JPS585293Y2 - ケ−ブル - Google Patents

ケ−ブル

Info

Publication number
JPS585293Y2
JPS585293Y2 JP1976044820U JP4482076U JPS585293Y2 JP S585293 Y2 JPS585293 Y2 JP S585293Y2 JP 1976044820 U JP1976044820 U JP 1976044820U JP 4482076 U JP4482076 U JP 4482076U JP S585293 Y2 JPS585293 Y2 JP S585293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
protective sheath
flat cable
flat
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976044820U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52134779U (ja
Inventor
根本雅
太田康夫
中村渾一
田所一夫
Original Assignee
日立電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立電線株式会社 filed Critical 日立電線株式会社
Priority to JP1976044820U priority Critical patent/JPS585293Y2/ja
Publication of JPS52134779U publication Critical patent/JPS52134779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585293Y2 publication Critical patent/JPS585293Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、製造及び端末処理作業の容易なケーブルの改
良lこ関するものである。
従来よりフラットケーブルは、その端末処理作業の容易
性より、電子機器の内部量綿等に多用されている。
即ち、フラットケーブルは、各線心が整列された状態で
並べられており、そのためコネクターによる一括接続作
業が可能となるからである。
ところで、このフラットケーブルを連絡用ケーブルとし
て使用するためlこは、引き込み布設を行い得る丸形ケ
ーブルとする必要がある。
しかしフラットケーブルを単に丸形に巻き込んだケーブ
ルコアに保護シースを施して丸形ケーブルとした場合、
キンクの問題が生じるため、フラットケーブルに撚りを
加えて丸形に巻き込むか或いは、中心lこ芯を入れて、
その芯の外周にフラットケーブルを巻き回してケーブル
コアとし、その外周に保護シースを施さなければならな
かった。
ところが、フラットケーブルに撚りを加える作業或いは
芯の外周にフラットケーブルを巻き回す作業は、製造速
度をいちじるしく遅くする欠点があった。
又、このケーブルを中間分岐する場合、フラットケーブ
ルに撚りが加わっていたり或いは芯の外周に巻き回した
状態になっているとコネクターによる一括接続作業が困
難となる欠点もあった。
本考案は以上の諸点にかんがみ、製造作業が容易であり
且つ、端末処理作業の容易なケーブルの提供を目的とす
るもので、その要旨とするところは、フラットケーブル
を丸形に巻き込んで成るケーブルコアと、その外周に巻
き回され線状体と、さらにその外周に施された保護シー
スとより構成されることを特徴とするケーブルである。
尚本考案に言うフラットケースとは、複数本の線心を整
列させた状態で並べ、一体化して成るフラット状のケー
ブルを総称するものであり、導体を並列に並べ、上下面
よりプラスチックテープを貼り付けて成る言わゆるテー
プ電線、絶縁導体を並列に並べ、絶縁導体間を接着させ
て成る言わゆるリボン電線、絶縁導体を並列に並べ、絶
縁導体間を糸又はリボンで編み込み一体化して成る言わ
ゆる編み組付きケーブル等がこれに該当する。
本考案ケーブルの一実施例を添付図面を参照してさらに
説明するに、1はフラットケーブルにして丸形に巻き込
まれており、その外周に線状体2が巻き回されており、
さらにその外周には保護シース3が施されている。
フラットケーブル1は、導体11を所定間隔で並べ、両
面より絶縁テープ12を貼り付けた言わゆるテープ電線
が用いられる。
導体11としては銅錫メッキ鋼線等が用いられ、絶縁テ
ープ12としてはポリエチレン等が用いられる。
絶縁テープ12を貼り付ける方法としては接着剤により
接着させる方法或いは、外部より加熱加圧することによ
り溶着させる方法等が適当である。
導体11の導体寸法、導体間隔、導体本数等は要求特性
に合致する様設定されている。
線状体2としては、プラスチック例えばポリエチレン等
の紐或いはチューブ等が適当であるが、これに限定され
るものではなく、要はフラットケーブルを巻き込んで成
るケーブルコアと保護シース3間に空隙部を構成し得る
ものであれば良いものである。
保護シース3としてはプラスチック例えばポリエチレン
、塩化ビニル等の押し出しが適当である。
保護シース3を押し出す場合、フラットケーブル1と保
護シース3間に空隙部が構成される様押し出す必要があ
り、例えば、押し出し機のクロスヘッド部に窒素、空気
等を圧入しながら押し出し、保護シース3がフラットケ
ーブル1に密着しない様製造される。
又保護シース3は、線状体2の位置がわかる様、即ち線
状体2部の保護シース3に、凸部が出来る様押し出し製
造するのが適当である! この様にして成る本考案ケーブルは、連絡用例えば電子
計算器の機器間或いは、ガス、水道等の自動(集中)検
討機器間に布設されて使用されるものであり、端末部に
於いては、保護シースを剥ぎ取ることにより、整列され
たフラットケーブルが展開され、コネクターによる一括
接続作業が可能であり、端末処理作業は極めて容易なも
のである。
又、ケーブルの中間部で分岐する場合もフラットケーブ
ルが撚られていないため、コネクターによる一括接続作
業性が簡単に行える。
ケーブルの中間部で分岐する場合の保護シースの切り剥
ぎは、線状体が存在するため生じる保護シースの凸部を
利用して切り剥げば、簡単に行え、又フラットケーブル
と、保護シース間に空隙部があるため、切り剥ぎの際、
フラットケーブルに損傷を与えることもない。
□さらに本考案ケーブルは、フラットケーブルと保
護シース間に線状体を巻き回もたことによる空隙部があ
るため、ケーブルが曲げられて偏平化しても、フラット
ケーブルが、空隙部に逃げることができ、キンクの発生
はないものであり、又フラットケーブルは撚りが加えら
れていないため、作業速度が非常に早ぐなり、撚り込み
率がないため、フラットケーブルが短かくてすみ経済的
となる利点もある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案ケーブルの一実施例を示す横断面図で
ある。 □1ニフラットケーブル、2:線状体、3:保護シース

