JPS5855659Y2 - ガスレ−ザ管の外装構造 - Google Patents

ガスレ−ザ管の外装構造

Info

Publication number
JPS5855659Y2
JPS5855659Y2 JP13843181U JP13843181U JPS5855659Y2 JP S5855659 Y2 JPS5855659 Y2 JP S5855659Y2 JP 13843181 U JP13843181 U JP 13843181U JP 13843181 U JP13843181 U JP 13843181U JP S5855659 Y2 JPS5855659 Y2 JP S5855659Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
laser
cathode
laser tube
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13843181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5842957U (ja
Inventor
二郎 外山
研二 堀尾
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP13843181U priority Critical patent/JPS5855659Y2/ja
Publication of JPS5842957U publication Critical patent/JPS5842957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855659Y2 publication Critical patent/JPS5855659Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はケース格納形レーザ管の陰極構造に関する。
ガスレーザ装置はガスを封入したレーザ管内にグロー放
電を生ずるための電極と、グロー放電により励起された
ガス原子によって生ずるレーザ光を増幅して発振せしめ
るための光共振器を備えた構成をとり、He−Ne(ヘ
リウム・イオン)レーザのような小出力レーザ管は金属
ケース或は樹脂ケースに格納された外装構造をとるもの
が多い。
第1図は従来のHe −Neレーザ管の構成図でガラス
製の放電管1の一方に陽極2が埋め込まれており、放電
管の内部には、レーザの発光が生ずる毛細管3の固定と
陽陰極室を隔離する役割をする隔壁4を隔て・陰極5が
円筒状に設けられておりこれは電気的に円筒陰極6に接
続されている。
また放電管1の内部は充分に排気した後にHe−Neガ
スが減圧して封入しである。
か・る構成をとるレーザ管の陽極2と陰極5の間に電圧
を印加して放電を起させるとグロー放電は陽極−毛細管
−陰極よりなる通路に生じ、励起したNe原子により発
光が起り、これが光共振器を構成する全反射ミラー7と
透過ミラー8との間を往復し増幅される結果発振を起し
、その一部が透過ミラー8からレーザ光としてとり出さ
れる。
か)る構成をとるガスレーザ管のケースえの格納は円筒
形ケースの2個以上にレーザ管保持機構がとられている
と共にケース上に設けである電極端子と第1図に示した
陽極2と陰極5とをリード線により接続する構造がとら
れている。
然し最近はガスレーザ管の陰極部分に端部円筒陰極構造
をとるものが多くなった。
第2図はこの構造で、放電管1のガラス管はコバールな
どの金属よりなる端部円筒陰極9に接合しており、これ
にAI(アルミ)などからなる円筒陰極9が直接に接続
されている。
か・る構成をとる場合も放電管1の陰極と外装ケースの
電極端子への電気接続は従来のようにリード線により行
われていた。
本考案の目的はレーザ管の外装として円筒形金属外装を
用いる場合にレーザ管の端部円筒陰極との電気接続を金
属スプリングで行うことによりレーザ管の保持と陰極接
続とを兼ねさせるものである・ 第3図および第4図は本考案の実施例である。
図においてレーザ管10を格納する円筒形金属外装置1
は例えばアルミなどの金属で作られており、端面にはレ
ーザ出力をとり出すため窓明けされている。
こ・で本考案にか・る金属スプリング12は第3図の場
合はコバールなどの金属よりなる端部円筒陰極8の外周
部に接するように円筒形金属外装置1の端面に複数個設
けられており、また第4図の場合は同様に端部円筒陰極
8の内面に接するように設けられている。
か・る場合、複数の金属スプリング12は端部円筒陰極
8を通じてレーザ管内の円筒陰極に電気接続されている
と共に円筒形金属外装置1内においてレーザ管10を保
持する役割りをしている。
なおか・る構造をとり円筒形金属外装置1が陰極と接続
される場合は高圧が印加されるため危険と思われるがレ
ーザ装置において陰極は常に接地される構成がとられて
いるため危険性はない。
本考案はHe−Neレーザなどの小出力レーザで端部円
筒陰極構造をとり金属ケースで外装されている場合、レ
ーザ管と保持と電気接続の簡易化を目的としてなされた
もので、本考案の実施により工程の短縮が可能となった
【図面の簡単な説明】
第1図はHe−Neレーザ管の構成図、第2図は端部円
筒陰極形レーザ管の部分構成図、第3図および第4図は
本考案の外装方法を実施した部分構成図である。 図において 1は放電管、2は陽極、5は陰極、6は円
筒陰極、10はレーザ管、11は円筒形金属外装、12
は金属スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガスを封入した管内に放電々極を設け、該放電管の両側
    に光共振器を備え、端部円筒陰極構造をとるケース格納
    形のガスレーザ管において、該レーザを格納する金属外
    装ケース陰極側の内部端面に金属スプリングを設け、該
    スプリングがレーザ管の保持と陰極とり出し線の機能を
    もつことを特徴とするガスレーザ管の外装構造。
JP13843181U 1981-09-18 1981-09-18 ガスレ−ザ管の外装構造 Expired JPS5855659Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13843181U JPS5855659Y2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ガスレ−ザ管の外装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13843181U JPS5855659Y2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ガスレ−ザ管の外装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842957U JPS5842957U (ja) 1983-03-23
JPS5855659Y2 true JPS5855659Y2 (ja) 1983-12-20

Family

ID=29931655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13843181U Expired JPS5855659Y2 (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ガスレ−ザ管の外装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855659Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5842957U (ja) 1983-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3868593A (en) Hollow-cathode laser tube
US3851272A (en) Gaseous laser with cathode forming optical resonator support and plasma tube envelope
EP0096899A2 (en) Pulsed gas laser in a sealed structure
US3646476A (en) Pulsed gas ion laser
US3784927A (en) Gas laser
GB1496446A (en) Gas laser tube
US4742527A (en) Laser having brazed anode
JPS5855659Y2 (ja) ガスレ−ザ管の外装構造
CA1290046C (en) Getter assembly
US3528028A (en) Gaseous laser of improved construction
US3568088A (en) Laser with improved power and frequency stability
SU591161A3 (ru) Частотно-стабилизированный газовый лазер
EP0213489A2 (en) Cathode for a gas discharge device
US4862476A (en) Gas laser having flat discharger cross-section
US3516009A (en) High stability laser
US4905248A (en) Metal vapor laser apparatus
US3525950A (en) Laser apparatus having high efficiency pumping arrangement
US3790899A (en) Discharge tube
JPH06290748A (ja) 高圧金属放電灯およびこの放電灯の製造方法ならびにこの放電灯を用いた照明器具
US4429399A (en) Gas laser tube
JP3048396B2 (ja) ガスレ−ザ装置
JPH0144026B2 (ja)
US5386434A (en) Internal mirror shield, and method for protecting the mirrors of an internal gas laser
GB1507791A (en) Plasma tubes for use in gas lasers
US3510717A (en) Electric glow discharge device with telescoped electrodes