JPS58501630A - 多層カチオン性イオン交換膜の製造方法 - Google Patents

多層カチオン性イオン交換膜の製造方法

Info

Publication number
JPS58501630A
JPS58501630A JP50074182A JP50074182A JPS58501630A JP S58501630 A JPS58501630 A JP S58501630A JP 50074182 A JP50074182 A JP 50074182A JP 50074182 A JP50074182 A JP 50074182A JP S58501630 A JPS58501630 A JP S58501630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange membrane
polymer
cation exchange
film
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50074182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142294B2 (ja
Inventor
スミス,ロジャー・アルトン
ウイザーズ,マイケル・サマービル
Original Assignee
イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− filed Critical イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ−
Publication of JPS58501630A publication Critical patent/JPS58501630A/ja
Publication of JPH0142294B2 publication Critical patent/JPH0142294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2275Heterogeneous membranes
    • C08J5/2281Heterogeneous membranes fluorine containing heterogeneous membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/02Diaphragms; Spacing elements characterised by shape or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 共押出珍本され斗チオン交換膜関連出願に対するクロスリファレン ス これは1981年1月16日に出願された出願番号22へ653の継続出願であ る1981年9月2日に出願された出[番号第29&、600号の一部継続出願 である。
発明の技術的背景 ペンダント側鎖を含有するフッ素化ポリマーは、イオン交換膜を製造するのにし ばしば使用される。そのような膜は塩雲および苛性ソーダの製造に使用されるV L触槽の陽極および陰極室を分断する障壁膜として顕著な特性を有する。
カルボキシル側IIAを含有するフッ素化4リマーは、そのような電解槽で優れ た電流効率を与える一一操作電圧が高い。対照的に、側鎖中にスルホニル基を含 有するフッ素化ポリマーは、低電圧での操作ができるが、電解槽の電流効率が低 い。
スルホニルおよびカルがキシル基を有するポリマーの組合せまたは異なる当量重 量を有する4リマーの組合せやζそのようなポリマーから製造され九lIを用い る電解槽の中での挙動特性の最遺なバランスを提供するために望ましいというこ とは、以前からl!識されてきた。正常な寛解種操作下で、層の水透過特性が十 分に近接しており、6鳩が相互に緊密に接触したtまとなる。しかし電力の徊矢 、陰極室への水の供給の欠失および殊に柵への塩水供給の中断または欠失の如き 異常な檜条件は、水の移送に大きな差異を起し得る。例えば、もし陽極室が50 f/jNaC1より低いS度に減らされた場合は、大量の水がスルホニル―鎖を 有するフッ素化ポリマーを通して移送されることになろう。しかU水はカルボキ シル含有IIII鎖を不するポリマーを透過する能力1’を実質的に低い。かく して、箪1′槽挾作が冴乱(upset ) している闇に、そのような2種の け7リマーの犠8を物は、昇口に水の集結を来し、その預果、複合物の積層剥箭 が生じ得る。
発明の要約 本発明4−i電PX槽甲での槓層剥−ビに対する改善された抵抗力?示す複合カ チオン交換膜およびそのような複合I!Iを共押出成型によって製造する方法を 提供する。
