JPS5855728A - 温度差検出回路 - Google Patents
温度差検出回路Info
- Publication number
- JPS5855728A JPS5855728A JP15438881A JP15438881A JPS5855728A JP S5855728 A JPS5855728 A JP S5855728A JP 15438881 A JP15438881 A JP 15438881A JP 15438881 A JP15438881 A JP 15438881A JP S5855728 A JPS5855728 A JP S5855728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- temp
- temperature
- circuit
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/16—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
- G01K7/22—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
- G01K7/24—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
- G01K7/25—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit for modifying the output characteristic, e.g. linearising
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/16—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
- G01K7/18—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
- G01K7/20—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
- G01K7/21—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit for modifying the output characteristic, e.g. linearising
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、例えばサムロータリスイッチ等のような多
岐切替スイッチを介して設定される設定11度と、mm
抵抗体を介して検出される実際の測定濃度との偏差に対
応する電圧を出力するI!r!i差検出回路に1する。
岐切替スイッチを介して設定される設定11度と、mm
抵抗体を介して検出される実際の測定濃度との偏差に対
応する電圧を出力するI!r!i差検出回路に1する。
第1図に、従来の濃度差検出回路の一例を示す。
同図において、白金測温体Rtと抵抗RZとにより測温
回路1が構成されており1.この測温回路1から出力さ
れる実際の温度t℃に対応する測miiルV (t )
(a点基準)は、opアンプ2の非反転入力側に供
給される。
回路1が構成されており1.この測温回路1から出力さ
れる実際の温度t℃に対応する測miiルV (t )
(a点基準)は、opアンプ2の非反転入力側に供
給される。
他方、OPアンプ2の反転入力側には抵抗R1゜R10
,R100をそれぞれ介してサムロータリスイッチ3,
4.5の出力がそれぞれ供給されている。
,R100をそれぞれ介してサムロータリスイッチ3,
4.5の出力がそれぞれ供給されている。
サムロータリスイッチ3および4の各切替入力端子には
、ツェナーダイオードDzで設定された基準電圧を、抵
抗RWおよび抵抗Inで降圧し、これを更に抵抗Ra−
Rjからなる抵抗ラダー〇により10分割した8値が供
給されており、またサムロータリスイッチ5の各切替入
力端子には同様にしてツェナーダイオードDzで設定さ
れた基準電圧を抵抗Rw、Ryにより降圧し、これを抵
抗Rk−Rmからなる抵抗ラダー7によって4分割した
8値が供給されている。
、ツェナーダイオードDzで設定された基準電圧を、抵
抗RWおよび抵抗Inで降圧し、これを更に抵抗Ra−
Rjからなる抵抗ラダー〇により10分割した8値が供
給されており、またサムロータリスイッチ5の各切替入
力端子には同様にしてツェナーダイオードDzで設定さ
れた基準電圧を抵抗Rw、Ryにより降圧し、これを抵
抗Rk−Rmからなる抵抗ラダー7によって4分割した
8値が供給されている。
また、サムロータリスイッチ3.4および5はそれぞれ
設定温度を表わす数値の10の0乗、10の1乗、およ
び10の2乗桁の値にそれぞれ対応している。
設定温度を表わす数値の10の0乗、10の1乗、およ
び10の2乗桁の値にそれぞれ対応している。
従って、サムロータリスイッチ3.4および5を適宜切
替設定することによって、0℃〜399℃の範囲で任意
の温度設定を行なうことができるようになされている。
替設定することによって、0℃〜399℃の範囲で任意
の温度設定を行なうことができるようになされている。
なお、可変抵抗器VR1,VR2はそれぞれ、回路の初
期調整用として用いられる。
期調整用として用いられる。
上述の温度差検出回路の出力VOUTは次式で表わされ
る。
る。
また上記(1)式において、設定温電圧VS(1)は仮
想的に次式で表わされる。
想的に次式で表わされる。
ところで、この種の温度差検出回路に使用される測部抵
