JPS5850538B2 - 補給式農業用噴霧装置のための改良された密閉式混合装置 - Google Patents

補給式農業用噴霧装置のための改良された密閉式混合装置

Info

Publication number
JPS5850538B2
JPS5850538B2 JP54032398A JP3239879A JPS5850538B2 JP S5850538 B2 JPS5850538 B2 JP S5850538B2 JP 54032398 A JP54032398 A JP 54032398A JP 3239879 A JP3239879 A JP 3239879A JP S5850538 B2 JPS5850538 B2 JP S5850538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metering tank
tank
liquid
conduit
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54032398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551884A (en
Inventor
ジヤツク・シ−・ボルトン
フランクリン・エル・アレクサンダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilbur Ellis Co LLC
Original Assignee
Soilserv Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soilserv Inc filed Critical Soilserv Inc
Publication of JPS551884A publication Critical patent/JPS551884A/ja
Publication of JPS5850538B2 publication Critical patent/JPS5850538B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0089Regulating or controlling systems
    • A01M7/0092Adding active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/88Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0402Cleaning, repairing, or assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3109Liquid filling by evacuating container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4238With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
    • Y10T137/4245Cleaning or steam sterilizing
    • Y10T137/4259With separate material addition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/4807Tank type manifold [i.e., one tank supplies or receives from at least two others]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6855Vehicle
    • Y10T137/6881Automotive

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は農薬噴霧方法及び装置に関するものである。
更に詳しく言えば、本発明は農薬で農薬を混合しそして
稀釈して噴霧混合物を提供するための真空下に作動する
密閉式の装置及び方法に関するものである。
農薬は農薬散布産業にて或いは該産業の周辺で作業して
いる人々に対し作業者の安全の立場から常に問題を有し
ている。
これら薬品の多くは濃縮液状にある場合にはもし作業者
の体に接触したとしたら極めて有害である。
加うるに、このような化学薬品からの煙霧(ヒユーム)
は、吸入されるか又は作業者の目とか感じ易い、露出さ
れた皮膚部分に接触するような場合には極めて有害なも
のとなり得るであろう。
農薬散布産業界においては、通常は1人の作業者に噴霧
装置への薬品補給トラックと、該補給トラックによって
道路上を牽引される噴霧装置付トラクタとが与えられる
作業者は散布せんとする農場に夜単独で行き、噴霧装置
付トラクタを補給トラックトレーラから引き出す。
濃縮薬品と稀釈水は補給トラックに積載されており、混
合してトラクタの噴霧装置タンクの中へと供給される。
最も普通の装置によれば、薬品の供給及び混合は作業者
が頂部開放の容器を使用して手動で行なっている。
通常補給トラックは噴霧装置付トラクタに4度か5度供
給するだけの薬品を積載している。
薬品はトラクタの噴霧装置タンクへと移送され、トラク
タに供給する度に混合されねばならない。
もし補給トラックと噴霧装置付トラクタの作業者が極め
て注意深い者であり、前記諸行為を安全に行ない且つ適
当な安全具を着用しているのであれば、薬品を噴霧装置
付トラクタに計量しそして移送する際の危険は最小とさ
れる。
しかしながら、噴霧作業は可視能力が低下する夜行なわ
れ、薬品のこぼれを見つけるのはより困難となる。
又監督の不在及び仕事の繰返性により避けることのでき
ない推奨された安全な諸行為からの食い違いが生じる。
その結果、作業者が液状薬品それ自体又はその煙霧によ
り損傷を受けるということは極めて通常のことであり、
過去においてこのような噴霧技術が極めて危険であるこ
とを証明してきた。
これらの問題の幾つかを軽減するために、「密閉式」の
農薬移送装置が提案された。
通常使用される開放容器と異なり、前記密閉式移送装置
は薬品を混合域及び噴霧トラクタへと移送するために大
気圧以上の正圧を利用する。
濃縮農薬を有する種々のタンクと、混合域と、噴霧装置
