JPS5850475B2 - 通話路駆動回路 - Google Patents

通話路駆動回路

Info

Publication number
JPS5850475B2
JPS5850475B2 JP2521176A JP2521176A JPS5850475B2 JP S5850475 B2 JPS5850475 B2 JP S5850475B2 JP 2521176 A JP2521176 A JP 2521176A JP 2521176 A JP2521176 A JP 2521176A JP S5850475 B2 JPS5850475 B2 JP S5850475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
diode
communication path
resistor
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2521176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52108709A (en
Inventor
邦雄 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2521176A priority Critical patent/JPS5850475B2/ja
Publication of JPS52108709A publication Critical patent/JPS52108709A/ja
Publication of JPS5850475B2 publication Critical patent/JPS5850475B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/52Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker using static devices in switching stages, e.g. electronic switching arrangements
    • H04Q3/521Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker using static devices in switching stages, e.g. electronic switching arrangements using semiconductors in the switching stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通話路スイッチにシリコン制御整流素子(以
下SCRと略す)、pnpnダイオード等の電流保持型
通話路素子を用いた交換機の通話路駆動回路に関する。
第1図は従来の通話路駆動回路の一例を示す図であり通
話路スイッチにSCRを用いたものである。
第1図において、5CRIO0,101および5CR1
02,103のアノードにはそれぞれ変成器104およ
び105の線輪を経て電源電圧EAを有するバイアス電
流供給のための直流電源106および107が接続され
ると共に5CR100,102および5CRI 01.
103のカソードにはそれぞれ変成器108および10
9の線輪を経て電源電圧EKを有する直流電源110お
よび111が接続されている。
ここに変成器104.105,108および109は通
話路スイッチと加入者あるいは局線との直流絶縁と共に
通話信号の結合を行なうものであり、これらの変成器は
場合によっては省略されることもある。
また5CR100,101および5CR102゜103
の各ゲートはそれぞれダイオード112゜113および
ダイオード114,115を経てスイッチ116および
117に接続されておりこれらのスイッチ116,11
7は常時地気側に倒れている。
今、第1図の通話路格子において変成器108と105
との間に通話の必要が生じた場合を考える。
このためには次のようにして5CR102を選択および
点弧すればよい。
すなわちスイッチ118を閉じ′5CR102のカソー
ド端子に地気を与えると共にスイッチ117を直流電源
127側へ倒す。
この時直流電源126および127の電源電圧EGは直
流電源110および111の電源電圧EK以下の値でな
げればならず、このようにすればダイオード114のみ
に順バイアスが加わり5CR102のゲートに電流が流
入する。
なおこの時スイッチ118を閉じることにより抵抗器1
20の一端に接続されたコンデンサ124の電荷はスイ
ッチ118を通して放電されることになり一方直流電源
107に接続されたコンデンサ123の電位は常時直流
電源107の電位に保たれる。
このようにしてひとたび導通状態となった5CRI 0
2は直流電源127を取り去りスイッチ118を開放に
してもアノード、カソード間にSCRを導通状態に維持
する最小バイアス電流(保持電流)以上の電流が流れて
いる限りSCR自身の自己保持機能により導通状態を保
つ。
この場合直流電源107の電源電圧EAを直流電源11
0の電源電圧EK以上に選ぶことにより5CR102の
バイアス電流は直流電源110に流入することになる。
次に5CRI 02を点弧した後に変成器109と10
4と間に通話の必要が生じ5CR101を点弧すること
を考える。
この場合も5CR102の場合と同様にスイッチ119
を閉じ5CRIOIのカソードに地気を与えると共にス
イッチ116を電源電圧EGを有する直流電源126側
に倒す。
しかるに第1図に示すように直流電源110および11
1にはその内部インピーダンスと共にSCRのバイアス
電流制限のための抵抗器120および121が直列に接
続されることが多い。
また変成器104,105および変成器108,109
の線輪の一端に接続されたコンデンサ122,123,
124および125は通話状態においてそれぞれの線輪
の一端を通話交流信号に対して接地するためのバイアス
・コンデンサであり一般に大容量のものが用いられる。
したがって前述したように5CR102を点弧するため
にスイッチ118を通して電荷を放電したバイアス・コ
ンデンサ124を再び充電するためには長い時間を要し
バイアス・コンデンサ124の電位がゲート端子116
に印加される電源電圧EQに到達しないうちに5CRI
OIの点弧を行なおうとするとダイオード113のみで
なくダイオード112にも順バイアスが加わり5CR1
00の誤点弧の原因となる。
このことは一つの通話路スイッチを点弧してから他の通
話路スイッチを閉じるまでに長い待ち時間を必要とし通
話路スイッチの使用能率が低下するばがりでなく制御回
路の処理にも著しい負担がかかることとなる。
本発明の目的は制御速度の速い通話路駆動回路を提供す
ることにある。
本発明の通話路駆動回路は電流保持型通話路素子より流
出する電流が流入する端子にアノードを接続されたダイ
オードと、前記ダイオードのカソードに一端に接続され
た第一の抵抗器と、前記抵抗器の他端に接続された第一
の直流電源と、前記ダイオードのアノードと第一の直流
電源より低い電源電圧を有する第二の直流電源との間に
第二の抵抗器を介して挿入されたスイッチと、前記ダイ
オードのカソードと地気の間に挿入された蓄電器と、前
記ダイオードと並列に接続された第三〇抵抗器とで構成
される。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第2図は本発明の第1の実施例を示す図である。
第2図において5CR200,201および5CR20
2,203のアノードにはそれぞれ変成器204および
205の線輪を経て電源電圧EAを有するバイアス電流
供給のための直流電源206および207が接続される
