JPS58501966A - 強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法 - Google Patents

強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法

Info

Publication number
JPS58501966A
JPS58501966A JP82500045A JP50004582A JPS58501966A JP S58501966 A JPS58501966 A JP S58501966A JP 82500045 A JP82500045 A JP 82500045A JP 50004582 A JP50004582 A JP 50004582A JP S58501966 A JPS58501966 A JP S58501966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatigue
load
mechanical
value
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP82500045A
Other languages
English (en)
Inventor
ル−スカネン・ペツカ
ケツチユネン・ペンテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/FI1981/000086 external-priority patent/WO1983001836A1/en
Publication of JPS58501966A publication Critical patent/JPS58501966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/725Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables by using magneto-acoustical effects or the Barkhausen effect
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02863Electric or magnetic parameters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法本発明は強磁性体の疲労強度の判 定において使用する測定方法に関するものである。
疲労強度は、試験試料を様々な歪みすなわち応力の振幅で最終的な疲労破、11 まで歪ませることKよって実験的に判定するいわゆるS−N曲縁によって表わさ れる。5−NIII線の最も重要な細目の1つは、耐久限度または疲労限度、す なわち付加した振幅がもうそれ以上試料を疲労破壊させることができない限界歪 みすなわち応力の振幅である。この実際的用途の観点から、耐久限度すなわち疲 労限度も疲労強度の最も重要な値である。上述の破壊的方法でこの限度を判定す るには、使用する試験機械によっては5〜10昼夜の時間が必要である。
疲労傾向を測定する、主として疲労と関連した構造劣化の進展を追尾するいくつ かの非破壊的方法もある。
これらの方法の特徴として、測定結果を前の測定の結果または参照材料の結果と 比較することが必要である。
しかしながらこれらの方法はあまシ信頼できないことがわかシ、さらKこれらの 方法では最も重要な疲労強度、耐久限度すなわち疲労限度を測定することができ ない。これらの方法の例は中でも疲労ゲージ法(疲労ワイヤ法)および保磁力の 測定である。
耐久限度すなわち疲労限度を測定する本発明の非破壊的方法は、いわゆる機械的 バルクハウゼンノイズ現象を適用している。現象としては、機械的パルクハクゼ /ノイズ形成は材料の磁気状態の不可逆変化に関連している。(安定磁界または 消磁状態で試料の機械的荷重の影響で磁区壁が断続的に運動する。)変化する外 部磁界で発生した「通常の」バルクハウゼンノイズ効果はよく知られている。非 破壊的測定技術においてこの「通常」バルクハウゼンノイズ効果を適用するため 、多数の装置が開発されている。変化する外部磁界によって材料の静的荷重また は歪み状態を測定する米国特許第3,427,8γ2号もこの「通常」ノイズ効 果に基いている。しかしながらこの方法は機械的バルクハウゼンノイズの分析に も、材料の耐久限度すなわち疲労限度の判定にも適用することができない。
本発明による方法は、特許請求の範囲にその特徴を記載した。本発明の方法は、 耐久限度すなわち疲労限度を実際K例えば15分の時間で極めて迅速に判定する ことができるという注目すべき利点を提供する。従って本発明の方法は、機械部 分の動的荷重が大きすぎるか否かを即座に判定するのに実際に適用することがで きる。
本発明の方法を、添付図面を同時に参照して以下の説明で詳細に明らかにする。
図面のうち第1図は本発明の方法を適用する際に必要な測定装置を示し、第2図 は様々なシーケンスでの本発明の方法による測定の1実施例を示す。
測定装置(第1図)の詳細 a、荷重または歪みを受ける試料 す1機械的バルクハウゼン現象が動電力(電圧)パルスまたは信号を誘起する感 知装置。該感知装置は試料の表面から離して設けてもよい。
C0増幅器 d1分析のため増幅したノイズ信号から所要のパルスを選択する弁別装置。
e、サイズ分布、実効値、平均値または周波数の創定f、出力(プリントまたは 記録) 第1図は水平縁およびCで磁化装置を示し、該装置によって試料すなわち試験片 を安定磁界で磁化することができ、その方向t″変化させることができる。さら  。