付トラクタとの間にはカップリングが設けられねばなら
ず、又前記装置が使用される時に薬品が漏れるというこ
とは避けられないことである。
装置は大気圧以上で作動するので、濃縮薬品は装置から
押し出され、作業者を非常に危険な目に会わせるであろ
う。
更にその上正圧は農薬の煙霧を装置周辺の大気へと放出
することとなり、これも又装置の操作者を危険な目に会
わせるであろう。
大気圧以下で作動する真空式装置は考えられてはいるが
・受容することのできないガス状煙霧の大気圧への逃出
を必然的に伴なうという理由から実施不可能と考えられ
ていた。
既知の密閉式農薬移送装置における早計な失敗の原因は
、薬品が装置の中へと混合される時の薬品の計量にある
ことが多い。
典型的には、極めて腐食性の強い農薬を計量するのには
容積型流量計が使用された。
しかしながらこの計量計は現場にて長時間にわたり使用
する場合常時うまく作動することは殆んどない。
必然的に計量器の閉塞部の腐食が起り、早くから計量の
失敗の原因となり満足すべきものではなくなる。
本発明は噴霧器補給トラックに取付けるための密閉され
た、農薬を1バツチ分取し、計量しそして混合する装置
を提供する。
本装置は計量タンクを具備し、該タンクはトラックの内
燃エンジンの吸気マニホルドに連結具を開口することに
よって部分真空が生ぜしめられる。
計量タンクは又多くの弁制御入口を持った少なくとも1
つのマニホルドに連通される。
前記入口は全て、極めて有害な液状薬品を含有すること
もある。
別々になった複数の農薬容器に連通している。
計量タンクから遠く離れた入口にて、マニホルドは界面
活性剤供給源に連通ずる。
選定された量の各液状薬品が弁制御マニホルドを通り、
計量タンクへと部分真空によって順次吸引され、前記計
量タンクにて計量される。
次で界面活性剤がマニホルドを介し計量タンクへと吸引
され装置を洗浄する。
薬品及び界面活性剤が計量タンクへと吸引されると、計
量タンク内の薬品によって生じた煙霧はエンジンの吸気
マ壬ホルトへと吸引され実質的に無害とされる。
計量タンク内の液状薬品及び界面活性剤の計量後、真空
が破られそして1バツチがタンクの底部に設けた放出弁
(ダンプ弁)を介して放出される。
同時に水流が補給トラックの水貯蔵タンクから導管を介
して噴霧装置付トラクタの噴霧タンクへと放出される。
前記バッチは大気圧以下にて水導管中に介設された導入
マニホルドを介して水流中に吸引される。
液状農薬の他に湿潤粉末を水流中に導入するための手段
が設けられる。
従って、密閉式混合装置は液状と粉末状の両方の農薬の
ために提供される。
真空式の密閉装置を使用する主たる利益は、即ち、薬品
が液状で又は蒸気状にて漏洩するのを実質的に減少させ
ること又は除去させることは知られている。
しかしながら、ガス状煙霧を直接大気中に逃出させずに
真空を作り出すことが従来問題であった。
本発明は、内燃エンジン、好ましくは補給トラックに使
用されるエンジンによって真空を作り出し、そして煙霧
を該エンジンに送ることによってこの問題を解決するも
のである。
エンジンにおいて、燃焼室の高温高圧により煙霧は実質
的に無害となり、従ってエンジンの排気も無害である。
液体石油ガス又はプロパンエンジンは、このような煙霧
の無害化を促進する燃焼プロセスがより高温で行なわれ
るので好ましいとされる。
本発明に係る装置において、濃縮液状薬品の取扱いは全
て計量前であろうと後であろうと、大気圧以下で行なわ
れる。
濃縮液状薬品はエンジンによって提供される部分真空に
よって計量タンクへと吸引される。
混合された濃縮薬品は導入マニホルドによって提供され
る部分真空によって水流中に吸引される。
稀釈薬品をトラクタの噴霧装置タンクへとポンプ送りす
るために正圧が付与されるのは薬品が稀釈されその有害
性が減少した後である。
本発明の好ましい実施態様において、計量タンクには該
タンクが有する液量を指示する覗き管が設けられる。
薬品は計量タンクに順次添加されそしてその量は作業者
によって制御される。
作業者は覗き管を見ながら弁制御マニホルドを操作して
行なう。
それによって容積型流量計を使用する必要はなくなり、
早計な機械装置による失敗の可能性は減少する。
又本発明の好ましい実施態様においては、農薬の種々の
容器にはマニホルドへの弁連結具が設けられ、又該連結
具は計量タンクに連結される。
計量タンクへの種々の薬品の流れはマニホルドへの弁連
結具にて制御される。
容器の1つには界面活性剤が設けられ、該界面活性剤は
他の薬品の後マニホルドを介し計量タンクへと吸引され
る。
界面活性剤はマニホルドと、計量タンクへの連結具とを
洗浄し装置内に停滞して残っている濃縮液状薬品の量を
最小とする。
その結果、装置内の全取付具の腐食は極めて少なくされ
る。
本発明に係る好ましい実施態様の他の特徴は、噴霧の直
前に稀釈混合薬品を保持するために噴霧トラクタに密閉
された噴霧タンクを設けて使用すルコとである。
既知の噴霧トラクタも噴霧タンクを使用しているが、該
タンクは該タンクがいつ充満されたかを測定し得るよう
に密閉されてはいない。
しかしながら、本発明の好ましい実施態様においてはフ
ロート作動弁が密閉噴霧タンクに設けられる。
絞弁はタンクへの稀釈薬品の流れを自動的に遮断するも
のであり、従ってこのような密閉タンクの使用が可能と
される。
本発明の新規な特徴及び他の目的及び利益は以下の説明
にてより理解されるであろう。
しかしながら、以下の説明及び図面は本発明を限定する
ものではないということを理解されたい。
一般的説明 本発明に係る1バッチ分取しそして計量する装置を具体
化した完全な噴霧装置を第1図を参照して説明する。
本装置は噴霧装置に農薬を補給する補給トラック10と
、牽引されたトレーラ12を備える。
噴霧装置付トレーラ14は道路での運搬のためにトレー
ラ12に載せられ、噴霧されるべき農場の近くでトレー
ラ12から、14′で表わされるように降ろされる。
農薬散布産業においては、1人の作業者16に噴霧装置
補給トラック10と、トレーラ12に載せられた噴霧装
置付トレーラ14とが与えられる。
作業者16は通常は夕方か又は日暮れ後すぐに補給トラ
ック10を散布されるべき農場の近くにまで駆動して行
く。
所望の側に、噴霧装置付トラクタ14が降ろされ、該ト
ラクタ14は連結管18によって補給トラック10に連
結され、補給トラックにて準備された所望の稀釈農薬混
