JPS5856810A - ロ−タリ−レ−ス - Google Patents

ロ−タリ−レ−ス

Info

Publication number
JPS5856810A
JPS5856810A JP15672381A JP15672381A JPS5856810A JP S5856810 A JPS5856810 A JP S5856810A JP 15672381 A JP15672381 A JP 15672381A JP 15672381 A JP15672381 A JP 15672381A JP S5856810 A JPS5856810 A JP S5856810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
log
roller
pinion
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15672381A
Other languages
English (en)
Inventor
隆 岸本
康弘 才原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15672381A priority Critical patent/JPS5856810A/ja
Publication of JPS5856810A publication Critical patent/JPS5856810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は原木を外周から中心に向って等肉にスライス
して薄単板を製造するのに用いるロータリーレースに関
し、断面形状が真円ないし多数の異なる曲率の集成でな
る擬円の原木から無駄なく薄単板を製造することのでき
るものである。
従来のロータリーレースで多数の異なる曲率の集成でな
る擬円の原木から薄単板を製造する時には、原木の外周
から中心方向に向って粗削りして断面真円の柱状体とし
これからスライスして薄単板を製造方法で、粗削りされ
る外周部はロスとして廃棄されているのが実情である。
この発明は以1の実情に鑑みてなされたもので具体的に
はナイフとコロを有するノーズバーを取付けた砲台とこ
の砲台を走行自在に装備する走行台とこの走行台に対し
て上記砲台を前後に引張るバネと丸太の外周が上記ナイ
フとコロに接して該丸太を支持する支持台と上記走行品
に取付けられたラックとこのラックに噛み合うピニオン
とこのピニオンを駆動するモータとから成るロータリー
レースを提供するものである。
以下、この発明を実施例図面に基づいて説明する。第1
図、第2図において、1は砲台である。
この砲台lにはナイフバー2を介してナイフ3゜プレッ
シャバー4を介してノーズバー6の先端に設けられたコ
ロ5が取り付けられている。この砲台1は走行台8に走
行自在に装備され、さらに前後にバネ9で引張られてい
る。そしてコロ5とナイフ3に丸太を接触状態に保持す
る支持台lOが設置されている。
走行台8は天井11と床12と天井11を支える柱13
とから前方に開口する凹部14を形成して構成され、床
12の前端に立上り15が付設されている。そしてとの
凹部14内に収容された砲台1は頂面と下面に設けられ
た車22を上記床12と天井11のレール16に嵌めて
走行ができる様に構成されている。そしてさらにこの砲
台lは前面と後面に上記走行台8の柱13と立上り15
に取り付けられた引張りのバネ9を取付は丸太の径の変
化に伴なって受ける圧の変化に応じ砲台が前@調整され
る様に構成されている丸太17の外周を常にコロ5とナ
イフ3に接触状態に保持するために支持台18が設置さ
れている。この支持台18は丸太17の輪切端面を両側
から挟着するチャック23を備えている。
走行台8にはラック19が後方に突き出して取り付けら
れ、このラック19にはピニオン20が噛み合わされて
おり、ピニオン20の回転に伴なう前進後退に追従して
基台24上を移動する。ピニオン20はモータ21の回
転力を駆動源とする。
この発明は以上の如く構成されているのでスライスされ
るに従って径が縮小する丸太の外周に常にコロとナイフ
が接触しかつ丸太の曲率半径力5異なる部位にコロ、ナ
イフが接触しても常に/(ネでもって丸太に加わるナイ
フの圧が調整されるので多数の異なる曲率の集成でなる
原木から無駄なく薄単板を整造することができるのであ
る0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る正面図、第2図書ま平面図であ
る。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ナイフとコロを有するノーズバーを取付けた
    鉋台七この砲台を走行自在に装備する走行台とこの走行
    台に対して上記砲台を前後に引張るバネと丸太の外周が
    上記ナイフとコロ番こ接して該丸太を支持する支持台と
    上記走行台に取付けられたラックとこのラックに噛み合
    うピニオンとこのピニオンを駆動するモータとから成る
    ロータリーレース0
JP15672381A 1981-09-30 1981-09-30 ロ−タリ−レ−ス Pending JPS5856810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15672381A JPS5856810A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−タリ−レ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15672381A JPS5856810A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−タリ−レ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856810A true JPS5856810A (ja) 1983-04-04

Family

ID=15633919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15672381A Pending JPS5856810A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−タリ−レ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258337A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加速度センサ
JP2007515571A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ジョアン、リンゼイ、モーガン 衣類の又は衣類に関連する改良

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258337A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加速度センサ
JP2007515571A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ジョアン、リンゼイ、モーガン 衣類の又は衣類に関連する改良

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2003527A1 (en) Pallet cutting machine
JPS5856810A (ja) ロ−タリ−レ−ス
US4991637A (en) Trimmer apparatus and method
US7452169B2 (en) Rotary cutting tool and method
JPH05208403A (ja) 床柱及び床柱の製造装置及び床柱の製造方法
JPS60167654U (ja) エツジ研磨装置
JPS59112503U (ja) 工作機械における心押台
JPH0420569Y2 (ja)
JPS646249Y2 (ja)
CN118143828A (zh) 一种零件加工用切割机构
JPS5855936U (ja) 化粧板の表面被膜の余剰部分切断装置
FR2567060A1 (fr) Dispositif de decoupe de materiaux
JPH0530884Y2 (ja)
JPS6341101A (ja) 小径木ひき板とその製造方法
JPS6195298U (ja)
JPS62111803U (ja)
GB2159458A (en) A device for trimming veneer
JPH023435U (ja)
JPH0716802A (ja) サイザー機の支持構造
JPH0319624U (ja)
JPS6121804B2 (ja)
JPS59160204U (ja) 角材の面取装置
JPS6022U (ja) 板スリツト加工装置
JPH0468026U (ja)
JPH01125154U (ja)