適な反応条件が異なる。
初沈汚泥と余剰汚泥のそれぞれの有機物組成を調べたと
ころ、下記の第1表のと釦りであった。
これらの値は旋設等により多少変動するが、大きい変動
はない。
初沈汚泥と余剰汚泥とではこのように基質組成が著しく
異なるので、初沈汚泥と余剰汚泥について酸発酵とメタ
ン発酵の反応過程を検討した。
その結果、酸発酵菌とメタン発酵菌を初沈汚泥及び余剰
汚泥のそれぞれに植種すると。
初沈汚泥では1ず初めに酸発酵が進行するのに対し、余
剰汚泥では直ちにメタン発酵が始捷り充分な酸発酵が行
われないことが判った。
しかしながら、嫌気性消化法は原料中の有機物をまず酸
発酵により酸、アルコール等に転換させた後、生成した
酸、アルコールをメタン発酵によりガス化させる方法で
あるから、余剰汚泥の酸発酵を充分に進行させる必要が
ある。
本発明により余剰汚泥だけについて酸発酵菌の至適条件
下(pH5,0〜7.0. 温度30〜60℃。
滞留日数0,5〜4日)で優先的に酸発酵を行なわせた
後、この酸発酵スラリーと初沈汚泥を混合し。
混合スラリーを更K pH7,0〜8.0. ’m=度
3o〜60℃、滞留日数5〜15日の条件下で酸発酵菌
とメタン発酵菌によりガス化させると、余剰汚泥の酸発
酵が充分に進行して有機酸が多量にしかも効率良く発生
し、その結果更にガス化工程におけるガス発生量が増加
する。
次に図面に基づいて本発明を詳述する。
図面は本発明方法の一実施例を示すフローシートである
被処理原料である下水処理場から発生する余剰汚泥を、
酸発酵槽1へ投入し、充分馴養された酸発酵菌と接触さ
せる。
投入前に、汚泥を必要に応じ濃縮又は破砕してもよい。
酸発酵槽1内では、汚泥を嫌気性条件下で一定流度で攪
拌しながらp H5,0〜7.O,温度30〜60℃、
滞留日数0.5〜4日で反応させ、酸発酵菌の作用によ
り高分子物質は低分子化され、有機酸やアルコールVc
1で分解される。
酸発酵工程によって生成したスラリーを混合槽2中へ送
り、導管6から導入される初沈汚泥と混合する。
混合スラリーを次にガス化槽3に投入し。嫌気的雰囲気
中で充分攪拌しながら、pH7,0〜8.0.温度30
〜60℃、滞留日数5〜15日の条件下で酸発酵菌及び
メタン発酵菌と接触させる。
ガス化種3内では、有機酸はメタン発酵菌の作用により
メタンガスや炭酸ガスに分解され、他方未分解の高分子
物質は酸発酵菌の作用により有機酸やアルコール等に分
解され、更にメタン発酵菌の作用によりメタンガスや炭
酸ガスに分解される。
ガス化槽3で発生したガスはガス計量器4で計量した後
、ガスホルダー5に貯蔵される。
次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが。
本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 10e規模の実験装置を用いて図示したフローシートに
より下水汚泥を処理した。
下水処理場から発生した余剰汚泥を酸発酵槽1へ投入し
て、攪拌しながらp H6,0〜6.5.流度55℃、
滞留日数1.0日で酸発酵させた。
生成したスラリーを混合槽2内で初沈汚泥と混合した後
、ガス化種3中に投入し、嫌気的雰囲気中で充分攪拌し
ながら温度37℃、pH7,0〜7.5.滞留日数8日
でガス化処理した。
発生したガスをガス計量器4で計量した後ガスホルダー
5VC貯蔵した。
計量結果を第2表に示す。
比較のため、初沈汚泥と余剰汚泥との混合汚泥を従来行
なわれてきた1槽社嫌気性消化法により処理し、ガス発
生量を測定し、結果を第2表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 嫌気性菌の作用により高分子有機物をメタンガスと
    炭酸ガスに分解する嫌気性消化法で下水汚泥を処理する
    方法において、・下水処理場から発生する最初沈殿池汚
    泥と余剰汚泥を別々に収集し。 余剰汚泥をp H5,0〜7.0で通性および絶対嫌気
    性菌により嫌気的に処理して高分子物質を低分子化させ
    るとともに有機成分を有機酸に変換させ、得られたスラ
    リーを最初沈殿池汚泥と混合してp H7,0〜8.0
    で主として絶対嫌気性菌により該混合スラリー中の有機
    物をガス化することを特徴とする下水汚泥の嫌気性消化
    方法。
JP55132393A 1980-09-25 1980-09-25 下水汚泥の嫌気性消化方法 Expired JPS5858160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132393A JPS5858160B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 下水汚泥の嫌気性消化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132393A JPS5858160B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 下水汚泥の嫌気性消化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5759697A JPS5759697A (en) 1982-04-10
JPS5858160B2 true JPS5858160B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=15080329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132393A Expired JPS5858160B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 下水汚泥の嫌気性消化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858160B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103435230A (zh) * 2013-08-29 2013-12-11 河南坤元生态环保科技有限责任公司 一种a/o/e生活污水复合处理系统
CN110779947B (zh) * 2019-11-25 2020-09-04 北京化工大学 用预处理强度评价木质纤维素原料厌氧消化性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5759697A (en) 1982-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442006A (en) Anaerobic digestion process
JPS5864200A (ja) セルロ−ス含有廃棄物の嫌気性消化方法
US20120135491A1 (en) Method for producing biogas or sewage gas
JPH0237239B2 (ja)
US20240110209A1 (en) Method to produce medium chain fatty acids
CN101285077B (zh) 一种利用水生植物制备短链脂肪酸的方法
EP0604708A1 (en) Fermentation method for the fast production of methane
CN113185074B (zh) 一种游离亚硝酸与过氧化钙联合预处理促进污泥厌氧发酵短链脂肪酸积累的方法
CN109761465A (zh) 一种剩余污泥厌氧发酵产乙醇的方法
JPS5858160B2 (ja) 下水汚泥の嫌気性消化方法
JP3873114B2 (ja) 有機性固形廃棄物の処理方法
EP2039775A2 (en) Apparatus and method for manufacturing methane
CN114620900A (zh) 一种餐厨厌氧废水的脱氮处理方法
JPH0258999B2 (ja)
CN113307466A (zh) 一种加速热碱预处理污泥厌氧消化系统启动的方法
JPS605360B2 (ja) 下水汚泥の嫌気性消化方法
EP3066205A1 (de) Verfahren zur herstellung von biogas enthaltend eine verringerung der ammoniumkonzentration durch anammox
JPS588316B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
EP1281678A2 (en) Process for the treatment of biological sludge generated by the purification of wastewater
JPS6338239B2 (ja)
JP3699999B2 (ja) 有機性汚泥の処理方法
CN112877374B (zh) 一种资源化处理龙虾壳用于生产乙酸和丙酸的应用
JPS57144098A (en) Anaerobic digestive method for sewer sludge
JPS5820320B2 (ja) 有機性廃棄物の嫌気性消化方法
CN118186020A (zh) 一种利用高效产氢接种物分解有机垃圾生物制氢产酸减碳的方法