合物が充填される。
噴霧装置14は散布作業が終わるまで夜通し定期的に再
充填される。
補給トラック10は稀釈剤として使用する水を貯蔵する
大きな水貯蔵タンク20を有する。
複数の小さな貯蔵容器例えば22−24がここでは補給
トラック10の後部に図示されている台上に設けられる
各容器22−24は液状の濃縮農薬を収納し、薬品蒸気
が大気に逃出するのを防止するために密閉されている。
第1図及び第2図に図示されるように、計量タンク34
は補給トラック10の制御ステーション32に近接して
設けられ、導管36及び37によって該ステーションに
連結される。
制御ステーション32には薬品供給容器22−24のい
ずれか一つを導管36又は37によって計量タンク34
と連通状態に置くための複数個のハンドル38が設けら
れる。
以下明らかとなる理由のため、1度に1つのレバー38
が作動され、そのため1・回当り液体薬品容器22−2
4の中1個の容器だけが計量タンク34と連通される。
計量タンク34の上部から弁41を通り補給トラック1
0のエンジンの吸気マニホルドへと至る導管40が設け
られる。
補給トラックのエンジンが作動している時、弁41は開
放されており、部分真空が導管40及び計量タンク34
に生ぜしめられる。
この真空の結果、液体農薬は、制御ステーション32の
レバーの作動に依存して容器2224の一つから計量タ
ンク34へと吸引される。
容器22−24が空になると、作業者の位置から離れた
吸気口39に連結された通気口から空気が容器内へと吸
引される。
容器22−24に収納された液体薬品の幾つかが選定さ
れた割合で計量タンク34へと順次に吸引される。
計量タンク34には該タンクに収納された液体の量を指
示する覗き管42が設けられる。
作業者16は、選定された量の液体薬品を計量タンク3
4へと吸引するために制御ステーション32のレバー3
8を操作する時、覗き管42を見る。
タンク34の薬品は所定薬品量を提供するために蓄めら
れる。
液体薬品容器22−24の一つには薬品洗浄剤として作
用する界面活性剤が設けられる。
所定の液体薬品が混合タンク34へと吸引された後、あ
る量の界面活性剤が計量タンク中に吸引される。
界面活性剤は全系統を洗浄しそれにより腐食を最小にし
又機械的故障が起った場合に系統内に残留する濃縮液体
薬品の量を減少するように、界面活性剤は制御ステーシ
ョン32から遠く離れた端部に連結されるのが望ましい
所望の薬品及び界面活性剤が計量タンク34の中に吸引
されると、混合物はトレーラ12から降ろされた噴霧装
置付トラクタ14′に移送される準備が整う。
連結管18がポンプ84及び導入マニホルド80を介し
て計量タンク34の底部に連結された導管44に連結さ
れる。
弁46が弁49によって制御される通気口48と共に開
放され計量タンク34の真空を破りそして薬品混合物を
導管44へと流入せしめる。
導管44において、濃縮液体薬品混合物は導入マニホル
ド80の所にて貯蔵タンク20からの水流に混合される
稀釈薬品混合物は、連結管18を介し噴霧装置14′の
密閉貯蔵タンク50へとポンプ送りされる。
計量タンク34からの液体薬品混合物が噴霧装置付トラ
クタ14′に移送される時、粉末薬品をも又添加するこ
とが望ましいとされる。
このような粉末薬品は通常は有害ではなく、従って特殊
な取扱いは要求されない。
薬品は好ましくは水密のドア54を介して粉末ボックス
52に配置される。
ドアは次で閉鎖され密封される。
貯蔵タンク20からの水の一部分が管路56.57によ
って粉末ボックス52を介して循環される。
従って粉体は水中に混合されるか又は懸濁され、混合さ
れた粉末薬品及び稀釈液体薬品混合物を含有した水が管
18を介し噴霧装置付トラクタ14′の貯蔵タンク50
.51に流通される。
連結管と補給トラックとの連結部における洩れは全て皿
59に集められそして粉末ボックス52に戻される。
トラクタの噴霧装置14′に連結された貯蔵タンク50
.51が充満されると、連結管18を介する水又は薬品
の通路は閉鎖される。
これについては後により詳しく説明する。
連結管18はトラクタの噴霧装置14とは連結をはずさ
れ、そして稀釈薬品混合物が所望に応じて噴霧される。
補給トラック10は、夜の間数回にわたりトラクタの噴
霧装置14を再補充するだけの濃縮薬品と稀釈水を通常
は収納している。
制御及び計量ステーション 補給トラック20の制御ステーション32が第3図及び
第4図により詳しく図示されている。
液体薬品容器22−24は導管、例えば29,30によ
って2つのマニホルド管60,61の少なくとも1つに
連結される。
実施例において、ここに図示される2つのマニホルド管
60.61は個々の液体薬品容器と対応する複数個の入
ロスチージョン、例えば62−65を具備する。
各入ロスチージョン62−65には制御パネル32のバ
ンドル38の1つによって作動される弁66−69が設
けられる。
マニホルド管60.61は計量タンク34の内部へと至
る導管36.37に連結される。
前述の如く、薬品は弁、例えば66−69を制御するレ
バー38を操作することによって順次矢印70で表わさ
れるように計量タンク34の内部へと吸引される。
液体薬品は、所望の濃縮液体混合物が得られるまで目盛
り付きの覗き管42によって示される選定された量で一
度に1つの薬品が計量タンク34へと吸引される。
界面活性剤はマニホルド管60.61の夫々の遠く離れ
た入ロスチージョン72.73に連結されている。
所望の液体薬品混合物が得られた後、マニホルド管60
.61の全長及び導管36を含む系統を介して吸引され
、該系統を洗浄する。
系統内の残留液体は全て開放弁74によって排出される
ということに注目されたい。
系統内に残留するこのような液体は無害になるように界
面活性剤によって十分に稀釈さるべぎであり又指示され
た放出場所で処理することができるっ 導管76は、水貯蔵タンク20に連結されそして第1図
に図示される連結管に連結されるカップリング78に終
わっている。
導管76には導入マニホルド部80が設けられる。
計量タンク34の底部に設けた放出弁46から発した導
管44が導入マニホルド80に連結される。
貯蔵タンク20からの水は計量タンク34の薬品混合物
を抜き取りそして稀釈し、モして噴霧装置14′に移送
するためにポンプ84によって導管76を介しそしてト
ラクタの噴霧装置に至る連結管にポンプ送りされる。
