JPS5856172A - Data processing system - Google Patents

Data processing system

Info

Publication number
JPS5856172A
JPS5856172A JP15524681A JP15524681A JPS5856172A JP S5856172 A JPS5856172 A JP S5856172A JP 15524681 A JP15524681 A JP 15524681A JP 15524681 A JP15524681 A JP 15524681A JP S5856172 A JPS5856172 A JP S5856172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
data processing
multiplexer circuit
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15524681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Kamiyanagi
上柳 裕
Akio Hanada
花田 章夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15524681A priority Critical patent/JPS5856172A/en
Publication of JPS5856172A publication Critical patent/JPS5856172A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Abstract

PURPOSE:To easily constitute a multiprocessing system by using plural data processing units having input and data ports differing in data width in combination, and only adding less hardware. CONSTITUTION:The control part 4 of a memory 3 connected to an external data bus 7 is provided with a multiplexer circuit 6 with a read modified write function. Then, a data processing unit 1 having an input and output port having data width less than the bus width of the bus 7, when reading data out of the memory, uses a multiplexer circuit 5 in the unit 1.For writing to the memory 3, the unit 1 uses the multiplexer circuit 6 in the memory control part 4 to write data through read modified write operation. A micro-processor unit 2 has an input and output port having the same width with the bus 7.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ処理システムに関し、特に入出力デー
タポートのデータ幅の異なる複数のデータ処理ユニット
を組合わせてマルチプロセッシングシステムを構成し、
共通の外部データバスによりメ毫すを共用するようにし
たデータ処理システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a data processing system, and particularly to a multiprocessing system in which a plurality of data processing units having input/output data ports having different data widths are combined,
The present invention relates to a data processing system in which messages are shared via a common external data bus.

従来、例えばマイクロプロセッサ等を使用してマルチプ
ロセッシングシステムを構成する場合、データ幅が1バ
イトあるいは2バイトのマスクとなるデータ処理ユニッ
ト群およびスレーブとなるメ毎すおよびI10装置等の
データ処理ユニット群を共通バスによりて接続すゐこと
により、マルチプロセッシングシステムを構成するよう
にしていた。このような1ルチプロセツシングシステム
の構成例を第1図に示す。第1図において、MPU0.
MPU1はiイクロプロセッサユニットであシ、該MP
U0 、MPUIとメモリ、I10装置間は制御信号パ
ス、アドレスバス、データバスによって接続されている
。そして、一般に、MPU0゜MPUI、メモリおよび
工/Φ装置は、その入出力データボートのパス幅が同一
である。
Conventionally, when configuring a multiprocessing system using, for example, a microprocessor, a data processing unit group with a data width of 1 byte or 2 bytes and a data processing unit group such as a slave memory and an I10 device are used. By connecting them via a common bus, a multiprocessing system was constructed. An example of the configuration of such a single multiprocessing system is shown in FIG. In FIG. 1, MPU0.
MPU1 is an i microprocessor unit,
The U0, MPUI, memory, and I10 devices are connected by control signal paths, address buses, and data buses. In general, the MPU0° MPUI, memory, and engineering/Φ device have the same input/output data port path width.

ところで、データ幅の異なるデータ処理ユニット群がイ
ンタフェース部を伴なわず直接、他のデータ処理ユニッ
ト群とデータ転送を行なうマルチプロセッサシステムは
、従来においては存在していなかりた。一方、近年にお
いては、ビット幅の異なる各種のマイクロプロセッサが
製造されており、種々の要因からこれらのビット幅の異
なるマイクはプロセッサを組合わせてマルチプロセッサ
システムを構成したいという要望が出されている。
By the way, there has not been a multiprocessor system in the past in which data processing unit groups having different data widths directly transfer data to other data processing unit groups without an interface section. On the other hand, in recent years, various microprocessors with different bit widths have been manufactured, and due to various factors, there has been a desire to combine these microprocessors with different bit widths to configure a multiprocessor system. .