さらに詳細には、本発明によれば、スルホニルおよびカルがキシルから選ばれる 官能基を含有するペンダント側鎖を有する少なくともgstの実質的に混和しな い溶融加工可能なフッ素化ポリマーを皺ポリマーの融点より高い温l1jLVC 加熱臥各々が、1リマーの融点より高い温度にある間に#融したポリマーを接触 させ、該ポリマーを複合フィルムに共押出・成型し生成する複合物を各フィルム の融点より低いS度に冷却しそして引き続いて官能基をイオン化し得る官能基に 転候することにより多層カチオン変換膜を製造する方法が提供される。
発明の詳細な説明 本発明で使用される溶融加工可能な4リマーは、電解槽および殊にクロルアルカ リ槽で使用するためのフィルムまたは強化積層膜の製造において従来から一般に 使用でれた型のものである。これらのものにはスルホニル基、カルボキシル基、 またはその両方全含有するペンダント側鎖をもつフッ素化ポリマーが包含される 。
スルホニル官能基を有する溶融刃ロエ可能なポリマーは、官能基または官能基ケ もつペンタッド1illl鎖が結合した、フッ素化された炭化力素μ裕鎖を有す る。ペンダント側鎖は、例えば、CFCFtSO,F Rf 式中、RfはF、C1,またはC1〜C1のノーフルオルアルキル基でおる、 で表わされる基を含有し得る。この種のフッ素化ポリマーおよびその製造方法は 、米国特許第&28L875号、同第&560,568号、同第λTi&627 号および同第3,041,317号に詳細に記載されておシ、これら社会てその 引用によって本明細書の記載に代える。クロルアルカリ寛解槽に対しては/母− フルオル化されたポリマーが好ましい。
カルがキシル官能基を有する溶融加工可能なポリマーは、官能基または官能基を さらに有するペンダント@鎖が結合した、フッ素化された炭化水素骨格如を有す る。ペンダント@鎗は、例えば、式中、ZFiFまたはCF、であり、 tは1乃至12であり、そして好ましく#′il乃至3であり、そして W(′1−C0ORまたは−CNであシ、ここでRは低級アルキルである、 で表わされる基を含肩し得る。好まシフ〈け、ポリマーの側鎖中の官能基は、 で表わされる末端基中に存在しうる。カルボキシル官能基を含有するかかるフッ 素化ポリマーおよびその製造方法は、英国特許第1,144445号および米国 特許第45oa635号および同第4.11a888号に開示されておシ、これ ら全てをその引用によって本明細書の記載に代える。そのよりなポリマーの製造 に使用するのに好ましいモノマーは米国特許第413L)40号および同第38 52.326号に見らゎ、これらもまた引用をもって本明細書の記載に代える。
クロルアルカリ槽用には、ノ#−フルオル化されたポリマーが好ましい。
本発明で用いられる特定のポリマーは実質的に混和しない、実質的に混和しない ポリマーは、各ポリマーの融点より^い温度で配合した後に室温まで冷却すると 別々の異なった相に分離する本のである。従って、本発明で成分の層を形成する のに用いられるポリマーには、一つはカルlキシル系官能基を有する膜及び他方 はスルホニル官能基を有する膜が包含される。或いは、同様の化学組成に!し、 例えば両方のポリマーがスルホニル基でトもつけられるが、当量1香のV=にょ って実質的に混木1しない[稼のポリマー屹壕だ本発明に従って1史用し律る。
一般に、スルホニル基を不する本発明で使用きれるポリマーは、約700乃11 600の当弾N邦、好”i しI:to ooo乃至120oの当t* 象に示 す。スルホニル官能基ヲ南する2柚のフッ素化ポリマーを不 使用する場合は、ポリマーの当量重量は、袈求され68+11#を実現するには 少なくとも約200の差がなければならない。
一般に、カルがキシル系官能基を有するポリマーは約700乃至1200の当量 重量を示し、好ましくは約1050乃至1150を示す。
使用される溶融力旺可能表樹脂の各々は均−又は十分にブレンドされるべきであ る。カルがキシレート樹脂は共押出の前に大気中の水分から保護して加水分解を 防止すべきである。
本発明に従えば、最終生成物は少なくとも2つの層、好ましくは2つ箇たけ3つ の層を有する。本発明の最終生成物の全体の厚さは約25乃至250ミクロンで あることができる。クロルアルカリ槽中での摺電圧および耐久性の殊に艮好なバ ランスは75乃至150ミクロンの全厚で実現され、従ってこの会合物の厚さが 好ましい。本発明の績@膜の各成分は、複合物の全体の厚さの少なくとも約5チ を占めるべきである。一般に、それぞれカルlキシル系およびスルホン酸系官能 基ヲ壱する/17!−から製造されだ2成分積層膜中では、カルボキシル含有4 リマーは好ましくは複合物の全体の厚さの約15乃至33%を占める。