弁86がこのために開放される。
水がポンプ送りされる時、導入マニホルド80は導管4
4に部分真空を生せしめる。
放出弁46が通気口48と共に開放され、そのため計量
タンク34の濃縮液体薬品は部分真空の下に導管44を
介して吸引され導管76を貫流しトラクタの噴霧装置へ
と流れる水中に連行される。
第3図にて明らかなように、第2図に図示された粉末ボ
ックス52に至る管路56はポンプ84の下流の導管7
6に連結される。
弁88が開放されると、水は粉末ボックスへとポンプ送
りされそしてそこを貫流しボックス中に収納された粉末
薬品を液体移送系統へと連行するであろう。
粉末薬品を含有した水は管路57を介して導管76に戻
される。
管路57は導入マニホルド80に連通しており、湿潤可
能な粉末を含有した水を吸引し導管76にそしてトラク
タの噴霧装置に戻す。
噴霧装置付トラクタの噴霧タンク 噴霧装置付トラクタに設けられた1つの噴霧タンク50
が第5図と第6図に図示される。
噴霧装置付トラクタの噴霧タンク51も同様のものであ
り且つ同様の特徴を有している。
相互に連結された噴霧タンク50,51はトラクタの噴
霧装置に供給する稀釈薬品混合物で充満される。
連結管18が解除目在カップリング92によって噴霧タ
ンクの一方の内部に至る導管90に連結される。
稀釈薬品混合物を含有した水力m管18によって噴霧タ
ンクに充填されると、タンク50内の空気及び他の煙霧
は管94を介して逃出される。
絞管94はタンクの上部に設けた出口96から地上に近
い位置へと至っている。
煙霧及びもしかしたら生ずるかも知れない液体のオーバ
フローは、既にこれらのものが稀釈されたものであるた
め、この段階では殆んど無害である。
しかしながらこのような煙霧の通気及びオーバフローは
タンクの上部より地上の方が作業者に対する安全度を高
める。
噴霧タンク50は通気管94を除いて密封される。
従って、導管90の下流端の弁100に連結された浮き
98が設けられる。
噴霧タンク50の液体のレベルが既定レベルに到達した
時、浮き98はタンクへの液体の流れを停止するべく弁
100を作動させる。
第3図に図示されたポンプ84はここでは遠心ポンプの
ような非容積型のものであり、そのため連結管の離れた
端部で液体の流れが停止されてもポンプを損傷すること
はない。
液体流れが停止すると、ポンプ84は作業者によって停
止される。
操作 本発明の操作態様は第7図に最もよく表わされている。
濃縮液体農薬を有する複数の容器2224は導管28−
30によってマニホルド管60゜61の種々の入ロスチ
ージョンに連結される。
ある量の界面活性剤を持った容器、例えば110゜11
1が2つの導管112,113によって遠く離れた入ロ
スチージョンに連結される。
マニホルド管60,61は混合タンク34の上部に至る
導管36.37に連結される。
容器22−24の液体薬品がいずれかのマニホルド管6
0.61を介し、導管36.37を通り、計量タンク3
4へと順次吸引される。
計量タンクへと吸引される特定の液体薬品は弁、例えば
66−69によって制御され、作業者は正確な割合を得
るために目盛付の覗き管42を観察する。
界面活性剤が次で容器110,111から系統を通して
吸引され、マニホルド管60,61及び導管36.37
を洗浄する。
薬品及び界面活性剤を計量タンク34に吸引するために
、補給トラック及び開放弁41に動力を供給する内燃エ
ンジンの吸気マニホルド114に導管40を連結するこ
とによって部分真空が与えられる。
トラップ116が導管40中に設けられ、導管を通る粒
子又は液状物質を捕捉し、これら物体が吸気マニホルド
114に到達しないようにする。
好ましくはトラップが一杯になった場合にはエンジンを
停止させる手段が設けられる。
計量タンク34から導管40を介して吸引されたガスは
濃縮薬品の極めて有害な煙霧を含んでい乙。
これら蒸気は吸気マニホルド114へと流入し、次でエ
ンジンの燃焼室に流入する。
燃焼室にて燃焼されるか又は高温高圧及び衝撃状態にさ
らされ、薬品煙霧は実質的に無害なものとなる。
ガソリンと対比されるプロパンにより作動されの内燃エ
ンジンにおいては、エンジンの燃焼濁度はガソリン駆動
エンジンにて達成されるものより相呉高くなるというこ
とが分っている。
その結果、薬品塩霧の無害化は改良される。
従って本発明の装置にこのようなエンジンを使用するこ
とが望ましいことである。
ガソリンエンジンが使用されたとしても、煙霧は実質的
に無害とされ、車の排気を介して大気中に逃出させるこ
とができる。
所望の濃縮液体薬品及び界面活性剤が計量タンク34へ
と吸引された後、放出弁46と通気弁49が開放され真
空を解除する。
水がポンプ84によって貯蔵タンク20から連結管18
を介しモして噴霧装置付トラクタの噴霧タンク、例えば
50の一方にポンプ送りされる。
放出弁46から発する導管44は導入マニホルド80へ
と連結され、濃縮液薬品を部分真空下に水流中に吸引し
そして稀釈する。
粉末薬品を粉末ボックス52に配置せしめそして管路5
6,57によって水を粉末ボックスを循環せしめること
によって、粉末薬品も又添加することができる。
懸濁された粉末薬品を含有した水は又導入マニホルド8
0に導入されそして水流中に連行される。
噴霧装置付トラクタの噴霧タンク50が充満されると、
浮き96が弁100を作動しタンクへの液体の流れを停
止させる。
濃縮状態の液体薬品及び該濃縮液体薬品からの煙霧又は
蒸気は極めて有害であることが理解される。
薬品が稀釈された後は、該稀釈薬品及びその煙霧は無害
となる。
しかしながら、本発明に係る装置を用いると、濃縮状態
にある液体薬品の処理は全て大気圧以下で行なわれる。
液体薬品を計量タンク34に吸引するのが大気圧以下で
行なわれるだけではなく、濃縮状態にある混合された薬
品の導入もこのような態様で行なわれる。
その結果、濃縮液体薬品及びその蒸気力状気に逃出する
傾向は正圧を利用した装置に比較すると相当減少される
部分真空を提供するために系統から吸引される薬品煙霧
は内燃エンジンの燃焼室に供給され無害とされる。
正圧が例えばポンプ84により付与されるのは液体薬品
が稀釈された後である。
本発明の好ましい実施態様を詳しく説明したが、変更実
施態様が当業者には容易に想起されるであろう。
例えば真空は補助トラックの原動力を提供するエンジン
ではなく補助エンジンによって提供することができる。