たとえば、あるマイクロプロセッサを使用して、当初シ
ングルプロセッサシステムを構成したが、後に、別の機
能の付加が必要となりそのためには当初のマイクロプロ
セッサとは異なるビット幅を有するマイクロプロセッサ
の使用が要求されるような場合である。そのような場合
、しいてマルチプロセッサシステムを構成しようとする
と、特別なアダプタ回路が必要となシ、構成が複雑かつ
金物量も多くなるという欠点を生じていた。
For example, one microprocessor was initially used to configure a single-processor system, but later, additional functionality was required, which required the use of a microprocessor with a different bit width than the original microprocessor. This is the case. In such a case, when attempting to configure a multiprocessor system, a special adapter circuit is required, resulting in a complicated configuration and a large amount of hardware.

本発明は、上記問題点を解決し、データ幅の異なる複数
のデータ処理ユニット群からなるマルチプロセッシング
システムを容易に構成できるようにすることを目的とし
、そしてそのため本発明は共通に使用される外部データ
バスとの間の入出力データボートのデータ幅が互いに異
なる複数のデータ処理ユニットをそなえるとともに、上
記外部データバスのパス幅よルも小さいデータ幅の入出
力データボートを有するデータ処理ユニット内にマルチ
プレクサ回路をそなえ、さらに上記外部データバスに接
続されるメモリの制御部にリード・モディファイ・ライ
ト機能を有するマルチプレクサ回路をそなえ、上記外部
データバスのパス幅よりも小さいデータ幅の入出力ボー
トを有するデータ処理ユニットが上記メモリへの読出し
動作を実行するとき、当該データ処理ユニット内のマル
チプレクサ回路を使用してデータを読み取り、当該デー
タ処理ユニットが上記メモリへ書込み動作を実行すると
き上記メモリ制御部内のマルチプレクサ回路を使用しリ
ード・モディファイ・ライト動作によりデータを書込む
ようにしたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to easily configure a multiprocessing system consisting of a plurality of data processing unit groups having different data widths. A data processing unit is provided with a plurality of data processing units having input/output data boats with different data widths between them and the data bus, and has input/output data boats with a data width smaller than the path width of the external data bus. A multiplexer circuit is provided, a multiplexer circuit having a read/modify/write function is provided in a control section of a memory connected to the external data bus, and an input/output port having a data width smaller than the path width of the external data bus is provided. When the data processing unit executes a read operation to the memory, a multiplexer circuit in the data processing unit is used to read data, and when the data processing unit executes a write operation to the memory, the multiplexer circuit in the memory control unit is used to read data. It is characterized by using a multiplexer circuit to write data through read-modify-write operations.

以下本発明を図面によシ説明する。The present invention will be explained below with reference to the drawings.

第2図は本発明による実施例のマルチプロセッシングシ
ステムのプ胃ツタ図であり、図中、1は入出力データボ
ートのデータ幅がlバイトのマイクロプロセッサユニッ
ト、2に入出力データボートのデータ幅が2バイトのマ
イクロプロセッサユニット、3はメモリ、4はメモリコ
ントロール部、5はマイタ費プロセッサユニットIKも
うけられるマルチプレクサ回路、6はメモリコントロー
ル部4に4うけられるリード・モディファイ・ライト機
能を有するマルチプレクサ回路、γは共通パス(システ
ムパス)であり2バイトの幅を有するものである。彦お
、I/6装置の図示は省略しである。
FIG. 2 is a diagram of a multiprocessing system according to an embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a microprocessor unit whose input/output data boat has a data width of 1 byte, and 2 is a microprocessor unit whose input/output data boat has a data width of 1 byte. is a 2-byte microprocessor unit, 3 is a memory, 4 is a memory control section, 5 is a multiplexer circuit that can be provided with a miter cost processor unit IK, and 6 is a multiplexer circuit that has read/modify/write functions that can be received by the memory control section 4. , γ is a common path (system path) and has a width of 2 bytes. Hiko, the illustration of the I/6 device is omitted.

