JPS585623A - 熱電対素子 - Google Patents

熱電対素子

Info

Publication number
JPS585623A
JPS585623A JP10313582A JP10313582A JPS585623A JP S585623 A JPS585623 A JP S585623A JP 10313582 A JP10313582 A JP 10313582A JP 10313582 A JP10313582 A JP 10313582A JP S585623 A JPS585623 A JP S585623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
thermocouple
protective tube
recess
depressions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10313582A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・クロ−ド・ベルジエ−
クリステイアン・アツトシヤドウ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MESHIRETSUKU
Original Assignee
MESHIRETSUKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MESHIRETSUKU filed Critical MESHIRETSUKU
Publication of JPS585623A publication Critical patent/JPS585623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/04Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples the object to be measured not forming one of the thermoelectric materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱電対素子゛に関する。
本発明は特に絶縁保護管と該保護管の内部に相並んで挿
入され熱電対の高温側接点を形成するためにそこで接続
される2本の裸導電−を有する熱電対素子に関する。
特に溶融金属浴の温度を浸漬法によって測定する装置に
使用される細い金属線からなる消耗潜熱電対においては
、例えば石英或いはバイコール(Vye@r)形の特殊
ガラス製の一端で閉じた絶縁保護管が、その開口端から
対をなして挿入され諌管内で熱電対の高温側接点を形成
するために接続された2本の金属線を保膜している。
この種の素子において生じる基本的な困難はその接続部
以外で2本の裸金属線の分離を確実ならしめることであ
る。
この問題は、2本の金属線間に位置する管内方へのくぼ
みを管壁が備えるようにすることによって、フランス特
許第1,600.350号明細書によって解決されてい
る。
本発明の基本的な目的は゛、2本の金属線の分離が更に
改良された上述の種類の熱電対素子を実現することであ
る。
本発明の別の目的は、製造不要を減少し製造の全検査を
事実上排除した上述の種類の熱電対素子を実現すること
である。
その丸めに、本発明は、絶縁保護管と骸管の内部に相並
んで挿入されてそこで熱電対の高温側接点を形成するた
めに接続された2本の裸導電線とを有し、−この2本の
導電線の関に位置する少く共1個の管内方へのくほみを
保護管の管壁が有する熱電対素子であって、上記の管壁
鉱、一方の側面に管長手方向に相へだてられ九第1と第
2の2個の管内方へのくぼみと、反対側の側面に上記2
個のくぼみ対応部のあいだに位置する第3の管内方への
くぼみを有する・ことを特徴とする熱電対素子を提供す
るものである。
本発明の別の特徴によれば、第1、第2および第3の3
個のくぼみは保護管の長さの1/6°、中央および2/
6の所にほぼ位置している。
同一側面に位置する第1と第2のくぼみは保護管軸に対
して傾斜していることが好ましい。
更に、第6のくほみは保護管軸の対向する両側面の一方
から他方に向けて管軸に直角に突出していることが好ま
しい。
本発明のその他の特長および効果社添付図面を参照して
の以下の説明から充分に了解されるであろう。
第1図に示す熱電対素子は支持体(12)上に取付けた
例えば石英管製の絶縁保護管(1o)と肢管の内部にな
らんで挿入され熱電対の高温側接点(18)を作るため
そζで接続されている2本の裸導電II(14)および
(16)とを有する。
保護管(10)内での2本の導電線(14)および(1
6)の分離を改善するために1本発13Qにおいては保
鏝゛管の壁に6側の管内方へのくほみを設ける。
第1図の右手に見られ、また第6図に図示のように、保
護管(10)の1個面において、管壁は保護管の長手方
向に相へだてられ九第1j?よび第2の2個の管内方へ
のくぼみ(20)および(22)を有する。反対側の側
面において、即ち第1図の左側に見られる側で、第2図
に示すように管壁は2つのくぼみ(20)および(22
)に対応する部分のあいだに位置する第6の管内方への
くぼみ(24)を有する。
各図に明らかな様に、3つのくぼみ(20)、(24)
および(22)はそれぞれ保護管の長さの1/3.1/
2および必には譬位置する。
第3図に明らかな様に、くぼみ(20)および(22)
は熱電対挿入用の非常に傾斜した向きにされ、くぼみが
既に予じめ設けられている保護管(10)内に熱電対を
挿入するとき高温側接点の挿通をするのに容易になって
いる。更に、くぼみ(20)および(22)はその傾斜
形状のために2本の電@(14)および(16)の分離
を改善している。
第2図で最もよくわかるように、くぼみ(24)は保護
管の管軸に直角に保護管(10)の対向両側面の一方か
ら他方へ伸びている。この中間のくほみは一方で素子を
溶融金属浴内に入れるとき熱電対の―下による高温側接
点の位置が下がるのを回避するために熱電対を他方の2
つのくぼみ(20)および(22)の根元の方におしつ
けることを事実上可能とし、他方、和尚の弾性を有する
熱電対のねじれを防止する。
3個のくぼみは、保護管の内部でくぼみの内端とこれに
隣接する保護管の内壁−との間に常に通路が残る様に作
られる。そのため、保護管の製造後、熱電対の挿入用通
路ができることとまる。このことはそのくぼみを有する
・保護管を作ることを可能とし、このくほみ拡高温で保
護管をポンチ作業して得られ、次に保護管中に熱電対を
挿入する。
勿論、所望の場合、最初に管内に熱電対を挿入し、次い
で例えば高温下でポンチ作業によってくぼみを作っても
よい。
まず保畷管の6個のくぼみを作抄次いで熱電対を挿入す
るのが推奨される。事実、これによって保護管と熱電対
金属線の視覚検査を行う必要がなくなる。というのはポ
ンチ作業の時に(白金の融点は石英の軟化点に近い)熱
電対の破損のおそれが最早中ないからであり、一方、保
護管の加熱の領域は非常に重要で、これはくぼみの壁部
の破損の可能性を制限している一層重要な石英の体積の
変動を許容することとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は保護管のくほみの方向に平行に見た本発明の素
子の側面図、第2図は唯1つのくぼみを有する側面から
見え第1図の素子の保護管の側面図、第3図は2個のく
ぼみを有する側面から見た第1図の素子の保護管の側面
図である。 10・・・絶縁保護管、12・・・支持体、14.16
・・・裸導電線、18・・・高温側接点、20,22.
24・・・くぼみ。 代理人弁理士  木 村 三 朗 FIG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  絶縁性保護管とこの保護管の内部に相並んで
    挿入され熱電対高温am点を形成するためKそこで接続
    された2本の裸導電線とを有し、この2本の裸導電線間
    に位置する少く共1個の管内方へのくぼみを前記保護管
    壁に備えた熱電対素子であって、前記保護管II(10
    )は、保護管の長手方向に互いに離隔した第1と第2の
    管内方へのくぼみ(20,22)を1個面に有し、反対
    側に前記両くぼみ対応部のあいだに位置する第6のくほ
    み(24)を有することを特徴とする熱電対素子。 (Z)  5個のくぼみ(20,22,24)が保護管
    の長さのほぼ1/6、中央および鵠の所に位置すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の素子。 (6)  同一側面に位置する2つのくぼみが管軸に対
    して傾斜していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の素子。 (4)  前記第3のくぼみ(24)は保護管の対向す
    る両側面の一方から他方に向けて管軸に直角に突出して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項ま
    たは第6項に記載の素子。
JP10313582A 1981-06-17 1982-06-17 熱電対素子 Pending JPS585623A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8111929 1981-06-17
FR8111929A FR2508236A2 (fr) 1981-06-17 1981-06-17 Element a couple thermo-electrique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585623A true JPS585623A (ja) 1983-01-13