しかしながらこのような変更実施態様も本発明の範囲内
のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を組込んだ噴霧装置補給トラック
と噴霧装置付トラクタの斜視図である。 第2図は第1図の補給トラックの後部分の側面図である
。 第3図は第2図の線3−3に沿って取った本発明に係る
補給トラックの制御装置の部分平面図である。 第4図は第3図の装置の正面部分破断図である。 第5図は噴霧装置付トラクタに設けた一方の噴霧タンク
の平面図である。 第6図は第5図の装置の断面図である。 第7図は本発明に係る系統の概略図である。 図中主要な部材は次の通りである。 10:噴霧装置補給トラック、12:トレーラ、14(
14’):噴霧装置付トレーラ、18:連結管、20:
水貯蔵タンク、22 、23 、24 :濃縮農薬貯蔵
容器、32:制御ステーション、34:計量タンク、4
2:覗き管、50,51:噴霧装置タンク、52:粉末
ボックス、60,61:マニホルド管、6265.72
,73:入日ステーション、80:導入マニホルド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃エンジンが設けられた噴霧装置補給トラックの
    ような運搬装置を有した密閉式の農薬を1バッチ分取し
    、計量しそして混合する装置であって:計量タンク;前
    記計量タンク内の液体の量を指示するためのゲージ手段
    ;夫々液体薬品を収納している複数の液体薬品供給容器
    ;前記各液体薬品供給容器と前記計量タンクとの間の流
    体連通を提供するための手段;前記流体連通提供手段の
    中に介設されそして各前記液体薬品供給容器から前記計
    量タンクへの液体薬品の流れを制御するようにした弁手
    段;及び前記計量タンクを内燃エンジンの吸気マニホル
    ドに連結し、前記計量タンクに部分真空を生ぜしめそれ
    によって前記弁手段により制御された既定量の選定され
    た薬品を順次に容器から計量タンクへと吸引し、又同時
    に前記計量タンクにて形成された薬品の蒸気を前記内燃
    エンジンにて実質的に無害なものとするための手段;を
    具備した密閉式の農薬を分取し、計量しそして混合する
    装置。 2 更に、前記計量タンクと流体連通するマニホルドを
    具備し、又前記流体連通提供手段は各前記流体薬品供給
    容器と前記マニホルドとの間に個々の連通を提供するた
    めの手段から成る特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 液体薬品の1つは界面活性剤から成り、又前記流体
    連結手段は該流体連結手段を洗浄するために他の選定さ
    れた薬品の後前記計量タンクを界面活性剤を収納した容
    器に流体連結させるための手段を具備している特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 4 前記計量タンクは、噴霧装置付トラクタに混合され
    た薬品を搬送するために水流中に薬品を導入するべく該
    計量タンクの底部に放出弁を具備した特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 5 前記ゲージ手段は覗き管から成る特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 6 前記内燃エンジンは補給トラックの原動力源から成
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 7 前記内燃エンジンはプロパンエンジンかう成る特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 8 本装置は前記運搬装置に取付けられている特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 9 原動力用内燃エンジンを持った噴霧装置補給トラッ
    クのような運搬装置に取付けられた密閉式の農薬を1バ
    ッチ分取し、計量しそして混合する装置であって:計量
    タンク:前記計量タンク内の流体の量を指示するための
    ゲージ手段;夫々液体薬品を収納している複数の液体薬
    品供給容器;前記各液体薬品供給容器と前記計量タンク
    とを流体連通し、各前記液体薬品供給容器から前記計量
    タンクへの液体薬品の流れを制御するための弁制御マニ
    ホルド装置;前記計量タンクを前記内燃エンジンの吸気
    マニホルドに流体連結し、前記計量タンクに部分真空を
    生せしめそれによって前記容器から、前記弁制御マニホ
    ルド装置を介し、前記計量タンクへと順次に既定量の選
    定された薬品を吸引し、又同時に前記計量タンクにて形
    成された薬品の蒸気を前記内燃エンジンにて燃焼させ実
    質的に無害なものとするための手段;中間導入マニホル
    ド部を有した稀釈水のための水導管;及び前記計量タン
    クの底部と前記導入マニホルド部との間に流体連通を提
    供し、混合された薬品を前記水導管を貫流する水の中に
    吸引させ且つ該水の中に連行せしめ前記混合された薬品
    を噴霧装置付トラクタに設けた噴霧タンクへと移送する
    ための放出弁制御導管;を具備した密閉式の農薬を分取
    し、計量しそして混合する装置。 10前記水導管は前記噴霧装置付トラクタの噴霧タンク
    に連結自在とされ且つ該水導管を介して水をポンプ送り
    するためのポンプを具備しており、又前記噴霧タンクの
    前記導管の端部には浮き作動制御弁が設けられ前記噴霧
    タンク内の水が既定レベルに到達した時連行された薬品
    を含有した稀釈水の前記噴霧タンクへの流れを停止させ
    るようにした特許請求の範囲第9項記載の装置。 11 更に、粉末薬品を挿入するためのドアを有した
    粉末ボックス:前記水の少なくとも一部分を前記粉末ボ
    ックスに連通させるために前記ポンプの下流にて前記水
    導管に連結された第1の導管;及び前記粉末ボックスか
    ら前記ポンプの上流の前記水導管に至る第2の導管;を
    具備し、その結果稀釈水導管を貫流する稀釈水の一部分