第3図は、実施例におけるマルチプレクサ回路5の1ビ
ット分の構成図であり、図中、10はトライ・ステート
・ゲー)、11と12は受信バッファゲート、13はノ
ットゲート、14と15はアンドゲート、16はオアゲ
ート、DOOOは第Oビット目の出力データ線、DiQ
Qは第0ビツト目の入力データ線、CBOOとCBOB
は外部データバス中の第Oビット目と第8ビツト目をそ
れぞれ示している。外部データバスはCBoo−CBO
7からなる第1バイト目の情報線と、CBO3〜CB1
5からなる第2バイト目の情報線があシ、第3図図示の
回路は、第Oビット目のデータに関するものであるため
、上記第1バイト目の頭のCBOOビットと、上記第2
バイト目の頭の応するマルチプレス回路に関しては、C
BOIとCBO9が接続されるよう構成されている。
FIG. 3 is a 1-bit configuration diagram of the multiplexer circuit 5 in the embodiment, in which 10 is a tri-state gate), 11 and 12 are receive buffer gates, 13 is a not gate, and 14 and 15 are AND gate, 16 is an OR gate, DOOO is the Oth bit output data line, DiQ
Q is the 0th bit input data line, CBOO and CBOB
indicate the 0th bit and the 8th bit in the external data bus, respectively. External data bus is CBoo-CBO
The first byte information line consisting of 7 and CBO3 to CB1
Since the circuit shown in FIG. 3 is related to the data of the O-th bit, the information line of the second byte consisting of 5 is connected to the CBOO bit at the head of the first byte and
Regarding the multipress circuit corresponding to the head of the byte, C
The BOI and CBO9 are configured to be connected.

実施例の動作は以下の通シである。The operation of the embodiment is as follows.

(1)  マイクロプロセッサユニツ) 2 (MPU
I )からのメモリアクセス動作の場合。
(1) Microprocessor unit) 2 (MPU
For memory access operations from I).

この場合、マイクロプロセッサユニット2の入出力ボー
トのデータ幅と、共通パス7、メモリコントレール部4
1メモリ3のデータ幅がそれぞれ同一であるため、従来
通シの通常の読出し/書込み動作が行なわれる。
In this case, the data width of the input/output port of the microprocessor unit 2, the common path 7, and the memory control unit 4 are
Since the data widths of each memory 3 are the same, conventional read/write operations are performed.

(21マイクロプロセッサユニツ) 1 (MPUO>
からのメモリ読出し動作の場合。
(21 microprocessor units) 1 (MPUO>
For memory read operations from .

メモリ読出し動作の場合、メモリ側からは2バイトが読
出されてくるため、マイクロプロセッサユニット1内の
マルチプレクサ回路5にていずれか一方のバイトを取り
込むようにする。
In the case of a memory read operation, two bytes are read from the memory side, so the multiplexer circuit 5 in the microprocessor unit 1 takes in one of the bytes.

例えば、下位のCBOO−CBO7を取り込む場合には
、図示しないアドレス情報により第3図図示のデータ選
択信号が11′″とされ、アンドゲート14が開きアン
ドゲート15が閉じ、CBOO〜CBO7側がマイクロ
プロセッサユニットl内に取り込まれる。また、上位の
CBO3〜CB15を取り込む場合には、図示しないア
ドレス情報によシ第3図図示のデータ選択信号が”0″
とされ、アンドゲート14が閉じ、アンドゲート15が
開き、CBO3〜CB15側がTイクロプロセッサユニ
ットl内圧取シ込まれる。
For example, when taking in the lower CBOO-CBO7, the data selection signal shown in FIG. In addition, when taking in the upper CBO3 to CB15, the data selection signal shown in FIG.
Then, the AND gate 14 is closed, the AND gate 15 is opened, and the internal pressure of the T microprocessor unit l is drawn into the CBO3 to CB15 sides.

