JPS58501757A - 破断し得るポ−トプロテクタ− - Google Patents

破断し得るポ−トプロテクタ−

Info

Publication number
JPS58501757A
JPS58501757A JP57502912A JP50291282A JPS58501757A JP S58501757 A JPS58501757 A JP S58501757A JP 57502912 A JP57502912 A JP 57502912A JP 50291282 A JP50291282 A JP 50291282A JP S58501757 A JPS58501757 A JP S58501757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
inches
mandrel
container
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57502912A
Other languages
English (en)
Inventor
グライムス・ロバ−ト・ジ−
Original Assignee
バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド filed Critical バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ、インコ−ポレイテツド
Publication of JPS58501757A publication Critical patent/JPS58501757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/007Forming single grooves or ribs, e.g. tear lines, weak spots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • B29C66/53262Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/636Internally supporting the article during joining using a support which remains in the joined object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/65General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 破断し得るポートプロテクター 技術分野 本発明は容器、特に血液バッグ、および静脈内投与用または例えば透析液として 使用するための非経口液容器のような液体を小分けし収容するための可撓性容器 のポートの保護カッ、クーに関する。
そのような容器はしばしばプラスチックで作られ、そして該容器へ液体を流入ま たは排出させるためのチューブ状セットと連通ずるのに適し之ボートを備えてい る。典型的には該ポートはその内孔を中央位置で閉鎖し、前記セットの端部にあ るスパイクで刺通される隔嘆を備えている。
しかしながら該ポートの外側部分は汚染から保虐される口とが必要であり、その ため慣習的に該ポートを通って容器へのアクセスを望む時除去されるボートプロ テクターが設けられる。
先行技術の説明 Difiglioの米国特許3,994,412号には、環状弱目切取り線全持 った、容器のポートを取り囲む閉鎖端チューブよりなる成形したボートプロテク ターが開示されている。該特許に述べているように、念った0、 0.05ない し0.008インチの膜厚を持つ、薄い弱目線を均一な厚さに保ちながら成形す るのは実際的でないので、該弱目線は深さが一定しない。従って該特許の解決法 はそのように薄い弱目線の小さい部分だけ全形成し、残りの部分はもっと厚くす ることである。
Bathish らの米国特許第3,509,879号は、ポートの端部へ取り 付けられ、そして切り取りキャップと環状の弱目裂断線に沿ってキャップの人手 による裂断を容易にするための横に突義するハンドルを有するボートプロテクタ ーを開示する。
保護キャップが切り離しのための環状弱目線を有する同様な趣旨の他の先行技術 も知られている。先行技術は一般に裂断弱目線が封鎖体に成形されている成形さ れた封鎖体に関する。
本発明によれば、成形されたプロテクターよりも著しく安価なボートプロテクタ ーを提供するため、裂断弱目線をポートプロテクター中に形成することができ、 該プロテクターは押出しチューブから製作することができる裂断ポートプロテク ターを形成する方法が提供される。押出しチューブの寸法は成形物品のように正 確に制御できないことが知られているが、本発明の方法は、裂断弱目線の下の裂 断される材料の厚さは、押出しチューブノ)全体寸法を、成形”物品よりも正確 でないという事実にもか\わらず、高い精度をもって制御することができる裂断 弱目線を提供する。このように、安価な物品が信頼し得るそして再現し得る裂断 開口特性を持つことができる。
本発明の説明 本発明によれば、以下よりなる容器の裂断ボートプロテクターの製作方法が提供 される。
典型的にはポリ塩化ビニルチューブその他の押出しプラスチックチューブは、該 チューブの内孔を充填し、そして内孔中のマンドレルの堅固な固定のため該チュ ーブを放射方向外側へ緊張するように典型的には該内孔に関して僅かに過大寸法 のマンドレル上に配置される。
切断刃が該マンドレルからチューブ壁厚より小さいあらかじめ定めた距離だけ離 される。該切断刃をもって前記あらかじめ定めた距離を保ちながらチューブのま わりに環状の切目を形成する。
その後チューブをマンドレルから除去する。
チューブの一端は慣用のヒートシールまたは溶剤シール操作によってシール閉鎖 することができ、該チューブの他端はアクセスポートをチューブの内側へ入れ子 関係に配置して容器−\シールすることができる。従って該アクセスポートへの デクセスを得ようと望むときは、該チューブを環状切目に沿って破断し、アクセ スポートを露出させる。