と共に5CR200,202および5CR201,20
3のカソードにはそれぞれ変成器208および209の
線輪を経て電源電圧EKを有する直流電源210および
211が接続されており各通話路スイッチが非導通状態
にある場合には5CR200゜202および201,2
03のカソードにはそれぞれ高抵抗抵抗器228および
229を通して直流電源210および211の電源電圧
EKが加えられている。
また5CR200,201および5CR202,203
の各ゲートはそれぞれダイオード212,213および
ダイオード214゜215を経てスイッチ216および
217に接続されておりこれらのスイッチ216321
7 ハ常時地気側に倒れている。
第1図の場合と同様に5CR202を選択および点弧す
るためにはスイッチ218を閉じ5CR202のカソー
ドに地気を与えると共にスイッチ217を電源電圧EG
を有する直流電源227側に倒しダイオード214に順
方向バイアスを加える。
この時ダイオード230には逆バイアスが加わると共に
、抵抗器228はSCRのバイアス電流を制限するため
の抵抗器220の抵抗値に比して大きな値のものを用い
るためバイパス・コンデンサ224の電荷のスイッチ2
18を通してD放電は妨げられバイパス・コンデンサ2
24の電位はほぼ直流電源210の電圧に保たれる。
したがって5CR202が導通状態になって後にバイパ
ス・コンデンサ224を充電するための時間をほとんど
要せず5CR201を点弧するためにスイッチ216を
電圧EGを有する直流電源226側に倒してもダイオー
ド212に順方向バイアスが加わるようなことはなく5
CR200が誤点弧することを防げる。
また5CR202が導通状態となって後のダイオード2
30には直流電源207の電源電圧を直流電源210の
電源電圧以上に選ぶことにより順方向バイアスが加えら
れ、これにより5CR202のバイアス電流はダイオー
ド230を経て直流電源210に流入する。
このため通話信号が高抵抗抵抗器228によって損失を
受けることはない。
なお第2図において参照数字231はダイオード230
と同じく点弧時にスイッチ219を通してバイパス・コ
ンデンサ225の電荷が放電するのを防ぐためのダイオ
ードである。
また第2図においで特に説明を加えなかつfこ参照数字
の附された素子は第1図における100番台の参照数字
の素子と同一の機能を有する。
第3図は本発明の第2の実施例を示す図である。
第3図におち・て、第2図と同一番号を付したものは第
2図と同一の構成要素を示す。
第2図に示した本発明の第2の実施例では、例えば5C
R202のアノードに直流電源207の電源電圧EAを
加えた状態でカソードに接続されたスイッチ218を閉
じてカソードに地気を与えると共にゲートに直流電源2
27の電源電圧E。
を与えて5CR202を導通状態に至よしめたが、第3
図の本発明の第2の実施例に示すように、それぞれの電
圧EA、EG、地気およびEKの電位差関係を、このま
まに保ったまま、すべての電位をVだげ偏位させてもよ
い。
すなわち、直流電源206.207の電源電圧をE′A
−EA+v、直流電源226,227の電源電圧をE/
G=EG+V、直流電源210,211の電源電圧をE
IK==EK+Vとしてスイッチ218,219の一端
にそれぞれ抵抗器300.301を通して電源電圧■を
有する直流電源302,303を接続すればよい。
すなわち、本発明の第1の実施例および第2の実施例で
述べた電圧値は2つの例を示したもので各電圧の相対関
係、すなわち電位差が保たれれば各電圧は適当な値に設
定することができる。
さらに、第2図に示した本発明の第1の実施例では、カ
ソードに一端を接続されたスイッチ218.219は他
端を直接地気に接続されており、点弧制御時に5CR2
00,201,202゜203を流れる電流は変成器2
08.207の巻線抵抗のみによって制限されていたが
、第3図に示した本発明の第2の実施例にお(・ては点
弧制御時に5CR200,201,202,203を流
れる電流を制限する為にスイッチ218,219と直流
電源302,303との間にそれぞれ抵抗器300.3
01が設けられている。
以上、本発明を実施例につL・て説明したが電流保持型
通話路素子にはSCRの他にpripnダイオード等種
々の素子が考えられ、これらの素子を用いても本発明の
効果が得られる。
たとえば、通話路素子にpnpnダイオードが用いられ
るような場合の通話路スイッチの選択および点弧はpn
pnダイオードを地気に落すと共にアノードの電位を上
げることによりアノード、カソード間の電位を点弧電圧
以上にすることによって行なう。
このような場合においても本発明を適用することができ
る。
以上述べた通り本発明は実施例の記載によって限定され
るものでない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の通話路駆動回路を示す図、第2図は本発
明の第1の実施例を示す回路図、第3図は本発明の第2
の実施例を示す回路図である。 第1図にお〜・て100,101,102および103
は5CR1104,105,108および109は変成
器、106,107,110゜111.126および1
27は直流電源、112゜113.114および115
はダイオード、116.117,118および119は
スイッチ、120および121は抵抗器、122,12
3 。 124および125はコンデンサをそれぞれ表わす。 第2図において、200.201.202および203
は5CR1204,205,208および209は変成
器、206,207,210゜211.226および2
27は直流電源、212゜213.214,215,2
30および231はダイオード、216,217,21
8および219はスイッチ、220,221.228お
よび229は抵抗器、222.223.224および2
25はコンデンサをそれぞれ表わす。 第3図におL・て300および301は抵抗器、302
および303は直流電源をそれぞれ表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電流保持型通話路素子より流出する電流が流入する
    端子にアノードを接続されたダイオードと、前記ダイオ
    ードのカソードに一端を接続された第一の抵抗器と、前
    記抵抗器の他端に接続された第一の直流電源と、前記ダ
    イオードのアノードと第一の直流電源より低い電源電圧
    を有する第二の直流電源との間に第二の抵抗器を介して
    挿入されたスイッチと、前記ダイオードのカソードと地
    気の間に挿入された蓄電器と、前記ダイオードと並列に
    接続された第三の抵抗器とを有することを特徴とする通
    話路駆動回路。
JP2521176A 1976-03-09 1976-03-09 通話路駆動回路 Expired JPS5850475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2521176A JPS5850475B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 通話路駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2521176A JPS5850475B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 通話路駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52108709A JPS52108709A (en) 1977-09-12
JPS5850475B2 true JPS5850475B2 (ja) 1983-11-10

