JPS5855431B2 - ネツコウカンキ - Google Patents

ネツコウカンキ

Info

Publication number
JPS5855431B2
JPS5855431B2 JP9661575A JP9661575A JPS5855431B2 JP S5855431 B2 JPS5855431 B2 JP S5855431B2 JP 9661575 A JP9661575 A JP 9661575A JP 9661575 A JP9661575 A JP 9661575A JP S5855431 B2 JPS5855431 B2 JP S5855431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
partition plate
tube
chamber
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9661575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5220462A (en
Inventor
克明 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP9661575A priority Critical patent/JPS5855431B2/ja
Publication of JPS5220462A publication Critical patent/JPS5220462A/ja
Publication of JPS5855431B2 publication Critical patent/JPS5855431B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二重管式交換器に関する。
化学装置などにおいて高温度の媒体を熱交換することが
多い。
高温度の媒体を熱交換して冷却する場合、管の熱膨張差
が問題となってくる。
そこで、管を仕切板に片持的に取付けて熱膨張差を逃が
す如くした二重管式熱交換器、すなわちバヨネット式熱
交換器が多用されている。
ところが公知のバヨネット式熱交換器においては、未だ
熱応力を十分に取り去ることができなかった。
そこで本発明の目的は熱応力を低減させ、管側流体の出
入口を熱交換器の長手方向と一致させた熱交換器を提供
するにある。
以下、図によって詳しく説明する。
先ず、第1図を参照して従来のバヨネット式熱交換器に
ついて説明する。
先端が閉鎖された外管1とその中に挿入された内管2と
によって構成された伝熱管群3は胴体4の中に収容され
ている。
高温ガスを冷却水によって冷却することを例にとって説
明すると、胴体4の長手方向端部に設けられた管側人口
5より仕切室6に送入された高温ガスは内管2内を流れ
、さらに外管1と内管2の間隙7を流れてその間に胴体
4内の冷却水に冷却される。
冷却された高温ガスは前記仕切室6と隣り合せの仕切室
8へ入り、該仕切室8の胴外周に設けられた管側出口9
より目的の温度となって取り出される。
一方、冷却水は胴側入口10より胴体4内に入り、伝熱
管群3の間を流れて高温ガスを冷却し、胴体4の長手方
向中心線に関して前記胴側入口10と略対称位置に設け
られた胴側出口11より排出される。
以上の説明からもわかるように仕切室6と仕切室8は仕
切板12を介してそれぞれに高温ガスと冷却されたガス
とが存在する。
このため、それぞれの仕切室6,8を形成する胴体4お
よび仕切板12に大きな熱応力が生ずる。
さらに高温の管側人口5と低温の管側出口9とが胴体4
に対して非対称に配置されているため、温度分布が非対
称かつ局部的となって熱応力的に好ましくない。
また、仕切板12を介して冷却された低温のガスが高温
のガスによって加熱され、熱交換器としての効率が悪く
なる。
さらにまた、管側出口9を長手方向端部に配置できない
ため、空間利用上の問題がある。
また、胴側入口10と胴側出口11とを対称位置としな
ければならず、このためにも空間利用上の制限を受ける
ものとなっていた。
上記欠点を改善したものが本発明であり、以下第2図に
より詳しく説明する。
第2図を参照して、その構造から説明する。
本発明の熱交換器は4つの分割された胴体部分21.2
2.23および24から構成される胴体25を有してい
る。
第1の胴体部分21と第2の胴体部分22とは第1の仕
切板26をはさんで密封的に固着されている。
この固着はボルト27によって行う。
また、第2の胴体部分22は第2の仕切板28を介して
第3の胴体部分23とボルト29により固着されている
さらに、第3の胴体部分23は第4の胴体部分24と第
3の仕切板30を介してボルト31により固着されてい
る。
こうして、胴体25内の一側端には第1の胴体部分と第
1の仕切板26とによって区画される第1の仕切室32
が形成される。
また、第2の胴体部分22、第1の仕切板26および第
2の仕切板28とによって区画される第2の仕切室33
が前記第1の仕切室32と隣り合せに形成される。
また第3の胴体部分23、第2の仕切板28および第3
の仕切板30とによって区画される第3の仕切室34が
前記第2の仕切室32に隣接して設けられる。
さらに胴体25の他側端には第4の胴体部分24と第3
の仕切板30とによって区画される第4の仕切室35が
設けられている。
第2の仕切板28には複数の外管36が片持状態に取付
けられ、第3の仕切室34へ伸長している。
外管36の一方端は第2の仕切室33へ開放され、他方
端は第3の仕切板30の近傍まで伸長して閉鎖されてい
る。
第1の仕切板26には複数の内管37が片持状態に取付
けられ、第2の仕切室33を貫通し、外管36内へ挿入
されている。
