JPS5853977A - 水性ゲル体を中間層とする防音制振材 - Google Patents
水性ゲル体を中間層とする防音制振材Info
- Publication number
- JPS5853977A JPS5853977A JP15321881A JP15321881A JPS5853977A JP S5853977 A JPS5853977 A JP S5853977A JP 15321881 A JP15321881 A JP 15321881A JP 15321881 A JP15321881 A JP 15321881A JP S5853977 A JPS5853977 A JP S5853977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- intermediate layer
- damping material
- acoustic damping
- soundproofing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000499 gel Substances 0.000 title abstract 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 10
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 abstract description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 abstract description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 4
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 abstract 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 abstract 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 abstract 2
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は分子中にイソシアネート基を2個以上含むイソ
シアネート化合物を水単独、または充てん剤を分散した
水中に添加配合して作成した水性ゲル体を中間層とする
防音制振材に関するものである。
シアネート化合物を水単独、または充てん剤を分散した
水中に添加配合して作成した水性ゲル体を中間層とする
防音制振材に関するものである。
一般に音波のしゃ断または制振の効果をあげるためには
音源と耳の間に障壁を作るが、このFJiMの材料とし
て粘弾性の大きいものや重量の大きいものが使用されて
いるがこの場合障壁は面比重が大きく且つ柔軟な方が効
果的である。
音源と耳の間に障壁を作るが、このFJiMの材料とし
て粘弾性の大きいものや重量の大きいものが使用されて
いるがこの場合障壁は面比重が大きく且つ柔軟な方が効
果的である。
このような観点より従来の防音割振材等はポリ塩化ビニ
ルやアスファルトまたはゴム系物質等をベースとしこれ
に高比重またはりん片状無機物質を配合した成型物が多
く使用されている。本発明はこれら従来より使用されて
いるものと全く異なる新規な組成による防音制振側であ
り、主成分として水を用い、これに適宜光てん剤を分散
した後分子中にイソシアネー1−基を2個以」:含むイ
ソシアネート化合物を添加配合して水とイソシアネー1
へとの反応を進行させて、この反応中またはゲル化後外
層拐となるべき複数の材料の中間に流し込みまたは狭り
込んで、最終的には水を主成分とした水性ゲル体を中間
層とする防音制振材を得るものであるが、この中間層が
水を主成分とした抱水性ゲル体であるために従来のもの
に比較して著しくソフトであり且つ軽量であるが防音制
振性能は極めて優れており、またこの中間層は複数の側
斜間にあって接着剤としても効果を奉する。 ゛本発
明の防音制振材は水性ゲル体を主体としているために水
分が逸散しないようにするために水性ゲル体を水しゃ断
性の複数の外層材料の間に中間層として使用することを
特徴としている。
ルやアスファルトまたはゴム系物質等をベースとしこれ
に高比重またはりん片状無機物質を配合した成型物が多
く使用されている。本発明はこれら従来より使用されて
いるものと全く異なる新規な組成による防音制振側であ
り、主成分として水を用い、これに適宜光てん剤を分散
した後分子中にイソシアネー1−基を2個以」:含むイ
ソシアネート化合物を添加配合して水とイソシアネー1
