JPS5850725Y2 - 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置 - Google Patents

製筒形包装機のチユ−ブカツト装置

Info

Publication number
JPS5850725Y2
JPS5850725Y2 JP7504079U JP7504079U JPS5850725Y2 JP S5850725 Y2 JPS5850725 Y2 JP S5850725Y2 JP 7504079 U JP7504079 U JP 7504079U JP 7504079 U JP7504079 U JP 7504079U JP S5850725 Y2 JPS5850725 Y2 JP S5850725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gears
tube
cut
roller
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7504079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55173417U (ja
Inventor
辿 菅
Original Assignee
茨木精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 茨木精機株式会社 filed Critical 茨木精機株式会社
Priority to JP7504079U priority Critical patent/JPS5850725Y2/ja
Publication of JPS55173417U publication Critical patent/JPS55173417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850725Y2 publication Critical patent/JPS5850725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は連続的な帯状フィルムを端から順次筒状に形成
しながら被包装物を包み込み、さらに各被包装物間を隔
離状にシールするようにした製筒形包装機において、前
記シール部分を切断するチューブカット装置に関し、被
包装物を安定よく運搬しながら切断作用を行なえる如く
したことを特徴とするものである。
従来のこの種包装機として、第3図に示す如く被包装物
1,1・・・・・・をコンベア2で運搬しながら、これ
ら被包装物1,1間でフィルムによって形成したチュー
ブ3を上下に対設したカットローラ4,4により切断す
るようにしたものが提供されている。
ところで前記コンベア2は切断刃5aと受刃5bとが一
致する部分に、前記受刃5bの回転円らの大きさに対応
する広さlの隙孔7を形成しているが、この隙孔7の広
さlは小さければ小さい程、該コンベア2上で被包装物
1を安定させる条件になる。
そこで受刃5bの回転円6の直径を小さく形成すれば前
記の隙孔7の広さlも小さくできる訳であるが、上下の
ローラ4,4はともに同一サイクルで回転するように、
それぞれの軸を歯車で連結させているので、受刃5bの
回転円6の直径を小さく形成することは、切断刃3の回
転円7の直径をも小さくしなければならないことになり
、これでは両ローラ4,4間において背の高い被包装物
1の通過に制限が加わる欠点があった。
本考案は上記の点に鑑み、背の高い被包装物の通過を損
わないように下部のローラよりも上部のローラの回転円
の直径を大きい形成すると共に、これら両ローラの大き
さの差に対応した歯車比でもって、両ローラが同速で回
転するように連結することにより、コンベアの隙孔の広
さを小さくすることを可能にして、被包装物を安定よく
運搬させる如くしたものである。
以下本考案の実施例を第1図及び第2図に基づき説明す
る。
図示するチェンコンベア11は複数個のチェンホイル1
2.12・・・・・・に張設して両サイドに対設した一
対のエントレ状のチェノ13,13間に多数の棒材14
,14・・・・・・を所定ピッチで架設して構成してい
る。
一方、一対のカットローラ15.16は前記チェンコン
ベア11の上側の水平な面を隔てて上下に対設するもの
で、上側のローラ15には切断刃17を、下側のローラ
16には受刃18をそれぞれ固定している。
特に図示実施例においては、上側ローラ15の中心から
切断刃17の刃先までの半径D工が、下側ローラ16の
中心から受刃18の先端までの半径D2の2倍の大きさ
に形成している。
また第1図において前記ローラ15,16の軸20.2
1はともにその両端を軸受(図示しない)に支持される
が、これら軸20.21に固定した歯数が2対1の関係
にある平歯車22.23を介して両ローラ15,16を
連結すると共に、下側のローラの軸21に対して回転自
在に被せた筒状の入力軸24を安全装置25を介して前
記軸21に連結している。
前記安全装置25は補助歯車30に入力軸24を回転自
在に被せると共に、補助歯車30のボスの周面に形成し
た窪み27に、前記入力軸24内に設けたボール28を
スプリング29で押し込んで、該スプリング29力以上
のトルクが加わったとき入力軸24と補助歯車30とが
空転する如くなし、さらに前記補助歯車30を、軸20
に固定した同歯数の補助歯車31と係合せしめている。
本考案は上記の如く構成するものにして、以下作用を説
明する。
入力軸24にはチェノ32から原動力が加えられ、該入
力軸24によって歯車30,31.22.23に動力が
伝えられる。
2個の補助歯車30.31は歯数が同じであるため入力
軸24と歯車22とは同調するが、歯車22.23は歯
数が2対1の関係にあるため、一側のカットローラ15
が1回転する間に他側のカットローラ16は2回転して
両刃17.18の周速度を一致させる。
ただし受刃18のみではチューブCを切断する能力はな
いから、該受刃18が2回転するたびに一回だけ切断刃
17と一致してチェンコンベア11で被包装物Aと一体
に運搬されるチューブCを切断する。
なお実施例において両カットローラ15.16のダイヤ
D t 、 D 2を2対1の関係にし、歯車22.2
3をそれに対応する歯数比にしているが、これらダイヤ
それ以下の数値或いはそれ以上の数値であってもよく、
歯車22.23の歯数比も切断刃17と受刃18との周
速比がそれぞれ同速になるような数値に設定することを
可能とするものである。
斜上の如く本考案のチューブカット装置はコンベア11
の運搬面を隔てて、上側に切断刃17を具備する一側の
カットローラ15を、同下側に受刃18を具備し且つ前
記カットローラ15のダイヤD1よりも小さいダイヤD
2の他側のカットローラ16をそれぞれ配置すると共に
、前記切断刃17の周速度と受刃18の周速度とが略一
致するような歯数比の歯車22.23によって前記両カ
ットローラ15.16の軸を連結したから、背の高い被
包装物Aを通過させるのに充分なダイヤD1の上側のカ
ットローラ15に対して、下側のカットローラ16のダ
イヤD2のみを小さくできる。
このためコンベア11において受刃18を覗かせる隙孔
を小さくでき、該コンベア11において被包装物の運搬
を安定させることができる。
結果としては背の高い被包装物の運搬機能を損うことな
く、コンベア11の隙孔を小さくして被包装物を安定よ
く運搬させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2図は両図の
II −II線断面図、第3図は従来例の説明図である
。 11・・・・・・チェンコンベア、15,16・・・・
・・カットローラ、17・・・・・・切断刃、18・・
・・・・受刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. チューブC内に等間隔に配置した多数の被包装物A、A
    ・・・・・・を前記チューブと一体に上に乗せて運搬す
    るコンベア11の運搬面を隔てて、上側に切断刃17を
    具備する一側のカットローラ15と、同下側に受刃18
    を具備し且つ前記カットローラ15の中心から切断刃の
    刃先までのダイヤD1よりも受刃の先端からローラの中
    心までのダイヤD2が小さい他側のカットローラ16と
    をそれぞれ配置すると共に、前記の両カットローラ15
    .16の軸20.21に同じ軸に取付けられたカットロ
    ーラのダイヤと同じ半径に相当する歯車22.23をそ
    れぞれ固定し、さらにこれら両歯車を咬合わせて前記両
    軸が連動するようにする一方、前記両軸20.21に相
    互に同じ半径の別の2個の歯車30.31をこれら両歯
    車が互に咬合い且ついずれか一方の歯車が軸に対して遊
    転するように設けると共に、前記の軸に対して遊転する
    ように設けた歯車に入力源を接続した製筒形包装機のチ
    ューブカット装置。
JP7504079U 1979-05-31 1979-05-31 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置 Expired JPS5850725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7504079U JPS5850725Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7504079U JPS5850725Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55173417U JPS55173417U (ja) 1980-12-12
JPS5850725Y2 true JPS5850725Y2 (ja) 1983-11-18