    が粉末ボックスを貫通して循環され、該ボックスの粉末
    薬品を導入しそして懸濁しそして前記水導管へと戻すよ
    うにされた特許請求の範囲第10項記載の装置。
JP54032398A 1975-08-11 1979-03-22 補給式農業用噴霧装置のための改良された密閉式混合装置 Expired JPS5850538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/603,292 US3976087A (en) 1975-08-11 1975-08-11 Closed mixing system for tending agricultural sprayers
US000000603292 1975-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551884A JPS551884A (en) 1980-01-09
JPS5850538B2 true JPS5850538B2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=24414812

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51094562A Granted JPS5255970A (en) 1975-08-11 1976-08-10 Improvement in closeddtype mixing means for replenishmentttype agricultural spraying apparatus and mixing process
JP54032398A Expired JPS5850538B2 (ja) 1975-08-11 1979-03-22 補給式農業用噴霧装置のための改良された密閉式混合装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51094562A Granted JPS5255970A (en) 1975-08-11 1976-08-10 Improvement in closeddtype mixing means for replenishmentttype agricultural spraying apparatus and mixing process

Country Status (12)

Country Link
US (1) US3976087A (ja)
JP (2) JPS5255970A (ja)
BE (1) BE845041A (ja)
CA (1) CA1044019A (ja)
DE (1) DE2635880C3 (ja)
DK (1) DK356376A (ja)
FR (1) FR2320770A1 (ja)
GB (1) GB1518401A (ja)
IN (1) IN145879B (ja)
MX (1) MX143381A (ja)
NL (1) NL7608885A (ja)
ZA (1) ZA764795B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604343A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 Fujitsu Ltd 誤動作防止付き切替え制御回路

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142545A (en) * 1977-10-31 1979-03-06 Billigmeier James M Liquid pesticide metering, transferring and rinsing apparatus
US4161197A (en) * 1977-12-02 1979-07-17 Terminator Products, Inc. Apparatus for measuring and dispensing chemical
US4196852A (en) * 1978-05-03 1980-04-08 Ciba-Geigy Corporation Compressed air test sample preparing and spraying apparatus
FR2427038A1 (fr) * 1978-06-01 1979-12-28 Lestradet M C J Installation destinee a equiper notamment les pulverisateurs agricoles
US4254805A (en) * 1979-03-08 1981-03-10 Load Safe Systems, Inc. Closed chemical mixing system
US4244522A (en) * 1979-08-31 1981-01-13 Deere & Company Liquid storage and distribution apparatus for agricultural implements
US4344469A (en) * 1980-06-09 1982-08-17 Fmc Corporation Liquid transfer apparatus
IN165140B (ja) * 1984-07-19 1989-08-19 Ciba Geigy Ag
FR2587738B1 (fr) * 1985-09-25 1988-02-19 Saint Gobain Isover Reparation des compositions d'encollage pour feutres de fibres minerales
US4697739A (en) * 1986-07-31 1987-10-06 Fmc Corporation Microtube applicator system
US4741368A (en) * 1986-09-02 1988-05-03 Fmc Corporation Returnable container for liquid chemicals and fitting therefor
NL8701944A (nl) * 1987-08-18 1989-03-16 Multinorm Bv Koppelinrichting.
