JPS5853298A - 音響機器用振動板およびその製造方法 - Google Patents

音響機器用振動板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5853298A
JPS5853298A JP15246981A JP15246981A JPS5853298A JP S5853298 A JPS5853298 A JP S5853298A JP 15246981 A JP15246981 A JP 15246981A JP 15246981 A JP15246981 A JP 15246981A JP S5853298 A JPS5853298 A JP S5853298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pulp
fiber
fibers
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15246981A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadami Kamaishi
釜石 忠美
Takao Kitagawa
隆夫 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP15246981A priority Critical patent/JPS5853298A/ja
Publication of JPS5853298A publication Critical patent/JPS5853298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音響機器用振動板およびその製造方法に関す
る。さらに詳しくは、スピーカやマイクロフォンの如き
音響機器に使用する振動板(以下振動板という)と、そ
の振動板を製造する方法に関する。
」=記のような振動板としては、従来、たとえばポリエ
チレン寸だはポリプロピレン中に炭素縁M11− の短繊維を分散ぜしめたよう々ものが知られている。し
かしながら、かかる従来の振動板は、耐熱性に劣り1寸
だ能率が低いとbう欠点があった。
すなわち、ポリエチレンは融点が約138゛cであり、
まだポリプロピレンのそれは約176°Cといずれも比
較的低いので、わずか外温度上昇でも比弾性率が低下し
てしまい9高音再生限界周波数や、再生周波数特性の、
特に高音領域における音圧レベルが下ってし寸う。この
ような現象は、ボイスコイルの発熱が大きく、ボイスコ
イルと振動板との接続部が200°C以」二もの高温に
々ることがある高入力スピーカや、カーステレオやカー
ラジオの如き車載用音響機器あるいは屋外で使用する携
帯ラジオなどのスピーカのように1日光による温度」−
昇を生じやすいものにおいて特に著しい。
1だ、ポリエチレンは比重が約095であり、・まだポ
リプロピレンのそれは約091と比較的高いので1重量
をできるだけ軽減して能率を上げる必要のある振動板材
料としてはそれほど好適なものではなく、改善が望1れ
ている。
2− 本発明の目的は、従来の振動板の上記欠点を解決し、高
い耐熱性を有し、かl高能率である振動板およびその製
造方法を提供するにある。
上記目的を達成するために9本発明においては。
ポリ4−メチルペンテン−1中に、高弾性繊維の短繊維
を実質的に均一に分散せしめてなることを特徴とする音
響機器用振動板が提供される。寸だ。
本発明においては、上記振動板を製造する方法として、
ポリ4−メチルペンテン−1からなり、かつ比表面積が
3 m’ / g以」二であるパルプと、高弾性繊維の
短繊維とを混合、抄造して得たシート状物を加熱して所
望の形状に成形することを特徴とする音響機器用振動板
の製造方法が提供される。
本願発明の振動板およびその製造方法を、製造工程にし
だがって詳細に説明する。
寸ず、ポリ4−メチルペンテン−1をパルプの形で準備
する。すなわち、ポリ4−メチルペンテン−1と適当な
有機溶媒と水とからなる原液を調整し、との原液を周知
のエマルジョンフラッシュ紡糸法などの方法を用いて繊
維状に紡出し、さらに叩解してパルプとする。かかるパ
ルプは、好ましくは0.1〜10ゝ(mm)、さらに好
ましくは05〜5(mm)程度の平均長を有しているが
、その比表面積は、後述する抄造工程において良好な水
中分散性が得られ9強いシートが得られるように。
3 m’ / g以」二、さらに好捷しくは5 m’ 
/ g以上である必要がある。寸だ、08F(カナディ
アン・スタンダード・フリーネス)は<5OOCC以下
であるのが好ましい。
」二連した水中分散性は、パルプの表面および/まだは
内部に、01〜10(重量%)、好1しくけ05〜5(
重量%)のポリビニルアルコール。
変成でんぷん、ポリアクリルアマイドの如き親水性ポリ
マ、まだはマレイン酸ビニルモノマ共重合体アルカリ金
属塩の如き界面活性剤などが含まれている場合には一層
向上する。そのようなパノじプを得るためには、」=記
原液に、上述した親水性ポリマや界面活性剤などを」二
記範囲で含有せしめておけばよい。
一方、高弾性繊維の短繊維を準備する。かかる短繊維は
、高強度、高弾性であり、かつ比重の低い炭素繊維であ
るのが最も好トシいが、ガラス繊維、アラミド繊維、芳
香族ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリアクリロ
ニトリル繊維、ポリスルホン繊維、ポリエーテル繊維、
シリコンカーバイド繊維9金属繊維、セルロース繊維、
酢酸セルロース繊維などの繊維を使用することも可能で
ある。もつとも、炭素繊維は導電性を有するので。
その含有量が高い場合には振動板そのものが導電性をも
つようになり、振動板にボイスコイルのリード端子を設
けるような形式のものには向かない。
そのだめ、炭素繊維と他の絶縁性繊維、たとえばガラス
繊維やアラミド繊維などとを混用する場合もある。上記
のような短繊維の平均長は0.5〜20(皿)程度であ
り、捷だその平均直径に1.501L以下、好ましくは
2 Q lt以下である。
次に、上記パルプと短繊維とを水斗だは適当な水溶液中
に入れて」:<混合し、スラリー状にする。