本発明の積層構造は、ポリマーを各ポリマーの融点より高い温度において共押出 成型することによって製造される。ウィスコンシン州テッペワ・フォールズのジ ョンソノ・プラスチックス・マシナリー・カンAニー (Johnson Pl astics Machinery Company of Chippewa Falls、 Wisconsin )製造のものの如き市販の共押出成型装置 を含めて、多種多様な機様的変種を使用し得る。例えば、積層膜は、多軸押出成 型器(慴bltipla eztrwdgrs )を用いて、共通の室の分離し た区域に供給して、それに続いて漸化された流れを単一のダイへ供給することに よって製造し得る。本発明の他の具体例では、フィルム加工業で[コートハyt f−J (coat ha%g−デ)ダイとして公知である単一のダイの使用が 含まれている。そのようなダイの使用においては、多軸押出成型器力ζ特定のダ イの中へ別々の流れを供給する。ダイは流れの幅を拡げ、そして2つの流れがダ イの単一の出口オリフィスを去る前にそれらを合体させる。
ポリマーが融点よシ高温でなければならないという要件の範囲内で、特定の加工 温度はフィルムの押出成型の公知の操作要件に依存する。温度は、ダイドリップ (dig drip)または他の欠陥の無い均一な厚さく calipgr)の 連続した平滑なフィルムを得るように調整される1本発明のスルホニル含有およ びカルがキシル含有ポリマーを使用すると、2606゛乃至330℃の押出成型 温度範囲が好ましい。
積層膜の共押出成型後、これらの本のを各ポリマーの融点より低い温度に冷却し 公知の技術に従って処理して官nひセミ解槽の応用に使用するのに史(C好?: ′f!、影に転」する。宅のような転朶も捷たポリマーのか#II!加工性ケ来 ガ的に減じさせる。
強化用の層も壕だ一般に仲合札危体に加える。織られた給艙布または不織材料を 含む多種多様な担体材料を使用し侍る。織られた繊維布の場合は、bIのバスケ ット織およびレノ(leno)織の如き織り方が使用できる。強化用糸はモノフ ィラメントか或いはマルチストランドとすることができる。
殊に好ましい強化材料は場合によシ苛性アルカリにより溶解され又は酸化剤によ り破壊される犠牲の繊維と共に使用されるノーハロカーがンポリマー系である0 本明細書で使用する時は[ノ−ハロカーー」なる語は、場合によりエーテル結合 を含有する炭素鎖を有しそしてフッ素により或いはフッ素および塩素原子によっ て全部、fl[!されたポリマーを意味する。その不活性な特性のために殊に好 ましいのはパーフルオロカーボンポリマーである。そのようなポリマーの典型的 なものは、・テトラフルオロエチレンから製造されたものおよびテトラフルオロ エチレンとへキサフルオロプロピレンおよび/マたtdA−フルオロ(アルキル ビニルエーテル)とのコポリマーでわり、ここでアルキルはl乃至lO炭素原子 を有する。この極の好ましいエーテルはノ々−フルオロ(プロピルビニルエーテ ル)でアル。
強化材料は同じ当I!−upの他のスルホニル含有ポリマーと組合せて、スルホ ニル金子ポリマーに鳳用するのが好都合である。これら2棟のスルホニル含不ポ リマーを仄Fニスルオニル含有ポリマーの複@−の中に埋め込まfた・づ仕材み ′+に瑣l針する。
本発明のh* W ′P;危坏はクロルアルカリ電解槽用の膜として殊に有用で ある。これらの槓増忙危紮宛用することができる槽の中でも、陽極及び陰極間の ギャップが約3闘より大きくなくそして積層構造が陽極及び陰極の少なくとも1 つと接触している狭いギャップの檜である。がかる装置は陽極液及び陰極液によ り生じる抵抗r最小とし従って低電圧で操作することができる0本発明の膜は薄 い多孔性陽極及び/又は多孔性陰極が膜表面に直接取付けられている固体ポリマ ー電解液又は複合電wL、/膜装置に使用することもでき、そして硬質電流コレ クターをこれらの電極と接触させて使用することもできる。
上記装置の何れにおいて本、電極の何れか一方又は両方が電極の過電圧會降下さ せるための先行技術で知られたタイプの接触的(cataly−tically )活性な表面層を翁することができる。かかる電気的触媒(elmctro c atalyst )は米国特許第4.224,121号及び第3,134.69 7号及び公告された英国特許出動GB第4009,788Aに記載されたものの 如き先行技術において知られたタイプのものであることができる。好ましい陰極 電気触媒には白金黒、ラネーニッケル及びルテニウム黒が包含される。好ましい 陽極電気触媒には、白金黒及び酸化ルテニウム及び酸化イリジウム混合物が包含 される。
本明細に肥i、、さfLだ胛に、たとえ(は、最適表面粗て又は平滑さを与える ことによって又(1、奸盪しくはガス−及び液体−透過性多孔性非電極10をセ の土に肢けることによって高められたガス放出特性を持つようにその倒れか一方 の表面又は両表面で変性することもできる。かかる非電極層は薄い瓶ホ性コーテ ィング又はスペーサーの形態にあることができセして造営不活性な電気的不活性 又は非眠気的触軽物質である。かかる非電極層は10〜99%、好ましくは30 〜70%の多孔性及び0.01〜2000ミクロン、好ましくはα1〜1000 ミクロンの平均細孔径及び一般に0.1〜500ミクロン、好ましくは1〜30 0ミクロンの範囲の厚さである。非電極屑は通常、無機成分及びΔイン〆より成 り、無機成分は公告された英国特許出@GB2,064586Aに記載のタイプ のもの、好ましくは酸化錫、酸化チタン、酸化ジルコニウム又は酸化鉄たとえば Fe、0.又td、Fg、04であることができる。イオン交換膜上の非電極層 に関する他の情報は公告されたヨーロツノセ特許出a第31,660号及び特公 昭56−108888号及び56−112487号に見出される。