Family

ID=29308600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504079U Expired JPS5850725Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850725Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55173417U (ja) 1980-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562611B2 (en) Planetary tubing cutter
CN111846441A (zh) 一种基于物流包裹包装外壳密封打包装置及打包方法
JPH0249240Y2 (ja)
JPS5850725Y2 (ja) 製筒形包装機のチユ−ブカツト装置
US2093323A (en) Slicing machine
US2893731A (en) Sheet side gauging apparatus
DE1110566B (de) Getriebe fuer den Antrieb der Siegelwalzen an Verpackungsmaschinen
US3205117A (en) Garment bag roll perforating and sealing machine
JPS6361248B2 (ja)
US3295380A (en) Variable drive structure for driving a work head with reciprocating cyclical movement
JPS583143B2 (ja) カイテンサドウリヨクデンタツソウチ
JPS6020564Y2 (ja) 筒端引張り機構を備える包装装置
JPH0369775B2 (ja)
JPH0447141Y2 (ja)
CN215044404U (zh) 一种食品加工用糖果包装记数装置
JPH0341794Y2 (ja)
JPS617111A (ja) コンベヤ装置
KR200262299Y1 (ko) 풋고추를 슬라이스형으로 절단하는 장치
US3126764A (en) Cancrinus
US4561237A (en) Apparatus for packing articles fed in a continuous flow
JPS5813986Y2 (ja) みかん等の撰別用反転搬送装置
US4256215A (en) Apparatus for arranging and transporting articles
JPS5829057Y2 (ja) 物品の集合装置
JPH0430084Y2 (ja)
JPS5918972Y2 (ja) 包装機におけるフイルム折込み装置