パルプの比表面積が、上述したように3 m’ / g
以上であるので、−に記混合によってパルプは水中に5
− 極めて均一に分散する。この分散によって、短繊維同志
の間にパルプが入り込み、結局パルプと短縁&fとが均
一に混り合った混合液が得られる。
水中に分散しているパルプと短繊維との割合。
すなわちパルプと短繊維とをどのくらいの割合で水中に
添加すれば」:いかは、最終的に得られる振動板中に占
める短繊維の割合を考慮して決める。
振動板中に占める短繊維の割合は、短繊維の種類によっ
ても相違するが1通常、5〜50(重量係)。
好ましくは5〜60(重量係)程度であるから。
結局上記パルプと短繊維との割合は1重量比で95=5
〜50:50.好マシくは95:5〜7o:60という
ことに々る。
次に、スラリー状の上記混合液を1周知の湿式抄造方法
、たとえばシートマシンを用いる方法によって抄造し、
ウェットシートを得る。次に、こ℃前後の熱風で乾燥し
てドライシートを得る。もつとも、この乾燥熱処理は必
ずしも必要とするわ6一 けではない。
このようにして得/こ未乾燥吐だは乾燥熱処理シートを
9周知の成形方法、たとえば金型成形法や真空成形法に
」:って、加熱下に所望の振動板形状。
すなわち平板状、コーン状、ドーム状などに成形する。
このときの加熱温度d[、パルプの軟化温度。
すなわちポリ4−メチルペンテン−1の軟化温度よりも
高い200〜650にC)程度である。成形圧力は、極
く低くてよい。
上記成形によって、ポリ4−メチルペンテン−1中に高
弾性繊維の短繊維が実質的に均一に分散している本発明
の振動板を得ることができる。とこにおいて、短繊維が
実質的に均一に分散しているということは、もしポリ4
−メチルペンテン−1中に短繊維の凝集束が存在したと
しても、それはほとんど同一方向を向いだ10本以下、
好ましくは5本以下の短繊維が集1つだものであり、か
つ午のよう彦凝集束の割合が、凝集束についてはそれを
1本の短繊維として数えて、全短繊維数の5%以下であ
るということである。
上述した成形工程においては、パルプが完全に融解して
し捷わないようにするのが好ましく、また仮に融解した
としても、その融解パルプが短縁絹同志の交点などに保
持されて9最密充てんの状態にならないようにするのが
好捷しい。これは。
成形圧力や成形時間を適当に選定することによって達成
できるが、このようにすることによって振動板が空隙率
5〜70(%)程度の、いわゆるポマ フスな構造になり9曲げ剛性が高くなって、高調波歪が
減少し、再生限界周波数が高くなるという。
振動板として好寸しい効果が得られる。
以上説明したように9本発明は、ポリ4−メチルペンテ
ン−1からなり、かつ比表面積が6m′/g以上である
パルプと、高弾性繊維の短繊維とを用いて、ポリ4−メ
チルペンテン−1中に、高弾性繊維の短縁M1を実質的
に均一に分散せしめてなる振動板を得るものである。そ
して、ポリ4−メチルペンテン−1の融点は、ポリエチ
レンが約138℃、ポリプロピレンが約176°Cであ
るのに対して約240°Cとかなり高い。すなわち、ラ
イ−ブラーナツタ(Z]、O[すer −Natta、
 )角!l! 7114に」二る配位アニオン重合機構
のもとに製造されるポリα−オレフィンは、一般に高結
晶性で高い融点をもっているが、なかでもボリーーメチ
ルペンデンー1の融点は際立って高い。そのだめ、その
ようなポリ4−メチルペンテン−1を使用している本発
明の振動板の極めて良好な耐熱性を示し、たとえばボイ
スコイルの発熱や日光の照射による温度上昇があっても
比弾性率の低下がほとんどなく。
高音再生限界周波数や、再生周波数特1シ1.の、特に
高音領域における音圧レベルの低下を防止することがで
きる。−fだ、ポリ4−メチルペンテン−1は良好な耐
水性を有するので9本発明の振動板d、。
大気中の湿度の高低、あるいは雨などに語れることによ
る音質の変化がほとんどない。さらに、ポリエチレンは
比重が約0.95であり、まだポリプロピレンのそれは
約0.91と比較的高いが、ポリ4′−メチルペンテン
−1の比重は約0.84であり。
熱可塑性のポリマのなかで最も小さい。そのため。
そのような低比重のポリ4−メチルペンテン−19− を使用している本発明の振動板は軽量であり、能率が高
い。
本発明の振動板は、上述した特長、特に耐熱性や耐水性
が高いという特長から、を車載用捷だは屋外で使用する
音響機器、たとえばカーラジオ、カーステレオ、携帯用
のラジオ、テープレコーダ。
レコードプレーヤなどのスピーカ用振動板として特に好
適であるが、かかる用途に限定されるものではない。
特許出願人  東 し 株 式 会 社−1〇−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ポリ4−メチルペンテン−1中に、高弾性繊
    維の短繊維を実質的に均一に分散ぜしめてなることを特
    徴とする音響機器用振動板。
  2. (2)  ポリ4−メチルペンテン−1からなり、かつ
    比表面積が5 m’ / g以上であるパルプと、高弾
    性繊維の短繊翁1とを混合、抄造してInだシート状物
    を加熱して所望の形状に成形することを特徴とする音響
    機器用振動板の製造方法。
JP15246981A 1981-09-25 1981-09-25 音響機器用振動板およびその製造方法 Pending JPS5853298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246981A JPS5853298A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 音響機器用振動板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246981A JPS5853298A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 音響機器用振動板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853298A true