Family

ID=12159615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2521176A Expired JPS5850475B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 通話路駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263779U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20
JPS63181982U (ja) * 1987-05-14 1988-11-24
JPH0545651U (ja) * 1991-11-25 1993-06-18 アルパイン株式会社 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263779U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20
JPS63181982U (ja) * 1987-05-14 1988-11-24
JPH0545651U (ja) * 1991-11-25 1993-06-18 アルパイン株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52108709A (en) 1977-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103387A (en) High voltage converter
JPS63501330A (ja) 電話加入者ル−プ過電圧保護回路
JPS5995759A (ja) 信号検出回路
JPS5850475B2 (ja) 通話路駆動回路
US4390753A (en) Line interruption arrangement
SE452834B (sv) Transistoriserad likriktarbrygga for anslutning av en abonnenttelefon till en telefonledning
JPS60117855A (ja) 加入者ループ開放装置
JPS6036708B2 (ja) 電界効果形サイリスタのゲ−ト回路
JPS6328160A (ja) 給電回路
US4841565A (en) Monolithically integratable telephone circuit for feeding a subscriber's telephone line
US4562525A (en) DC Power supply circuit for line interface circuits
US4306282A (en) Pulse-controlled D-C converter with capacitive load
US4754389A (en) Voltage regulating circuitry for a DC to DC converter
JPS6214818B2 (ja)
JPS605772A (ja) 直流安定化電源回路
US3934178A (en) Device for generating a signal for a predetermined interval after a power switch is opened
CA1179079A (en) Power supply control circuit for subscriber carrier telephone system
SU566342A1 (ru) Импульсный модул тор
JPS5845220B2 (ja) 線路中継器
JPS5922415B2 (ja) 半導体スイツチの過電圧抑制回路
JPH0333179Y2 (ja)
US2099089A (en) Relay
JP2836304B2 (ja) 接地回路
JPS5838034B2 (ja) 通話路制御回路
JPH0255983B2 (ja)