JPS5851347A - フアイルの媒体割付け方式 - Google Patents

フアイルの媒体割付け方式

Info

Publication number
JPS5851347A
JPS5851347A JP56150362A JP15036281A JPS5851347A JP S5851347 A JPS5851347 A JP S5851347A JP 56150362 A JP56150362 A JP 56150362A JP 15036281 A JP15036281 A JP 15036281A JP S5851347 A JPS5851347 A JP S5851347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
file
logical
physical
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56150362A
Other languages
English (en)
Inventor
「すぎ」本 富夫
Tomio Sugimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56150362A priority Critical patent/JPS5851347A/ja
Publication of JPS5851347A publication Critical patent/JPS5851347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ処理システムにおいて、7アイルのア
クセスを高速化するための、ファイルの媒体割付は方式
に関する。
一般に、多数のファイルを使用し、それらの間でひんば
んにデータの出入を行なう処理を行なう場合、ファイル
の記憶媒体にディスクのような動的記憶装置が通常使用
される。このようなとき。
ファイルを記憶装置の媒体上にどのように配置するかK
よって、&lll憧装置の物理的特性、たとえばヘッド
のシーク時間がファイルの平均的アクセス時間に及ばず
影響は大きく相違してくることが知られている。そこで
、データ処理システムにおいては、任意のファイルを任
意の媒体に容易かつ適切に割付けできる手段を設けてお
くことが必要とされる。
従来のシステムにおいては、利用者が使用するファイル
を媒体に割付ける方式として次の2種類の方法がとられ
ていた。1つは、ジョブ定義1i@(JCL)を用いて
利用者が媒体まで指定する方法である。他の1つは、利
用者が使用するファイルのみを指定し、オペレーティン
グ・システムが自動的にそれを媒体に割付ける方法であ
る。後者の方法に&いては、利用者とオペレーティング
・システムトの間にあるシステム・ルーチン(コンパイ
ラ等の言語処理プpグラム)社、媒体を意識することが
できず、オペレーティング・システム儒がもつロジック
によって媒体の割付けを行なっているのが現状である。
本発明の目的は、データ管理のファイル生成スケジュー
ルにおiて、媒体の決定に、コンパイ九ソート・マージ
・プログラム等の処理プログラムから介入できるシステ
ムを提供することである。
本発明は、処理プログラムがデータ管理システムに依頼
するファイル生成要求に、論理的な媒体指示情報を含ま
せ、データ管理システムでは、gl来のファイル生成自
動スケジュール処理にお−て。
処理プログラムからの論理的な媒体指示情報を加えて、
物M媒体の決定とファイル生成とを行なうようKしてい
る。
そのため2本発明は、以下のような構故をもつ方式を提
供する4のである。
複数のファイルと複数の物理媒体とを有するデータ地理
システムにおiて。
処理プログラムに設けられたファイル毎の論理媒体指示
手段と、ファイル毎に論理媒体と物理媒体とを対応させ
る変換手段と、物理媒体の未使用領域を管理する手段と
をそなえ、更に処理プログラムからのファイルの論理媒
体指示があったとき。
前記変換手段と前記未使用領域管理手段とともに前記指
示された論3IIIE体に最適の媒体を選択し。
該媒体を前記ファイルに割付ける手段を有することを特
徴とするファイルの媒体割付は方式。
以下に、本発明による方式を使用したファイル割付は処
理の実施例を、第1図にしたがって説明する。
第1図において、1は利用者の処理プログラム。
2はファイルに媒体を割付けるアルゴリズムを含むデー
タ管理システム、3はデータ管理システムが使用するフ
ァイルと媒体とに関する情報テーブル、4はシステム内
の物理媒体を示す。
第1図の事例は、ある使用者プログラムが、ヘッドのシ
ーク時間によるアクセスの遅れを改善するために、ファ
イルを2つに分割し、それらを物理的に別の媒体に配置
しようとするものである。
図に示され九利用者ブーグラム1の内容は1次のような
亀のである。まず、ファイルの媒体への割付けを行なう
。[ALLOcATI W、、AJは、ファイルW1 
 を論j!媒体AK割付ける命令、 「ALLOCAT
B W2.BJは、7アイルW2を論理媒体Bに割付け
る命令、 「ALLOcATI Wl、AJは、7アイ
ルW5を論理媒体AK割付ける命令である。
ここで、論理媒体人、Bは、論理的に別個の媒体を指示
してiゐだけで、1[序性はなく、オペレーティング・
システムがこれを識別して、実際の特定の媒体を指定し
、それぞれに対応させる0以上の5つの命令によって#