へとの反応を進行させて、この反応中またはゲル化後外
層拐となるべき複数の材料の中間に流し込みまたは狭り
込んで、最終的には水を主成分とした水性ゲル体を中間
層とする防音制振材を得るものであるが、この中間層が
水を主成分とした抱水性ゲル体であるために従来のもの
に比較して著しくソフトであり且つ軽量であるが防音制
振性能は極めて優れており、またこの中間層は複数の側
斜間にあって接着剤としても効果を奉する。 ゛本発
明の防音制振材は水性ゲル体を主体としているために水
分が逸散しないようにするために水性ゲル体を水しゃ断
性の複数の外層材料の間に中間層として使用することを
特徴としている。
本発明において使用する水は蒸留水、水道水、用水、海
水、工場排水等いずれも使用できるまた本発明に使用す
る充てん社としては炭酸カルシウム、クレー、ケイ酸、
タルク、石こう、酸化鉄、酸化チタン、硫酸バリウム、
アスベスト、水酸化アルミニウム、雲母、カーボンブラ
ック、グラファイト、鉄粉、鉛粉、鉛丹、酸化亜鉛、ロ
ックウール、ガラス繊維、木粉、バルブ、粉末ゴム、天
然または合成繊維等の無機及び有機の粉末及び繊維片等
が適当である。
水、工場排水等いずれも使用できるまた本発明に使用す
る充てん社としては炭酸カルシウム、クレー、ケイ酸、
タルク、石こう、酸化鉄、酸化チタン、硫酸バリウム、
アスベスト、水酸化アルミニウム、雲母、カーボンブラ
ック、グラファイト、鉄粉、鉛粉、鉛丹、酸化亜鉛、ロ
ックウール、ガラス繊維、木粉、バルブ、粉末ゴム、天
然または合成繊維等の無機及び有機の粉末及び繊維片等
が適当である。
更に、本発明に、使用する分子中にイソシアネート基を
2個以上含むイソシアネート化合物とは、水と反応し水
不溶性のゲル体を作る架橋剤として用うるものであり例
えばトリレンジイソシアネート(TDI>、)−リフェ
ニルメタントリイソシアネート(TTI)、メチレンビ
スジフェニルジイソシアネ−1−(MpI)、水素化M
DI、ヘキサメチレンジイソシアネート (HM、DI
)、キシレンジイソシアネー1−(XI)I)、水素化
XDI、フェニレンジイソシアネート、ナフチレンジイ
ソシアネ−1−、イソホロンジイソシアネーh(IPD
I)等のイソシアネート化合物かこれらの重合物もその
まま使用できる。
2個以上含むイソシアネート化合物とは、水と反応し水
不溶性のゲル体を作る架橋剤として用うるものであり例
えばトリレンジイソシアネート(TDI>、)−リフェ
ニルメタントリイソシアネート(TTI)、メチレンビ
スジフェニルジイソシアネ−1−(MpI)、水素化M
DI、ヘキサメチレンジイソシアネート (HM、DI
)、キシレンジイソシアネー1−(XI)I)、水素化
XDI、フェニレンジイソシアネート、ナフチレンジイ
ソシアネ−1−、イソホロンジイソシアネーh(IPD
I)等のイソシアネート化合物かこれらの重合物もその
まま使用できる。
またこれらイソシアネート化合物のIMまたは2M以」
二とエチレングリコール、プロピレングリコール、ブタ
ンジオール、ジエチレングリコール、グリセリン、トリ
メチロールプロパン、ソルビトール、マンニトール、l
−ジェタノールアミン、ジェタノールアミン、モノエタ
ノールアミン、ヒドラジン、エチレンジアミン、プロピ
レンジアミン、ジエチレン1−ジアミン、ポリオキシエ
チレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール・
1.・、、エチレンオギザイドとプロピレンオキサイド
の共重合体等ポリオール、ポリアミンの1種または2種
以上とを反応させた親水性プレポリマーあるいはアダク
ト等もより好ましいものである。
二とエチレングリコール、プロピレングリコール、ブタ
ンジオール、ジエチレングリコール、グリセリン、トリ
メチロールプロパン、ソルビトール、マンニトール、l
−ジェタノールアミン、ジェタノールアミン、モノエタ
ノールアミン、ヒドラジン、エチレンジアミン、プロピ
レンジアミン、ジエチレン1−ジアミン、ポリオキシエ
チレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール・
1.・、、エチレンオギザイドとプロピレンオキサイド
の共重合体等ポリオール、ポリアミンの1種または2種
以上とを反応させた親水性プレポリマーあるいはアダク
ト等もより好ましいものである。
本発明において、本発明に使用する水性ゲル体を狭む外
層材として使用する材料として、通常一般に利用されて
いる材料のうち水不透過性の材料であればいずれでも使
用することができるが例えばポリ塩化ビニル、ABS、
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、アスファルト等のプラスチックや何機物を主成