内管37の一方端は第1の仕切室32へ開放され、他方
端は外管36の閉鎖された端部付近まで伸長して開放さ
れている。
内管37は外管36内へ間隙38を有して挿入されるも
のである。
また、第3の仕切板30には内胴39が第3の仕切室3
4へ伸長して片持的に取付けられている。
内胴39の一方端は第4の仕切室35へ開放し、他方端
は第2の仕切板28付近まで伸長して第3の仕切室34
へ開放している。
さらに、第2の仕切板28には芯部伝熱管40が内胴3
9を挿通し、第4の仕切室35を貫通し、第4の胴体部
分24の側面を貫通して胴体5の外側に開口している。
芯部伝熱管40の一方端は第2の仕切室33に開放され
、他方端は胴体5の外側に開放している。
芯部伝熱管40は内胴39との間に間隙41を有して挿
通され、かつ第4の胴体部分24を貫通する部分にはガ
スケット42がフランジ43によって取付けられて密封
している。
第1の胴体部分21には管内流体を第1の仕切室32へ
導入させる入口44が設けられ、また、第4の胴体部分
24の外周には管外流体を第4の仕切室35へ導入させ
る入口45が設けられ、さらにまた第3の胴体部分23
の外周には管外流体を第3の仕切室34から胴体5の外
側へ排出させる出口46が設けられている。
管外流体の入口45と出口46はそれぞれ胴体5に関し
て同一の位置部分即ち、図示の如く上側部分に設けられ
ている。
なお、第4の胴体部分24は一体構造とする他に図示の
如く外周部分と側面部分とを固着させて構成させてもよ
い。
以上の如く構成された本発明の作用を述べる。
管内流体は入口44から第1の仕切室32へ入り、内管
37内を流れて該内管37の端部より間隙38へ移送さ
れる。
間隙38を流れて第2の仕切室33へ流入する間に外管
36を介して第3の仕切室34内の管外流体と熱交換す
る。
第2の仕切室33内の比較的冷却された管内流体は 部
伝熱管40を通って胴体25の外側へ排出されるが、こ
の芯部伝熱管40を流れる間に間隙41を流れる管外流
体と熱交換してさらに冷却される。
これに対して管外流体は入口45から第4の仕切室35
へ入り、内胴39の間隙41を流れて該内胴39の端部
から第3の仕切室34へ流入する。
第3の仕切室34の管外流体は管内流体と熱交換した後
、出口46から胴体25の外側へ排出される。
本発明は以上の如く構成され、かつ作用するため、以下
のような顕著な効果を奏するものである。
即ち、第2の仕切室33内の管内流体の温度は目的温度
とはなっていないため、第1の仕切室32内の管内流体
温度との温度差が小さくなっている。
このため、第1の仕切板26にかかる熱応力、第1の胴
体部分21および第2の胴体部分22にかかる熱応力を
低減させることができる。
また、管内流体の出口が熱交換器の長手方向中心線上に
設けられているため、従来のような非対称な局所的温度
勾配が生ぜず、熱応力の面からの設計が容易である。
さらに、熱交換を2回に分けて行わせることにより極め
て効率よく熱交換を行いうるものである。
さらにまた、管内流体の出口を熱交換器の長手方向中心
線上に配置することができ、かつ管外流体の入口45お
よび出口46の配置が自由であるため、スペース的な制
限を受けない構造となっている。
以上説明したように、本発明によると、熱応力を低減さ
せ、かつ熱交換率を高めるとともに、スペース的に設計
上の制限を受けないバヨネット式熱交換器を得ることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱交換器の概略断面図、第2図は本発明
による熱交換器の概略断面図である。 符号の説明、25:胴体、26:第1の仕切板、28:
第2の仕切板、30:第3の仕切板、32:第1の仕切
室、33:第2の仕切室、34:第3の仕切室、35:
第4の仕切室、36:外管、37:内管、39:内胴、
40: 部伝熱管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 胴体内の一側端に設けられ第1の仕切板によって区
    画される第1の仕切室、前記第1の仕切板と第2の仕切
    板とによって区画される第2の仕切室、前記第2の仕切
    板と第3の仕切板とによって区画される第3の仕切室、
    胴体内の他側端に設けられ第3の仕切板によって区画さ
    れる第4の仕切室、前記第2の仕切板に設けられて第3
    の仕切室へ伸長し、伸長する側の端部が閉鎖された複数
    の外管、前記第1の仕切板に取付けられ前記外管との間
    に間隙を有して挿入される複数の内管、前記第3の仕切
    板に取付けられ第3の仕切室へ伸長する内胴、前記第2
    の仕切板に取付けられ内胴内および第3の仕切室を通し
    て第2の仕切室と胴体外側と連絡する芯部伝熱管とから
    なることを特徴とする熱交換器。
JP9661575A 1975-08-11 1975-08-11 ネツコウカンキ Expired JPS5855431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9661575A JPS5855431B2 (ja) 1975-08-11 1975-08-11 ネツコウカンキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9661575A JPS5855431B2 (ja) 1975-08-11 1975-08-11 ネツコウカンキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5220462A JPS5220462A (en) 1977-02-16
JPS5855431B2 true JPS5855431B2 (ja) 1983-12-09

