JPS5855770Y2 - 通信装置用シ−ト収容ブロック - Google Patents

通信装置用シ−ト収容ブロック

Info

Publication number
JPS5855770Y2
JPS5855770Y2 JP1454379U JP1454379U JPS5855770Y2 JP S5855770 Y2 JPS5855770 Y2 JP S5855770Y2 JP 1454379 U JP1454379 U JP 1454379U JP 1454379 U JP1454379 U JP 1454379U JP S5855770 Y2 JPS5855770 Y2 JP S5855770Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
cable
storage block
block
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1454379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55115092U (ja
Inventor
真佐夫 望月
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1454379U priority Critical patent/JPS5855770Y2/ja
Publication of JPS55115092U publication Critical patent/JPS55115092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855770Y2 publication Critical patent/JPS5855770Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数個のシートを収容して通信装置を構成し得
るようにした収容ブロックに関する。
一般に複数個のシートを一つの収容ラックに実装し、こ
の収容ラックを複数個架フレームに取り付け、各収容ラ
ック間を所要のケーブルで結合することにより一つの通
信装置を構威し得る、いわゆる分割実装方式を採用した
通信装置に使用される前記収容ラックは、他装置から導
入されるケーブルとシートからの出カケープルとの結合
には完全プラグイン方式とセミプラグイン方式の三方式
が採用されている。
完全プラグイン方式の場合には他装置から導入されるケ
ーブルは予め架フレームに取付けられたコネクターに配
線され、又、シートから入出力されるケーブルも収容ラ
ックに設けられたコネクターに予め配線され、収容ラッ
クを架フレームに実装すると同時に、前記コネクターが
結合され、即ち他装置からの導入ケーブルとシト−から
の出カケープルが結合される。
セミプラグイン方式の場合には、シートからの人出カケ
−プルを予めプラグイン可能な端末工事を施して、収容
ブロックの上部に設けられたプラグに配線し、収容ブロ
ックを架フレームに実装してがら、他装置からの導入ケ
ーブルをプラグイン可能な端末工事を施して対応するシ
ートからの入出カケ−プルとプラグイン結合させる。
一方、搬送装置では一般に建設、保守を容易に行なう為
に各変換段毎に他の変換段と分離、結合が容易なプラグ
(Uリンクプラグ)が設けられている。
前記完全プラグイン方式、セミプラグイン方式の両方式
では共に他装置からの導入ケーブルとシートからの入出
カケ−プルを結合するプラグ、各シートを収容ラックに
プラグイン結合する為のプラグ及び各変換段を分離、結
合るためのUリンクプラグの三つのプラグ又はコネクタ
ーが必要であった。
これらのプラグ又はコネクターは高周波の変換段では他
装置からの導入ケーブルは同軸ケーブルであるため、同
軸プラグ、コネクターが使用されるが、これらのプラグ
、コネクターは結合の信頼度、取扱いの容易性等から変
換装置に使用される他の部品類に比べて小型化が難しい
ため、各シート、収容ブロック、架フレームに取り付け
のための面積が大きく装置の小型化に対して不都合であ
った。
本考案の目的は、他の変換段とを分離・結合するための
Uリンクプラグを他装置からの導入ケーブルとシートか
らの入出カケ−プルを結合するコネクターとして使用し
、1つのプラグに二つの機能を同時に持たすことにより
、搬送装置に必要な結合用コネクターの数を少なくシ、
小型化で安価なシート収容ブロックを提供することにあ
る。
以下図面を参照しながら説明する。
第1図は従来の完全プラグイン方式による収容ブロック
を前面から見た実体図、第2図は同方式の収容ブロック
1の後面図、第3図は従来のセミプラグイン方式による
収容ブロックを前面から見た実体図、第4図は同方式の
収容ブロック1の後面図、第5図は本考案による収容ブ
ロックを前面から見た実体図、第6図は本考案による収
容ブロック1の後面図である。
第1図及び第2図に示す様に従来の完全プラグイン方式
による収容ブロックを使用した場合には、先ず他装置か
らの導入ケーブル4は予め架フレームに設置されたコネ
クター2に配線され、収容ブロック1に取り付けられた
コネクター3と結合されて収容ブロック内に導入される
収容ブロック内に実装されたシート11からの入出力線
は先ずUリンクソケット9の片側の入力部に接続され、
短絡プラグ10を介してUリンクソケット9の一方の端
子からケーブル8を通してシートコネクター6に接続さ
れる。
シートコネクター6はシート11・を収容ブロック1内
に挿入することにより収容ブロックコネクター7と結合
され、コネクター7はケーブル5によりコネクター3に
接続される。
この様な方式の場合には他装置からの導入ケーブル4を
シート11内に接続するのに5個のコネクターと1個の
プラグが必要となる。
又、シート11はUリンクソケット9及びプラグ10、
同軸ケーブル8の配線を実装する大きさが必要となる。
第3図、第4図に示すセミプラグイン方式による収容ブ
ロックを使用した場合には、他装置からの導入ケーブル
4はコネクター2を介してシートがらの入出カケ−プル
5と接続されるため、前記完全プラグイン方式における
コネクター3は不要となるが、収容ブロック内のコネク
ターは4個、プラグは1個必要となり、又、シート11
内にやはりUリンクソケット9及びプラグ10、同軸ケ
ーブル8の配線を実装する大きさが必要となる。
第5図、第6図に示す本考案による収容ブロックを使用
した場合には、先ず他装置からの導入ケーブル4は収容
ブロック1の上部で且・つ前面に設置されたUリンクソ
ケット9の一方の端子に接続され、Uリンクプラグ10
によりUリンクソケット9のもう一方の端子に接続され
たシートよりの入出カケ−プル5と接続される。
シート入出カケ−プル5はコネクター7と接続され、シ
ート11を収容ブロック1に挿入することによりコネク
ター6及び短絡線12を介してシート内に接続される。
即ち本考案による収容ブロックを使用した場合にはUリ
ンクソケットを他装置からの導入ケーブルコネクターと
共用しているため、従来の方式に必要であった第1図及
び第2図に示すコネクター2の実装スペースは不要とな
る。
又、シート内に前面からの操作が必要なリンクソケット
が無いため、シートの入出力線は従来の同軸ケーブル8
を介さず短絡線12によりシートコネクター6と結合す
ることが可能となり、シートの面積は大幅に削減が可能
となる。
本考案による収容ブロックを使用した場合には(1)前
面操作による装置の建設、増設、移設が可能という分割
実装方式の利点を何ら損うことな〈従来方式に使用され
ていたコネクターを削除出来る。
(2)収容ブロックの小型化、低価格化が可能となる。
(3)装置の建設工数の削減が出来る。
(4)シート内からUリンクソケット及び゛プラグが削
除される為、シートの小型化、低価格化及びシート内電
気部品の実装が自在となり電気的特性の向上が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の完全プラグイン方式による収容ブロック
の前面斜視図、第2図は同方式の収容ブロックの後面図
、第3図は従来のセミプラグイン方式による収容ブロッ
クの前面斜視図、第4図は同方式の収容ブロックの後面
図、第5図は本考案による収容ブロックの前面斜視図、
第6図は本考案による収容ブロックの後面図である。 1は収容ブロック、2,3,6.7はコネクター、4は
導入ケーブル、5,8は人出カケ−プル、9はUリンク
ソケット、10はUリンクプラグ、11はシート、12
は短絡線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個のシートを収容して通信装置を構成し得るように
    した収容ブロックにおいて、前記収容ブロックの上部前
    面に他装置から導入するケーブルの入力部とブロック内
    に収容されたシートがらのケーブルを導入する入力部と
    を持つソケットを設け、前記二つの導入ケーブルを共に
    プラグイン可能な端末工事を施して該ソケットに入力し
    、該ソケットに短絡プラグを挿入する事により該二つの
    導入ケーブル間を結合し得るようにした事を特徴とする
    通信装置用シート収容ブロック。
JP1454379U 1979-02-07 1979-02-07 通信装置用シ−ト収容ブロック Expired JPS5855770Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1454379U JPS5855770Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07 通信装置用シ−ト収容ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1454379U JPS5855770Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07 通信装置用シ−ト収容ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55115092U JPS55115092U (ja) 1980-08-13
JPS5855770Y2 true JPS5855770Y2 (ja) 1983-12-21

