JPS5850391A - 防熱方法 - Google Patents

防熱方法

Info

Publication number
JPS5850391A
JPS5850391A JP56147300A JP14730081A JPS5850391A JP S5850391 A JPS5850391 A JP S5850391A JP 56147300 A JP56147300 A JP 56147300A JP 14730081 A JP14730081 A JP 14730081A JP S5850391 A JPS5850391 A JP S5850391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
heat
insulating material
pressure
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56147300A
Other languages
English (en)
Inventor
勝田 基平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP56147300A priority Critical patent/JPS5850391A/ja
Publication of JPS5850391A publication Critical patent/JPS5850391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低温貯蔵槽の防熱等に応用できる防熱方法に関
するものである。
従来外側防熱を行なう低温液化ガス貯槽等においては、
ポリウレタンフォーム、塩ビフオーム等有機材料発泡体
、パーライトなどの粉末、泡ガラス等が使用されており
、また小規模の容器では外側を真空断熱にて行なう容器
もある。
そしてこれらの中で有機材料は熱伝導率などの点ではき
わめて良好であるが、石油を原料さする為、今後益々高
価格となる虞れがある。一方バーライトは無機材料であ
る為価格は安いが、粉末であるので沈降して熱伝導率が
大きくなる不具合が生じたり、万一容器が破壊すると液
化ガスが触れて防熱材は濡イ11、液化ガスは急激な蒸
発をすると云う不具合がある。また泡ガラス等は耐圧力
等に短点がある。更に泡ガラス、有機防熱材では防熱板
を張り合さねばならないため多くの工数を必要とすると
共に、真空断熱は小容器には良いが大型化は困難であっ
た。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、密閉した小容積の軟質プラスチックス容器の内部
にパーライトの如き無機質の防熱材料を充填すると共に
、フロンの如き弗素系炭化水素にて空気を置換して大気
圧より減圧状態に予じめ作られた防熱材エレメントを(
常圧下では収縮している)、密閉可能な防熱区画内に充
填し、その空隙部を前記防熱材エレメントの内部圧より
更にやや減圧し、同空隙を減じて防熱層を形成すること
を特徴とする防熱方法を提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第1図
は本発明に使われる防熱材エレメントAの減圧時の状態
を示す断面図、第2図は常圧下での状態を示す断面図で
ある。図において(1)は軟質のプラスチック容器で、
出来るだけ薄肉で弾性と伸びを有し、かつ密閉されてい
る。そして伸ばした状態では犬むね球状又は多面体であ
る。また材料にはシリコンゴム膜、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、弗素樹脂などが用いられる。
(2) ハ弾性ゴム(シリコンゴム)等で出来たガス流
入吸出しの為の座であるが、容器(1)がゴム系であれ
ば取付ける必要のない場合もある。ここでこの座(2)
を使用して内部の空気を排除し、内部に例えばパーライ
トの如き無機質の防熱材料(3)を、例えばフロンの如
き弗素系炭化水素と共に注射器等にて押し込んで空気と
置換し、大気圧よりやや減圧しておく。そしてその状態
は第2図の如く大気圧下ではしぼんでいる。
第3図は本発明の方法を実施した低温貯蔵タンクの断面
を示すものである。第3図において(4)は貯蔵タンク
の外郭をなずコンクIJ −1−、地下構造若しくは盛
土部を示す。この内側に外殻(5)があり、その内側に
は低温液の貯蔵容器(6)が設けられている0 また前記容器(6)の底板(7)の下は荷重を支えるに
必要な、例えばパーライトコンクIJ −) (8)等
があり、底面の断熱がなされている。また(9)は低温
の貯蔵液を示す。更に外殻(5)と貯蔵容器(6)との
空間部00)と連結する管(11) (I ])が、各
区画毎に設けられている。これら区画は必要に応じタン
ク外周部を垂直水平に6区切られている。管(月HID
)は各区画の底部まで到達するものと、上部付近で開口
する2本の組からなり、防熱材ニレメン)Aの出入れに
、また内部の減圧、空気置換等に使用される。
さて防熱構造を形成するに当っては、予じめ成形した防
熱材ニレメン)Aを、空気若しくは窒素ガスにて搬送し
、各区画毎に投入する。必要量の投入を終れば管(11
)により減圧し、防熱材エレメントAを膨張させて行き
、防熱材ニレメン)A間の空隙がなくなるまで減圧して
行く。これには防熱材ニレメン)Aの内部圧力より更に
減圧して行くことで達成される。
この時防熱材ニレメン)Aは互いに膜で接するようにな
り、恐らく多面体を形成することとなると思われる。こ
れでも僅かの空隙部は残されるが、これは万一の事故を
発見するに必要なガス検知用流路に使われる。
また万一事故が発見されたり、或は定期的に貯蔵容器(
6)の外壁を検査するに際しては、圧力を大気圧に戻し
、防熱材ニレメン)Aを収縮させ、窒素ガス若しくは空
気にて管(] ]) (11)を使って搬送することに
より内部を空として検査することが可能である。そして
この際には、必要区画のみの工事も可能である。
以上の説明から明らかなように、必要な区画のみの検査
も可能であり、従来のパーライトの如く洩れた液にて濡
れることもない。また空隙部は極限まで少なくなり、対
流による伝熱もきわめて少ない。更に防熱材エレメント
の内部にはパーライトの如き無機質の防熱材料が充填さ
れており、防熱性が保持されて可燃材部が少ないので、
安全性が高い。また防熱工事に係る費用は、防熱材エレ
メントの出入れのみであり、きわめて少ない等の多くの
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使われる防熱材エレメントの減圧
時の状態を示す断面図、第2図は同常圧下での同エレメ
ントの状態を示す断面図、第8図は本発明方法を実施す
る低温貯蔵タンクの断面図である。 図の主要部分の説明 ■・・・軟質のプラスチックス容器 3・・・防熱材料    5・・・外殻6・・貯蔵容器 IO・・・空間部(防熱区画内) A・・・防熱材エレメント 第3図 11′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密閉した小容積の軟質プラスチックス容器の内部にパー
    ライトの如き無機質の防熱材料を充填すると共に、フロ
    ンの如き弗素系炭化水素にて空気を置換して大気圧より
    やや減圧状態に予じめ作られた防熱材エレメントを、密
    閉可能な防熱区画内に充填し、同エレメント間の空隙部
    を前記防熱材エレメントの内部圧より更にやや減圧する
    ことにより、同空隙を減じて防熱層を形成することを特
    徴とする防熱方法。
JP56147300A 1981-09-18 1981-09-18 防熱方法 Pending JPS5850391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147300A JPS5850391A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 防熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147300A JPS5850391A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 防熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850391A true JPS5850391A (ja) 1983-03-24