該チューブはまた、チューブ内部に配置され念スペーサーブッシングヲ介して該 アクセスポートヘシールされることが好ましい。
この結果、チューブは一般にアクセスポートと接触しておらず、その念め甲状切 目を典型的にはチューブの外端を人手でねじることによって切断するとき、チュ ーブの切断端は落下する傾向を有し、そしてチューブの切断端がアクセスポート 上に摩擦によって残る傾向はない。典型的には該チューブは容器へその外表面で シールされる。
マンドレルの表面からの切断刃のあらかじめ定めた距離はo、。
03ないし0.012インチ、好ましくは0.005ないしo、oiインチでよ い。このあら、かじめ定めた距離は環状切目の破断力全支配し、そのため破断力 はこのあらかじめ定めた距離の簡単な調節によって使用する望ましい条件へ調節 することができる。
チューブの壁厚は好ましくは約0.02ないし0.05インチとすることができ 、そしてチューブの内径は約0.2ないし0.35インチとすることができるが 、しかし本発明は任意の寸法の任意のタイプのプラスチックチューブ、典型的に は押出しチューブに、またはそれが望ましい場合には金属チューブにさえも使用 できることを企図する。
図面の簡単な説明 第1図は一方のプロテクターはその環状切目゛によって切断されてその外側部分 が除去されている、本発明のボートプロテクターを使用する血液バッグの一部を 破断した部分斜視図である。
第2図は第1図の血液バッグのアクセスボートおよび本発明のポートプロテクタ ーーの第1図の線2−2に沿った縦断面図である。
第3図はマンドレル上に配置され、そしてマンドレルからあらかじめ定めた距離 だけ離された切断刃に対して回転されている可撓性チューブを示す本発明の製作 工程の斜視図である。
第4図は第3図の線4−4に沿った断面図である。
特定具体例の説明 第1図および第2図を参照すると、本発明に従つ几裂断ボートプロテクター10 が開示されている。
ボートプロテクター10は使用時まで容514によって支持されることができる ボート12を取り囲みそしてシールし、該容器は図示した特定具体例においては それらの周縁20において合体してシールされた一対のプラスチックシー)16 .18よりなる。
典型的には、プラスチック容器14は、血液の採取または貯蔵ののための、また は静脈注射、血液透析、腹膜透析もしくは他の用途の無菌溶液貯蔵のための既知 構造(本発明の改良を除く)の容器を形成するように合体してヒートシールされ 念ポリ塩化ビニルのシートよりなる。
図示するように、ボートプロテクター10はプラスチックシー)16.18の間 にシールされ、そしてそれを開いた時バッグ内部との流出入を許容するためプラ スチック周縁シール20を通過して延びている。
第2図に詳しく図示するように、ボートプロテクター10はその外表面において 容器14のシールされた周縁20内にシールされている。ブッシング22がチュ ーブ状プロテクター10の内孔内にその内端に隣接して入れ子関係に位置し、そ してそれへヒートシールその他によってシールされている。シールされたチュー ブ状ボート12は次にブッシング22の内孔内に嵌合し、そして容器のシール線 20に関してボー)12を所定位置に堅固に保持するためブツシングヘシールさ れる。慣用のように、ボート】2はその内孔を閉塞し、そして容器へのアクセス を望むとき刺Aするスパイクで穴をあけることができる隔暎26を備える。
環状の東口切目線28も設けられ、そこでは壁厚は典型的には0.02ないし0 .05インチとすることができるチューブの壁厚よりも著しく薄い典型的には0 .005ないし0,01インチのあらかじめ定めた距離へ減少している。
チューブ状ボートプロテクター10はまたそれを閉鎖する経済的なそして簡単な 手段を提供する典型的にはヒートシールされ之、シールされた外端30を有する ことができる。
本発明のボートプロテクターを開くことを望むときは、ボートプロテクター10 の外側部分32を単にねじれば、その結果別目線28に台つて裂断が発生し、そ して外側部分32は第1図に示すように除去することができ、ボート12を露出 し、そのためセントの一端上のスパイクとの接続を形成することができる。外側 部分32はまた線28を破るため引張るが、またはそれが好ましいならば同じ効 果のため折り返すこともできる。
このように本発明のボートプロテクターは効果的であるが非常にj筒車てあり、 そして以下記載するように押出しチューブから製作するのが容易である。
第3図および第4図を参照すると、本発明のボートプロテクターの製作法が提供 される。ボートプロテクター10を形成する押出しチューブの一定長は押出しチ ューブの主供給源から切断し、それに少し好ましく緊張するようにボートプロテ クターIOの内径に関し少し過大寸法の円筒状マンドレル32の上に配置するこ とができる。ボートプロテクター10は例えばポリ塩化ビニルプラスチックで、 ま念は容514′Bよびもし使用するならばブッシング22の材料とのシールに 適した好ましくは熱可塑性材料の他の任意のタイプでつくることができる。ボー トプロテクター10の材料は、ボー)12が直接ボートプロテクター10の内側 ヘシールされる場合には、ボート12の材料とシール的に適合していなければな らない。
切断刃34はジグまたは他の適当なホルダー中に、刃34の縁36がボートプロ テクター10を形成するチューブ壁の厚さより小さいあらかじめ定めた距離だけ マンドレル32から離れるように配置することができる。従って第3図に示すよ うに、マンドレル32を回転し、環状切目28を形成することができ、環状切目 28の下のボートプロテクターの残っている壁、の厚みは非常に精密に制御され る。
特に第4図に示すように、チューブ10の全体の厚みは矢印38間プラス、示さ れた切目28の深さとして示されており、矢印38間の距離は刃34の縁36と マンドレル32の外表面の位置によって制御される。従って切目28の下の壁厚 は、押出し材料においてはしばしばそうであるように、もし押出しチューブ10 の全体の壁厚が非常に正確でなくても、非常に精密に制御することができる。切 目部分28の下の壁部分40の厚みは本出願の方法によって高度に均一な仕様書 へつくることができるので、本発明の器具の裂断特性を精密に制#することがで き、そのためそれは使用を望むまでボート24の密閉シールを提供するか、しか しその後それは困難なく看護婦または他の人によって比較的容易に除去すること ができる。