US5020917A (en) * 1987-12-23 1991-06-04 Chemstation International, Inc. Cleaning solution mixing and metering system
US5234268A (en) * 1987-12-23 1993-08-10 Chemstation International, Inc. Cleaning solution mixing and metering process
SE460395B (sv) * 1988-04-18 1989-10-09 Bengt Samuelsson Anordning foer blandning och utmatning av vaetskor
US5022428A (en) * 1990-07-03 1991-06-11 Aviation Petroleum Inc. Additive injection system
US5417346A (en) * 1990-09-17 1995-05-23 Applied Chemical Solutions Process and apparatus for electronic control of the transfer and delivery of high purity chemicals
US5199472A (en) * 1991-02-06 1993-04-06 Gilco Sales, Inc. Volumetric closed chemical transfer system
WO1995003688A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-09 Hardi International A/S A valve control for a fertilizer spreader
US5450881A (en) * 1993-12-03 1995-09-19 Murray Equipment, Inc. Liquid chemical measuring and distribution system
US5678593A (en) * 1994-05-27 1997-10-21 Lockhart; Barton Detergent mixing apparatus
US5439020A (en) * 1994-05-27 1995-08-08 Lockhart; Barton Detergent mixing apparatus and method
US5580168A (en) * 1995-06-01 1996-12-03 Agrigator Mixing system employing a dispersion tank with venturi input for dissolving water soluble additives into irrigation water
CA2226574A1 (en) * 1995-07-11 1997-01-30 Ag-Chem Equipment Co., Inc. Comprehensive product delivery system
US6065863A (en) * 1997-04-17 2000-05-23 Solvent Solutions, Inc. System for mixing bulk windshield washer liquid for both cold and warm climates
US5960810A (en) * 1997-11-20 1999-10-05 Douglas; Matthew W. Lime slurry injection system and method for septic pumpers
GB9802316D0 (en) * 1998-02-04 1998-04-01 Knight Brian G Spray apparatus
US5918808A (en) * 1998-03-30 1999-07-06 Equipment Technologies, Llc Apparatus and method for loading chemicals into a storage tank of a crop sprayer
US6045010A (en) * 1998-06-09 2000-04-04 Murray Equipment, Inc. Hand powered liquid chemical measuring and dispensing system
WO2002023167A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Fluidics system
US6722779B2 (en) * 2001-10-26 2004-04-20 Polypros Inc. Constant precision volumetric dilution vessel
US7503510B2 (en) 2002-10-30 2009-03-17 Deere & Company Sprayer docking station and monitoring system
FR2878243B1 (fr) * 2004-11-22 2007-03-09 Exel Ind Sa Systeme de remplissage d'une cuve de pulverisateur
US7905428B1 (en) * 2004-11-24 2011-03-15 Max A. Probasco Multiple chemical sprayer
DE102005036603A1 (de) * 2005-08-01 2007-02-08 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co. Kg Landwirtschaftliches Spritzgerät
US20070084515A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Kimsey Timothy P Method and apparatus for proportional mixing of cleaning compositions
US7914199B2 (en) * 2007-05-21 2011-03-29 Moobella, Inc. Apparatus and methods for fabricating a frozen food product
US7997457B1 (en) * 2008-12-23 2011-08-16 WECHEM, Inc. System and method for delivering hyper-concentrates
US8851741B2 (en) * 2009-04-28 2014-10-07 Shmuel Ganmor Emulsifier with two shear stages
ITVI20090212A1 (it) * 2009-08-06 2011-02-07 Cristanini Spa Miscelatore a effetto venturi ad alta efficienza
FR2963931B1 (fr) * 2010-08-23 2013-12-27 Exel Ind Systeme et procede de remplissage d'une cuve de pulverisateur
AU2012204121B2 (en) * 2011-07-15 2016-09-29 Andrew John Peterson Attachment for Agricultural Sprayer
US20130299018A1 (en) * 2012-05-10 2013-11-14 First Augusta, LLC dba Kalaco Equipment High density polyethylene acid and water tank manifold
US9265194B2 (en) * 2013-03-12 2016-02-23 Cnh Industrial America Llc Agricultural sprayer with dedicated storage area for agricultural chemical totes
ES2638775T3 (es) * 2013-03-15 2017-10-24 Basf Se Sistema de mezclado y dispensación de pesticida automatizado y método de uso
CN103329873A (zh) * 2013-04-20 2013-10-02 韩雄风 葡萄架下自动摆动喷雾打药车
WO2014200896A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Agco Coporation Method and system having an intermediate holding vessel for combining chemical injection substances for a spray system
CN103861516A (zh) * 2014-02-14 2014-06-18 张家港大塚化学有限公司 碳酸钾自动计量送料装置
CN104126561A (zh) * 2014-07-15 2014-11-05 上海理工大学 车载式气动农药喷雾装置
WO2016132085A1 (fr) * 2015-02-20 2016-08-25 René Proharam Dispositif de pulverisation de doses de differentes solutions aqueuses comprenant plusieurs produits additifs
US11045826B2 (en) * 2015-04-21 2021-06-29 Michael Matlack Systems and methods for providing coating operations
US10071626B2 (en) 2015-04-28 2018-09-11 Cnh Industrial America Llc Exhaust after-treatment mounting arrangement
US20170049093A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Garrett R. Belden Automated System for Filling an Agricultural Sprayer
FR3041886B1 (fr) * 2015-10-06 2021-04-23 Philippe Patrick Yves Pele Pulverisateur, de preference de produits phytosanitaires pour exploitation agricole.