分としたシート状物の他ケイ酸カルシウム板、スレート
板、セメント板等の無機物板等、また合板やその他の木
質板等の板材、各種金属板やこれらの複合材板等のいず
れでも使用することができる。
層材として使用する材料として、通常一般に利用されて
いる材料のうち水不透過性の材料であればいずれでも使
用することができるが例えばポリ塩化ビニル、ABS、
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、アスファルト等のプラスチックや何機物を主成
分としたシート状物の他ケイ酸カルシウム板、スレート
板、セメント板等の無機物板等、また合板やその他の木
質板等の板材、各種金属板やこれらの複合材板等のいず
れでも使用することができる。
なお本発明の配合組成物中には適宜各種の染料、顔料、
香料、防腐剤、防パイ剤、防サビ剤、凍結防止剤、可塑
剤、分散剤、消ホウ剤、イソシアネートの反応遅延剤ま
たは速進剤等を使用することもできる。
香料、防腐剤、防パイ剤、防サビ剤、凍結防止剤、可塑
剤、分散剤、消ホウ剤、イソシアネートの反応遅延剤ま
たは速進剤等を使用することもできる。
次に本発明を実施例により更に詳しく説明するが本実施
例により本発明の技術的範囲に何ら制限をうけるもので
はない。
例により本発明の技術的範囲に何ら制限をうけるもので
はない。
実施例 /。
下記の配合による各成分を、5℃下において撹拌しなが
らよく混合し、次いで厚さ2%のポリ塩化ビニル板2枚
の間(間げき2%)に流し込み、放置によりイソシアネ
ート化合物と水との反応を完了させて本実施例の、水性
ゲル体を中間層とする防音制振材を得た。
らよく混合し、次いで厚さ2%のポリ塩化ビニル板2枚
の間(間げき2%)に流し込み、放置によりイソシアネ
ート化合物と水との反応を完了させて本実施例の、水性
ゲル体を中間層とする防音制振材を得た。
本実施例の防音制振材は、同じ厚さのアスフルト系防音
シートと比較したところ極めて優れた防音制振効果を示
した。
シートと比較したところ極めて優れた防音制振効果を示
した。
本実施例の外層に使用するポリ塩化ビニル仮は水性ゲル
体を保持すると共に水の逸散を防ぎ、軽量で優れた防音
制振性能を発現する効果を実施例 !。
体を保持すると共に水の逸散を防ぎ、軽量で優れた防音
制振性能を発現する効果を実施例 !。
実施例 /、と同じ要領で厚さ1%の鋼鉄板2枚の間(
間げき2%)に、下記の配合組成物を流し込み本実施例
の防音制振材を得た。
間げき2%)に、下記の配合組成物を流し込み本実施例
の防音制振材を得た。
本実施例の防音制振材は軽量であるにもかかわらず、比
較的厚い鋼鉄板に優る防音制振性能を示した。
較的厚い鋼鉄板に優る防音制振性能を示した。
実施例 3゜
ミリオネートMR(日本ポリウレタンK K製M、DI
系イソシアネート)とポリエチレングリコール400
(三洋化成KK製)をモル比3:2の割合で反応させた
化合@12部を水100部の中に添加配合したものを、
厚さが2%のスレート板上に厚さが2%になるように流
延し、配合液がゲル化する前に同様のスレート板をのせ
て本発朗の防音割振材を得た。
系イソシアネート)とポリエチレングリコール400
(三洋化成KK製)をモル比3:2の割合で反応させた
化合@12部を水100部の中に添加配合したものを、
厚さが2%のスレート板上に厚さが2%になるように流
延し、配合液がゲル化する前に同様のスレート板をのせ
て本発朗の防音割振材を得た。
本実施例の防音制振材は比較的軽微のものにもかかわら
ず、高重量品にも劣らない防音制振性能を示した。
ず、高重量品にも劣らない防音制振性能を示した。
実施例 グ。
キシレンジイソシアネ−1へとエチレンジアミンをモル
比2:1の割合で反応させた化合物の15部をカオリナ
イトクレーを40%分散した水100部の中に添加配合
した。
比2:1の割合で反応させた化合物の15部をカオリナ
イトクレーを40%分散した水100部の中に添加配合
した。
次いでこの配合物を接着剤として、床用フラッシュパネ
ルの右利と合板の両方に合「1で1%の厚さに塗付して
圧締し床用パネルを作製した。この床用パネルは接着力
、防音制振性能が良好で床鳴り等全くないものであった
。
ルの右利と合板の両方に合「1で1%の厚さに塗付して
圧締し床用パネルを作製した。この床用パネルは接着力
、防音制振性能が良好で床鳴り等全くないものであった
。
また本実施例に使用するカオリナイトクレーの代りに雲
母粉末を使用したところ、防音制振性能はより一層向上
した。
母粉末を使用したところ、防音制振性能はより一層向上
した。
特許出願人
Claims (1)
- /0分子中にイソシアネート基を2個以上含むイソシア
ネー1へ化合物を水単独、または充てん羽を分散し1こ
水中に添加配合して作成した水性ゲル体を中間層とする