にhは磁化装置と関連した直流源を示す。磁化装置gおよび直流源りは本発明の 第2実施例で使用する。
測定は以下のような段階で行なわれる。
段階1:外部荷重によって試験片中に格子欠陥配列が作られ、この配列は試験片 内の不可逆磁化変化t−n制する。例えば、機械的荷重振幅Fは第2図(a)の ように連続して、あるいは段階的に増加させる。後者の場合各段階はいくらかの 振幅程度のものである。これに関連して格子欠陥に例えば転位を意休し、これに よって材料の塑性変形、従って疲労も生じる。荷重振幅を増加させると機械的バ ルクハウゼンノイズパルスの実効値RMS は@2図(b)のように荷重振幅と 相関関係で増加する。
段階2:荷重振幅Fを零に減少させる。
段階3:第2図(Q)のように荷重振幅Fを再度増加させる。荷重振幅Fの最初 の増加を十分に胃い値まで行なった場合、誘起された機械的バルクハウゼンノイ ズパルスの実効値RMS は第2図(d)のように荷重振幅Fの成る値で最大値 を通る。この荷重振幅の値は、元の疲労していない材料の耐久限度(すなわち疲 労限度)に極めて正確に一致することがわかった。
予備の疲労化を行なう荷重振幅の十分に高い値はあらかじめ知る必要はない。段 階1および2を繰返し、各繰返しで段階3による1MS値の最大点が現れるまで 最大荷重振幅の値を増加させることによって実験的に見出すことができる。実験 によって、所要最大荷重振幅は引張耐力強度の約60〜10%であることがわか った。
本発明の方法の第2の実施例と関連した磁化装置gによって、試料を測定中安定 磁界で磁化させることができる。次いで誘起ノイズパルスの振幅が増加し耐久限 度(疲労限度)での変化はより明確に現れる。磁界の方向を変えることによって 、得造の磁気状態にさらに影響を与えることができ、従って作用荷重の方向に相 関して最も有効になる。例えば鉄を基礎とする金属において磁界の方向は荷重の 方向と平行でなければならない。また、機械的パルクツhウゼンノイズの最大ノ くルスは、転位による変化に対して最も敏感であることがわかった。弁別装置d によって最大パルスが分析のため選択された場合、測定結果の精度は増加する。
本発明の方法に磁化Vi、置gを適用することによって、第1の適用モードの段 階1および2を省くことができる。すなわち、第2図(0)に従って荷重振幅を 増加させることによって、第2図(d)の最大点を明らかにすることができ、該 点は元の疲労していない材料の耐久限度(疲労限度)に極めて正確に一致する。
本発明の方法は周知の装置を使用することによって適用することができる。
以上、本発明の方法の2つの最もM葺な適用モードのみを示した。例えば上述の 実効値1(MSの代わりに転位運動によって発生したパルクツ・ウゼンノイズ信 号の周波数、サイズ分布またに平均値の変化を測定することも全く可能である。
また、不発明の方法の)くルクハウゼンノイズの最大値を発生させる外部荷重は 、振幅が増加する庵期的荷重以外にしてもよい。例えば繰返しの圧mi力をこの ために使用してもよい。
不発明の方法による実施?14μ、特許請求の範囲内で変更し得る。
手続補、正書彷■ 昭和58年 8月23日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、 1■牛の耘 PCT/FI81100086 2、 発明の名称 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 フィンランド国 33540タンペレ 54、ペレルポンカツ氏名 ルー スカネン、ペツカ 他1名 6、 補正の対象 国際調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)疲労強度を測定する非破壊的方法としで、転位運動および変化する機械的 荷重によって強磁性体中に発生する機械的バルクハウゼンノイズ現象を使用する 方法において、(1)例えば連続的に振幅が増加する周期的荷重(第2図(&) )Kよって試験片に外部から荷重を与え、従って不可逆磁化変化の観点から抑制 する格子欠陥配列が上記試験片中に作られ、同時に強磁性体の疲労中誘起される 機械的バルクハウゼンノイズパルスの実効値、周波数、サイズ分布または平均値 の変化を測定する段階と、(第2図(b))′(2)上記外部荷重を零に減少さ せる段階と、(3)周期的または他の荷重方法によって上記試験片に外部から荷 重を与え(第2図(0))、同時に強磁性体の疲労中誘起される機械的バルクハ ウゼンノイズパルスの実効値、周波数、サイズ分布または平均値として現れる最 大点を測定する段階とから成シ、上記最大点が現れる荷重振幅は上記試験片の耐 久限度(f労限度)と等しい疲労強度に一致する(第2図(d))ことを%徴と する上記方法。
  2. (2) 特許請求の範囲第1項に記載の方法において、上記段11(1)および (2)は安定磁界によって上記試験片を磁化することに置換えるととt−is徴 とする上記方法。
JP82500045A 1981-11-18 1981-11-18 強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法 Pending JPS58501966A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI1981/000086 WO1983001836A1 (en) 1980-05-20 1981-11-18 Method for measuring fatigue strength of ferromagnetic materials non-destructively