切目部分28の下の壁厚40とボートプロテクターの外側部分32を切断するの に必要な力との間の関係は比例に近いことが発見された。例えば、ポリ塩化ビニ ルプラスチック血液バッグがこtj:記!した設計構造を持っているテストにお いて、壁40の厚みに関係する特定の破断力が測定された。すべてのパーツは同 じポリ塩化ビニル配合でつくられたこ\に記載し之設計の半製品ポリ塩化ビニル 血液バッグがテストされた。
ボート12は内径0.18 フインチおよび壁厚0.032インチを持ち、1イ ンチの長さであった。
ブッシング22は内径0250インチとそして壁厚0.018インチを持ち、0 .375インチの長さであった。
チューブ状ボートプロテクターIOは同様にポリ塩化ビニル製であり、内径0. 286インチと、壁厚0.030インチと、そして長さ0.175インチを持っ ていた。
ボートプロテクターチューブ10はナイフで前記のようにその内端から約7/1 6インチに切目をつけられた。スペーサーブッシング22を次にボート12内に 挿入し、それらの内端すべてが大体面一となるようにした。次に入れ子骨構成部 品10,22゜12のすべての三内端が大体面一となるように、ボートプロテク ター10を追加し、配置した。
次にボートプロテクター10の外端を高周波ヒートシーラーによってシール閉鎖 し、端部30を形成した。このアセンブリを次に慣用の血液バッグシーリング金 型に入れ、血液バッグの周縁に沿ってヒートシールした。
コノヨウナシールした構造物467個をテストし、ポートプロテクターを開くの に要するポンドによる破断力を環状切目28の下のプラスチック材料の特定の厚 さの関数として記録した。
慣用の水蒸気滅菌後の平均結果は、下の表1に示すとおりであった。
表 1 0006インチ 8.0 5.3 6.90.00フインチ 10.25 7. 0 8.50.008 イン−J−11,08,710,00,009インチ  14,011.3 12.8001θインチ 15,3 13,8 14.30 .011インチ 19.0 15.8’ 17.6従って所望の破断力は、環状 切目28の下の壁厚4oの寸法の調節により簡単に比較的狭い範囲内に本発明の ポートプロテクターへ容易に組み込むことができ、該壁厚の寸法は単に刃34を 保持するジグもしくは他の器具の調節によって調節されることが理解できる。ボ ートプロテクター10をつくるのに使用されるプラスチックの硬度または強度に 変化がある場合は、もし本発明方法の製品のスポット検査が調節が必要であるこ とを示せば、厚み40は数分以内で速かに調節することができる。
従ってボートプロテクターのコスト節減は本発明により成形された材料ではなく 押出しチューブの使用によって達成することができる。同時に、医療分野で非常 に大規模で使用されるポートプロテクターの単純性、経済および融通性の増進の ため、必要な場合使用されるプラスチックの物理的性質の変動のための特性の容 易な調節可能を得ることができる。
上記は例証目的のみで提供されたものであり、以下の請求の範囲に親電された本 発明の範囲を限定することを意図しないっ国際調査報仏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.容器のための裂断ボートプロテクターの製作方法において、可撓性チューブ の内孔を充填しそして該チューブを充填するマンドレル上に配置することと、該 マンドレルから該チューブの壁厚ヨり小さいあらかじめ定めた距離に切断刃を離 すことと、そして前記あらかじめ定めた距離を保ちながら該切断刃で該チューブ のまわりに環状切目を形成させることを特徴とする改良。 2 前記チューブの一端をシール閉鎖することと、そして前記チューブをマンド レルから除去した後アクセスポートを前記チューブの内側に入れ子骨関係に位置 させ、それにより前記環状切目に沿つ几前記チューブの裂開は前記アクセスポー トを露出するように前記チューブの他端を前記容器ヘシールする工程を含んでい る請求の範囲第1項の方法。 ;3 前記チューブはその外表面において前記容器ヘシールされ、そして前記チ ューブ内に配置さ7″l−7’(スペーサープノンングを介して前記アクセスポ ートヘシールされる請求の範囲第2項の方法。 4 前記可撓性チューブを押出しする先行工程を含む請求の範囲第1項の方法。 5、前記あらかじめ定めた距離は0.003ないし0.12インチである請求の 範囲第1項の方犬。 6 前記チューブの壁厚は002ないし005インチである請求の範囲第5項の 方法。 7、前記チューブは内径02ないし0.35インチを有する請求の範囲第7項の 方法。 8 前記あらかじめ定めたW離はo、oosないし001インチである請求の範 囲第1項の方法。 9 容器に備えられた裂断ボートプロテクターの製作方法であって、可撓性チュ ーブを該チューブの内孔を充填しそして該チコーーブを緊張するマンドレル−L に配置することと、該マンドレルから該チューブの膜厚より小さいあらかしめ定 め急距離に切断刃ヲ離しそしてその上Gこ支持されたチューブ内のマンドレルを 回転することと、前記あらかじめ定めた距離を保ちながら該切断刃て該チューブ のまわりGこ環状切目を形成させることと、該マンドレルから該チューブを除去 することと、該チューブの一端を閉鎖することと、アクセスポートを前記チュー ブの内側へ入れ子関係に位置させ、そ力により前記環状切目に沿った前記チュー ブの裂開は前記アクセスポートを露出するように前記チューブの他端を@記容藩 へシールすることを特徴とする前記方法。 10、前記チューブはその外表面において前記容器ヘシールされ、そして前記チ ューブ内に配置されたスペーサーブッシングを介して前記アクセスポート−・ン ールされる請求c5範囲第9項の7j“法。 11 前記チューブの外端はシール閉鎖される請求の範囲第10項σ゛方法。 12 前記あらかしめ定めた距離は0005ないし0.01インチてを2る請求 の範囲第11項の方法。 ]3 前記チューブの壁+y +は002ないし0.05インチであ已請求の範 囲第12項の方法。 14 @記チューブは内径0.2ないし0.35インチを有する請求の範囲第1 3項の方法。
