JPS5856337Y2 - タ−ボチヤ−ジヤ - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤ

Info

Publication number
JPS5856337Y2
JPS5856337Y2 JP15997578U JP15997578U JPS5856337Y2 JP S5856337 Y2 JPS5856337 Y2 JP S5856337Y2 JP 15997578 U JP15997578 U JP 15997578U JP 15997578 U JP15997578 U JP 15997578U JP S5856337 Y2 JPS5856337 Y2 JP S5856337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
compressor
air
turbine
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15997578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576828U (ja
Inventor
隆司 阿部
鉄也 佐藤
利彦 西山
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP15997578U priority Critical patent/JPS5856337Y2/ja
Priority to GB7940297A priority patent/GB2036185B/en
Publication of JPS5576828U publication Critical patent/JPS5576828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856337Y2 publication Critical patent/JPS5856337Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/18Control of working fluid flow by bleeding, bypassing or acting on variable working fluid interconnections between turbines or compressors or their stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は過給機付ディーゼルエンジンで定格点の燃料消
費率を犠牲にせずに高トルクライスを得るターボチャー
ジに関するものである。
第1図に示すコンプレッサマツプ上で高効率域はサージ
ラインSの近傍に存在する。
したがって、この領域に定格点A、最大トルク点Bをも
ってくれば低燃料消費率のエンジンが得られるわけであ
るが近年要求されている高トルクライスエンジンでは作
動線がサージラインSより勾配が緩くなり、最大トルク
点Bをコンプレッサ効率の高いところで作動させると定
格点Aでの燃料消費率が悪くなり、逆に定格点Aをコン
プレッサ効率の高い点にもってくると最大トルク点Bが
サージラインSを越えて不安定域に入ってしまい運転で
きないという問題があった。
現状のエンジンの大半は第1図中、の・点のように定格
点性能を犠牲にしてトルクライスを得ているが定格点を
重要視した場合の対策として■ 最大トルク点Bの燃料
噴射量を制限し、作動点を安定域に保つ(第2図×印)
■ 最大トルク点Bでコンプレッサ出口空気をタービン
出口(大気)へ放出する(第2図ム印)。
■ 最大トルク点でタービン入口ガスを抽気してタービ
ン出口(大気)へ放出する(第2図目印)。
等の方法が考えられるがこれらの方法ではいずれも燃料
噴射量を制限せねばならずトルクライスが減少するとい
う欠陥があった。
また、第3図に示すようにコンプレッサaの出口からタ
ービンbの人口へ抽気Cさせた場合は第2図△印の如く
十分な過給圧が得られ、高トルクライスエンジンとなり
得る。
ところがタービンbの入口圧とコンプレッサaの入口圧
の圧力比はほとんど等しいため、タービンハウジング入
口部に抽気空気を放出するのでは十分な抽気量が得られ
ない。
本考案はこの問題を解決するためになされたものであっ
て、その目的とするところは抽気空気を静圧の低いター
ビンノズル出口側へ放出し定格点の燃料消費率を犠牲に
せずに高トルクライズを得ることにある。
以下、本考案を第4図以下を参照して説明する。
図面中1はコンプレッサであり、2はコンブレツサ1に
連結されたタービンである。
コンプレッサ1の出口側はエンジン4の吸気側に吸気管
5を介して通じており、エンジン4の排気側はタービン
2の入口側に排気管6を介して通じている。
コンプレッサ1の出口側からタービン2にかけて抽気回
路7が設けてあり、この抽気回路7に制御弁8が設けで
ある。
ベーンレスノズルタイプのタービンの場合タービン2へ
の抽気空気は第5図に示すように静圧のイ氏いタービン
スクールとロータ26の間へ放出される。
この区域ではガスは高速で流れており熱エネルギーの一
部は速度エネルギーに変換され静圧が低下しているため
コンプレッサ1出口との間に十分な圧力差がでてきて空
気が抽気できるからである。
この方式ではタービン入口圧がコンプレッサ出口圧より
高い、いわゆる逆ブーストでも抽気できる。
また、第6図および第7図に示すようにハウジング13
の内面部に空気通路14を形成し、この空気通路14に
抽気回路7を接続してもよい。
ベーンドノズルタイプのタービンの場合は、第8図に示
すようにタービンノズル11の一部へ当該抽気回路7を
挿入してもよく、また第9図に示すようにタービン2の
タービンノズル11に並べて空気用ノズル12を設けこ
の空気用ノズル12を抽気回路7に連通してもよい。