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501966A true JPS58501966A (ja) 1983-11-17

Family

ID=8556297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP82500045A Pending JPS58501966A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4689558A (ja)
JP (1) JPS58501966A (ja)
CA (1) CA1185659A (ja)
DE (1) DE3153050T1 (ja)
FI (1) FI813161L (ja)
GB (1) GB2120385B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109195A (en) * 1988-06-23 1992-04-28 Allison Sidney G Magneto acoustic emission method for testing materials for embrittlement
US4912411A (en) * 1988-06-23 1990-03-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Magneto acoustic emission apparatus for testing materials for embrittlement
US5008621A (en) * 1989-04-14 1991-04-16 Iowa State University Research Foundation, Inc. Multiparameter magnetic inspection system with magnetic field control and plural magnetic transducers
US5012189A (en) * 1989-05-22 1991-04-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method for deriving information regarding stress from a stressed ferromagnetic material
US5164669A (en) * 1990-07-23 1992-11-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of characterizing residual stress in ferromagnetic materials using a pulse histogram of acoustic emission signals
US5166613A (en) * 1990-11-06 1992-11-24 Southwest Research Institute Method and apparatus for mapping stress within ferrromagnetic materials by analyzing Barkhausen noise formed by the introduction of magnetic fields
US5313405A (en) * 1991-09-04 1994-05-17 Iowa State University Research Foundation, Inc. System and method for non-destructive evaluation of surface characteristics of a magnetic material
US5698977A (en) * 1993-10-12 1997-12-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Eddy current method for fatigue testing
US5565773A (en) * 1993-11-05 1996-10-15 Nippon Steel Corporation Arrangement of excitation and detection heads for detecting the magnetic properties of an object
US5619135A (en) * 1995-07-17 1997-04-08 American Iron And Steel Institute Steel characteristics measurement system using Barkhausen jump sum rate and magnetic field intensity and method of using same
US5767671A (en) * 1996-04-25 1998-06-16 Halliburton Company Method of testing the lifeline of coiled tubing
US6073493A (en) * 1997-01-10 2000-06-13 Nippon Steel Corporation Method of diagnosing fatigue life of structural steelwork and a member of steelwork having life diagnostic function
US6305229B1 (en) 1997-12-23 2001-10-23 Tanaka Systems Incorporated Detecting fatigue from magnetic characteristics
CN102928502B (zh) * 2012-10-22 2015-04-08 重庆交通大学 便携式磁性金属疲劳检测仪
CN112393987A (zh) * 2020-05-29 2021-02-23 中国人民解放军陆军装甲兵学院 一种脉冲磁场处理对传动齿轮疲劳性能影响的分析方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386500A (en) * 1976-10-20 1978-07-29 Kajaani Oy Method of measuring defects within magnetic material

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427872A (en) * 1966-10-05 1969-02-18 Southwest Res Inst Method and system for investigating the stress condition of magnetic materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386500A (en) * 1976-10-20 1978-07-29 Kajaani Oy Method of measuring defects within magnetic material

Also Published As

Publication number Publication date
GB2120385A (en) 1983-11-30
GB8318424D0 (en) 1983-08-10
CA1185659A (en) 1985-04-16
GB2120385B (en) 1985-07-31
FI813161L (fi) 1981-11-21
DE3153050T1 (de) 1983-12-29
US4689558A (en) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931730A (en) Method and apparatus for non-destructive materials testing and magnetostructural materials investigations
JPS58501966A (ja) 強磁性体の疲労強度を非破壊的に測定する方法
US3427872A (en) Method and system for investigating the stress condition of magnetic materials
US5166613A (en) Method and apparatus for mapping stress within ferrromagnetic materials by analyzing Barkhausen noise formed by the introduction of magnetic fields
Theiner et al. Determination of residual stresses using micromagnetic parameters
JP3158182B2 (ja) 強磁性構造材の強度の経年劣化の非破壊測定方法
Jagadish et al. The effect of stress and magnetic field orientation on surface Barkhausen noise in pipeline steel
Kaleta et al. Magnetoresistors as a tool for investigating the mechanical properties of ferromagnetic materials
WO1983001836A1 (en) Method for measuring fatigue strength of ferromagnetic materials non-destructively
RU2245543C2 (ru) Способ контроля дефектности изделия
US3534254A (en) Method for measuring the magnetoelastic coefficient and difference in anisotropy field in ferromagnetic material
FI62732C (fi) Saett att definiera utmattningshaollfasthet hos ferromagnetiskt material utan att bryta materialet
FI60934C (fi) Saett att definiera utmattningshaollfasthet hos ferromagnetiskt material utan att bryta materialet
DE4343225A1 (de) Verfahren zur zerstörungsfreien Werkstoffprüfung
KR20190072455A (ko) 비파괴적인 레일 검사 방법 및 장치
JPS604856A (ja) 音響解析による強磁性体材料の靭性・強度非破壊試験方法および装置
JP3173365B2 (ja) 磁歪効果を利用した応力測定方法
RU2025711C1 (ru) Способ измерения скорости разрушения при коррозионно-механических испытаниях металлических материалов
SU1114938A1 (ru) Способ измерени механических напр жений в ферромагнитных объектах
FI89414B (fi) Foerfarande foer maetning av plastisk formfoeraendring och dislokationstruktur i magnetiskt material
SU1413513A1 (ru) Способ магнитографического контрол изделий из ферромагнитных материалов
SU1185214A1 (ru) Способ неразрушающего контроля механических свойств изделий
US3706028A (en) Method for determining the gram size distribution of ferromagnetic material
SU1578629A1 (ru) Способ магнитографического контрол
SU1437748A1 (ru) Способ оценки адгезионной прочности магнитной пленки к подложке