非″lL極1@i及び電気的触媒組成物層におけるバインダ成分に、たとえば少 なくともその表面が空気中でのイオン化放射又は変性剤によ)−COOH又は− 8O,Hの如き官能基を導入する(公告された英国特許出lf1.GB@060 .?03Aに記載された如き)処理又は液体アンモニア中のナトリウムの如き試 薬による処理により親水性であるポリテトラフルオロエチレンフルオロカーボン ポリマーカルボキシレート又はスルホネート官能基を徊する官能基により置換さ れたフルオロカーがンポリマー又はコポリマー、又は、表面を酸型官症基金有す るフッ素化ポリマーで変性されたポリテトラフルオロエチレン粒子(GD3,0 64,586A)であることができる。かかるバインダは非に極層又は電気的触 媒組成物層の約101i%乃至50重量%の針で使用することができる。
その上に非電機層及び/又は電気的触媒組成物層を有する複合構造体は先行技術 における種々の公知方法によシつくることができ、その方法は、デカルコマニア (ducal ) t−H造し次いでこれを膜表面に押圧すること、バインダの 液体組成物(たとえば分散液又は溶液)中のスラリを塗布し続いて乾燥すること 、ペースト形岬にある組成物のスクリーン印刷又はグラビア印刷、膜表面に分配 された粉末のホットプレス及びGBBO264586Aに記載の他の方法を包含 する。かかる構造は溶1I11!加工可能な形態にろる膜に指示された屑を施こ すこと、そしてイオン交羨形の膜上へのその方法の幾つかにより製造することが でき、溶融加工可能な形態にあるとき得られる構造の束合体成分を公知方法でイ オン父侠形態で加水分解することができる。
非電極層及び電気的触媒組成物層を膜上の種々の方法で組合せて使用することが できる。たとえば膜の表面は非電極層及びその上に配置された電気的触媒組成物 層で変性することができる。電気的触媒及び伝導性非電極材料、たとえば、バイ ンダによって単−増に合わされた油気的触媒より高い過′敵圧を有する金紗1粉 禾全言有する1−を膜上に配置することも可qにである。一つの好ましいタイプ のPriヤの一つの表面の陰極l:気的pfP、媒組成物及びその反対側根面の 非電極層を支持する齢である。
その上に1つ又はそれより多くの電気的触媒層又は1つもしくにそれより多くの 非電機層又はその組合せを支持する膜に上船した如き狭いギャップもしくにゼロ キャップ形状の電気化学内槽に使用することができる。
クロロアルカ’Jt解槽において、本発明の膜は特に非標準種操作条件において 損傷又は剥離に対する特定の抵抗を示す。更に、積胸体は陽極液中の塩が50  gpl以下に減じられるとき層の剥離又は分離に対する特殊な抵抗を示す。本発 明の積層構造は増加し九貯蔵←を示しそして低い頻度の欠失(defects  )を有する積層物の有効な製造を可能とする。
本発明を下記の特定の実施例により史に説明する。
実施例に 成分Wt階構造体’kz 3つの単円筒スクリュー押出成型器から成り、そのう ちの2つが本製造で使用さね、ポリマーの流れの出会う共通室への加熱移送ライ ンど組合さった装fIt、を用いて製造した。合せられたポリマーの流れを、共 通室から別の加熱移送ラインを通して6インチのスリットダイへ移送した。
直径1インチの円筒を有するこの装置の一つの押出成型器に、当量型11.03 7および270℃で255のメルトフロー含有するテトラフルオロエチレン(T FE)およびメチル4 フルオロ(4,7−ジオキサ−5−メナルー8−ノネエ ート)(EVE)のコポリマーの立方体を仕込んだ、押出成型器を円筒放出温度 278℃で20rptnで操作した。
直径1只インチの円筒をイコする第二の押出成型器へのボッ・ぞ−に、肖fii ! 1.090および250”Cで31.4のメルトフローを有するテトラフル オロエチレン(TFE)およびノーフルオロ(3,6−シオキサー4−メチル− 7−オクテンスルホニルフルオライド)(PSEPVE)のコ/ リマーの立方 体を仕込んだ。この押出成型器を円筒放出温度288℃でllrpmで操作した 。共通室およびダイの温FIjLは277℃に保持した。
共押出成型した2層フィルムt L 5am/ ja c (51t /mjs  )の速度でル遺した。共押出成型したフィルムの全体の厚さFi127から1 78μまで変化した。