抗体の抵抗値は、一定のIlr!I範囲においては直線
性を保持するが、これを越えた場合、被直線的に増加ま
たは減少することとなる。
抗体の抵抗値は、一定のIlr!I範囲においては直線
性を保持するが、これを越えた場合、被直線的に増加ま
たは減少することとなる。
このため、抵抗ラダー6および7から得られる各ステッ
プ電圧の値を等間隔に設定すると、第3図に示す如く測
定濃度が上昇するにつれて、111濃回路1から出力さ
れる測温電圧V(t)と設定温電圧Vs(t)とは一致
しなくなり、非検出体のmlと設定濃度とが一致してい
るにも拘わらず、I記V (t ) 、!:Vs (
t ) ト(D偏差V defが湿度差出力VOLIT
として出力され、これにより温度差を誤認させることと
なる。
プ電圧の値を等間隔に設定すると、第3図に示す如く測
定濃度が上昇するにつれて、111濃回路1から出力さ
れる測温電圧V(t)と設定温電圧Vs(t)とは一致
しなくなり、非検出体のmlと設定濃度とが一致してい
るにも拘わらず、I記V (t ) 、!:Vs (
t ) ト(D偏差V defが湿度差出力VOLIT
として出力され、これにより温度差を誤認させることと
なる。
そこで、このような問題を解決するために、従来最上位
に番当する10の2乗桁に対応する抵抗ラダー7の各ス
テップ電圧の間隔を徐々に小さく設定することによって
、設定温度電圧VS(t)の全体の傾きを第4図に示す
如く徐々に小さくりるようにした試みもなされている。
に番当する10の2乗桁に対応する抵抗ラダー7の各ス
テップ電圧の間隔を徐々に小さく設定することによって
、設定温度電圧VS(t)の全体の傾きを第4図に示す
如く徐々に小さくりるようにした試みもなされている。
しかしながら、単に抵抗ラダー7から出力される各ステ
ップ電圧の間隔を徐々に減少させただけでは、0℃〜9
9℃、100℃〜199℃、200℃〜299℃’、3
00℃〜399℃の各範囲内においては、前記曲線VS
(t)の傾きは変らないため、第4図に示す如く曲線V
S(t)は鋸歯状を呈することとなり、100℃、20
0℃、300℃、400℃の各前後において、設定温電
圧Vs(t)の値は大きく麹化するとともに、測温電圧
V(t)と設定温電圧VS (t )との偏差Vde
fについて毬十分に補正しきれない等の問題がある。
ップ電圧の間隔を徐々に減少させただけでは、0℃〜9
9℃、100℃〜199℃、200℃〜299℃’、3
00℃〜399℃の各範囲内においては、前記曲線VS
(t)の傾きは変らないため、第4図に示す如く曲線V
S(t)は鋸歯状を呈することとなり、100℃、20
0℃、300℃、400℃の各前後において、設定温電
圧Vs(t)の値は大きく麹化するとともに、測温電圧
V(t)と設定温電圧VS (t )との偏差Vde
fについて毬十分に補正しきれない等の問題がある。
この発明は上記の問題を解決するためになされたもので
、その目的とするところは、この種の渇喰差検出回路に
おいて、全設定温度範囲内におい5− て出力誤差を可及的に低減することにある。
、その目的とするところは、この種の渇喰差検出回路に
おいて、全設定温度範囲内におい5− て出力誤差を可及的に低減することにある。
この発明は上記の目的を達成するために、前記最上位桁
の多岐切替スイッチ(サムロータリスイッチ)の各切替
入力端子とこれに対応する抵抗ラダー回路のタップとの
藺に、値の異なる抵抗を介挿し、前記最上位桁の切替動
作に応答して前記OPアンプの該当する入力抵抗値を変
化させ、測温抵抗体の非直線性に起因する測温電圧と設
定温電圧との偏差を補正するようにしたことを特徴とす
るものである。
の多岐切替スイッチ(サムロータリスイッチ)の各切替
入力端子とこれに対応する抵抗ラダー回路のタップとの
藺に、値の異なる抵抗を介挿し、前記最上位桁の切替動
作に応答して前記OPアンプの該当する入力抵抗値を変
化させ、測温抵抗体の非直線性に起因する測温電圧と設
定温電圧との偏差を補正するようにしたことを特徴とす
るものである。
以下に、この発明の好適な一実施例を添付図面に従って
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第2図はこの発明に拘わる温度差検出回路の要部を示す
回路図である。同図に示す如く、この発明に係わる2I
噴差検出回路の特徴は、前記第1図におい、て仮想線8
により囲繞される10の2乗桁の部分を、第2WJに示
す如く改良したことにある。
回路図である。同図に示す如く、この発明に係わる2I
噴差検出回路の特徴は、前記第1図におい、て仮想線8
により囲繞される10の2乗桁の部分を、第2WJに示
す如く改良したことにある。
すなわち、10の2乗桁に対応するサムロータリスイッ
チ5の各切替入力端子と、抵抗ラダー7を構成する抵抗
Rn−Rpの各接続点との間には、6− 値の異なる抵抗rO−r300が挿入されているのであ
る。
チ5の各切替入力端子と、抵抗ラダー7を構成する抵抗
Rn−Rpの各接続点との間には、6− 値の異なる抵抗rO−r300が挿入されているのであ
る。
上述の改良された温度差検出回路においては、10の2
乗桁の値を0.1.2.3のように切替えると、その度
にOPアンプに対する1oの2乗桁の入力抵抗は適宜に
変化することとなる。
乗桁の値を0.1.2.3のように切替えると、その度
にOPアンプに対する1oの2乗桁の入力抵抗は適宜に
変化することとなる。
ココテ、O℃〜99℃、100℃〜199℃。
200℃〜299℃、300℃〜399℃の範囲におけ
る設定温電圧VS(t)の傾きはそれぞれ次のように表
わされる。
る設定温電圧VS(t)の傾きはそれぞれ次のように表
わされる。
「0℃〜99℃」
「100℃〜199℃」