Family

ID=9259627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10313582A Pending JPS585623A (ja) 1981-06-17 1982-06-17 熱電対素子

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0068976A1 (ja)
JP (1) JPS585623A (ja)
FR (1) FR2508236A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU612230B2 (en) * 1988-02-16 1991-07-04 Tempra Therm (Pty) Limited Thermocouples

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1473466A (fr) * 1965-03-25 1967-03-17 Degussa Thermo-éléments à gaine notamment pour hautes températures
GB1585077A (en) * 1976-07-23 1981-02-25 Thermal Syndicate Ltd Thermocouple element

Also Published As

Publication number Publication date
FR2508236A2 (fr) 1982-12-24
FR2508236B2 (ja) 1984-12-07
EP0068976A1 (fr) 1983-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3038951A (en) Fast acting totally expendable immersion thermocouple
US3232794A (en) Thermocouple probe
US20110222583A1 (en) Apparatus for determining and/or monitoring a process variable
JPH11183264A (ja) 熱電対をもつ温度測定器
US2808492A (en) Electric heating units and methods of making the same
CA1113271A (en) Means for assembling expendable immersion thermocouples
US4304959A (en) Heat-recoverable article
US3317353A (en) Thermocouple comprising intimately twisted wires
US6414281B1 (en) Hot-toe multicell electric heater
JPS585623A (ja) 熱電対素子
US2258750A (en) Terminal block
CA1076710A (en) Thermocouple element
GB2044169A (en) Making temperature sensing elements for thermal switches
US2877539A (en) Method of making thermostats
JP3484387B2 (ja) 電気炉
US4125738A (en) Thermocouple element
US2160313A (en) Wire joint, especially for electrical shot-firing outfits or similar provisional electrical circuits
GB2128743A (en) Thermocouple
US1442910A (en) Electrically-heated vessel
JP3380023B2 (ja) 温度基準装置
JP2008107115A (ja) シース熱電対およびその製造方法
US3379217A (en) Capillary passage and method of making
US2245085A (en) Liquid heater
JP3412359B2 (ja) 貴金属熱電対の定点校正法
JPH0552665A (ja) 温度検出端