このフィルムの一片を、30%ツメチルスルホキシド(DMSO)および11% 水酸化カリウムを含有する浴の中で20分間90’Cで加水分解した。フィルム をすすいで乾燥させた。ミクロトーム(m、icrotomad)で切断された 断面(−フィルムの幅を横に切って準備し、マラカイトグリーンで着色しそして 層の相対厚さを顕微鏡で測定した。
カルメキシル系コポリマーを含有するNIは押出成型されたフィルムの幅を横切 る方向に連続であり、その厚さは全体の18%でめった。
加水分解した2I曽フイルムの試料を、活性[Ir]槓45crI會平するクロ ルアルカリ電解槽の中に寸法安定陽萼および軟鋼の展祉された金糾陰槓の間に固 定した。電解槽を80℃でλIKA/−の電流で操作した。陽極液塩含有率Fi 200Q1)lに保った。製造された苛性ソーダの礫層を32±1%に保つため に水分陽惨液に加えた。繰作5日後、′f¥撃槽は電流効率951チおよびλ6 8Vで稼動された。5日目に膜を塩水供給の模擬欠乏に曝した。電力、陰極液へ の水および温度調節を維持しながら、塩水を檜と遮断した。連続操作5時間後、 陽極室は半分空となシ、残留陽極液は僅か1乃至2チのNaC1(、か含有せず 、槽の電圧はhoVに上昇してい友。次に電解槽のスイッチを切り、分解臥そし て膜を調べた。
膜紘層の分離の兆候も全く無く完全な状態であった。
実施例2 最初の押出成!器の速度t−10デjlI?yLに下けた点以外は実施例1の押 出酸型条件をくり返した。共押出成型した21jIフイルムを2−5cs/5e c(5f t /mi%)の速度で製造した。共押出成型されたフィルムの全体 の厚さt’1100から152まで変唆した。
1 このフィルムの試料を実施例1の如く加水分解し顕微鏡で調べた。カルがキ シル系ポリマーを含有する層は押出成型されたフィルムの幅を横切って連続であ りその厚さはフィルムの全体の厚さの平均9チであった。
加水分解されたフィルムの試料會、実験室用の電解槽の中に、カルがキシル系4 リマーを含有する側を陰極に向けて一定した。操作5日後、槽は電流効率94. 9チおよび365Vの性能を有していた。膜を実施例1の如く塩化供給の模擬欠 乏に曝した。祝祭および詳總な観察によれ(は、版・は水ぶくれ(bliste ring )の兆候も全く無く完全な状態であった。
比軟例A ポリマーが当量重量1100を不し且つフィルムの厚さを100μとしたこと以 外は、実施例1で用いたTFB、/PSk、″PVEコポリマーからフィルムを 押出成型した。当量重量1080のV、る量のTFE/EVEコポリマーを別に 押出成型し50μの厚さのフィルムを生成させた。
これらの各フィルム試料を次に一緒にブレスして層の間の空気を追い出Uそして 真空がかけられた多孔性離型紙(デgagαsg paper )の連続ウェブ 上に支持された熱積層器を通すことによって熱的に結合させ九積層器の温度は、 積層膜の温度が加熱帯の端で230乃至235℃に達するように制御した。
この熱的に結合させた2層フィルムを次に実施例1の如く加水分解して実験室用 i&i、解槽の中で試験した。同様に5日間の期間の後、膜は電流効率97.5 %およびa6tvの性能1llA 32±1%のNaOHkM造していた。槽は 全体で12日間稼動し、その時点で#を実施例1の如き塩水供給系の模擬欠乏に 曝した。檜の分解および膜の視察の際、脚は広汎に水ぶくれしていることが見出 された。槽の活性面積の約75チの面積力へ液体の充満したポケットや水ぶくれ で覆われていた。分離はTFE/PSEPVEおよびTFElEVE層の界面で 起っていた。
実施例3 加水分w1≧れていない状態の実施例1021番フィルムの一部を、溶融押出成 型可能力・り−フルオロカーボンl’(PFA)のモノフィラメントから製造さ れた、織られた開放繊維布の頂部の上に横たえた。布の下方に当襲重部1100 のTFE/PSEPVEコポリマーの50μのフィルムIsいた。このサンドイ ンチ状のもの分、次に、多孔性離型紙の連続ウェブ上に支持された、真空を伴う 熱積層器の中を通した。積層器の温度は、積層体の温度が加熱帯の端で230乃 至235℃に達するように調整した。パーフルオロカーボン樹脂繊維布をTFE /PSEPVEコポリマーの中に埋めこみ或い社カグセル化した。積層体を実施 例1の如く加水分WILA実施例1〜2および比較例Aの未強化の2層フィルム 以上の大いに改善された引裂抵抗性を有することが示された。
この積層体の一部を実施例1の如く実験室用電解槽の中で評価した。
2日後、性能は8゛0℃、3.、xKA/W?、陽極液中200 g p lノ NacLおよび32士1%haOBで作動させて電流効率95.2%および&8 1Vであった。陽極液換度を次に陽極液中115gplの塩まで減少させ、陽極 液室への塩水の流れの部分的閉塞を模擬的に行なった。槽は更に26日間この高 い塩消耗状態で作動させ、次に停止させて、膜會調ぺた。
膜の分離や水ぶくれは全く見られなかった。