(l五十寺+7h遍)x Rf
[200℃〜299℃」
[300℃〜399℃」
11 1
(T+モ+題oo)X階
上述の各式から明らかなように、設定温電圧曲線VS(
t)の傾きは、各温度範囲において異なることとなり、
従って抵抗「0〜「300の値を適宜に設定することに
よって、第5図に示す如く各濃度範囲内における曲線V
S (t )の傾きθ0゜θ100.θ200.θ3
00の値を測温電圧V(1)曲線に沿うように設定すれ
ば、全温度設定範囲内において測温電圧V(t)と設定
温電圧■5(t)との偏差を可及的に低減させ、これに
より温度差出力VOLJTの誤差を著しく減少させるこ
とが可能となる。
t)の傾きは、各温度範囲において異なることとなり、
従って抵抗「0〜「300の値を適宜に設定することに
よって、第5図に示す如く各濃度範囲内における曲線V
S (t )の傾きθ0゜θ100.θ200.θ3
00の値を測温電圧V(1)曲線に沿うように設定すれ
ば、全温度設定範囲内において測温電圧V(t)と設定
温電圧■5(t)との偏差を可及的に低減させ、これに
より温度差出力VOLJTの誤差を著しく減少させるこ
とが可能となる。
実際に、本出願人が行なった実験の結果では、次のよう
な良好な結果が得られた。
な良好な結果が得られた。
「従来例JR1−100にΩ、RIO−10にΩ。
R100−3にΩ
設定誤差;全温度範囲を100%として、大きい箇所に
おいて約2% r本発明J r O=3.32KO,r 100=3゜
09にΩ、r 200=2.87にΩ。
おいて約2% r本発明J r O=3.32KO,r 100=3゜
09にΩ、r 200=2.87にΩ。
r 300−2. 61にΩ
設定誤差:全温度範囲を100%として大きい箇所で0
.5%以内 以上の実施例の説明でも明らかなように、この発明に係
わる温度差検出回路は前記最上位桁の多岐切替スイッチ
(サムロータリスイッチ)の各切替入力端子とこれに対
応する抵抗ラダー回路のタップとの間に、値の興なる抵
抗を介挿し、前記最上位桁の切替動作に応答して前記O
Pアンプの該当する入力抵抗値を変化させ、測温抵抗体
の非直線性に起因する測温電圧と設定温電圧との偏差を
補正するようにしたことを特徴とするものであるから、
この種温度差検出回路における誤差を可及的に低減させ
ることが可能となり、その検出精度を著しく向上させる
ことができる。
.5%以内 以上の実施例の説明でも明らかなように、この発明に係
わる温度差検出回路は前記最上位桁の多岐切替スイッチ
(サムロータリスイッチ)の各切替入力端子とこれに対
応する抵抗ラダー回路のタップとの間に、値の興なる抵
抗を介挿し、前記最上位桁の切替動作に応答して前記O
Pアンプの該当する入力抵抗値を変化させ、測温抵抗体
の非直線性に起因する測温電圧と設定温電圧との偏差を
補正するようにしたことを特徴とするものであるから、
この種温度差検出回路における誤差を可及的に低減させ
ることが可能となり、その検出精度を著しく向上させる
ことができる。
第1図は従来回路の回路図、第2図は本発明回路の要部
を示す回路図、第3図は設定温電圧と測9− 温電圧との関係を示す従来例のグラフ、第4図は設定温
電圧と測温電圧との関係を示す従来の改良型のグラフ、
第5図は本発明回路における設定温電圧と測温電圧との
関係を示すグラフである。 1・・・・・・・・・測温回路 2・・・・・・・・・OPアンプ 3.4および5・・・・・・・・・サムロータリスイッ
チ6.7・・・・・・・・・抵抗ラダー回路r O,r
100.r 200.r 300・・・・・・・・・
値の異なる抵抗 特許出願人 立石電機株式会社 10−
を示す回路図、第3図は設定温電圧と測9− 温電圧との関係を示す従来例のグラフ、第4図は設定温
電圧と測温電圧との関係を示す従来の改良型のグラフ、
第5図は本発明回路における設定温電圧と測温電圧との
関係を示すグラフである。 1・・・・・・・・・測温回路 2・・・・・・・・・OPアンプ 3.4および5・・・・・・・・・サムロータリスイッ
チ6.7・・・・・・・・・抵抗ラダー回路r O,r
100.r 200.r 300・・・・・・・・・
値の異なる抵抗 特許出願人 立石電機株式会社 10−
Claims (1)
- (1) 111!抵抗体の出力に対応する測温電圧を
出力する測温回路と、設定温度を表わす数値の各桁の値
に相当するステップ電圧を発生する抵抗ラダー回路と、
前記抵抗ラダー回路の各ステップ出力を択一的に取出す
ための多岐切替スイッチと、前記多数切替スイッチを介
して取出される各桁値を表わすステップ電圧を加算して
、設定温度に対応する設定漏電圧を求めるとともに、こ
の設定温電圧と前記測温回路から出力される測温電圧と
の偏差を求める演算増幅器による温度差演算手段とを具
備する濃度差検出回路において: 前記最上位桁の多岐切替スイッチの各切替端子とこれに
対応する抵抗ラダー回路の各タップとの閤に、値の興な
る抵抗を介挿し、前記最上位桁の切替に応答して前記演
算増幅器の該当する入力抵抗値を変化させ、測温抵抗体
の非直線性に起因する測部電圧と設定漏電圧との偏差を
補正するように構成したことを特徴とする濃度差検出回
路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15438881A JPS5855728A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 温度差検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15438881A JPS5855728A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 温度差検出回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5855728A true JPS5855728A (ja) | 1983-04-02 |