なお、マイクロプロセッサユニツト1(MPUo )か
らのメモリ読出し動作の場合、第3図図示TrI  5
tate ()ライ・ステート)コントロール信号の制
御により、トライ・ステート・ゲート10の出力は高イ
ンピーダンス状態に保持され、図示DOOO信号が共通
パスに出力されないようにされている。
In the case of a memory read operation from the microprocessor unit 1 (MPUo), the TrI 5 shown in FIG.
Under the control of the tate ( ) ry state control signal, the output of the tri-state gate 10 is held in a high impedance state to prevent the illustrated DOOO signal from being output to the common path.

(3)  マイクロプロセッサユニy ) 1 (MP
UQ )からのメモリ書込み動作の場合。
(3) Microprocessor Uniy) 1 (MP
For memory write operations from UQ).

書込み動作時においては第3図図示Trl 811te
()?(・ステート)コントロール信号の制御により、
トライ・ステート・ゲート10が導通状態となり、書込
みデータDOOO−D007の1バイトは共通パスの内
CBGO−CB07によりメモリコントロール部4へ転
送される。
During write operation, Trl 811te shown in Figure 3
()? (state) By controlling the control signal,
Tri-state gate 10 becomes conductive, and one byte of write data DOOO-D007 is transferred to memory control unit 4 through CBGO-CB07 of the common path.

ここで、メモリコントロール部4は、リード・アフタ・
ライトモードで動作を行なう。すなわち、メモリ3から
2バイトデータを読出し、そのit変更されずに再書込
みされるべき1バイトデータと、マイタツブ四セッサエ
エット1(MPUO)から送出されてきた書込まれるべ
き1バイトデータとが、リード・モディファイ・ライト
機能を有するマルチプレクサ回路6によって合成され、
しかる後、メモリ3に書込まれる。このとき、変更され
るバイトは、マイクロプロセッサユニットl (MPU
O)から送出されるアドレス情報によって決定される。
Here, the memory control unit 4 performs read/after processing.
Operates in light mode. That is, 2-byte data is read from memory 3, 1-byte data to be rewritten without changing it, and 1-byte data to be written sent from mitertube processor 1 (MPUO) are read.・Synthesized by multiplexer circuit 6 with modify write function,
After that, it is written into the memory 3. At this time, the bytes changed are microprocessor unit l (MPU
It is determined by the address information sent from O).

なお、転送データの信頼性を高めるためには、パス上に
パリティビットをそなえ、マイクロプロセッサユニット
1.2とメモリコントロール部4の双方に/リティチェ
ック回路をもうけ、転送データに付随するパリティをチ
ェックするようKするればよい。
In order to improve the reliability of the transferred data, a parity bit is provided on the path, and a parity check circuit is provided in both the microprocessor unit 1.2 and the memory control section 4 to check the parity attached to the transferred data. All you have to do is K.

さらKtた、メモリ3のデータの信頼性を高めるために
は、誤り訂正回路部をもうけるようにすればよく、この
場合、誤り訂正回路部をメモリコントロール部4にもう
ける方法と、マイクロプロセッサユニット1,2何にも
うける方法とが考えられ、必要に応じていずれかの方法
を採用することが可能である。
Furthermore, in order to improve the reliability of the data in the memory 3, it is sufficient to provide an error correction circuit section. , 2 methods of making money can be considered, and it is possible to adopt either method as needed.

