JPS5852160B2 - 熱交換器の温度制御装置 - Google Patents

熱交換器の温度制御装置

Info

Publication number
JPS5852160B2
JPS5852160B2 JP6413876A JP6413876A JPS5852160B2 JP S5852160 B2 JPS5852160 B2 JP S5852160B2 JP 6413876 A JP6413876 A JP 6413876A JP 6413876 A JP6413876 A JP 6413876A JP S5852160 B2 JPS5852160 B2 JP S5852160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cylinder
heat exchanger
temperature
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6413876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52147359A (en
Inventor
英二 延安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP6413876A priority Critical patent/JPS5852160B2/ja
Publication of JPS52147359A publication Critical patent/JPS52147359A/ja
Publication of JPS5852160B2 publication Critical patent/JPS5852160B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/06Derivation channels, e.g. bypass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は化学装置用熱交換器のように負荷変動が大き
い場合や、大容量、高温、高圧のガスに対してその排出
流体の温度調整を容易にする熱交換器の温度制御装置の
構造に関する。
化学装置等においては、第1図、第2図に示すような多
管式熱交換器が使用されている。
また熱交換器からの排ガスの温度を定常に保つために第
1図に示すバイパス配管を設ける方法や第2図に示すバ
タフライバルブによる方法が使用されている。
しかしいづれの方法においても伝熱管側の流路断種は一
定であり、従ってバイパス側の流路断面積の調整のみで
バイパス流量を調整してガス出口温度を調節している。
しかしプラントの負荷変動のはげしい場合に対するもの
や、大容量、高温高圧流体の場合には流量調節が困難た
るのみならず、これらに使用するバルブの機械的強度、
シールの問題及び材料の機械的強度等設計上の多くの問
題も生じている。
この発明を一例として流体としてガスを扱う場合につき
のべると、ガス入口部のガス流量調節と同時にバイパス
するガスの通路面積も同時に変えガス温度の制御をより
確実力)つ容易にして排ガス温度を定常に保つことので
きる熱交換器の温度制御装置を提供することを目的とす
るものである。
まず従来の多管式ガス冷却(又は加熱)の熱交換器の構
造を説明する。
第1図において、ガス入口ノズル1から供給されるガス
は第1の圧力筒D1を隔壁4で仕切り形成したガス入口
室5に入る。
ついで第2圧力D2内に収容される伝熱管7を通り熱交
換をし、ガス出口室8に入りガス出口ノズル9を経由し
排出される。
運転を長時間継続すると管の内外面は汚れて熱伝導率は
低下する。
また一方負荷が低いと伝熱面積は過剰のものとなる。
従って一定の排ガス温度が得られないことになるので、
ガス入口ノズル1から分岐する管11a1バルブ12、
ガス流量調整バルブ13、バルブ14、管11bよりな
るバイパス管路を設けこれを出口ノズル9に接続する。
このバイパス管路を設けることにより高温ガスをノズル
1に供給するときはその一部が直接出口ノズル9に接続
する排ガス管内にバイパス供給できるので出口ガスの温
度を高めることができる。
前記バイパス管路には更にガス流量調整バルブ13の保
守に際し使用する弁16を含む別のバイパス管15を設
ける。
第2図においてはバイパス管路を設けず隔壁4に筒状通
路17を設け、この通路内にダンパー18を設けて入口
ガスの一部を直接出口ガスを流し排ガス温度を調整する
ものである。
しかし第1図、第2図の何れの場合も、管側の流路面積
は一定でバイパス側の流路面積の調整のみでバイパス流
量を調整し高温ガスの混合によりガス出口温度を調節し
ている。
これではプラントの負荷変動の大きい場合、大容量で高
温、高圧の場合にては流量の調整のみでは充分に排ガス
温度の調節が行なわれず更にバルブ等の機材、機能につ
いての支障も生じやすく運転上の問題となっている。
(この発明はこのような欠点を改善するものでガス供給
の開口面積に関連して、ガス出口室に開口するガス供給
開口の面積も同時変化させる弁機構を設は排ガス温度を
調節するものである。
この発明にかかる装置の構造を第3図乃至第6図により
説明する。
ガス入口ノズル1に接続しガス入口室5の内方に展出す
るノズル1aのフランジ19に一端開放他端間の外筒3
をフランジ接続する。
この外筒3はガス入口室5に対し開口Aをもちさらにガ
ス出口室8には開口Bをもつ。
なおこの外筒3の内部にレールバッキング20を介し内
筒2を位置させる。
内筒2には外筒3の開口A、Bに対応して開口A’、B
’を設ける。
内筒2の底板と外筒3の底板を貫通してハンドル軸10
aを圧力筒D1を貫通して展出させこれにハンドル10
を取付ける。
またガス入口室5内には伝熱管7への流入ガスを各伝熱
管につき均等とするため管板Tのガス流入側にガス整流
板6を設ける。
このような構造にすることlこよりハンドル10の回転
により外筒の開口A、Bとこれに対応する内筒の開口A
′、B′の立置を変位させ、それぞれの開口面積を圧力
筒D1の外から容易に変化調節することができる。
第5図第6図はこの変化の状態を示すもので、第5図は
ガス入口開口全開、ガス出口開口全閉の場合を示し、第
6図はガス入口開口半開、ガス出口開口全開の場合を示
す。
このようにしてハンドル10の回転によりガス入口室へ
の供給ガス量と、ガス出口室への高温ガスの供給量を変
化させることにより、排ガス温度を制御することができ
る。
この発明を実施することにより、ガス供給量と同時にガ
ス出口室への供給ガス量の制御がさ右。
プラントからのガス供給量とその温度等の変化があって
も直ちにこれに対応してハンドル10の回転により排ガ
ス温度の制御がさへ排ガス温度の定常維持がされ、プラ
ント機器の運転容易、プラント効率の向上、安全運転の
容易なと種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はバイパス管路による温度制御をする従来の熱交
換器の縦断面図、第2図は隔壁に筒状のガス通路とダン
