JPS585287A - 低騒音インパクト・プリンタ用紙 - Google Patents

低騒音インパクト・プリンタ用紙

Info

Publication number
JPS585287A
JPS585287A JP10321181A JP10321181A JPS585287A JP S585287 A JPS585287 A JP S585287A JP 10321181 A JP10321181 A JP 10321181A JP 10321181 A JP10321181 A JP 10321181A JP S585287 A JPS585287 A JP S585287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
noise
impact
printer
capsules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10321181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245835B2 (ja
Inventor
Kiyomitsu Asano
浅野 清満
Yuichi Nagai
永井 勇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TSUSHIN GIJUTSU KK
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
NIPPON TSUSHIN GIJUTSU KK
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TSUSHIN GIJUTSU KK, Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical NIPPON TSUSHIN GIJUTSU KK
Priority to JP10321181A priority Critical patent/JPS585287A/ja
Publication of JPS585287A publication Critical patent/JPS585287A/ja
Publication of JPS6245835B2 publication Critical patent/JPS6245835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0035Uncoated paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙に微小液体カプセルを内添もしくは表面塗工
させ、インパクト・プリンタの印刷動作中に打撃によシ
液体カプセルを破壊し内部の液体を紙中に拡散させるこ
とにより騒音発生の低下を図ったプリンタ用紙に関する
ものである。
最近、コンピューターをはじめ事務機器類の急速な発展
に呼応して、オフィスオートメーショ/ということが、
よく言われている。
オフィスオートメーションは、コンビニ−ターをはじめ
、各種の事務機器類を事務所に設置して、作業の合理化
、効率化を計るのも、その目的の一つであるが、その際
、問題として考えねばならないことは、各種の事務機器
類より発する騒音である。
各種事務器より発する騒音をできる限り少なくシ、環境
を少しでも快適にすることは急務のことである。
本実−は、プリンタに使用される紙を、その特性を利用
して、より経済的に低騒音化しようとしたものである。
すなわち本発明者らはインパクト・プリンタにおける打
撃騒音を印字ヘッドによる打撃振動がプリンタ用紙中を
固体伝播してその表面より騒音として拡散されるものと
考え、騒音の低減をプリンタ用紙の面から研究した。そ
の結果、プリンタ用紙のヤング率およびこわさと打撃音
とが関係すること、すなわちヤング率およびこわさを低
くすれば打撃音が小さくなること、またプリンタ用紙の
水分によってヤング率およびこわさをコノトロールでき
る仁とが分かった。
このことから騒音の低減には何らかの手段によってプリ
ンタ用紙に水分を付与することが必要である。ところで
紙への水分の付与は紙の形成時や紙の形成後でも充分可
能であるが、通常の水分(j−程度)以上の水分を保持
するには付与後特別の包装を行なわなければならない。
本発明者らはこの点プリンタ用紙の打撃騒音は、その打
撃振動がプリンタ用紙中を固体伝播することKあること
から騒音の低減には打撃後のプリンタ用紙のヤング率お
よびこわさを低下させることが重要であること、したが
って必ずしも初めから水分量の多いプリンタ用紙を作成
する必要はなく打撃点の近くで水分が付与されればよい
ことを知り本発明に到達した。
すなわち、本発明は水もしくは水を主体とする液体を内
蔵した微小カプセルを紙に内添もしくは塗布したことを
特徴とする低騒音インパクト・プリンタ用紙にある。
本発明のプリンタ用紙によればインパクト・プリンタに
より印字打撃力が加えられると、紙に含有され九微小カ
プセルが破壊されて内部に封入されていた水が紙繊細中
に拡散され紙のヤング率およびこわさが低下する。これ
によって紙の固有振動数が著しく低下し、印字衝撃に伴
うプリンタ用紙の振動、すなわち固体伝播による振動を
少なくシ、プリンタ用紙表面から放散される騒音を顕著
に軽減することが出来る。また紙の水分が増加するので
紙の電気抵抗が低くなり、帯電防止の効果も得られる。
さらに紙を軟らかくする他の方法に較べ、この方法によ
れば比較的軽量に製造できる利点もある。以下本発明を
実施例によってさらに具体的に説明する。
実施例1 エチル−α−シアノアクリレートlOfをトルエンコQ
Ofに溶解させ、この溶液を攪拌しながら水2009を
添加する。その結果、水は微小水滴となり、そのまわり
でエチル−α−シアノアクリレートが重合する。これに
よりポリエチル−α−シアノアクリレート壁を有゛シ水
を内蔵する、トルエンに不溶で硬化した微小カプセルを
得た。次にこれを網ですくい乾燥させることによって個
々の微小カプセルを取り出した。
上記により得られた微小カプセ2ルを対パルプioHの
割合でパルプ中に分散剤と共に添加し、硫酸ばん土によ
りこれを定着させた。これを紙料として常法により抄紙
し坪量j Of/−のプリンタ用紙を得た。
かくして得たプリンタ用紙をインパクト・プリンタによ
りAtリジェール以上の打撃力で印字したところ、未処
理(微小カプセルを含有しない)のプリ/り用紙に比較
して明らかに衝撃音が低下することが認められた。この
場合印刷への影響は全くなかった。
実施例λ 実施例/によって得た微小カプセルをスチレン−無水マ
レイン酸共重合樹脂のアルカリ水溶液中に固形分濃度1
0%の割合で分散させ塗工液とした。この塗工液を秤量
jet/−の市販の印刷用紙の表面に塗布量j f/d
の割合で塗布しグリ/り用紙とした。このプリンタ用紙
を前記と同様、6ミリジユ一ル以上の打撃力で印字した
ところ、実施例1の場合と同様に衝撃音が弱くなること
が認められた。この場合も印刷への影響はなかった。