実施例4 実施例3の一般手順を用い、但し異なる樫殖の強化布を用いて、共押出ry:、 型2階フィルムを製造した。布は1インチあたり20本の糸の200デニールの ポリテトラフルオロエチレン繊維および1インチあたり40本の糸の50デニー ルのレーヨンの鉄系及び横糸から成るものであった。
積層手順において、当剣重JtillOOのTFb″/PSh□PVEコポリマ ーの25μフイルムを、実施例3で用いた50μフイルムのかわシに布の下に使 用した。
加水分解後、実施例1と同じ条件下に棺一体を槽中で評価した。9日後、その性 能は電流効率95.3−で&69Vであった。11日後Flujを実施例1の如 く塩水供給の停止に付した。電解at再び運転開始U積層体は電流効率95乃至 96嗟およびLTOVの性能で作動し続けた。
30日後檜を停止させ分解した。視察によると、#社水ぶくれが全く見当らず完 全な状11に6るように見えた。
比較例B 50μのTFk:/EVEおよび100μのTFE/PSEPVBの別々のフィ ルムを比較例Aの如く一緒にブレスした。この複合材料を次に実施例3の如く轍 維布強化槓層体を製造するのに使用した。加水分解後腔の挙動を宵、解槽の中で 評価したら、この鳩舎、5日後、このものは実施例1の条件下で電流効率95チ および19Vの性能で作動していた。この膜を実施例1の如く塩水供給系の模擬 欠乏に曝した。槽から取り出1視察すると、膜は槽の活性面積中の約50%の面 積が液体で充たされたポケットまたは水ぶくれで覆われ、広汎に水ぶくれしてい ることが見出された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 多層カチオン性イオン交換膜の製造方法にして、スルホニルおよびカル電キ シルから選ばれる官at有するペンダント髄鎖を台上する、少なくとも2sの実 質的に混和しない溶融加工可能なフッ累イヒポリマーを該ポリマーの融点より高 い温度に加熱し各々がポリマーの融点より冒い温度にめる間に該溶←したポリマ ーを接触させ、該ポリマーを複合フィルムに共押出成型し生成する複合物を各フ ィルムの融点より低い漂葭に冷却し、そして引き続いて該官能基をイオン化可能 な官能基に転換することを%徴とする多層カチオン性イオン9:換醗の製造方法 。 z 2徨のポリマーを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。 λ 一方のポリマーがスルホニル官能基金含有し他方のポリマーがカルボキシル 官能基全含壱する請求の範囲第2項記載の方法。 表 両方のポリマーがスルホニル官能基を含有1当量重量が少なくとも200だ け異なる請求の範囲第2項記載の方法。 翫 押出成型温匿を約260乃至330℃に保つ請求の範囲第1項記載の方法。 & 多層膜を全体で約25乃至250ミクロンの厚さに押出成型する請求の範囲 第1項記載の方法。 7、多Milk約75乃至150ミクロンの厚さに押出成型する請求の範囲第6 項記載の方法。 & 官龍基分イオン化し得る官能基に転換するのに先立って、複合物を強化ウェ ブに積層する請求の範囲第1項記載の方法。 g、請求の範囲第1項記載の方法で、得られた共押出成型されたカチオン交換膜 。 IQ、請求の範囲第8項記載の方法で得ら扛た共押出成型されたカチオン交換膜 。 11、wh瓢陰欅、および陽極と陰f11を分ルするカチオン交換膜をセする電 解槽の陽極室にアルカリ金属ノ・ライド水溶液を連続的に供給し;該溶液を電気 分解し;そしてアルカリ金槁水酸化物溶液、水素、およびハロゲンt−を解檜か ら連続的に除去することから成るアルカリ金属水酸化物の連続的製造方法におい て、該父換肘・が請求の範囲第1項@r2*の方法で得られた共押出成型された カチオン交換膜から本質的に成ることを特徴とする方法。 11 陽極、陰極及び陽極と陰極を分離するカチオン交換膜を有する電解槽にお いて、該カチオン交換膜が請求の範、間第1項記載の方法から得られる共押出成 形されたカチオン交換膜から本質的に成る電解槽。 1λ 陽極と陰極との間のイヤツゾが約3露よシ大きくない請求の範囲第12項 記載の電解槽。 14、カチオン交換膜がr;M極及び陰極の少なくとも1つと接触している請求 の範囲第13項記載の′に解槽。 15、電気的触媒組成物のガス−及び液体透過性多孔性層を多層化されたカチオ ンイオン交換膜の少なくとも1つの表面に旅すことを四に含む請求の範囲第1項 記載の方法。 16. ガス−及び液体透−A性多孔性非%極漸を多層化されたカチオンイオン 交鴫の少なくとも1つの表面に施すことを災に含む請求の範囲第1項記載の方法 。 17、電気的触媒組成物及び非電極材料から選ばれた少なくとも1つのガス−及 び液体透過性多孔性−kThられる多層化さえしたカチオンイオン交換膜の夕な くとも1つの表面に施すことを更に含む請求の範囲第1虫記載の方法。
