JPS58500953A - はしご用安全装置 - Google Patents

はしご用安全装置

Info

Publication number
JPS58500953A
JPS58500953A JP82501518A JP50151882A JPS58500953A JP S58500953 A JPS58500953 A JP S58500953A JP 82501518 A JP82501518 A JP 82501518A JP 50151882 A JP50151882 A JP 50151882A JP S58500953 A JPS58500953 A JP S58500953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
safety device
safety
support device
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP82501518A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス・サミユエル・ダヴイツド
Original Assignee
スミス,サミユエル ダヴイツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミス,サミユエル ダヴイツド filed Critical スミス,サミユエル ダヴイツド
Publication of JPS58500953A publication Critical patent/JPS58500953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06CLADDERS
    • E06C7/00Component parts, supporting parts, or accessories
    • E06C7/18Devices for preventing persons from falling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 はしご用安全装置 本発明は、はしご上・で使用する安全装置に関する。
はしご上での作業、特にかなりの高さまで登る必要のある長く伸びたはしご上で の作業においては、作業者を落下から保護するということが問題と々る。支持用 の装具その他のものを、はしごの上端に取付けるということに関しては従来知ら れているが、この場合、作業者は該支持具まで登る間、及び該支持具から上へ登 る時には保護されない。
本発明の目的は、はしご上の位置を問わず作業者を支持するための装置を提供す ることにある。
本発明の1実施態様によれば、はしご上の人を支えるための支持装置にして、フ し−ムと結合装置とを備え、該フし−ムは該フレームの他の部分に対し一定角度 起立した起立部分を有し、前記フし−ムは、少くとも前記起立部分を前記はしご に対して動かし得るように、十分な間隙を有して前記はしごを囲繞するようにさ れており、前記起立部分は前記はしごに向かうように内方へ延びており、かつ前 記はしごの親柱相互間の距離より短い長さを有しており、前記結合装置は、前記 入が装着しているベルト等への結合のために、前記フレームにおいて前記起立部 分に対向する位置に配設され、前記入が前記はしご上で下方へ移動したときに、 前記起立部分が前記親柱相互間を移動して前記はしごの横木に係止し、前記入が それ以上下方へ移動するの 1を防ぐようにされている該支持装置が提供される 。
本発明の他の実施態様によれば、はしご上で使用する安全装置にして、フレーム を備え、該フし一部は、はしごに沿って、及び該はしごを横切るように前後方向 に、摺動可能に該はしごを囲繞するようにされており、かつ前記はしごの一方の 側への位置決めのための係上部分を備えると共に、安全装置が前記はしごの前記 一方の側に向かって移動するときに、積木長手方向の配列面を横切って1本の横 木に係止し、該安全装置の下方への移動が防止されるようにされている該安全装 置が提供される。
前記係止部分は、前記安全装置のはしごへの装着時に前記横木に平行な前記はし ごの前面を横切って延びる側部の、一部をなし、第2の側部は前記はしごにおけ る前記と反対側の面を横切って延び、前記安全装置は、前記係止部分が前記横木 の配列面に対して接近離反可能であり、離反位置にあるときに前記安全装置が前 記はしごに沿って移動可能となるように、前記m1部を引離すと共に前記はしご の親柱の厚さより長い端部を備えていることが好ましい。
前記安全装置の前記フレームは、略方形であると共に前記係止部−分が該フレー ムの他の部分に対して例えば20°傾斜している他は平面的であることが好まし い0 前記第2の側部の中央部にはベルト又は装具への結合のためのバネ式留め金が装 着されているのが好ましい0 次に本発明の1実施例につき添附図面を参照しつつ説明する。ここで、 第1図は本発明安全装置の斜面図、 第2図は端面図、 第3図は前記装置がはしごを囲繞している状態を示す平面図、 第4図及び第5図は、各々、はしご上での使用における前記装置の3種類の位置 を示す側面図及び斜面図である。
第1図及び第2図に示すように、本発明装置は、2つの端部10.11及び2つ の側部12.13を有した実質上方形の金属フレームを備えている。一方の側部 13には、はしご使用者が装着するベルト又は装具に結合するだめのばね式留め 金14が取付けられている。他方の側部12は略U形の中央部分15を有してい る。該中央部分15は前記方形の内方へ短い距離延びると共に、第2図に明らか なように該方形面に対し約20°傾斜している。
第3図は本装置がはしご20に対し上下に摺動可能となるように、該はしご20 を凹むように装着された状態を示している。端7$10.11は、はしごの横木 支持柱、すなわち親柱21の厚さより長くされているので、本装置は横木22を 横切る方向に、すなわち使用者に対し接近及び゛離反方向に移動でき、また角度 調節をすることができる。
第4図及び第5図は、3種類の異った角度位置における安全装置を示している。
位置Aは本装置が上下に摺動自在な通常の角度位置を示している。この位置では 、前記フし−ムの係上側の側部12は、他の側の側部13及び略垂直に位置する 起立係止部分15の下方に水平に位置している。その結果、係上部分15は横木 の配列面から外側にあり、本装置の動きを妨げることがない。
位置Bでは、本装置は略水平に位置しており、起立係止部分15は横木22の方 へ引かれることにより、横木配列面内に位置するようになる。したがって、本装 置がこの位置から下降したとき、係止部分15が下方に隣在する横木に係止する 。位置Cはこのような係止状態を示しており、該係止状態においては、側部13 は前記係止部分より下方で水平方向に動く。