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フラットケーブルを丸形に巻き込んで成るケーブルコア
    と、その外周に巻き回された線状体と、さらにその外周
    に施された保護シースとより成り、該線状態の存在によ
    り、ケーブルコアと保護シース間に空隙部を構成したこ
    とを特徴とするケーブル。
JP1976044820U 1976-04-09 1976-04-09 ケ−ブル Expired JPS585293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976044820U JPS585293Y2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976044820U JPS585293Y2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52134779U JPS52134779U (ja) 1977-10-13
JPS585293Y2 true JPS585293Y2 (ja) 1983-01-29

Family

ID=28503882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976044820U Expired JPS585293Y2 (ja) 1976-04-09 1976-04-09 ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585293Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917517U (ja) * 1982-07-23 1984-02-02 日立電線株式会社 信号伝送用ケ−ブル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513389A (ja) * 1974-06-29 1976-01-12 Toshiba Monofrax

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022483U (ja) * 1973-06-26 1975-03-13
JPS50150774U (ja) * 1974-05-31 1975-12-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513389A (ja) * 1974-06-29 1976-01-12 Toshiba Monofrax

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52134779U (ja) 1977-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205268A2 (en) Electrical transmission line
CA2374932A1 (en) Cable assembly with molded stress relief and method for making the same
JP2002289047A (ja) 平行2心シールド電線とその製造方法
JP6338967B2 (ja) シールド電線
JPH03236112A (ja) 平型多芯電線とその成形方法
JPH04332406A (ja) スペーサー型可撓シールドケーブル及びその製造方法
JPS585293Y2 (ja) ケ−ブル
US4325760A (en) Method of making a cable splice
US2787653A (en) Electric cables
GB1199134A (en) Method of Producing an Electrical Connection Between Two Laminated-Sheath Cables
JP3032624U (ja) 形状保持性を有する同軸ケーブル
JPS6031127Y2 (ja) 多相多線式線路用ケ−ブル
JPH055619Y2 (ja)
CN219936690U (zh) 一种复合电缆
CN211350139U (zh) 一种分支电缆
CN212161373U (zh) 一种阻燃耐火高性能双绞线
CN220604364U (zh) 一种复合型导体扁平伸缩数据线
JPH06503676A (ja) 非対称形ジャケット付き同軸電気伝送線とその製造法
CN215265624U (zh) 一种双绞结构高速传输电缆
CN218632449U (zh) 一种组合结构有源馈线
CN203102915U (zh) 一种抗拉耐低温控制软电缆
CN212847796U (zh) 一种新型同心同轴力缆
CN215868780U (zh) 一种极细超六类屏蔽数据软电线
JPS5911376Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
GB773043A (en) Improvements in or relating to the manufacture of flexible and extensible cords for telephone or other electrical purposes