JP50074182A 1982-01-04 1982-01-15 多層カチオン性イオン交換膜の製造方法 Granted JPS58501630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33684982A 1982-01-04 1982-01-04
US336849 1982-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58501630A true JPS58501630A (ja) 1983-09-29
JPH0142294B2 JPH0142294B2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=23317941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50074182A Granted JPS58501630A (ja) 1982-01-04 1982-01-15 多層カチオン性イオン交換膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0097646B1 (ja)
JP (1) JPS58501630A (ja)
DE (1) DE3278977D1 (ja)
WO (1) WO1983002462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507551A (ja) * 2011-12-19 2015-03-12 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 共押出しされた極薄フィルム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604323A (en) * 1985-02-22 1986-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer cation exchange membrane
US5264090A (en) * 1990-10-05 1993-11-23 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method for the electrolysis of an alkali metal chloride using a cation exchange membrane
US6379551B1 (en) 1997-08-18 2002-04-30 Pall Corporation Method of removing metal ions using an ion exchange membrane
CN106367845B (zh) * 2016-09-13 2020-06-23 同济大学 一种具有离子交换能力的聚合物纳米纤维的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976549A (en) * 1973-02-26 1976-08-24 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Electrolysis method
JPS526374A (en) * 1975-07-07 1977-01-18 Tokuyama Soda Co Ltd Anode structure for electrolysis
US4165248A (en) * 1976-12-01 1979-08-21 Ppg Industries, Inc. Method of joining fluorocarbon membrane sheets with quaternary ammonium compounds
US4253900A (en) * 1977-02-28 1981-03-03 Allied Chemical Corporation Method of making novel two component bipolar ion exchange membranes
JPS53144481A (en) * 1977-05-24 1978-12-15 Asahi Glass Co Ltd Method of joining fluorine contained cation exchange resin membrane
US4176215A (en) * 1978-03-13 1979-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ion-exchange structures of copolymer blends useful in electrolytic cells
US4253923A (en) * 1979-06-01 1981-03-03 Olin Corporation Electrolytic process for producing potassium hydroxide