本装置の使用者は、本装置をはしご20の下端部から該はしご20を囲むように 通し、第5図にAで示す位置まで引き上げることになる。そして、留め金14が 使用者のベルト又は装具に結合される。これで、使用者は本装置を位置Aに置い たまま昇降することができる。使用者が平衡を失し或いは踏み外して、滑り又は 落ちた場合は、本装置は位置Bへ移動し、さらに位置Cへ速やかに移動して使用 者がそれ以上落下しないように保持する。はしご20が固定され又□は安定に支 持されていれば、本装置に前述のように繋がれた使用者は、落下から保護される 。はしごは、例えば上端をD−プ又はフ・リフで留められてもよいし、或いは本 出願人が1981年7月28日に出願した国際出願、国際出願番号PCT、/G B8 l、100146号の請求の範囲、明細書、図面に記載されたようなはし ご用アタッチメントにより安定に支持されてもよい。
係止部分15と端部10.11間の間隙は、本装置がはしご長手方向を横切る方 向に若干動き得るように、はしご親柱21の幅より大きくされている。したがっ て、使用者は、通常可能な範囲を若干越えて、はしごの側方へ作業を及ぼすこと ができる。それ以上の過度な動きは本装置によって制限される。
本装置は金属棒を所定の形状に曲げ、両端を接して溶接することにより製作する ことができる。
本装置は、主としてはしごを昇降する人のだめの安全装置とされるこ・とを意図 するものであるが、人がはしご上の特定の位置で作業をするときの支持装置とし て使用されてもよい。この場合は、使用者は係止部分15が最も近い都合の良い 位置にある横木に係止するように本装置を容易に傾けることができる。本装置の 使用者は、はしごに掴まる必要がなく、したがって、道具その他必要なものを運 ぶというように、両手を他の目的のために使用することができる。
浄書(内容に変更なし) 手、続補正書(7F幻 昭和58年3月31日 特許庁長官 若杉和夫 殿 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 ス!ス、サミlエル ダつイツト 4、代理人 大阪市東区平野町2の10平和ビル内電話06−203−0941(代)昭和5 8年5月1日 6、補正により増加する発明の数 補 正 の 内 容 1 図面第1図から第5図の翻訳文を別紙のとおシ補正する。
2 委任状及びその訳文を別紙のとおシ補正するb(以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 はしご上の人を支えるための支持装置にして、フし・−ム(10−1”3  )と欠結合装置(14)とを備え、該フし−ム(10−13)は該フし、−乙の 他の部分に対し一定角度起立した起立部会頭を有し、前記フし・−ム(+ −0 −13)は、少くとも前記起立部分a紛を前記はしごに対して動かし得るように 、十分な間隙を有して前記はしごを囲繞するようにされており、前記起立部分q Oは前記はしごに向かうように内方へ延びており、かつ前記はしごの親柱(gl )相互間の距離記起立部分に対向する位置に配設され、前記人が前記はしご上で 下方へ移動したときに、前記起立部分が前記親柱C])相互間を移動して前記は しごの横木(4)に係止し、前記人がそれ以上下方へ移動するのを防ぐようにさ れていることを特徴とする該支持装置。 2 前記フレーム(10−13)が、略方形をなすように相互に結合された2つ の端部(10,11)と2つの側部(12、+3)とを備え、該測Wl; (1 2,13) (廿RfJ記はしごの横木a)に平行に延びおようにされているこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の支持装置。 3 前記起立部分Q■が、一方の前記側部qzの一部により形成されていること を特徴とする請求の範囲第2項に記載の支持装置。 4 前記起立部分q四が、一方の前記側部四の一部を略U字形に曲げることによ り形成されていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の支持装置。 5 前記結合装置が、前記フし、−乙において前記一方の側部(2)と反対側の 側部贈上に配設されていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の支持装置 。 6 前記端部(10,11)及び前記側部(12、+3)によって形成された方 形の長さが前記はしごの幅よりわずかに長く、前記方形の幅が前記はしごの厚さ より広くされていることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の支持装置。 7 前記起立角度が約200であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の 支持装置。 8 はしこ上で使用する安全装置にして、フし一部(10−13)を備え、該フ し−ム(to−13)は、はしごに沿う右同に、友ひ該はしごを横切*ように前 後方向に摺動可能に、該はしごを囲続するようにされており、かつ前記はしごの 一方の側@への位置決めのための係止部分α句を備えると共に、該安全装置が前 記はしごの前記一方の側に向がって移動するときに、横木(4)長手方向の配列 面を横切って1本の横木に係止し、該安全装置の下方への移動が防止されるよう にされていることを特徴とする該安全装置。 9 前記係止部分0均が、前記安全装置のはしごへの装着時に前記横木(イ)に 平行な前記はしごの前面を横切って延びる側部@の、一部をなし、第2の側部曹 は前記はしごにおける前記と反対側の面を横切って延び、前記安全装置は、前記 係止部分Q■が前記横木@配列面に対して接近離反可能であり、離反位置にある ときに前記安全装置が前記はしごに沿って移動可能となるように、前記側部(+ 2、+3)を引離すと共に前記はしごの親柱c21)の厚さより長い端部(10 、II)を備えていることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の安全装置。 10 前記フレーム(10−13)が、略方形であると共に、前記係止部Q51 が該フし、−乙の他の部分に対10 特表昭58−500953(2)して傾斜 している他は平面的であることを特徴とする請求の範囲第8項又は第9項に記載 の安全装置。 11 前記傾斜が約20°であることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の 安全装置。 12 前記第2の側部α東の中央部に、装具への結合のためのバネ式留め金Hが 装着されていることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の安全装置。 13 以上に添附図面を参照しつつ実質上記載された、はしご上で使用する安全 装置。
JP82501518A 1981-05-29 1982-05-19 はしご用安全装置 Pending JPS58500953A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8116447 1981-05-29
GB8116447BEJP 1981-05-29
PCT/GB1982/000149 WO1982004282A1 (en) 1981-05-29 1982-05-19 Safety device for ladders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500953A true JPS58500953A (ja) 1983-06-09