Family

ID=15427075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147300A Pending JPS5850391A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 防熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054900U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 石井 宏治 低温タンク
JPS6372668U (ja) * 1986-10-30 1988-05-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054900U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 石井 宏治 低温タンク
JPH0338560Y2 (ja) * 1983-09-22 1991-08-14
JPS6372668U (ja) * 1986-10-30 1988-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3489311A (en) Tanks for storage of liquefied gas
US3655086A (en) Receptacles for the storage of liquefied gases at cryogenic temperatures
US3150794A (en) Membrane tanks
US6858280B2 (en) Microsphere insulation systems
US3595424A (en) Containers for liquefied gases
US3698588A (en) Thermally insulated device
US20090205737A1 (en) Insulated pipe and method for preparing the same
JPS6117263B2 (ja)
CN106170378B (zh) 发泡合成泡沫制成的隔热件的强制扩散处理方法
US3481504A (en) Liquid storage container
US4139024A (en) Thermal insulation structure
JPH04503701A (ja) 簡潔真空絶縁
US3695483A (en) Thermal insulation and thermally insulated device
KR102478353B1 (ko) 선박용 액화수소 저장탱크
CN111417816A (zh) 具有若干区域的密封热绝缘罐
JPS5850391A (ja) 防熱方法
US3357585A (en) Foamed plastic insulation
JP3455251B2 (ja) 真空断熱材
CN114811271A (zh) 包含气凝胶材料的低温真空多层绝热结构及使用方法
JPS58136434A (ja) 断熱構造体および製造法
CN210123066U (zh) 新型双层绝热保温结构
KR20230024370A (ko) 이중각 탱크
Jasper et al. Low Temperature and Cryogenic Storage
JPS5846297A (ja) 防熱方法
JPS5830596A (ja) 防熱材エレメント