WO2018119234A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Kahler Automation Portable container mixing station
US10207135B2 (en) 2017-02-23 2019-02-19 Jason Payton Portable water storage system
WO2019094883A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Pentair Flow Technologies, Llc Coupler for use in a closed transfer system
GB201720478D0 (en) * 2017-12-08 2018-01-24 Weeding Tech Limited Surfactant supply system
CN208605661U (zh) * 2018-05-14 2019-03-15 讯凯国际股份有限公司 控制阀
EP3704938B1 (en) * 2019-03-06 2023-06-07 Kverneland Group Nieuw-Vennep B.V. A method for operating an agricultural sprayer
CN114728247A (zh) * 2019-10-09 2022-07-08 布拉德利·约翰·卡朋特 用于制备稀释组合物的系统
US11897418B2 (en) 2020-02-11 2024-02-13 Ccm Ip Llc System and method for deterrence of catalytic converter theft
US20220264862A1 (en) 2021-02-22 2022-08-25 Cnh Industrial America Llc System and method for purging agricultural sprayer nozzles using air pressure data

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2285581A (en) * 1939-11-24 1942-06-09 Trico Products Corp Vehicle water system
US3612356A (en) * 1969-04-01 1971-10-12 James B Mcvey Apparatus for spraying turf and the like
US3733028A (en) * 1969-04-01 1973-05-15 J Mcvey Method of spraying turf and the like
US3640319A (en) * 1969-08-21 1972-02-08 Kenneth O Hougen Vacuum actuated automatic transfer device
US3797744A (en) * 1972-11-20 1974-03-19 W Smith Portable cleaning and sanitizing system
US3913606A (en) * 1974-01-02 1975-10-21 Jr David L Anderson Fluid measuring circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604343A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 Fujitsu Ltd 誤動作防止付き切替え制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
DK356376A (da) 1977-02-12
FR2320770A1 (fr) 1977-03-11
GB1518401A (en) 1978-07-19
US3976087A (en) 1976-08-24
DE2635880C3 (de) 1978-11-16
BE845041A (fr) 1977-02-10
JPS5421222B2 (ja) 1979-07-28
CA1044019A (en) 1978-12-12
FR2320770B1 (ja) 1982-11-12
DE2635880A1 (de) 1977-02-17
DE2635880B2 (de) 1978-03-16
MX143381A (es) 1981-04-29
JPS551884A (en) 1980-01-09
NL7608885A (nl) 1977-02-15
JPS5255970A (en) 1977-05-07
IN145879B (ja) 1979-01-13
ZA764795B (en) 1977-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850538B2 (ja) 補給式農業用噴霧装置のための改良された密閉式混合装置
US5174343A (en) Pesticide application system eliminates manual pumping operations and reduces handling of pesticide concentrates
US4254805A (en) Closed chemical mixing system
US3916924A (en) Apparatus for emptying and rinsing containers
US5356036A (en) Chemical supply device for chemical handling system, and fitments therefor
US4166481A (en) Closed liquid transfer system
US5213263A (en) Device for metering and mixing a detergent with water and compressed air under control of an atomizing lance transforming also the jet into foam
US5230374A (en) Mobile liquid transferring apparatus
JPH01104334A (ja) 複数の液体を混合する自立型の装置
US5450881A (en) Liquid chemical measuring and distribution system
US7467890B2 (en) Portable chemical transfer/neutralizing containment system
JPS5834059A (ja) 噴霧装置
US5199472A (en) Volumetric closed chemical transfer system
US4142545A (en) Liquid pesticide metering, transferring and rinsing apparatus
US4905871A (en) Handling device for agricultural chemicals and the like
US4741368A (en) Returnable container for liquid chemicals and fitting therefor
US4690179A (en) Fluid inductor and metering device and method of use
US20020139867A1 (en) Volumetric inductor/eductor
US4061273A (en) Tank spreader
US5960810A (en) Lime slurry injection system and method for septic pumpers
RU2015669C1 (ru) Закрытая система для приготовления растворов химикатов и заправки опрыскивателей
IT9035549U1 (it) Sistema per il lavaggio di contenitori in particolare di fitofarmaci p er una macchina irroratrice.
GB2280169A (en) Device for transferring and metering a flowable agricultural chemical from a reusable container into a tank
AU2021203664A1 (en) Chemical Handling System
IT201800010590A1 (it) Apparato per la raccolta e neutralizzazione/degradazione di liquidi organici e relativo metodo di funzionamento