JPS584970B2 - 液位差測定装置 - Google Patents

液位差測定装置

Info

Publication number
JPS584970B2
JPS584970B2 JP16433478A JP16433478A JPS584970B2 JP S584970 B2 JPS584970 B2 JP S584970B2 JP 16433478 A JP16433478 A JP 16433478A JP 16433478 A JP16433478 A JP 16433478A JP S584970 B2 JPS584970 B2 JP S584970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
needle
measuring device
level difference
difference measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16433478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5590820A (en
Inventor
早川登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK filed Critical NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Priority to JP16433478A priority Critical patent/JPS584970B2/ja
Publication of JPS5590820A publication Critical patent/JPS5590820A/ja
Publication of JPS584970B2 publication Critical patent/JPS584970B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、二つの液面の液位差を測定する液位差測定
装置に関するものである。
従来、液位差測定装置としては、例えば液位を電気信号
として検出する方式、液位を気泡管の背圧で検出する方
式、気泡管の背圧をリングチューブに接続して測定する
方式等がある。
液位を電気信号として検出する方式は、各々の液位を測
定して得られた電気信号を演算装置で演算することによ
り液位差信号を得るものであるが、この方式による場合
は検出部分が単純化される反面、別に演算装置を必要と
するので全体の構成が複雑となり高価格となる欠点があ
る。
また、気泡管の背圧を利用する後二者の場合は、配管が
錯綜することの他、出力信号を取扱い易い電気信号に変
換するための差圧変換器やリングチューブなどの高価な
ものが必要で取扱いに慎重な配慮を必要とする欠点があ
った。
この発明は、以上のような欠点を除去するためになされ
たもので、出力信号の電気信号化には圧力変換式液位針
を利用し、液位差の演算には気泡管式液位針のメカニズ
ムを利用することにより、構成が簡単で安価な液位差測
定装置を提供することを目的とするものである。
以下、この発明を下水処理施設に適用した実施例を第1
図および第2図を参照して詳細に説明する。
下水処理施設の下水流入部には、第1図のように、スク
リーン式除塵機が設けられており、粗大ゴミで除去され
るようになっている。
1がスクリーンであり、このスクリーン1に抑留された
し渣は、熊手状の掻き上げ機2で掻き上げられて除去さ
れる。
掻き上げ機2ば、例えばモータMによって駆動される。
ところで、この掻き上げ機2を最適に運転するには、上
記し渣の抑留量に合せるのがよく、抑留量を検出するに
は、スクリーン1前後め水位を測定して、その水位差が
規定値以上になれば運転するようにすればよい。
5は、スクリーン1の流入側の高水位部に設置された隔
膜置換形静電容量式液位計(以下、第1の液位針と呼ぶ
)である。
この第1の液位針5の下部は、水位検知部となっており
、その静電容量電極8の下端には合成ゴム製の隔膜9が
取付けられていて、内部には清水が封入されている。
隔膜9は、水位変化(圧力変化)に対応して自由に移動
可能となっており、流入側の水位が上昇すると上昇して
清水を押上げ清水の水位が流入側の水位と一致したとこ
ろで平衡する。
そして、清水の水位は、電極8内部の静電容量を変化さ
せるので、これを液位変換部7で電圧信号に変換しメー
タ部6で液位として表示することができる。
ところが、上記第1の液位針5内には、導圧管3を介し
てパージセット10より一定圧のエアーが常時供給され
るようになっており、しかも導圧管3はその途中で、ス
クリーン1の流出側低水位部に設置された気泡管式液位
針4(以下、第2の液位針という)に連通されている。
従って、導圧管3を介して第1の液位針5中に供給され
るエアー圧は、スクリーン1の流出側の水位の変動によ
って変化し、結局液位針5中の清水の高さはその背圧に
より規定され、液位差を示すことになる。
そして、この液位差がメータ部6で指示される。
なお、この実施例において、静電電極8と上記第2の液
位針4の設置水深は、あらかじめ零点を同一レベルに合
わせておくのがよい。
次に第2図は、投込形半導体ストレインゲージ式水位計
を使用した他の実施例を示すものである。
この水位計の場合にもその検出部11には、受圧板13
が設置されており、その背部には導圧管3を介して大気
圧の補正がなされている。
従って、この実施例の場合にも第1図の場合と全く同様
に液位差を電気信号14として得ることができる。
12は、半導体ストレインゲージ、15は液位変換部を
示す。
以上のように、この発明によれば、圧力変換式液位針と
気泡管式液位針とを組合せることにより、液位差を電気
信号として得るようにしたので、測定信号の処理が容易
であり全体の構成も簡単となるので、従来の欠点は確実
に解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による液位測定装置の側
面図、第2図は、この発明の他の実施例の側面図である
。 1・−・・−・スクリーン、2・・・・・・掻き上げ機
、3・・・・・・導圧管、4・・・・・・気泡管式液位
針、5・・・・・・静電容量式液位針、8・・・・−・
電極、9・・・・・・隔膜、10・・・・・・パージセ
ット、11・・・・−投込形半導体ストレインゲージ式
水位計検出部、12・−・・・・受圧板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の自由表面を有する液体中に位置する受圧面を
    有し、この受圧面に受ける圧力により上記第1の自由表
    面の高さを測定する第1の液位針と。 上記第1の自由表面とは連続しない第2の自由表面を有
    する液体中に気泡を噴出する気泡管を有しかつこの気泡
    管内に生じた背圧により上記第2の自由表面の高さを測
    定する第2の液位針と、上記気泡管内の背圧を上記第1
    の液位針の受圧面に背圧として供給する背圧供給部とか
    らなる液位差測定装置。 2 上記第1の液位針として、隔膜置換形静電容量式液
    位計を使用した特許請求の範囲第1項に記載の液位差測
    定装置。 3 上記第1の液位針として、半導体ストレインゲージ
    の変位又は静電容量の変化を利用した投込形液位計を使
    用した特許請求の範囲第1項に記載の液位差測定装置。
JP16433478A 1978-12-29 1978-12-29 液位差測定装置 Expired JPS584970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16433478A JPS584970B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 液位差測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16433478A JPS584970B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 液位差測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5590820A JPS5590820A (en) 1980-07-09
JPS584970B2 true JPS584970B2 (ja) 1983-01-28