Family

ID=28834637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1454379U Expired JPS5855770Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07 通信装置用シ−ト収容ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855770Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55115092U (ja) 1980-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213815B1 (en) Multimedia electric adapter
US7004787B2 (en) Universal computer cable with quick connectors and interchangeable ends, and system and method utilizing the same
US6554652B1 (en) Jack assembly including baluns interface; and methods
US4569567A (en) Computer terminal connector
US5055067A (en) Modular patch panel for telecommunication system
US5984732A (en) Method and apparatus for interconnection of modular electronic components
US5243136A (en) Electric power cord with double-output terminal
JPS5855770Y2 (ja) 通信装置用シ−ト収容ブロック
US5957728A (en) Data transmission adapter
JP4382223B2 (ja) 電気コネクタ
JPS6016039Y2 (ja) ア−ス用多極端子
JP3317627B2 (ja) コネクタ及びコネクタ付電子ユニット
JPS585383Y2 (ja) 分岐用コネクタ
JP2564628B2 (ja) 電子機器のラック装置
US5882225A (en) Jack connector device
JP3078169B2 (ja) プリント基板ユニット
JPH034069Y2 (ja)
JPS585384Y2 (ja) 連接式分岐用コネクタ
CN2261098Y (zh) 多埠式电连接器组合架
CN2383245Y (zh) 电连接器组合
JPH0225264Y2 (ja)
JPH0628811U (ja) 電子機器類の送受信用コネクタ装置
JP2603177Y2 (ja) 屋内型光受信装置
JPH08264213A (ja) 多重接続型プリント基板用端子
JPS5864594A (ja) デ−タ集録装置