JPS5853298A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15541188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15246981A Pending JPS5853298A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 音響機器用振動板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2234408A1 (en) * 2008-01-22 2010-09-29 Panasonic Corporation Speaker diaphragm, speaker using said diaphragm, and speaker diaphragm manufacturing method
WO2018117180A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 東レ株式会社 構造体及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218575A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Teijin Ltd Web winding method
JPS5345226A (en) * 1976-10-04 1978-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic vibrating plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218575A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Teijin Ltd Web winding method
JPS5345226A (en) * 1976-10-04 1978-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic vibrating plate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2234408A1 (en) * 2008-01-22 2010-09-29 Panasonic Corporation Speaker diaphragm, speaker using said diaphragm, and speaker diaphragm manufacturing method
EP2234408A4 (en) * 2008-01-22 2013-09-25 Panasonic Corp SPEAKER MEMBRANE, SPEAKER USING SAID MEMBRANE, AND METHOD FOR MANUFACTURING SPEAKER MEMBRANE
US8824725B2 (en) 2008-01-22 2014-09-02 Panasonic Corporation Speaker diaphragm, speaker using said diaphragm, and speaker diaphragm manufacturing method
WO2018117180A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 東レ株式会社 構造体及びその製造方法
JPWO2018117180A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-31 東レ株式会社 構造体及びその製造方法
US10947352B2 (en) 2016-12-22 2021-03-16 Toray Industries, Inc. Structure material and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529677A (en) Battery separator material
JP2953743B2 (ja) 音響振動板及びその製造方法
US4205122A (en) Battery separator and method for battery separation
CN110429227B (zh) 一种纤维型锂离子电池隔膜的制备方法
CN112701357A (zh) 一种定向分布锂盐纤维的聚合物固态电解质膜及制备方法
US3915750A (en) Separator for a battery
JP5975458B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JPS5853298A (ja) 音響機器用振動板およびその製造方法
JPH01245029A (ja) 強化熱可塑性プラスチックシートおよびその製造方法
JPS6316958B2 (ja)
JP4733322B2 (ja) 音響振動部材
CN106531929A (zh) 一种陶瓷包覆细菌纤维素多孔薄膜的干燥工艺
CN107636226A (zh) 芳纶纸及其制备方法
JP4594230B2 (ja) 鉛蓄電池用セパレータ、鉛蓄電池及び鉛蓄電池の製造方法
US4618401A (en) Battery separator material
CN115434184B (zh) 一种纳米复合涂板纸及其制备方法
US2904615A (en) Primary galvanic cells
US3953236A (en) Lead storage battery
CN111106292A (zh) 一种亲水耐热型锂离子电池隔膜及制备方法
JP2003157826A (ja) 電池用セパレーター
JPS62278899A (ja) スピ−カ−用振動板
JP3354804B2 (ja) 電池用セパレーター
CN110120308B (zh) 一种高致密性电容器隔膜及其制备方法
JPS5944750B2 (ja) 電池用隔膜
JPH0156600B2 (ja)