ファイル割付 およびWlが論jl媒体A K a y
アイルW2が論理媒体BK分割される。その後に行なわ
れる処理として、ファイルW1への書込み(WRITF
I)処理、ファイルW1から読出して(READ):y
アイルW2 K書込む(WRITI!l)処理、がある
。後の2つの7フイルW1 からファイルW2へ、を九
ファイルW2から7アイルW5への転送処理は、Wl 
とW2 m ’*たはW2  とWl がそれぞれ別個
の物理媒体に置かれていれば、ヘッドのシーク時間の短
縮において有利となること紘理解できよう。
次に、データ管理システム(08)2は、利用者プログ
ラム103つのALLOCATI命令に応答して、そζ
に媒体指示情報があれば、対応する物理媒体を決定して
から従来のファイル生成自動スケジュールに入り、tた
媒体指示情報がなければ。
そのまま従来のファイル生成自動スケジュールに入る。
物M媒体を決定したとき、08は、論理媒体と物理媒体
との対照を4えるテーブル3を設定する。このようKし
て、物理媒体■にファイルW1およびW3が、また物理
媒体IKファイルW2が設定される。
第2図から第4図までは1本発明の方式につiで第1図
に示した実施例についての一層詳細な説明図である。こ
ζに示されている挙例は、第1図のものと同じである。
第2図は、第1図の利用者プログラム1の細部を示す。
ALLOCATB命令はパラメータPRM1゜P2N2
.PRMiSを指定する。各パラメータPRMの内容は
、ファイル名、論理媒体番号、Il[求ファイル容量で
ある。なおデータ管理システムの割付はアルゴリズムに
りいては後述する。
第3図は、データ管理システム(08) O媒体割付は
アルゴリズムで使用される各種のテーブルを示す。ファ
イル定義テーブル唸、利用者プログラム毎に設けられる
。ファイル定義テーブルh。
ファイル名、指定された論理媒体番号、ファイルの特性
等を含んでいる。ファイル割付はテーブルと媒体管理テ
ーブルとは、オペシーティ/ゲージ真テムに共通に設け
られて−る。ファイル割付け° テーブルは、媒体に割
付けられているすべてのファイル名と、それに対して割
付時た物理媒体のボリューム番号および割付時たスペー
スの量とを対照させて含んでいる。媒体管理テーブルは
、管理している物理媒体のボリューム番号毎に、その空
間量と、未使用域の領域ポインタとを対照させて含んで
いる。媒体管理テーブル内の媒体配列順序は、ボリュー
ムの空間量の大きさの順になっているとする。テーブル
の空間量と未使用域領域ポインタとは、ボリューム内の
今後使用可能な残余空間量を示し、新たな割付は許容の
可否を判断するデータとして使用される。
次に割付はアルゴリズムについて、第5図のテーブルを
参照しつつ、第4図の70−・チャートにしたがって説
明する。
(al  割付は処理が開始されると、そのALLOC
AテE命令が最初の割付けがまたは論理媒体番号の指定
がある場合には、(b)に移る。
(bl  パラメータ中の論理媒体番号がファイル定義
テーブルにあるかどうかを調べる。論理媒体番号が定義
テーブル中に既に存在していた場合には。
(c)に移る。
(cl  そのテーブルから対応するファイル名を求め
ファイル割付はテーブルによって、それが割付時られて
いたボリュームの番号を調べる。そのポリW−A Ic
 ライて、更に媒体管理テーブルから未使用空間量を求
め、新らしく要求のあったファイルの容量とくらべて割
付は可能かどうかを判断する。
割付時が不可能であれば、(dlK移る。
ldl  媒体管理テーブルの中から最大の空き領域を
もつ媒体を探索する。
(el  (blで同一の論理媒体番号がファイル定義
テーブル中に発見で裏ない楊合拡、ファイル定義テーブ
ルに登録されている論理媒体がすでに使用している物理
媒体を除いた残りの物理媒体のうち最大の空き領域をも
つ媒体を探索する。
(fl  (cl 、 (d) tたは(elで割付は
可能領域が発見できた場合には、その媒体に割付は処理
を行ない7アイル定義テーブルの作成、ファイル割付は
テーブルおよび媒体管理テーブルを更新し、終了する。
なお、(a)でファイル割付は要求が最初の割付の場合
、すなわちシステムの処理開始時の場合、tたは論理媒
体番号を4!に指定せずオペレーティングシステムに割
付けをまかせてよい場合、あるいは(elで空き媒体が
発見できない場合は、(dlK接続される。(dtで空
き媒体が発見できなかった場合社。
媒体全体がオーバフローするときであるから割付は処理
異常となる。
第2図および第5図に英知、利用者プログラムI K′
)Zで実際に割付はアルゴリズムを適用してみる。最初
の「AI、I、0cATli:  PRMlJは、ファ
イルW1を論理媒体“A″に割付ける指示をもっ■。
このとを、システムはクリア状態から開始されたものと
すれば8割付はアルゴリズムのステップ(a)において
最初の割付けであると判定され、ステップ(dl Kお
−て媒体管理テーブルの最大空間をもつ媒体■が選択さ
れ、ステップ(fl において、ファイル定義テーブル
を作成し■′、ファイル割付はテーブルに対照データを
記録し■1.そして媒体管理テーブルに媒体Iの残抄空
き領域の開始位置を示すポインタをセットする。
次(DrALLOcA13  PRM2J は、77 
イkW2を論運媒体BK割付ける指示をもつ■、この場
合は、ステップ(耐からステップibl K向がい、こ