前記制御弁8は第10図に示すように吸気管5に形成し
たベンチュリ部15を備えている。
吸気管5から分岐した抽気回路7には第1、第2バルブ
16’、17’が設けてあり、第1、第2バルブ16′
17′の第1、第2バルブ室16.17には第1、第2
弁体18.19が摺動可能に設けてあり、第1、第2バ
ルブ室16.17の一端は第1、第2通路20.21を
介して吸気管5内の第1圧力検出管22に連通しである
またベンチュリ部15から分岐した第2圧力検出管23
は第1バルブ室16の他端側に通じている。
第1、第2バルブ室16.17には第1、第2は′ね2
4.25が収納しである。
しかして、ベンチュリ差圧が大きいと第1弁体18で抽
気回路7は閉じられ、ベンチュリ差圧が小さいと第1弁
体18の移動で抽気回路7は開けられる。
また、コンプレッサ出口全圧が高いと第2弁体19によ
り抽気回路7は閉じられ、コンプレッサ出口全圧が低い
と第2弁体19の移動で抽気回路7は開けられる。
したがって、抽気回路7を流れる抽気は定格点では制御
弁8が全閉となり、部分負荷ではコンプレッサ出口圧の
壁圧すなわち動圧に従って徐々に開いていく。
このようにして、コンプレッサ1から、タービンノ2の
抽気回路7を介して直接に抽気を行うことによりコンプ
レッサ1の作動点はバイパスなしの時第11図に示すよ
うにA′にあるとすればバイパスすることにより大流量
側のB′に移動する。
定格点では作動点はサージ曲線より十分能れて1いるの
で抽気回路7は制御弁8で遮断される。
このように、ベンチュリ差圧が大きい場合には第1バル
ブ室16の第1弁体18が移動して抽気回路7が閉じら
れ、またベンチュリ差圧が小さい場合には第1弁体18
の移動で抽気回路7が開けられる)し、コンプレッサ出
口全圧が高いと第2弁体19により抽気回路7が閉じら
れコンプレッサ出口全圧が低いと第2弁体19の移動で
抽気回路7が開けられるように、コンプレッサ出口全圧
と、全圧と壁圧の差すなわち動圧との2点を検出するこ
とによ′つて抽気回路7の開閉を制御することができる
本考案は以上詳述したように、コンプレッサ1から抽気
した空気をタービン2のタービンノズル出口側で主流に
混合させる抽気回路7に、コンプレッサ出口全圧とコン
プレッサ出口壁圧との差圧で作動してこの差圧が大きい
場合に抽気回路7を閉じ且つ差圧が小さい場合抽気回路
7を開ける第1バルブ16′と、コンプレッサ出口全圧
が高い場合に抽気回路7を閉じ且つコンプレッサ出口全
圧が低い場合抽気回路7を開ける第2バルブ17′とを
設けたことを特徴とするターボチャージャを要旨とする
ものである。
したがって、コンプレッサ出口全圧とコンプレッサ出口
壁圧との差圧が大きい場合には第1バルブ16′によっ
て抽気回路7が閉じられまた差圧が小さい場合には抽気
回路7が開けられるし、コンプレッサ出口全圧が高いと
第2バルブ17′により抽気回路7が閉じられコンプレ
ッサ出口全圧が低いと第2バルブ17′で抽気回路7が
開けられるように、コンプレッサ出口全圧と、全圧と壁
圧の差すなわち動圧との2点を検出することによって抽
気回路7の開閉を制御することができる。
このために抽気回路7は定格点では全閉となり、部分負
荷ではコンプレッサ出口圧の動圧に従って徐々に開いて
いき、コンプレッサ1から抽気した空気を静圧の低いタ
ービンノズル出口側へ放出し定格点の燃料消費を犠牲に
せずに高いトルクライズを得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図は流量と圧力比との関係図、第3図はコ
ンプレッサ出口からタービン入口へ抽気した場合の説明
図、第4図は本考案−実施例の概略構成説明図、第5図
はタービン側への抽気における抽気機構の説明図、第6
図は抽気機構の他の態様の説明図、第7図は第6図Vl
l−VII線に沿う断面図、第8図、第9図は当該抽気
機構の他の態様の説明図、第10図は制御弁の構成説明
図、第11図は修正流量と圧力比の関係図である。 1はコンプレッサ、2はタービン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンプレッサ1から抽気した空気をタービン2のタービ
    ンノズル出口側で主流に混合させる抽気回路7に、コン
    プレッサ出口全圧とコンプレッサ出口壁圧との差圧で作
    動してこの差圧が大きい場合に抽気回路7を閉じ且つ差
    圧が小さい場合抽気回路7を開ける第1バルブ16′と
    、コンプレッサ出口全圧が高い場合に抽気回路7を閉じ
    且つコンプレッサ出口全圧が低い場合抽気回路7を開け
    る第2バルブ17′とを設けたことを特徴とするターボ
    チャージャ。
JP15997578U 1978-11-22 1978-11-22 タ−ボチヤ−ジヤ Expired JPS5856337Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15997578U JPS5856337Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 タ−ボチヤ−ジヤ
GB7940297A GB2036185B (en) 1978-11-22 1979-11-21 Turbosupercharger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15997578U JPS5856337Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 タ−ボチヤ−ジヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576828U JPS5576828U (ja) 1980-05-27
JPS5856337Y2 true JPS5856337Y2 (ja) 1983-12-26

