JPS5851696A - 動電型スピ−カ - Google Patents

動電型スピ−カ

Info

Publication number
JPS5851696A
JPS5851696A JP15116481A JP15116481A JPS5851696A JP S5851696 A JPS5851696 A JP S5851696A JP 15116481 A JP15116481 A JP 15116481A JP 15116481 A JP15116481 A JP 15116481A JP S5851696 A JPS5851696 A JP S5851696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
frame
lead
voice coil
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15116481A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironoshin Mori
森 洋之進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP15116481A priority Critical patent/JPS5851696A/ja
Publication of JPS5851696A publication Critical patent/JPS5851696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • H04R7/22Clamping rim of diaphragm or cone against seating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、動電型スピーカの振動板固定法及びリードの
取り出し方に関するものである。
従来、動電型スピーカの基本構造は、第1図に示すよう
に、磁石゛1.ボール2.ヨーク3で構成される磁気回
路の磁気ギャップ中に設置されたボイスコイル4が振動
板5に接着され、振動@5はフレーム6に接着または溶
着されるという構造になっていた。ここでボイスコイル
のり一ド7は、第1図のようにフレームにあけた穴から
フレーム下面のリード基II8に引き出す方法や、振動
板エツジ部までリードを接着した後、フレームの切欠き
部を通してフレーム側面又は下面の基板へ引き出す方法
などによって処理されている。このような構造のスピー
カを組立てる際、多くの場合、ボイスコイルを振動板に
接着した後、振動板エツジSをフレームに接着ま友は溶
着すると同時に、リード端子をフレームの孔を通して下
面のリード基板に引き出し、溶接やロウ付けをしたり、
又は、フレームの側面まで切欠きを通して引龜出し、同
様に基板に溶接、ロウ付けを行なっている。この組立法
によると、振動板の固着と同時にリードを処理しなけれ
ばならず、特にリード1子をリード基IIK接続する作
業は、熟練した人間の手作業に頼らざるを得す、大量生
産する際のネックとな9、コスト上昇の一因ともなる。
また、振動板周辺の固定を接着で行なうこと自体も作業
性が悪く、好ましい作業工程ではない。
本発明は、上記のような欠点を除去し、作業性が良く、
簡単な構造で自動組立をも実現可能な動電型スピーカの
新しい構造を提供することにある。
以下、図面に従って詳述する。
第2図は、振動板ユニットと呼ぶ部品であり、振動板9
.ボイスコイル10.リード11.振動板受枠12.リ
ード基板13.リードパターン14より構成される。振
動板ユニットの組立ては、(1)  ボイスコイルを巻
き、振動板に接着するとともにリードを引き出して、w
L勤板に接着する。
(2)振動板受枠に振動板を仮接着し、リード端子をリ
ードパターンに溶接する。
という順序で行なわれる。
この際、振動板受枠とリード基板は別体である必要はな
く、例えばプラスチックの振動板受枠のる。
次に第5図は、第2図で示した振動板ユニットとフレー
ム15.磁石16.ボール17.ヨーク1Bで構成され
る磁心ユニットとを組み合わせ次組室て図である。tた
第4図は、これを下方から見た図であり、19はリード
パターン、20Fiリード趨子である。また第5図は、
フレームのみの斜視図である。第5図で示されるように
、振動板の周辺は、第2図の振動板ユニットと第5図の
フレームによりはさみつけられて固定される。この際、
接着や浴着のような工程は必要とせず、びびり防止のた
めに、せいぜい緩衝剤の役目をは比す物質を固定部へ注
入するくらいが考えられる。
リードの処理は、既に振動板ユニット構成の時点で済ん
でいるので、穴を通したり、1I11面に引き出したり
という手作業工程は全く必要ない。
ま九、フレームと振動板受枠の固定は、双方をプラスチ
ック材にすると、溶着によって行なうことができる。こ
れは、接着やカンノ等に比べ加工時間が短かく、簡単で
有利な固定法である。
以上のように本発明によれば、あらかじめ振動板ユニッ
トにリード端子を処理しておくため、振動板固着と同時
にフレームの穴や切欠き全通してリードを引き出し、処
理するという困難な作業を省くことができ、さらに振動
板の固定は、簡単なはさみ込みによるため、接着、溶層
といつ次工程が必要でなくなり、簡単な構造で自動組立
が実現可能になり、コストも安くなるという効果がある
【図面の簡単な説明】
$1図は従来の動電量スピーカの一例を示す。 第2図は、本発明による動電型スピーカの振動板ユニッ
トを示す。 第3図は、本発明の動電型スピーカの組立図であり、第
4図はその簡略化した平面図である。 第5図はフレームの一例を示す。 5.9・・・・・・振動板 7 11 20 ・・・・・・リード 14.19・・・・・・リードパターンa、15・・・