こで論理媒体Bは定義テーブル中に検出できないから。
更にステップ(elに向かう。ステップ(e)の条件に
!l合する4のをファイル定義テーブルと媒体管理テー
ブルとで探索すると、媒体Iが得られる。したがって、
ステップ(f)において、ファイル定義テーブルの作成
■′と、ファイル割付テーブルへの記録■1と、媒体管
理テーブルの更新とが行なわれる。
最後の[ALLOcATFt  PRM3Jは、ファイ
ルWSを論理媒体ムに割付ける指示を4つ■、論理謀媒
体 Kti、すでにファイルW1が割付けられてiるか
ら、アルゴリズムのステップ(m) 、 lblを経て
ステラ7’ (cl K達する。ステップ(clにおい
て、ファイルW1 が媒体IKIIJ付けられているこ
とから、媒体管理テーブル上で媒体Iの空き領域の大き
さを調べる。この場合、その空き領域はファイルW5に
とって十分な大きさをもってiたとすれば、媒体Iがフ
ァイルW1 のために選択される。そこでステップ(f
lK移り、繭と同様にファイル定義テーブルの作成■′
と、ファイル割付はテーブルへの記録■′と、媒体管理
テーブルの更新とが行なわれる。
以上詳述したように1本発明によれば、処理プログラム
からファイルの入出力動作を意識した媒体指示情報を与
えるとと4に、それに基づくファイルの媒体への割付け
が行なわれる手段が提供され、それによって、複数ファ
イルを使用する場合。
媒体指示情報を用いて媒体上でのそれらファイルの配置
を最適化することが可能にされる。その結果、ファイル
のアクセスの効率化と高速化とを図ることができ、特に
ソート・マージのプログラムでは、多くのワーク・ファ
イルを自プログラム内で生成使用しなければならないた
めに効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の方式の概略説明図である。 第2図および第3図は2本発明の方式についての一層詳
細な説明図である。第4図は1本発明の方式におりる割
付はアルゴリズムの70−・チャートである。 図中、1は利用者プログラム、2は割付はアルゴリズム
を含むデータ管理システムesViファイルと媒体に関
する情報テーブル、4は物理媒体。 を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森 1)  寛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のファイルと複数の物理媒体とを有するデータ感層
    システムにおいて。 処理ブーグラムに設けられたファイル毎の論理媒体指示
    手段と、ファイル毎に論理媒体と物理媒体とを対応させ
    る変換手段と、物m媒体の未使用領域を管理する手段と
    をそなえ、更に処理プログラムからのファイルの論理媒
    体指示があったとき。 前記変換手段と前記未使用領域管理手段とともに前記指
    示された論理媒体に最適の物理媒体を選択し、#物理媒
    体を前記ファイルに割付ける手段を有することを特徴と
    するファイルの媒体割付は方式。
JP56150362A 1981-09-22 1981-09-22 フアイルの媒体割付け方式 Pending JPS5851347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150362A JPS5851347A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 フアイルの媒体割付け方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150362A JPS5851347A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 フアイルの媒体割付け方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851347A true JPS5851347A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15495328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150362A Pending JPS5851347A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 フアイルの媒体割付け方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851347A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136123A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Panafacom Ltd マルチボリユ−ム制御方式
JPS6249532A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toshiba Corp 磁気デイスク記憶装置
JPS62245446A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Nec Corp フアイルラベル情報管理方式