Family

ID=14169749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9661575A Expired JPS5855431B2 (ja) 1975-08-11 1975-08-11 ネツコウカンキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855431B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018179461A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 熱交換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106643222B (zh) * 2016-11-25 2019-08-02 上海锅炉厂有限公司 一种壳程自冷却保护浮头式换热器及换热方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018179461A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5220462A (en) 1977-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7213639B2 (en) Heat exchanger exhaust gas recirculation cooler
US4858681A (en) Shell and tube heat exchanger
US4871014A (en) Shell and tube heat exchanger
CN104736959A (zh) 热交换器
US2707096A (en) Heat exchanger
JPS59134486A (ja) 塵埃含有量の多い高圧ガスの直立冷却装置
US4805694A (en) Heat exchanger
CN213120185U (zh) U形管式换热器
JPS5855431B2 (ja) ネツコウカンキ
JPS6142194B2 (ja)
CN212931081U (zh) 一种u形管换热器
CN210892797U (zh) 一种u形管式热交换器管箱结构
GB1243942A (en) Heat exchanger of the tube and shell type
JPH0241502Y2 (ja)
GB1418732A (en) Heat exchangers
JPS6222994A (ja) 多管式熱交換器
CN219776416U (zh) 一种多通道换热装置
CN210980905U (zh) 双壳体双流程管壳式集成换热器
CN219674865U (zh) 一种管壳式换热机构
CN214095661U (zh) 一种分体式高温换热器
ES2938391T3 (es) Intercambiador de calor
JPS6014150Y2 (ja) 対向流式u字型熱交換器
RU2039923C1 (ru) Кожухотрубный теплообменник
JP2522856Y2 (ja) 熱交換器
JPH03207993A (ja) 多管式熱交換器