Family

ID=15791189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16433478A Expired JPS584970B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 液位差測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584970B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2340139A1 (fr) * 2001-03-08 2002-09-08 Hydro-Quebec Dispositif d'autoverification d'un appareil de mesure de niveau bulle a bulle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5590820A (en) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584970B2 (ja) 液位差測定装置
JPH1062165A (ja) 高低差測定装置
JPS6217640A (ja) スラツジレベル測定装置
CN219736498U (zh) 一种检测传感器误差装置
SU1004790A1 (ru) Устройство дл определени течи
SU1712788A1 (ru) Устройство дл контрол уровн жидкости в емкост х, наход щихс под давлением
SU634113A1 (ru) Гидростатический датчик уровн жидкости
CN102252799A (zh) 膜式静水压力传感器
CN211042575U (zh) 一种便于连接的差压变送器
JPS55116215A (en) Detector for multi-point perpendicular position
SU894468A1 (ru) Устройство дл измерени плотности жидкости
RU30196U1 (ru) Устройство для определения скорости газового потока
SU426171A1 (ru) Устройство для измерения плотностипульпы
JPH10300555A (ja) 無管投げ込み圧力式液位計
JPS5836017Y2 (ja) カルマン渦を利用した測定装置
SU1543234A1 (ru) Расходомер жидкости
FI60314C (fi) En baerbar anordning foer maetande av taetheten hos vaetskor eller suspensionen av fasta aemnen i vaetskor
SU115840A1 (ru) Датчик дл измерени плотности жидких сред
SU642622A1 (ru) Гидростатический плотномер
SU157829A1 (ja)
SU447590A1 (ru) Электрокинетический датчик давлени
SU579563A1 (ru) Гидростатический плотномер
JPH0666656A (ja) 圧力計およびその圧力計を用いた流速計
SU1383144A1 (ru) Устройство дл определени реологических характеристик неньютоновских жидкостей
SU796740A1 (ru) Устройство дл измерени поверхностногоНАТ жЕНи жидКОСТЕй