Family

ID=10522129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP82501518A Pending JPS58500953A (ja) 1981-05-29 1982-05-19 はしご用安全装置

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4406350A (ja)
EP (1) EP0080464B1 (ja)
JP (1) JPS58500953A (ja)
AT (1) ATE16413T1 (ja)
AU (1) AU552810B2 (ja)
BR (1) BR8207721A (ja)
CA (1) CA1177453A (ja)
DE (1) DE3267254D1 (ja)
DK (1) DK151484B (ja)
ES (1) ES273593Y (ja)
FI (1) FI69342C (ja)
GB (1) GB2099903B (ja)
IE (1) IE52708B1 (ja)
IN (1) IN157888B (ja)
IT (2) IT8267693A0 (ja)
MC (1) MC1519A1 (ja)
MW (1) MW383A1 (ja)
NO (1) NO156138C (ja)
NZ (1) NZ200748A (ja)
OA (1) OA07312A (ja)
RO (1) RO88416A (ja)
SU (1) SU1207400A3 (ja)
WO (1) WO1982004282A1 (ja)
ZA (1) ZA823636B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2753744B1 (fr) * 1996-09-20 1998-11-20 Dispositif de securite pour echelles et escabeaux
US20060000674A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Werner Co. Fall arrest system with anchorage plate
US8413764B1 (en) 2009-09-29 2013-04-09 David A. Cohen Ladder safety device, systems and methods of arresting falls from ladders