JP57502912A 1981-10-22 1982-09-11 破断し得るポ−トプロテクタ− Pending JPS58501757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US313568FREGB 1981-10-22
US06/313,568 US4415393A (en) 1981-10-22 1981-10-22 Method of making a frangible port protector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501757A true JPS58501757A (ja) 1983-10-20

Family

ID=23216255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502912A Pending JPS58501757A (ja) 1981-10-22 1982-09-11 破断し得るポ−トプロテクタ−

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4415393A (ja)
EP (1) EP0091443A4 (ja)
JP (1) JPS58501757A (ja)
BR (1) BR8207932A (ja)
CA (1) CA1186209A (ja)
ES (1) ES516772A0 (ja)
WO (1) WO1983001416A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076747A (ja) * 2006-12-22 2007-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 注出具付き包装袋
JP2014519889A (ja) * 2011-05-18 2014-08-21 フレゼニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー 透析容器のためのコネクタ、そのようなコネクタを備える容器、そのようなコネクタおよび容器のための製造および充填方法
US10022299B2 (en) 2011-08-11 2018-07-17 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Container for dialysis

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707389A (en) * 1983-09-30 1987-11-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multilayer tube, assembly and method
US4641362A (en) * 1984-10-25 1987-02-03 C. Muller & Associates, Inc. Protective dispensing assembly for ultrapure liquids
US4836397A (en) * 1984-11-13 1989-06-06 Baxter International Inc. Closure for sealing a port
CA1268742A (en) * 1985-04-29 1990-05-08 Ole R. Jensen Tube insert for pouch weld
US4872872A (en) * 1986-09-22 1989-10-10 Polak Robert B Medicament container/dispenser assembly
US4899903A (en) * 1988-06-27 1990-02-13 Terumo Kabushiki Kaisha Tube assembly provided with a breakaway plug
CA2031523C (en) * 1989-05-03 1995-02-14 Frank Karrasch Frangible spike connector for a solution bag
US5389177A (en) * 1990-10-31 1995-02-14 Shuert; Lyle H. Thermoforming process for making a twin sheet plastic structure including captured metallic element
FR2732317B1 (fr) * 1995-03-29 1997-12-12 Aguettant Lab Dispositif d'acces a une poche en matiere synthetique souple
USD406643S (en) * 1998-01-20 1999-03-09 Bracco Research Usa, Inc. Combined universal connector and cap
DK174883B1 (da) * 2003-02-27 2004-01-19 Unomedical As Engangsurinpose til opsamling af urin
DE10313760B3 (de) * 2003-03-27 2004-06-03 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Konnektor für medizinische Flüssigkeiten enthaltende Verpackungen und Verpackung für medizinische Flüssigkeiten
WO2005092410A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 Unomedical A/S Infusion set
US8062250B2 (en) 2004-08-10 2011-11-22 Unomedical A/S Cannula device