防音制振材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15321881A JPS5853977A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 水性ゲル体を中間層とする防音制振材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15321881A JPS5853977A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 水性ゲル体を中間層とする防音制振材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5853977A true JPS5853977A (ja) | 1983-03-30 |
Family
ID=15557628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15321881A Pending JPS5853977A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 水性ゲル体を中間層とする防音制振材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5853977A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6013810A (ja) * | 1983-07-04 | 1985-01-24 | Koyo Sangyo Kk | 耐水性制振シ−ト |
-
1981
- 1981-09-28 JP JP15321881A patent/JPS5853977A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6013810A (ja) * | 1983-07-04 | 1985-01-24 | Koyo Sangyo Kk | 耐水性制振シ−ト |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3759729A (en) | Clay mineral bearing suspensions | |
US4347285A (en) | Curable aqueous silicate composition, uses thereof, and coatings or layers made therefrom | |
CN104231863B (zh) | 可在海水中固化的无溶剂防腐蚀涂料组合物 | |
SK162596A3 (en) | Sprayable plastisol compositions and their use | |
US3140566A (en) | Adhesive compositions | |
JPS5853977A (ja) | 水性ゲル体を中間層とする防音制振材 | |
JPS5853978A (ja) | ソフトな防音制振材 | |
CN110835497A (zh) | 一种单组份聚氨酯防水涂料 | |
JPS6247886B2 (ja) | ||
JPH0453837A (ja) | 制振構造体 | |
JP3906464B2 (ja) | ウレタン樹脂組成物 | |
US5173525A (en) | Flooring comprising polyacrylic matrix containing finely divided ferrite particles | |
JPS5859078A (ja) | ソフトな水性ゲル体を中間層とする防音制振材 | |
JP2022036504A (ja) | 二剤型接着剤、硬化膜及び硬化膜の製造方法 | |
JPS6153316A (ja) | ウレタン樹脂組成物 | |
SU466274A1 (ru) | Вибропоглощающа мастика | |
CN110591400A (zh) | 遇水自愈合柔性防水材料 | |
JPS62274129A (ja) | 衝撃緩衝シ−ト | |
JPH01203456A (ja) | パネル制振材 | |
CN214034591U (zh) | 防水石膏自流平地面结构 | |
JPS6013810A (ja) | 耐水性制振シ−ト | |
JPH0747722B2 (ja) | エポキシ系接着剤用硬化剤およびエポキシ系接着剤 | |
JPS6328923B2 (ja) | ||
JPH0748556A (ja) | 木材の研摩粉を含有した制振材 | |
JPH04298590A (ja) | 溶剤型接着剤 |