JPH01297718A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Pfu Ltd ファイル・ラベル検出処理方式
JPH0644111A (ja) * 1991-06-03 1994-02-18 Digital Equip Corp <Dec> 要求されたサービス・クラスに基づいて記憶割り当てを行なうデータ記憶管理システムおよび方法
JPH07334398A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nippon Denki Joho Service Kk ファイル自動拡張方法および装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136123A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Panafacom Ltd マルチボリユ−ム制御方式
JPH0546578B2 (ja) * 1984-12-06 1993-07-14 Pfu Ltd
JPS6249532A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toshiba Corp 磁気デイスク記憶装置
JPS62245446A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Nec Corp フアイルラベル情報管理方式
JPH01297718A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Pfu Ltd ファイル・ラベル検出処理方式
JPH0512732B2 (ja) * 1988-05-26 1993-02-18 Pfu Ltd
JPH0644111A (ja) * 1991-06-03 1994-02-18 Digital Equip Corp <Dec> 要求されたサービス・クラスに基づいて記憶割り当てを行なうデータ記憶管理システムおよび方法
JPH07334398A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nippon Denki Joho Service Kk ファイル自動拡張方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5734861A (en) Log-structured disk array with garbage collection regrouping of tracks to preserve seek affinity
EP0801344B1 (en) An apparatus for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller and method of the same
JP3778980B2 (ja) 保留された量の不使用の記憶スペースを使用する方法
US4638424A (en) Managing data storage devices connected to a digital computer
US8239630B2 (en) Storage apparatus and cache control method
US5802344A (en) Method and apparatus for dynamic segment allocation in log structured arrays
US6256704B1 (en) Task management for data accesses to multiple logical partitions on physical disk drives in computer systems
JP2001067187A (ja) ストレージサブシステム及びその制御方法
JP2003015915A (ja) 記憶装置の容量自動拡張方法
US6728850B2 (en) Storage control system
US6591356B2 (en) Cluster buster
JPS6310250A (ja) 仮想論理ボリユ−ム管理方式
JP2000122902A (ja) ログ構造記憶先にデ―タを書き込む方法、媒体及びデ―タ記憶システム
JP5104855B2 (ja) 負荷分散プログラム、負荷分散方法、及びストレージ管理装置
US8037276B2 (en) Computer system, storage area allocation method, and management computer
JPS5851347A (ja) フアイルの媒体割付け方式
JPH0534701B2 (ja)
JPH0330034A (ja) 光デイスクフアイル管理方法
JPH0277949A (ja) ファイル作成方法
JP2001022614A (ja) 階層形記憶システム
JPS6079448A (ja) 外部ペ−ジ割当て制御方式
JPH04155546A (ja) マルチボリュームファイル処理方法
JPH06161836A (ja) 記憶媒体の領域管理方式
Chun Access and organization of secondary memory devices
JPH06259292A (ja) 外部記憶装置のオンラインガーベッジコレクション方法