US7985199B2 (en) 2005-03-17 2011-07-26 Unomedical A/S Gateway system
ATE480278T1 (de) 2005-09-12 2010-09-15 Unomedical As Einfürungssystem für ein infusionsset mit einem ersten und zweiten federeinheit
PT1962926E (pt) 2005-12-23 2009-08-27 Unomedical As Dispositivo de injecção
NZ570115A (en) 2006-02-28 2010-07-30 Unomedical As Inserter for infusion part and infusion part provided with needle protector
US8439838B2 (en) 2006-06-07 2013-05-14 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous sensor
BRPI0712361A2 (pt) 2006-06-09 2012-06-19 Unomedical As suporte de montagem
CA2658577A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Unomedical A/S Cannula and delivery device
CN101500626B (zh) * 2006-08-02 2012-08-22 优诺医疗有限公司 插入装置
EP1917990A1 (en) 2006-10-31 2008-05-07 Unomedical A/S Infusion set
KR20090117749A (ko) * 2007-02-02 2009-11-12 우노메디컬 에이/에스 약물 공급장치
DK2107917T3 (da) * 2007-02-02 2020-10-26 Unomedical As Injektionssted til injektion af lægemiddel
FR2912727B1 (fr) * 2007-02-19 2013-07-19 Cryo Bio System Tube de conditionnement d'un volume predetermine de substance biologique a conserver a basse temperature et systeme le comportant
RU2469751C2 (ru) 2007-06-20 2012-12-20 Уномедикал А/С Способ изготовления катетера и устройство для его осуществления
WO2009004026A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Unomedical A/S Inserter having bistable equilibrium states
CA2704909A1 (en) 2007-07-10 2009-01-15 Unomedical A/S Inserter having two springs
JP2010533525A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 加速度が制御された挿入器デバイス
CA2713485A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Unomedical A/S Sealing between a cannula part and a fluid path
US9566384B2 (en) 2008-02-20 2017-02-14 Unomedical A/S Insertion device with horizontally moving part
JP2012513224A (ja) 2008-12-22 2012-06-14 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 接着剤パッドを含む医療デバイス
WO2011012465A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Unomedical A/S Inserter device with horizontal moving part
AU2010280713A1 (en) 2009-08-07 2012-02-02 Unomedical A/S Delivery device with sensor and one or more cannulas
WO2011121023A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 Unomedical A/S Medical device
EP2433663A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Unomedical A/S Insertion system
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
CN103957962B (zh) 2011-10-05 2017-07-07 犹诺医药有限公司 用于同时插入多个经皮部分的插入物
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US9440051B2 (en) 2011-10-27 2016-09-13 Unomedical A/S Inserter for a multiplicity of subcutaneous parts

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US920178A (en) * 1907-08-17 1909-05-04 Pierre Plantinga Valve structure.
