JPS5851897B2 - 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法 - Google Patents

光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法

Info

Publication number
JPS5851897B2
JPS5851897B2 JP13478879A JP13478879A JPS5851897B2 JP S5851897 B2 JPS5851897 B2 JP S5851897B2 JP 13478879 A JP13478879 A JP 13478879A JP 13478879 A JP13478879 A JP 13478879A JP S5851897 B2 JPS5851897 B2 JP S5851897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
forming
glass
crucible
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13478879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659637A (en
Inventor
由人 西嶋
良雄 川端
理 中村
孝 立田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13478879A priority Critical patent/JPS5851897B2/ja
Publication of JPS5659637A publication Critical patent/JPS5659637A/ja
Publication of JPS5851897B2 publication Critical patent/JPS5851897B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/022Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from molten glass in which the resultant product consists of different sorts of glass or is characterised by shape, e.g. hollow fibres, undulated fibres, fibres presenting a rough surface
    • C03B37/023Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres, made by the double crucible technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1469Means for changing or stabilising the shape or form of the shaped article or deposit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1484Means for supporting, rotating or translating the article being formed
    • C03B19/1492Deposition substrates, e.g. targets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送用ガラスファイバを製造する場合に用い
る多重石英るつぼの形成方法に関するものである。
光通信においては、より多くの情報を低損失で伝送する
ため、ガラスファイバを伝送線路として用いている。
ここで長尺寸法の多成分系のりん酸系ガラスファイバを
安価に大量に製造する場合、ガラス形成酸化物を溶融し
たのち、冷却してコア形成用ガラスロッド、およびクラ
ッド形成用ガラスロッドを形成し、該ガラスロッドを多
重石英るつぼに連続的に充填しながら加熱溶融して溶融
ガラスとなし、該溶融ガラスを冷却してるつぼの底部よ
り紡糸してガラスファイバとする方法がとられている。
上記した多重石英るつぼの構造を第1図に示す。
図で1はコア形成用ガラスロッド挿入口で、2はクラッ
ド形成用ガラスロッド挿入口で 3および4はガラスロ
ッドを加熱溶融する溶融部で、5゜6は溶融したコア形
成用溶融ガラス7と、クラッド形成用溶融ガラス8とを
下部のコア形成用石英ノズル9およびクラッド形成用石
英ノズル10からなる紡糸用二重石英るつぼに導入する
ためのU字状の連通管で、11.12は溶融ガラス中の
気泡を除去するための石英ガラス管である。
上記した多重石英るつぼを形成する場合、上記溶融部7
,8、U字状の連通管5,6、コア形成用石英ノズル9
、クラッド形成用石英ノズル10、を寸法の異なる石英
管で形成したのち酸水素バーナを用いて醇接して一体と
する方法がとられている。
また上記多重石英るつぼを形成する材料としては天然石
英が用いられており、この天然石英中には例えば、鉄(
Fe)、銅(Cu )等の重金属イオンおよび水分に基
因する水酸(OH)基が含有されており、第1図に示す
ように、コア形成用ガラスロッド13およびクラッド形
成用ガラスロッド14を上記多重石英るつぼの溶融部3
,4で1300°C〜1400℃の温度で加熱する際、
該石英るつぼ中から、石英るつぼ中に含有されている前
記不純物イオンが溶融ガラス中に混入する不都合が生ず
る。
そのため形成された光伝送用ガラスファイバは0.84
μ扉の伝送波長および0.98μmの伝送波長において
10〜20 d B/Kmの伝送損失を生ずる。
ここで0.84μ瓶の波長で重金属イオンは光吸収のピ
ークを生じ、0.98μ扉の波長でOH基は光吸収のピ
ークを生ずるので、重金属イオン及びOH基が、上記形
成された光伝送用ガラスファイバ中に含有されていると
考えられる。
そこで不純物の含有量が少ない合成石英製るつぼの採用
が考えられるが、合成石英は天然石英に比べてその価格
が約10倍であり、その軟化温度が50〜100℃程度
低く、さらにるつぼ等に加工すると高温での耐熱性が充
分でない欠点がある。
本発明は上記の問題点を解決せんとするものでその目的
は、天然石英管の内壁に不純物混入の少ない合成石英系
の被膜を形成し、該被膜を形成した石英管を用いて、光
伝送用ガラスファイバ形成用の多重石英るつぼを形成せ
んとするものである。
かかる目的を達成するために、本発明は天然石英からな
る管中に硅素を含んだガラス形成化合物と酸素(02)
とを導入しながら、上記石英管の外壁を加熱して、前記
硅素を含んだガラス形成化合物を酸化して合成石英被膜
として、石英管の内壁に被着させ、上記合成石英被膜を
被着せる石英管を複数本形成して、この合成石英被膜を
被着した複数の石英管を用いてるつぼを形成することを
特徴としているが、母材となる管は天然石英管に限定す
るものではない。
以下図面を用いて本発明の一実施例につき詳細に説明す
る。
第2図は本発明の光伝送ガラスファイバ製造用るつぼを
形成するために用いる石英管の製造方法を説明するため
の図である。
すなわち図示するように、天然石英管21の一端に、一
端を絞った石英製のガイドチューブ22をB点で溶接し
て取付ける。
モして02ガス供給管23から02ガスを500C/’
S/分の流量で、20℃の温度に制御した四塩化硅素(
S 1ce4) 24を充填している蒸発器25中へ導
入し、上記02ガスに5iCJ?、を坦持させ、該5i
CA4を坦持せる02ガスを、ガス導入管26を通じて
、天然石英管21に導入して、移動酸水素バーナ27に
よって天然石英管21の外壁を均一に1800℃〜20
00℃の温度で加熱する。
このようにすれば上記5iCl、が酸化さへ高純度の合
成石英被膜28が天然石英管21の内壁に形成される。
上記合成石英被膜の厚さは、ガラスロッドの溶融時間内
に溶は出してしまわない程度とし、200μ扉位の厚さ
が望ましい。
なお合成石英被膜の形成に用いる5iCl、および02
ガスは99.99〜99.999%程度以上の半導体工
業において使用するものを用いる。
このような合成石英被膜を内壁に形成した、天然石英管
を、上記多重石英るつぼの溶融部、U字状の連通管、紡
糸用二重るつぼの形成寸法に適合するように多種類形成
したのち、上記合成石英被膜を内壁に形成した天然石英
管を酸水素バーナを用いて溶接して一体化して多重石英
るつぼを形成する。
このように本発明の方法によって形成したガラスファイ
バ製造用多重石英るつぼを用いて、光伝送用ガラスファ
イバを形成すれば、重金属イオンに起因する0、84μ
mの波長における伝送損失値、およびOH基に起因する
0、98μmの波長における伝送損失値がいずれも8d
B/に凪以下の低損失の光伝送用ガラスファイバが得ら
れる。
また上記したるつぼを用いて光伝送用ガラスファイバを
製造する場合、あらかじめるつぼ内を塩素(C12)を
含んだ02、またはヘリウム(He)等の乾燥ガスで加
熱処理しておけば、より一層低損失の光伝送用ガラスフ
ァイバが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多成分系ガラスファイバの製造用るつぼの断面
図で、第2図は本発明の方法によってるつぼ形成用の石
英管を形成するための概略図である。 1:コア形成用ガラスロッド挿入口、2:クラツド形成
用ガラスロッド挿入口、3,4:溶融部、5.6:連通
管、7:コア形成用溶融ガラス、8:クラッド形成用溶
融ガラス、9:コア形成用石英ノズル、10:クラッド
形成用石英ノズル、11.12:気泡除去管、13:コ
ア形成用ガラスロッド、14:クラッド形成用ガラスロ
ッド、21:天然石英管、22ニガイドチユーブ、23
:02供給管、24 : 5iCA’、、25:蒸発器
、26:導管、27:酸水素バーナ、28:合成石英膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然石英からなる管中に硅素を含んだガラス形成化
    合物と酸素とを導入しながら、上記石英管の外壁を加熱
    して、前記硅素を含んだガラス形成化合物を酸化して合
    成石英被膜として、石英管の内壁に被着させ、上記合成
    石英被膜を被着せる石英管を複数本形成して、この合成
    石英被膜を被着した複数の石英管を用いてるつぼを形成
    することを特徴とする光伝送ガラスファイバ製造用るつ
    ぼの形成法。
JP13478879A 1979-10-18 1979-10-18 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法 Expired JPS5851897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13478879A JPS5851897B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13478879A JPS5851897B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659637A JPS5659637A (en) 1981-05-23
JPS5851897B2 true JPS5851897B2 (ja) 1983-11-18