JPS6239926B2 JPS6239926B2 (ja) | 1987-08-26 |
Family
ID=15583039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15438881A Granted JPS5855728A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | 温度差検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5855728A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5224777A (en) * | 1991-04-23 | 1993-07-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Cryogenic measurement equipment |
EP0710823A1 (en) * | 1991-04-23 | 1996-05-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Cryogenic measurement equipment |
-
1981
- 1981-09-29 JP JP15438881A patent/JPS5855728A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5224777A (en) * | 1991-04-23 | 1993-07-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Cryogenic measurement equipment |
EP0710823A1 (en) * | 1991-04-23 | 1996-05-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Cryogenic measurement equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6239926B2 (ja) | 1987-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4468968A (en) | Method and arrangement for providing information to define the values of a set of parameters which characterize an element | |
EP0110898B1 (en) | Transducer calibration system | |
FI70485C (fi) | Maetningsfoerfarande foer impedanser saerskilt smao kapacitanser vid vilket man anvaender en eller flera referenser | |
JPS6214783B2 (ja) | ||
US4216675A (en) | Temperature detecting device | |
JPS62261070A (ja) | 測定装置 | |
JPS59183050A (ja) | 内燃機関の混合気組成制御装置 | |
EP0178368A2 (en) | Process variable transmitter and method for correcting its output signal | |
EP0496147A1 (en) | Method of precise measurement of small resistance values | |
US4413917A (en) | Resistance measuring system | |
JPS5855728A (ja) | 温度差検出回路 | |
CN117420359A (zh) | 一种全动态范围高精度阻值测量结构及其测量方法 | |
JPH0240567A (ja) | 自動校正機能付電流測定装置 | |
WO1987004788A1 (en) | Temperature measuring device capable of changing display unit | |
JPS5866869A (ja) | ディジタル電圧計 | |
US3940686A (en) | Linear output bridge circuit | |
JPS6141918A (ja) | フライングキヤパシタ・マルチプレクサ回路用誤差補正装置 | |
JPS6117300B2 (ja) | ||
JPH08320353A (ja) | 酸化亜鉛形避雷器の漏れ電流検出装置 | |
CN110987223B (zh) | 一种改进的高精度铂电阻测温电路 | |
SU1384963A1 (ru) | Цифровой термометр | |
JPS5937710Y2 (ja) | 温度測定装置 | |
JP2000214030A (ja) | 圧力センサ回路 | |
JPS6260661B2 (ja) | ||
SU872983A1 (ru) | Устройство дл измерени температуры |