US2894510A (en) * 1954-02-25 1959-07-14 Fenwal Lab Inc Sealing closures for fluid containers
US2997043A (en) * 1954-08-17 1961-08-22 Becton Dickinson Co Protective cannula sheath
US3205889A (en) * 1962-07-23 1965-09-14 Abbott Lab Parenteral fluid container and port structure
US3353714A (en) * 1965-11-10 1967-11-21 Rexall Drug Chemical Collapsible flexible plastic container tube
FR1498652A (fr) * 1966-09-09 1967-10-20 Asti Soc Tuyau souple en matière plastique et son procédé de fabrication
US3509879A (en) * 1967-11-24 1970-05-05 American Hospital Supply Corp Parenteral liquid container having frangible part structure
US3608146A (en) * 1968-04-22 1971-09-28 Owens Illinois Inc Apparatus for forming plastic tubular articles
US3615034A (en) * 1968-12-12 1971-10-26 Jerome H Lemelson Frangible container
US3777949A (en) * 1969-09-29 1973-12-11 Arias M Chiquiari Improved single dose disposable container and accessories
US3788374A (en) * 1972-01-26 1974-01-29 Jintan Terumo Co Parenteral solution bag
US3915212A (en) * 1973-12-10 1975-10-28 Abbott Lab Flexible medical fluid container having a combined fill and administration port and reinforced hanger
US3951148A (en) * 1974-05-29 1976-04-20 Pharmachem Corporation Blood component storage bag and glycerolizing set therefor
US3951313A (en) * 1974-06-05 1976-04-20 Becton, Dickinson And Company Reservoir with prepacked diluent
US3993223A (en) * 1974-07-25 1976-11-23 American Home Products Corporation Dispensing container
US3908654A (en) * 1974-08-02 1975-09-30 Rit Rech Ind Therapeut Dispensing package for a dry biological and a liquid diluent
US3986507A (en) * 1975-04-16 1976-10-19 Inpaco Parenteral container
US3994412A (en) * 1976-03-11 1976-11-30 Abbott Laboratories Tamperproof breakaway port
US4119128A (en) * 1977-02-18 1978-10-10 Marilyn Bishop Tamperproof sterile port cover and method of making same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076747A (ja) * 2006-12-22 2007-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 注出具付き包装袋
JP2014519889A (ja) * 2011-05-18 2014-08-21 フレゼニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー 透析容器のためのコネクタ、そのようなコネクタを備える容器、そのようなコネクタおよび容器のための製造および充填方法
US9527627B2 (en) 2011-05-18 2016-12-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Connector for dialysis container, container equipped with such connector, manufacturing and filling method for such connectors and containers
US10022299B2 (en) 2011-08-11 2018-07-17 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Container for dialysis

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983001416A1 (en) 1983-04-28
EP0091443A1 (en) 1983-10-19
EP0091443A4 (en) 1985-04-24
CA1186209A (en) 1985-04-30
ES8403403A1 (es) 1984-03-16
ES516772A0 (es) 1984-03-16
US4415393A (en) 1983-11-15
BR8207932A (pt) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501757A (ja) 破断し得るポ−トプロテクタ−
US4634006A (en) Bag for mothers milk
US3986507A (en) Parenteral container
US4516977A (en) Storage bag
US4119128A (en) Tamperproof sterile port cover and method of making same
US4439192A (en) Container for liquids for use in medicine and surgery
KR100264688B1 (ko) 캐뉼러,튜브및프로브의삽입을위한박리가능한개구를가지고있는생물학적액체물질을포장하기위한봉지
EP3048064A1 (en) Piercing fitment assembly for flexible container
JPH08508430A (ja) 無菌的に製造され、充填され、密封された可撓性容器
EP0176590A1 (en) Container such as a nursing container having a protection compartment for a dispensing member
JPS61500219A (ja) 漏洩検知コンパ−トメントを有する多数室容器
JPS59163165A (ja) 容器
US2693189A (en) Venoclysis equipment
US2838046A (en) Container for blood and the like
US4240481A (en) Seal for flexible container having flexible, generally conical portions
US3368560A (en) Outlet fitting for plastic parenteral solution container
JP3342933B2 (ja) 完全取出式容器及び方法
US3079919A (en) Parenteral solution equipment and method
EP0200483B1 (en) Tube insert for pouch weld
US4386933A (en) Sterile adapter for use in blood transfers
US7059368B2 (en) Needle guide
CN205994521U (zh) 一种唾液样本的采集保存器
JP6894543B2 (ja) 包装袋セット
EP0247151A1 (en) Thermoplastic foam fitment
JPH0232588Y2 (ja)