・・・リード基板 12・・・・・・振動板受枠 615・・・・・・フレーム 以上 代理人  最 上   務 第1図 113図 @4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  振動′!!1vC1[1着されたボイスコイ
    ルが磁石。 ヨーク、ボールで構成され穴磁気回路中のギャップ中に
    設置される構造のスピーカにおいて、前記ボイスコイル
    のリード端子は振111@受粋のリードパターンに電気
    的に接続され、前記振動板は前記振動板受枠とフレーム
    との間ではさみこまれて固定されることを特徴とする動
    電型スピーカ。
  2. (2)振動板受枠とフレームは漂着によって固定される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動電型ス
    ピーカ。
JP15116481A 1981-09-24 1981-09-24 動電型スピ−カ Pending JPS5851696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15116481A JPS5851696A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 動電型スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15116481A JPS5851696A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 動電型スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851696A true JPS5851696A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15512719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15116481A Pending JPS5851696A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 動電型スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101651921A (zh) * 2009-09-07 2010-02-17 瑞声声学科技(深圳)有限公司 音圈的自由引线的弯线方法
CN102665160A (zh) * 2012-05-24 2012-09-12 汉得利(常州)电子有限公司 扬声器音膜点线工装及方法
CN110876102A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 苹果公司 具有集成结构特征部的电声换能器隔膜及相关系统和方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101651921A (zh) * 2009-09-07 2010-02-17 瑞声声学科技(深圳)有限公司 音圈的自由引线的弯线方法
CN102665160A (zh) * 2012-05-24 2012-09-12 汉得利(常州)电子有限公司 扬声器音膜点线工装及方法
CN102665160B (zh) * 2012-05-24 2014-07-30 汉得利(常州)电子有限公司 扬声器音膜点线工装及方法
CN110876102A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 苹果公司 具有集成结构特征部的电声换能器隔膜及相关系统和方法
CN110876102B (zh) * 2018-08-30 2021-09-21 苹果公司 具有集成结构特征部的电声换能器隔膜及相关系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790421B2 (ja) 電気音響変換器及びその製造方法
JP3224690B2 (ja) 電気音響変換器の製造方法
JPS5851696A (ja) 動電型スピ−カ
US4461932A (en) Ribbon type speaker and method of assembling magnetic circuit thereof
JP4457487B2 (ja) スピーカの製造方法
JP2002152896A (ja) マイクロスピーカ
JP3531257B2 (ja) スピーカの製造方法
JP3052439B2 (ja) スピーカの製造方法
JPH0453114Y2 (ja)
JP2832999B2 (ja) スピーカ
JPH0354480Y2 (ja)
JP3005436B2 (ja) 電気音響変換器
JPH09130890A (ja) スピーカ
JPH09149493A (ja) コーン形スピーカ
JP2004297467A (ja) スピーカの製造法及びスピーカ
JPH10308996A (ja) 電気音響変換器磁気回路とその製造方法
JP3019459B2 (ja) スピーカの製造方法
JP4514947B2 (ja) スピーカ
JPS6130897A (ja) 平面振動板スピ−カの製造方法
KR850002568Y1 (ko) 스피이커
JPS62225100A (ja) 動電形スピ−カの磁気回路
JPS6019433Y2 (ja) スピ−カ
JP3035552B2 (ja) スピーカとその製造方法
JP3002891U (ja) 薄形軽量マルチウエイスピーカ
JP2993173B2 (ja) スピーカ