US4337137A (en) * 1980-06-11 1982-06-29 The Dow Chemical Company Composite ion exchange membranes
US4401711A (en) * 1981-01-16 1983-08-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cation exchange membrane with high equivalent weight component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507551A (ja) * 2011-12-19 2015-03-12 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 共押出しされた極薄フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142294B2 (ja) 1989-09-12
DE3278977D1 (en) 1988-10-06
WO1983002462A1 (en) 1983-07-21
EP0097646B1 (en) 1988-08-31
EP0097646A1 (en) 1984-01-11
EP0097646A4 (en) 1984-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421579A (en) Method of making solid polymer electrolytes and electrode bonded with hydrophyllic fluorocopolymers
US4469579A (en) Solid polymer electrolytes and electrode bonded with hydrophylic fluorocopolymers
US5168005A (en) Multiaxially reinforced membrane
US4437952A (en) Coextruded multilayer cation exchange membranes
JPS5911674B2 (ja) 電解方法および電解槽
EP0192261B1 (en) Multilayer cation exchange membrane
JPS58501630A (ja) 多層カチオン性イオン交換膜の製造方法
EP0094587B2 (en) Improved electrolytic cation exchange membrane
JP3214571B2 (ja) フッ素系イオン交換膜
US4686120A (en) Multilayer cation exchange membrane
US4401711A (en) Cation exchange membrane with high equivalent weight component
JPH0660250B2 (ja) 強化されたカチオン交換膜及び方法
JPS60149631A (ja) フツ素化イオン交換ポリマーの配向フイルムの製造方法
JPS62501079A (ja) フルオロ重合体の溶液/分散組成物
US4544471A (en) Electrolytic cell with cation exchange membrane having high equivalent weight component
EP0056707B1 (en) Membrane, electrochemical cell, and electrolysis process
JP3009912B2 (ja) アルカリ金属塩化物電解用陽イオン交換膜
CA1196888A (en) Coextruded multilayer cation exchange membranes
EP0069772B1 (en) Sacrificial reinforcement in cation exchange membrane
US4477321A (en) Sacrificial reinforcements in cation exchange membrane
JPH0660251B2 (ja) カチオン交換布帛で強化されたカチオン交換膜
US4411750A (en) Cation exchange membrane with high equivalent weight component
JPS638425A (ja) 改良された電解用陽イオン交換膜
KR900003098B1 (ko) 전해조용액체 투과성 격막, 이의 제조방법 및 전해조내의 염소 및 수산화알카리금속의 제조방법
JPH08120100A (ja) 含フッ素陽イオン交換膜