Family

ID=15136556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13478879A Expired JPS5851897B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851897B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415697U (ja) * 1987-07-10 1989-01-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415697U (ja) * 1987-07-10 1989-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659637A (en) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI77217C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en polarisationsbevarande optisk fiber.
FI81209C (fi) Enmods optisk vaogroersfiber och foerfarandet foer framstaellning av dess.
FI65415C (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett roerformigt glasaemne avsett foer framstaellning av en optisk ljusvaogsledare
KR830002158B1 (ko) 연속이동 가능 출발부재를 갖는 광도파관 프리폼을 형성하는 방법
US4082420A (en) An optical transmission fiber containing fluorine
US4161505A (en) Process for producing optical transmission fiber
JP2004530621A (ja) 高フッ素含有量領域を有する光導波路物品の製造方法
JP2005502071A (ja) フッ素含有領域を有する光導波路物品
US4242375A (en) Process for producing optical transmission fiber
US4165152A (en) Process for producing optical transmission fiber
JP3524244B2 (ja) 光ファイバの製造方法及び装置
US4351658A (en) Manufacture of optical fibers
US4163654A (en) Method of manufacturing graded index optical fibers
CA1160845A (en) Method of producing optical waveguide
JPS6313944B2 (ja)
JPS5851897B2 (ja) 光伝送ガラスフアイバ製造用るつぼの形成法
JPS6259545A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS63315530A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS6137212B2 (ja)
JPS6119575B2 (ja)
JPS5816161B2 (ja) 光伝送路及びその製法
JPS6150888B2 (ja)
US4110090A (en) Method of forming optical fibers
JPH0660028B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPH08188434A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造用鋳型およびこの鋳型を用いた光ファイバ用プリフォームの製造方法