上記実施例において社徽小カプセルに水のみ封入したが
、水にグリセリン、エチレングリコール、アルコールあ
るいは香水々どを混合してももちろん差しつかえない。
また微小カプセルを紙表面に塗工するパイングーとして
は、前記スチレン−無水マレイン酸共重合樹脂のアルf
)り水溶液のほかカゼインなど濡れのよい水溶性樹脂あ
るいはポリビニルアルコールなどを界面活性剤と共に用
いることが好ましい。
以上説明したように、本発明によればプリ/夕用紙自体
に液体カプセルを含有させるととKよって、液体カプセ
ルをインパクト・プリンタの打撃など加圧によって破壊
させ、紙の含水率を高めヤング率を低下させることKよ
って、騒音低下を図ることができるもので、紙の調造は
容品で低価格に構成でtI特にオフィス内で使用する場
合、騒音低下に有効である。
代表特許出願人 株式会社巴川製紙所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水もしくは水を主体とする液体を内蔵した微小カプセル
    を紙に内添もしく−は塗布したことを特徴とする低騒音
    インパクト・プリンタ用紙。
JP10321181A 1981-07-03 1981-07-03 低騒音インパクト・プリンタ用紙 Granted JPS585287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321181A JPS585287A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 低騒音インパクト・プリンタ用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321181A JPS585287A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 低騒音インパクト・プリンタ用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585287A true JPS585287A (ja) 1983-01-12
JPS6245835B2 JPS6245835B2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=14348166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10321181A Granted JPS585287A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 低騒音インパクト・プリンタ用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932711B2 (en) 2007-11-07 2015-01-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Oil agent composition for acrylic precursor fibers for carbon fibers, acrylic precursor fiber bundle for carbon fibers, and method for producing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932711B2 (en) 2007-11-07 2015-01-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Oil agent composition for acrylic precursor fibers for carbon fibers, acrylic precursor fiber bundle for carbon fibers, and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245835B2 (ja) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69915696D1 (de) Herstellung von konzentrierten carbonatsuspensionen
CA2037220A1 (en) Ink, ink-jet recording process, and instrument using the same
JPH07186519A (ja) インクジェット用記録紙
WO1995014077B1 (en) Bleach activator compositions
CA2291252A1 (en) Coating composition and printing medium
US3016823A (en) Lithographic printing plate and method of making the same
JPS585287A (ja) 低騒音インパクト・プリンタ用紙
KR860002668A (ko) 잉크 제트 프린터용 잉크 제조방법
EP0243863B1 (en) Presensitized plate
KR830006023A (ko) 압력-민감성 기록지용 미세캡슐의 제조방법
CN1032118A (zh) 微囊包封方法
JP2004512983A5 (ja)
CA2051206A1 (en) Carbonless paper for ink jet printing
CN103756401A (zh) 一种脱墨剂及其制备方法
JPH08197836A (ja) インクジェット記録用透明紙
KR970010866A (ko) 에폭시-함유 수계 광영상화 조성물
US3817773A (en) Woven fabric printing ribbon having rupturable microcapsules bonded to its surface
CA2265169A1 (en) Paper saturant prepared from an aqueous emulsion polymer
JPS57212271A (en) Ink containing hot-melt microcapsule
EP0404192A3 (en) Light-sensitive material containing silver halide, reducing agent, polymerizable compound and base precursor
EP1226970A3 (en) Ink jet recording element and printing method
JP3048525B2 (ja) 紙の表面塗工剤
JPS5981181A (ja) 電歪式ワイヤ−ドツトプリンタ用印字ヘツド
JP2002144701A5 (ja)
JPS57212264A (en) Coating agent cured by electron beams