Family

ID=15705254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15997578U Expired JPS5856337Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 タ−ボチヤ−ジヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5856337Y2 (ja)
GB (1) GB2036185B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2487913A1 (fr) * 1980-08-01 1982-02-05 Alsacienne Constr Meca Procede pour ameliorer le fonctionnement d'un turbo-compresseur de suralimentation d'un moteur thermique et turbo-compresseur pour la mise en oeuvre de ce procede
GB2157772A (en) * 1984-04-24 1985-10-30 Holset Engineering Co Bearing system
SE0003571D0 (sv) * 2000-10-02 2000-10-02 Turbec Ab Jointing method
GB0313399D0 (en) 2003-06-11 2003-07-16 Holset Engineering Co Compressor with secondary boost air outlet passage
DE102004005462A1 (de) * 2004-02-04 2005-06-16 Audi Ag Mehrflutiges Gehäuse für eine Abgasturbine eines Abgasturboladers
DE102004028271A1 (de) * 2004-06-09 2005-12-29 Fev Motorentechnik Gmbh Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
JP5596709B2 (ja) * 2009-02-19 2014-09-24 ボルボ ラストバグナー アーベー タービン効率をコントロールするための方法および装置
CZ306689B6 (cs) * 2015-08-20 2017-05-10 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze, Fakulta strojnĂ­, Centrum vozidel udrĹľitelnĂ© mobility Josefa BoĹľka Radiálně axiální dostředivá turbína s rotorem s variabilní výstupní částí

Also Published As

Publication number Publication date
GB2036185B (en) 1983-09-14
GB2036185A (en) 1980-06-25
JPS5576828U (ja) 1980-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222240A (en) Turbocharged engine
JP4680472B2 (ja) タービン動力制御を備えたモータービークル、特に産業用ビークルのための内燃機関−ターボ過給機のユニット
EP1031719A3 (en) Diesel engine controller
US6378305B1 (en) Internal combustion engine having an exhaust-gas turbocharger and a method for operating same
JPS5856337Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
CN105386857A (zh) 内燃机二级增压控制系统及其控制方法
EP1482128B1 (en) Supercharged Internal combustion engine
JPS57171029A (en) Output control system for internal-combustion engine equipped with supercharger
WO2000065210A1 (en) A storage prebooster to improve the responsiveness of turbocharged internal combustion engines
JPS569632A (en) Air-fuel ratio controller of internal combustion engine equipped with exhaust turbo-charger
CN209990540U (zh) 一种可调流量的涡轮增压器
JPS62625A (ja) 排気タ−ボ過給装置
CN205154376U (zh) 内燃机二级增压控制系统
JPS6217321A (ja) 内燃機関のタ−ボチヤ−ジヤ装置
JPS585065Y2 (ja) 過給機付きデイゼルエンジン
JPS5920851B2 (ja) 過給機付内燃機関
KR20060069900A (ko) 터보차저 엔진의 흡기 제어장치
JPH0310347Y2 (ja)
JPS6221714Y2 (ja)
KR100220481B1 (ko) 터보 차저의 웨이스트 게이트 2단 열림 장치
JPS63124832A (ja) 排気ターボ過給機を備えた内燃機関
JPS635118A (ja) 過給機のタ−ビンノズル制御方法
JPS54137513A (en) Gasoline engine with exhaust turbosupercharger
JPS5982528A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの過給圧制御装置
JPS601229Y2 (ja) 機関排気管と排気タ−ボ過給機を連結するダクト構造