パーを設けた従来の熱交換器の縦断面図、第3図はこの
発明にかかる装置を含む熱交換器の部分縦断面図、第4
図は第3図のI−I断面視図、第5図第6図は外筒開口
A、Bと内筒開口A′、B′の関係を示す開口の横断面
図である。 1・・・・・・ガス入口ノズル、2・・・・・・内筒、
3・・・・・・外筒、A、A′・・・・・・ガス入口開
口、B、B’・・・・・ガス出口開口、4・・・・・・
隔壁、5・・・・・・ガス入口室、6・・・・・・ガス
整流板、7・・・・・・伝熱管、8・・・・・・ガス出
口室、9・・・・・・ガ゛ス出ロノズル、10・・・・
・・ハンドル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 管板を挾み二つの圧力筒を接続し、前記圧力筒の−
    を隔壁で仕切り入口室と出口室とし、前記入口室に供給
    された流体を前記管板に接続し他の圧力筒内に位置する
    伝熱管を通し熱交換させ前記出口室より排出する熱交換
    器において、一端開放他端閉の2重筒を前記入口室周壁
    と前記隔壁とを貫通して位置させて流体供給筒とし前記
    流体供給筒の外筒には入口室と出口室にそれぞれ通ずる
    各−以上の外筒開口を設け、内筒にも前記各外筒開口に
    対応する内筒開口を設け、前記内筒を前記圧力筒外より
    前記外筒内で回転させて前記それぞれの開口が対応する
    開口面積を変えて排出流体温度を制御することを特徴と
    する熱交換器の温度制御装置。
JP6413876A 1976-06-03 1976-06-03 熱交換器の温度制御装置 Expired JPS5852160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6413876A JPS5852160B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 熱交換器の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6413876A JPS5852160B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 熱交換器の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52147359A JPS52147359A (en) 1977-12-07
JPS5852160B2 true JPS5852160B2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=13249404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6413876A Expired JPS5852160B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 熱交換器の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852160B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53162460U (ja) * 1977-05-27 1978-12-19
JPS62254826A (ja) * 1986-04-30 1987-11-06 Trinity Ind Corp 触媒燃焼式の排ガス処理装置
JPS62254827A (ja) * 1986-04-30 1987-11-06 Trinity Ind Corp 排ガス処理装置からの排熱回収装置
GB0001283D0 (en) * 2000-01-21 2000-03-08 Serck Heat Transfer Limited Twin flow valve gas cooler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52147359A (en) 1977-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003594A (en) Internal bypass valve for a heat exchanger
US4798242A (en) Heat exchanger for recovering heat from exhaust gases
US5915465A (en) Heat exchanger
JPH056115B2 (ja)
RU2728574C1 (ru) Кожухотрубное оборудование с обводом
DE69534321D1 (de) Ventil für ein wärmeträgersystem
JPS5852160B2 (ja) 熱交換器の温度制御装置
EP0614061B1 (en) A plate-type heat exchanger control device assembly and related heat exchanger
GB1478419A (en) Reversible heat exchanger or regenerator systems
US4576225A (en) Heat exchanger for cooling hot gases, especially those deriving from the synthesis of ammonia
US3227372A (en) Heating and cooling system and valve means therefor
JPS5835397A (ja) フイン付多管式熱交換器の流路回流回数変換方法
US3199577A (en) Heat exchanger control scheme
US3211375A (en) Heating and cooling system and valve means therefor
JPH06129782A (ja) 高温の蒸気を冷却する熱交換器
JPH06300470A (ja) 3重管式熱交換器及び加熱・冷却ユニット
JPS5941436Y2 (ja) 熱交換装置
JPH07190648A (ja) 熱交換器及びその制御方法
DE69534320D1 (de) Ventil für ein wärmeträgersystem
JPS6339571Y2 (ja)
CN211823932U (zh) 一种蒸汽加热温控单元及其汽水混合器
JPS6214948A (ja) 冷却水循環系統におけるイオン交換器
SU1448165A1 (ru) Трубопроводный подогреватель
JPH08145590A (ja) 熱交換器の温度調節装置
RU184138U1 (ru) Кожухотрубчатый теплообменный аппарат для утилизации тепла технологических газов