以上説明したように本発明によれば、少量のハードウェ
アを追加するのみで、データ幅の異なる複数のデータ処
理ユニット群からなるマルチプロセッシングシステムを
容易に経済的に構成することができ、その効果は極めて
大である。
As explained above, according to the present invention, it is possible to easily and economically configure a multiprocessing system consisting of a plurality of data processing unit groups with different data widths by simply adding a small amount of hardware. is extremely large.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は従来のマルチプロセッシングシステムの構成例
、第2図は本発明による実施例のマルチプロセッシング
システムのブロック図、第3図は実施例におけるマルチ
プレクサ回路の構成図である。 第2図において、1と2はマイクロプロセッサユニット
、3はメモ!J、4tiメモリコントロール部、5と6
はマルチプレクサ回路、7は共通ノ(スである。 【コー・
FIG. 1 is a configuration example of a conventional multiprocessing system, FIG. 2 is a block diagram of a multiprocessing system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a configuration diagram of a multiplexer circuit in an embodiment. In Figure 2, 1 and 2 are microprocessor units, and 3 is a memo! J, 4ti memory control section, 5 and 6
is a multiplexer circuit, and 7 is a common node.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 共通に使用される外部データバスとの間の入出力データ
ポートのデータ幅が互いに異なる複数のデータ処理ユニ
ットをそなえるとと%に1上記外部データバスのパス幅
よシも小さいデータ幅の入出力データボートを有するデ
ータ処通ユニット内にマルチプレクサ回路をそなえ、さ
らに上記外部データバスに接続されるメモリの制御部に
リード・モディファイ・ライ)機能を有する1ルチグレ
クサ回路をそなえ、上記外部データバスのパス幅よりも
小さいデータ幅の入出力ボートを有するデータ処理ユニ
ットが上記メモリへの読出し動作を実行するとき、当該
データ処理ユニット内のマルチプレクサ回路を使用して
データを読取り、当該データ処理ユニットが上記メモリ
へ書込み動作を実行するとき上記メモリ制御部内のマル
チプレクサ回路を使用しリード・モディファイ・ライト
動作によりデータを書込むようにしたことを特徴とする
データ処理システム。
If multiple data processing units are provided with input/output data ports having different data widths between them and a commonly used external data bus, the input/output data width will be smaller than the path width of the external data bus by 1%. A multiplexer circuit is provided in a data processing unit having a data port, and a multiplexer circuit having a read/modify/write function is provided in a control section of a memory connected to the external data bus. When a data processing unit having an input/output port with a data width smaller than the data width performs a read operation to the memory, a multiplexer circuit in the data processing unit is used to read the data, and the data processing unit reads the data from the memory. A data processing system characterized in that when executing a write operation to the memory controller, a multiplexer circuit in the memory control section is used to write data by a read-modify-write operation.
JP15524681A 1981-09-30 1981-09-30 Data processing system Pending JPS5856172A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524681A JPS5856172A (en) 1981-09-30 1981-09-30 Data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524681A JPS5856172A (en) 1981-09-30 1981-09-30 Data processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856172A true JPS5856172A (en) 1983-04-02

Family

ID=15601720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15524681A Pending JPS5856172A (en) 1981-09-30 1981-09-30 Data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856172A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146946B2 (en)
JPS59206972A (en) Shared memory
JPS5856172A (en) Data processing system
JPH03668B2 (en)
JPS60123952A (en) Input-output controlling system
JPS60144857A (en) Cpu peripheral circuit
JPS6041787B2 (en) Data processing device using multiple processors
JPH0516615B2 (en)
JPS605369A (en) Memory control system
JP2657947B2 (en) Data processing device
KR950006547Y1 (en) Process double time common memory access circuit
JPS6336457A (en) Data loop back system
JPS58211269A (en) Multi-processor system
JPH03228163A (en) Data transfer equipment
JPH01290189A (en) Control circuit for dual port ram
JPS62182953A (en) Memory access control system
JPS59114661A (en) Magnetic disk interface device
JPS63181067A (en) Memory shared system
JPS6261977B2 (en)
JPH06175929A (en) Duplex main storage device
JPH04130917A (en) Electronic disk device
JPH0736178B2 (en) Memory controller
JPS63201810A (en) Time system for information processing system
JPH03240854A (en) Microcomputer
JPS6325758A (en) Slave processor