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR425596A (fr) * 1911-01-31 1911-06-14 Hippolyte Nicolas échelle à coulisse
US1477738A (en) * 1922-09-11 1923-12-18 Henry P White Ladder scaffold bracket
GB284436A (en) * 1926-12-13 1928-02-02 Arthur Drew Improvements in ladders and the like
US2678243A (en) * 1952-05-20 1954-05-11 Rene A Masse Portable scaffolding
US2886227A (en) * 1955-07-25 1959-05-12 Rose Mfg Company Ladder climber
FR1473300A (fr) * 1967-02-22 1967-03-17 Appareil de sauvetage et de soutien sur constructions élevées ou profondes
US3561563A (en) * 1969-08-14 1971-02-09 Ralph Harsh Portable post step
US3885647A (en) * 1973-07-05 1975-05-27 Anthony L Acosta Climbing safety device
US4085818A (en) * 1976-05-20 1978-04-25 Swager William E Plastic ladder and safety device
GB1501945A (en) * 1976-10-08 1978-02-22 Post Office Fall arrestor devices
US4130177A (en) * 1977-07-15 1978-12-19 Pandolph James E Ladder climber's safety device
US4169518A (en) * 1977-10-17 1979-10-02 Raymond Schmoock Safety belt

Also Published As

Publication number Publication date
DK151484B (da) 1987-12-07
FI830248A0 (fi) 1983-01-25
US4406350A (en) 1983-09-27
MC1519A1 (fr) 1984-02-10
IN157888B (ja) 1986-07-12
DE3267254D1 (en) 1985-12-12
NO156138B (no) 1987-04-21
DK26483D0 (da) 1983-01-24
MW383A1 (en) 1983-09-14
GB2099903A (en) 1982-12-15
IE52708B1 (en) 1988-01-20
DK26483A (da) 1983-01-24
ES273593U (es) 1984-03-01
BR8207721A (pt) 1983-05-10
FI69342B (fi) 1985-09-30
EP0080464A1 (en) 1983-06-08
NZ200748A (en) 1985-10-11
GB2099903B (en) 1984-12-05
FI830248L (fi) 1983-01-25
AU552810B2 (en) 1986-06-19
IE821288L (en) 1982-11-29
RO88416A (ro) 1986-10-30
NO830221L (no) 1983-01-24
AU8397082A (en) 1982-12-07
IT8267693A0 (it) 1982-05-28
ZA823636B (en) 1983-05-25
SU1207400A3 (ru) 1986-01-23
OA07312A (en) 1987-01-31
EP0080464B1 (en) 1985-11-06
ATE16413T1 (de) 1985-11-15
NO156138C (no) 1987-07-29
WO1982004282A1 (en) 1982-12-09
ES273593Y (es) 1984-10-01
CA1177453A (en) 1984-11-06
IT8253358V0 (it) 1982-05-28
FI69342C (fi) 1986-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3792750A (en) Safety device for ladders
US1820315A (en) Step attachment for ladders
US4401187A (en) Ladder platform accessory
US4298093A (en) Sawhorse
US6085867A (en) Modular platform system
JPS58500953A (ja) はしご用安全装置
JP4737475B1 (ja) 梯子アタッチメント
KR200163251Y1 (ko) 건설현장용작업대
US4238000A (en) Scaffold structure
GB2195388A (en) Work platform assembly
US6148957A (en) Ladder supported scaffolding
JP2952411B1 (ja) 安全囲い装置付転倒防止脚立
KR102588273B1 (ko) 사다리와 결합하여 작업대로 사용 가능한 우마사다리
JPH11182166A (ja) 昇降枠及び開口枠の伸縮管構造
KR200412243Y1 (ko) 사다리
KR102365076B1 (ko) 사다리 장치
JP4155937B2 (ja) 手摺付き作業台
CN215037397U (zh) 一种安全性高的钢结构平台
JP3650895B2 (ja) 折り畳み式脚立
KR200317308Y1 (ko) 건축용 비계구조
JPH0448272Y2 (ja)
JPH09158467A (ja) 作業用足場
KR200337288Y1 (ko) 공구수납함이 구비된 보조사다리
JP3540419B2 (ja) 滑動遊戯具
KR100583776B1 (ko) 건축용 비계구조