JPS5853022Y2 - 薄形電池 - Google Patents

薄形電池

Info

Publication number
JPS5853022Y2
JPS5853022Y2 JP1978180849U JP18084978U JPS5853022Y2 JP S5853022 Y2 JPS5853022 Y2 JP S5853022Y2 JP 1978180849 U JP1978180849 U JP 1978180849U JP 18084978 U JP18084978 U JP 18084978U JP S5853022 Y2 JPS5853022 Y2 JP S5853022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
battery
resin film
exterior body
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978180849U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596565U (ja
Inventor
和正 吉田
武 松谷
正史 田中
Original Assignee
東芝電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝電池株式会社 filed Critical 東芝電池株式会社
Priority to JP1978180849U priority Critical patent/JPS5853022Y2/ja
Publication of JPS5596565U publication Critical patent/JPS5596565U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853022Y2 publication Critical patent/JPS5853022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は薄形電池の改良に関するものである。
従来のこの種薄形電池は図面第2図に示したように、正
極端子となる金属薄板aに炭素膜すを被覆し、正極合剤
Cを載置して、さらにクラフト紙からなるセパレータd
、糊層e、負極端子を兼ねる負極亜鉛板fを積重し、周
縁を接着剤gにて接着密封口して形成している。
しかし、上記従来構造では負極の亜鉛板fが、放電反応
によって消耗すると強度を失なったり、ピンホール発生
が生じたり、するため、安全性の意味から亜鉛板fの厚
さを薄層化することに限度があった。
また密封口するために周縁に接着剤gを塗着するが、炭
素膜すの介在で接着が十分にできないので、電池貯蔵中
あるいは放電使用中に密封が損なわれ、電池内を乾燥し
たり、漏液をしたりする等の欠点があった。
本考案は上記従来品の欠点を除去するもので、電池発電
要素を正負の端子部分を除いて内面を合成樹脂膜を被着
したアルミニウム箔からなる外装体で被包し、周縁を接
着剤にて接着すると共に、前記合成樹脂膜を端子板に加
熱融着したことを特徴とし、密封性を改良し、電池特性
を向上したものである。
以下本考案の一実施例を図面第1図にて説明する。
図において1は内面を例えばポリエチレンのような加熱
融着性の合成樹脂膜2を被着したアルミニウム箔からな
る外装体、3はステンレス、隣青銅からなる端子板で内
面には炭素膜4が貼着、塗布などによって被覆されてい
る。
5は二酸化マンガンを主体とする正極合剤、6は塩化亜
鉛水溶液または塩化亜鉛と塩化アンモニウムとの混合水
溶液からなる電解液を含浸しているクラフト紙からなる
セパレータ、7は負極亜鉛板、8は外装体1に設けた透
孔で端子板3の一部を露出させ外部端子との接続部とす
る。
9は外装体1の周縁を接着する接着剤である。
上記のように構成された薄形電池では、アルミニウム箔
を外装体1としているので外観美麗でかつ機械的強度も
大きく、また内面には合成樹脂膜2を塗布等により被着
され、さらに加熱によって端子板3に外装体1を融着し
ているので、負極亜鉛板7は正極合剤5と電気容量のバ
ランスを適性に設計することが可能で必要以上に亜鉛板
7の厚さ寸法を大きくする必要がない。
また電池周縁の接着剤9による接着も上下の外装体1の
合成樹脂膜2を介して加熱と加圧によって接着すること
により強固な接着が可能で、電池の貯蔵中、使用中に封
口部が接着剥離によって開放することがなく、したがっ
て電池内の乾燥および電解液漏液等を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である薄板電池の断面図、第
2図は従来の薄形電池の断面図である。 1・・・・・・外装体、2・・・・・・合成樹脂膜、3
・・・・・・端子板、5・・・・・・正極、6・・・・
・・セパレータ、7・・・・・・負極亜鉛板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端子板の一部を除いて正極、負極およびセパレータから
    なる電池発電要素の全面を、内面に合成樹脂膜を被着し
    たアルミニウム箔からなる外装体で被包し、周縁が接着
    剤にて接着されていると共に、前記合成樹脂膜が前記端
    子板に加熱融着されてなる薄形電池。
JP1978180849U 1978-12-26 1978-12-26 薄形電池 Expired JPS5853022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180849U JPS5853022Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 薄形電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180849U JPS5853022Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 薄形電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596565U JPS5596565U (ja) 1980-07-04
JPS5853022Y2 true JPS5853022Y2 (ja) 1983-12-02

Family

ID=29192535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978180849U Expired JPS5853022Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 薄形電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853022Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995614A (en) * 1958-04-16 1961-08-08 Union Carbide Corp Flat cell and manufacture thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5596565U (ja) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1012200A (ja) 電 池
JPS5853022Y2 (ja) 薄形電池
JPS6225461U (ja)
JPS6342462Y2 (ja)
JPS5844766U (ja) 空気亜鉛電池
CN218887324U (zh) 一种扣式锌空气电池
JPS6134697Y2 (ja)
JPH04167351A (ja) 密閉型電池
CN218827467U (zh) 一种电芯密封结构
JP2000268786A5 (ja)
JPS58125360U (ja) 扁平薄型リチウム電池用外被包材
JPS5943066U (ja) 安全装置付電池
JPS60162362U (ja) 薄形リチウム固体電解質二次電池
JPH0218524Y2 (ja)
JPS5574054A (en) Thin plate-type cell
JPS6226861U (ja)
JPS61240565A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6215770U (ja)
JPS59198654A (ja) 可撓性薄型電池
JPS6185059U (ja)
JPS6040970U (ja) 固体電解質電池
JPS6032245A (ja) 平板型電池
JPS58169656U (ja) ペ−パ−電池用外被包材
JPS6288362U (ja)
JPS6054162A (ja) 一次電池